JPS5882068A - 燃料噴射ノズル - Google Patents

燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPS5882068A
JPS5882068A JP56179243A JP17924381A JPS5882068A JP S5882068 A JPS5882068 A JP S5882068A JP 56179243 A JP56179243 A JP 56179243A JP 17924381 A JP17924381 A JP 17924381A JP S5882068 A JPS5882068 A JP S5882068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fuel
needle
valve
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179243A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Ushimura
牛村 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56179243A priority Critical patent/JPS5882068A/ja
Priority to US06/428,223 priority patent/US4470548A/en
Priority to DE3239461A priority patent/DE3239461C2/de
Publication of JPS5882068A publication Critical patent/JPS5882068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/08Injectors peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/06Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves being furnished at seated ends with pintle or plug shaped extensions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は燃料噴射ノズル、特に噴射初期の燃料噴射量
を制御する燃料噴射ノズルに関する。
従来の燃料噴射ノズルとしては、例えば実開昭54−1
12918号公報に記載されたものが知られている。こ
の燃料噴射ノズルは、第1図に示すように構成されてお
り、第1図において、(1)はその先端部が中空の略円
錐形に形成されたノズルボディである。ノズルボディ(
1)先端部内壁面にはノズルシート部(2)が形成され
ておシ、またノズルボディ(1)先端部にはノズルシー
ト部(2)の位置に複数の噴孔(3)が形成されている
。ノズルボディ(11内にはニードルバルブ(4)が摺
動自在に収納されておシ、ニードルバルブ(4)の先端
部には前記ノズルシート部(2)に着座し噴孔(3)を
閉止する略円錐形のニードルフェイス部(5)が形成さ
れている。また、ニードルバルブ(4)にはプレッシャ
ステージ(6)が形成されておシ、このプレッシャステ
ージ(6)とノズルボディ(1)内壁面との間には油溜
り(7)が形成されている。
このような燃料噴射ノズルにおいては、油溜シ(7)に
供給された燃料の圧力が上がると、燃料の圧力がプレッ
シャステージ(6)に作用してニードルバルブ(4)を
図中上方に押し上げる。ニードルバルブ(4)が押し上
げられると、ノズルシート部(2)とニードルフェイス
部(5)との間に間隙が生じ、この間隙を通って燃料が
ノズルボディ(1)先端方向に流れ込み噴孔(3)から
燃焼室内に噴射される。
しかしながら、このような従来の燃料噴射ノズルにあっ
ては、ニードルパルプがリフトされるに従ってノズルシ
ート部とニードルフェイス部との間隙に形成される流路
面積が急激に増加するようになっていたため、噴孔から
噴射される燃料量が、第2図中破線で示すように、噴孔
の開口総面積で決定される流量まで急激に増加した。し
たがって、噴射初期に多量の燃料が燃焼室に噴射され、
この多量の燃料が急激に燃焼する。その結果、急激な温
度上昇による排気ガス中のNOx濃度の増加と急激な圧
力上昇による燃焼騒音の増加とをきたすという問題点が
あった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たものであって、燃料噴射ノズルにおいて、噴孔のノズ
ルボディ内への開口面積をニードルパルプによシ、その
リフト量に応じて段階的に増加させるようにすることに
より、上記問題点を解決することを目的としている。
第3.4図はこの発明の一実施例を示す図である。
まず構成を説明すると、第3.4図において、 QDは
その先端部が略円錐形のノズルボディでアシ、ノズルボ
ディ(Ill先端部内壁面にはノズルシート部α2が形
成されている。ノズルシート部(+21よシ先端側のノ
ズルボディ旧)内には略円筒形のサック部a3がノズル
シート部(121に連続して形成されておシ、ノズルボ
ディ(111内側開口部がこれらノズルシート部(12
1とサック部a3の双方にわたるように複数の噴孔(1
41がノズルボディ圓に形成されている。ノズルシート
部α2よシ内万のノズルボディ(111内には油溜り(
151が形成されそいる。また、ノズルボディ(111
内にはニードルパルプαGが摺動自在に収納されておシ
、ニードルパルプaeの先端部には前記ノズルシート部
(121に着座するニードルフェイス部(171が形成
されている。
ニードルフェイス部Q′rIよシ先端仰のニードルパル
プ(161には前記ノズルボディαBのサック部(13
1内壁面に摺接する円柱部081が形成されており、こ
れらニードルシート部Q7)と円柱部α&とはニードル
フェイス部(lηがノズルシート部(I21に着座スる
とき前記噴孔Q41を閉止する。したがって、噴孔側の
サック部(131に開口する開口面積とノズルシート部
(121に位置する部分との比率は噴射初期の燃料噴射
量を噴孔114+の総開口面積で決定される量よりもど
の程度規制するかによって選定する。
また、ニードルフェイス部aDより内方のニードルパル
プ(161にはプレッシャステージQ1が形成されてい
る。
次に作用について説明する。
油溜りαSに供給された燃料の圧力が上がると、この燃
料の圧力がプレッシャステージ住9に作用してニードル
パルプ061を図中上方に押し上ける。ニードルパルプ
(161が押し上げられると、ノズルシート部(121
とニードルフェイス部anトの間に間隙が生じ、この間
隙に油溜りI51に供給された燃料が流れ込与噴孔Iか
ら噴射される。しかしながら、ニードルパルプ(161
のリフト量が第4図中(hlで示す量よりも少ないとき
には、噴孔■のノズルボディ(Ill内万への開口面積
は、噴孔Iのサック部0に開口する部分がニードルパル
プ(161の円柱部a&によって閉止されているため、
噴孔Iのノズルシート部(121に位置する部分の開口
面積となる。したがって、ニードルパルプ(161のリ
フト量が第4図中(hlで示す量よりも少ないときには
、噴孔Iから噴射される燃料量は、噴孔(141のノズ
ルシート部(121に位置する部分の開口面積の大きさ
によって決定されることとなり、この様子をグラフで示
すと第2図中(hlの領域の実線のようになる。その結
果、噴射初期の燃料噴射量を適宜小量に抑えることがで
き、多量の燃料が急激に燃焼することを防止することか
できる。
さらに、ニードルパルプ(161がりフトされ、第4図
中(hlで示すリフト量よシも老くリフトされると、噴
孔Iから噴射される燃料量は、最終的に噴孔α4の総開
口面積の大きさによって決定される量となる。この様子
をグラフで示すと第2図中(x)の領域の実線のように
なる。
以上説明してきたように、この発明によれば、その構成
を、先端部に燃料を噴出する噴孔の形成されたノズルボ
ディと、このノズルボディ内に摺動自在に収納され噴孔
からの燃料の噴射、を制御するニードルバルブと、全備
えた燃料噴射ノズルにおいて、前記噴孔のノズルボディ
内側の開口面積を前記ニードルパルプにより、そのリフ
ト量に応じて段階的に増加させるようにしたため、噴射
初期の燃料噴射量を小量に抑えることができ、多量の燃
料が急激に燃焼することを防止できる。したがって、良
好な初期燃焼をさせることができ排気ガス中のNOx濃
度を低減することができるとともに、燃焼騒音を低減す
ることができるという効果が得られる。
、、11 なお上述した実施例にあっては、上記効果に加えて、噴
射終了時噴孔が完全にニードルバルブによシ閉止される
ため、燃焼時サック部内の燃料が燃焼室に漏れることを
防止できるとともに、サック部が小容量に形成されてい
るため噴射終了時にサック部からオーバーフローする燃
料量を少量におさえることができる。その結果、HCの
低減等排気性能を向上させることができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料噴射ノズルを示す部分拡大断面図、
第2図は従来の燃料噴射ノズルの噴射性能とこの発明に
係る燃料噴射ノズルの噴射性能とを比較した説明図、第
3.4図はこの発明の燃料噴射ノズルの一実施例を示す
図であり、第3図はその部分拡大断面図、第4図はその
動作を示す説明図である。 aυ・・・ノズルボディ  (141・・・噴孔(16
1・・・ニードルパルプ 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士 有 我 軍 −部 第1 i’21 第5図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端部に燃料を噴出する噴孔の形成されたノズルボディ
    と、このノズルボディ内に摺動自在に収納され噴孔から
    の燃料の噴射を制御するニードルバルブと、を備えた燃
    料噴射ノズルにおいて、前記噴孔のノズルボディ内側の
    開口面積を前記ニードルバルブによシ、そのリフト量に
    応じて段階的に増加させるようにしたことを特徴とする
    燃料噴射ノズル。
JP56179243A 1981-11-09 1981-11-09 燃料噴射ノズル Pending JPS5882068A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179243A JPS5882068A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 燃料噴射ノズル
US06/428,223 US4470548A (en) 1981-11-09 1982-09-29 Fuel injection nozzle for an internal combustion engine
DE3239461A DE3239461C2 (de) 1981-11-09 1982-10-25 Kraftstoffeinspritzdüse für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179243A JPS5882068A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 燃料噴射ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882068A true JPS5882068A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16062434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179243A Pending JPS5882068A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 燃料噴射ノズル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4470548A (ja)
JP (1) JPS5882068A (ja)
DE (1) DE3239461C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052564A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715541A (en) * 1985-02-26 1987-12-29 Steyr-Daimler-Puch Ag Fuel injection nozzle for combustion engines
US5467754A (en) * 1988-02-03 1995-11-21 Servojet Electronic Systems, Ltd. Accumulator fuel injection system
US5242118A (en) * 1989-08-17 1993-09-07 Steyr-Daimler-Punch Ag Fuel injector for internal combustion engines
US5020500A (en) * 1990-03-28 1991-06-04 Stanadyne Automotive Corp. Hole type fuel injector and injection method
US4987887A (en) * 1990-03-28 1991-01-29 Stanadyne Automotive Corp. Fuel injector method and apparatus
GB9008403D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzle
US5221046A (en) * 1991-09-10 1993-06-22 Diesel Technology Company Methanol fueled diesel internal combustion engine fuel injector nozzle
GB9425652D0 (en) * 1994-12-20 1995-02-22 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzle
EP0809017A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-26 Steyr-Daimler-Puch Aktiengesellschaft Zweistufige Kraftstoffeinspritzdüse für Brennkraftmaschinen
DE19755057A1 (de) * 1997-12-11 1999-06-17 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzdüse für selbstzündende Brennkraftmaschinen
DE19837332A1 (de) * 1998-08-18 2000-02-24 Bosch Gmbh Robert Steuereinheit zur Steuerung des Druckaufbaus in einer Pumpeneinheit
DE19907355A1 (de) * 1999-02-20 2000-09-07 Bosch Gmbh Robert Düseneinheit zur Dosierung von Flüssigkeiten oder Gasen
DE19931891A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-18 Siemens Ag Kraftstoffeinspritzventil für eine Brennkraftmaschine
DE19942370A1 (de) * 1999-09-04 2001-03-22 Bosch Gmbh Robert Einspritzdüse für Brennkraftmaschinen mit einer Ringnut in der Düsennadel
DE10000501A1 (de) * 2000-01-08 2001-07-19 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE10031265A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-10 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE10105681A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-29 Siemens Ag Kraftstoffeinspritzventil für eine Brennkraftmaschine
DE10246693A1 (de) * 2002-10-07 2004-04-15 Siemens Ag Einspritzvorrichtung zum Einspritzen von Kraftstoff
EP1522721B1 (en) * 2003-10-06 2006-05-03 Delphi Technologies, Inc. Injection nozzle
JP2006307678A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Denso Corp 燃料噴射ノズル
US7578450B2 (en) * 2005-08-25 2009-08-25 Caterpillar Inc. Fuel injector with grooved check member
US20070200011A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Caterpillar Inc. Fuel injector having nozzle member with annular groove
EP2808525A4 (en) * 2012-01-26 2016-04-06 Toyota Motor Co Ltd INTERNAL COMBUSTION ENGINE CONTROL DEVICE
GB2552673B (en) * 2016-08-02 2020-02-19 Delphi Tech Ip Ltd SCR doser spray atomization
DE102019210631A1 (de) * 2019-07-18 2021-01-21 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor für Brennkraftmaschinen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE663301C (de) * 1933-03-14 1938-08-04 Bosch Gmbh Robert Einspritzduese fuer Brennkraftmaschinen mit Selbstzuendung
DE1046950B (de) * 1951-12-20 1958-12-18 Friedmann & Maier Ag Einspritzduese fuer Einspritzbrennkraftmaschinen
DE2803774A1 (de) * 1978-01-28 1979-08-02 Audi Nsu Auto Union Ag Kraftstoff-einspritzduese fuer einspritz-brennkraftmaschinen
DE2905396A1 (de) * 1979-02-13 1980-08-14 Bosch Gmbh Robert Zapfenduese, insbesondere fuer mehrkammer-dieselmotoren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052564A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE3239461C2 (de) 1986-09-04
DE3239461A1 (de) 1983-05-19
US4470548A (en) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5882068A (ja) 燃料噴射ノズル
JP4223077B2 (ja) 自己着火式の内燃機関のための燃料噴射ノズル
JPS5882069A (ja) 燃料噴射ノズル
US4540126A (en) Fuel injection nozzle
JP2007224746A (ja) インジェクタノズル
RU2480614C2 (ru) Топливная форсунка
JPS6059428B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JPH03504035A (ja) 燃料噴射ノズル
JPS60142051A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JPS61135979A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射弁
JP4042017B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPS6115251Y2 (ja)
JPH0256512B2 (ja)
JP4103291B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP2001082294A (ja) 燃料噴射弁のための制御弁
JPS6338373Y2 (ja)
JP2750715B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPH09303234A (ja) 燃料噴射ノズル
JPS608342B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6026163A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射弁
JP2519568Y2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPS6029674Y2 (ja) 燃料噴射弁
JPH08338343A (ja) 燃料噴射ノズル
JP2949802B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関用燃料噴射ノズル
JPH06159197A (ja) 燃料噴射ノズル