JPS5872837A - 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ - Google Patents

車両暖房用の燃焼式ヒ−タ

Info

Publication number
JPS5872837A
JPS5872837A JP56171195A JP17119581A JPS5872837A JP S5872837 A JPS5872837 A JP S5872837A JP 56171195 A JP56171195 A JP 56171195A JP 17119581 A JP17119581 A JP 17119581A JP S5872837 A JPS5872837 A JP S5872837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
air
fuel
fuel pump
intake port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56171195A
Other languages
English (en)
Inventor
Osatoshi Handa
半田 統敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56171195A priority Critical patent/JPS5872837A/ja
Priority to US06/416,567 priority patent/US4466568A/en
Publication of JPS5872837A publication Critical patent/JPS5872837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2203Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners
    • B60H1/2209Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners arrangements of burners for heating an intermediate liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2278Connectors, water supply, housing, mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2284Fuel supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両暖房用の燃焼式ヒータの改良に関する
一般に、自動車の室内暖房には、エンジン冷却水等の廃
熱が利用されるが、パス等で特に寒冷地向けの場合には
、エンジンの発熱量に比べて暖房負荷が比較的大きいこ
とから、石油燃料(灯油、軽油等)を燃焼させ、その熱
源で室内暖房を行なうように、或いは又、エンジンの始
動・停止とは無関係に独立して作動される燃焼式ヒータ
が装備されている。
この燻焼式ヒータとしては例えば第1図〜第3図に示す
ようなものがある。
箱型ケース1内のほぼ中央部には、電動モータ等によシ
駆動される空気ブロア2が設置され、ケース1土部に取
多付けた金網等の外気取入“口3よシ導びかれた燃焼用
の空気が、吸入口4から吸入され、外圧されてエアホー
ス5を介して燃焼器6に送り込まれる。なおこの吸入口
4は、そこで宵や氷による閉塞することのないようケー
ス1内部に位置する。一方、燃料は、図示しない外部燃
料タンクから給油管7.8を経る際に電磁燃料ポンプ9
によって燃焼器6に加圧供給される。その着火は、点火
フラグ10により行なわれる。
そして、この燃焼ガスで例えば室内暖房用の熱媒体とし
てのエンジン冷却水を熱するように、燃焼器6と一体的
に熱交換器11が設置されている。
このエンジン冷却水は、冷却水人口12がらつオータポ
ンプ13によシ熱交換器11に導入されここで十分に加
熱された後、冷却水出口14より暖房用のヒータコア(
図示しない)に送られる。
そして、ヒータコアから温風を室内に送ることによシ暖
房を行なっている。このようにして、エンジンの発熱だ
けでは不足する寒冷地での暖房能力を高めたり、エンジ
ンが停止している状態であっても暖房のみは可能にして
いる。
筐だ、前記ウォータポンプ13は、空気プロア2と同様
、バッテリ電源による電動モータによシ駆動される。
しかしながら、このような従来の燃焼式ヒータにあって
は、燃焼に必要な空気をケース1上部に設けた外気取入
口3のみより導入する構造となっていたため、ケース1
下部では空気が滞留しやすく、燃焼器6等の放熱作用に
よシ次第に周囲各部の温度が上昇する。
特に、外気温がそれほど低くないときに、長時間燃焼式
ヒータを運転し続けると、燃料ポンプ9等の温度もかな
夛上昇し、その結果燃料がポンプ9内やポンプ9出口付
近で揮発して所謂ペーノや−ロック状態とな如、ときど
き燃料供給が間欠的になり、ピークの火力が弱寸ったり
、燃焼が不安定になってしまうという問題があった。さ
らには、外気取入口3に雷が積もシ、あるいは氷結が発
生すると、外気の導入が困難となシ、空気プロアモータ
等がオーバーロード気味になってし1い、焼きつきやシ
ョート等の事故の発生する虞れがあった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなきね
たもので、燃料ポンプの近傍のケース側面に小孔をあけ
て、空気プロアで燃焼器に送シ込む外気をこの小孔から
取入れ、その流入空気によ多燃料ポンプを冷却すること
によ)、上記問題を解決するようにした燃焼式ヒータの
提供を目的とする。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第4
図に示すように、15は燃焼式ヒータを覆う箱型のケー
スで、前述した空気プロア2、燃焼器6、ウォータポン
プ13、燃料ポンプ9等は、このケース15内に格納さ
れている。(第2図。
第3図参照) 昔だ、12はエンジン冷却水をウォータポンプ13によ
ルケース15内の熱交換器11へと導く冷却水入口、1
4はその加熱稜の冷却水出口であ勺、図示しないヒータ
コア(フロント側、リヤ側)に接続される。
そして、このケース15の上面に、空気プロア2で燃焼
に必要な空気を燃焼器6へ送勺込む外気取入口3が設け
られるが、本実施例ではこれとは別に、ケース15側面
に外気取入口としてのいくつかの小孔16が設けられる
この小孔16は、比較的小さいもので良く、燃料ポンプ
9の近傍のケース15側面に形成される。
そして、この小孔16は、互いに小間隔で、はぼ燃料ボ
ン7″9の外形に相当する範囲(投影面積)に形成され
る。
この場合、小孔16は、燃料ポンプ9近傍のケース15
0両側面ともに設けることも可能である。
なお、ケース15土面の外気取入口3には、雪等が入ら
ないように金網17が張っである。
このように構成したので、単室内の暖房を行なう本燃焼
式ヒータの運転時には、燃料ボンf9から燃料が燃焼器
6に、空気プロア2からは燃焼用空気が同じく燃焼器6
に供給されるが、この燃焼用の空気はケース15土面の
外気取入口3より導入されると共に、ケース15側面に
設けた小孔16からも導入される。
そして、この小孔16よシ導入された空気(低温の外気
)は、燃料ボン7″90表血にあたシ、その周囲を沿う
ようにして流れ、空気プロア2の吸込口4へと流入する
のである。
このため、燃′4+ボンf9は低温の外気によって十分
に冷却される。また、その空気の流れにより、ケース1
5の下部に燃焼器6等の発熱による高温の空気が滞留す
ることは防止される。
したがって、従来例のように燃料、jfポンプの温度が
上昇してポンプ9内で燃料が揮発し、燃焼器6への燃料
供給が抑制されるという心配は回避はれ、その結果常に
安定した燃焼状態を得ることができ、良好な暖房が行な
えるのである。
実際に、従来例において外気温度が0″C以下のときで
も、燃料ポン190表面温度は80〜850Cに達する
が、このように小孔16を設ければ、これを60℃以下
に下は得ることが確認されている。さらには外気取入口
3に設けられた金網が雪や氷結により遮閉されても、こ
れら小孔16によ多外気(燃焼用空気)が空気プロア2
に供給可能なため、ブロアモータが過負荷となるおそれ
もないO 本実施例では、このようにケース15側面に外気取入口
としてのいくつかの小さな孔16を設けるだけで、暖房
装置としての機能白土を図ることができ、信頼性を高め
ることができるのである。
第5図は、本発明の他の実施例であり、ケース15側面
に設けた小孔16の後流側に、導入空気を案内するガイ
ド18が設けられている。
この場合、ガイド18は小孔16と共に打抜き加工され
、これによれば小孔16よシ流入した空気をよシうまく
燃料ポンプ9に導き、冷却することができる。
第6図は、同じく本発明の他の実施例であル、小孔16
と同じように、ケース15側面に外気取入用のルーパー
19を形成している。
このようにすれば、例えば雪やひよう、雨水等がかかる
ことがあっても、ターフ15内に侵入することはない。
また、ルーパー19の後面に金網20を張れば、虫等が
入ることもない。
そして、第7図に示すように、小孔16等を設けたケー
ス15の内面に、流入空気を燃料ポンプ9へと導くフー
ド21を取付けることもできる。
なお、本実施例によれば、ケース15下部に高温の空気
が滞留することは防止されるので、各部例えば・・−ネ
ス等の耐久性が向上する。さらには、ケース15土面の
外気取入口3が降雪等によ如閉塞するようなことがあっ
ても、この小孔16等から空気を取入れることができ、
燃焼が支障なく行なわれる。したがって、ケース15上
面の外気取入口3を特に設けなくても良い。
以上説明した通シ、本発明によれば、燃料ポンプの近傍
のケース側面に小孔を設け、空気プロアf燃焼器へ送る
空気をこの小孔よル取入れるようにしたので、その流入
空気によって燃料ポンプを冷却することができ、燃料の
安定供給を維持して暖房装置の運転が良好に行なえると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来例のケース構成図、第2図、第3図はケー
ス内部の本体構成図、第4図は本発明の実施例を示す構
成図、第5図〜第7図はそれぞれ本発明の他の実施例を
示す要部断面図である。 1・・・ケース、2・・・空気プロア、3・・・外気取
入口、6・・・燃焼器、9・・・燃料ポンプ、11・・
・熱交換器、13・・・ウオータポンプ、15・・・ケ
ース、16・・・小孔、17・・・金網、18・・・ガ
イド、19・・・ルーパー、20・・・金網、21・・
・フード 特打出願人 日産自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼器に空気と燃料を供給する空気ブロアと、燃料ポン
    プを設けると共に、その燃焼ガスで室内暖房用の熱媒体
    を加熱する熱交換器を備え、これらを箱型のケース内に
    収納した車両暖房用の燃焼式ヒータにおいて、空気ブロ
    アの吸入口をケース内に開口する一方、その外気取入口
    を少なくとも前記燃料ポンプ近傍のケース側面に設けた
    ことを特徴とする車両暖房用の燃焼式ヒータ。
JP56171195A 1981-10-26 1981-10-26 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ Pending JPS5872837A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171195A JPS5872837A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ
US06/416,567 US4466568A (en) 1981-10-26 1982-09-10 Combustion type heater for automotive room heating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171195A JPS5872837A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5872837A true JPS5872837A (ja) 1983-04-30

Family

ID=15918768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171195A Pending JPS5872837A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4466568A (ja)
JP (1) JPS5872837A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090236434A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Volker Hohensee Modular vehicle heater
EP2466222B1 (de) * 2010-12-20 2013-06-05 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065251A (en) * 1935-11-15 1936-12-22 Fruit Growers Express Company Heating apparatus
DE2357497B2 (de) * 1973-11-17 1978-12-14 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Standheizung für ein Fahrzeug, insbesondere Kraftfahrzeug
US3964462A (en) * 1974-12-10 1976-06-22 Hans List Sound-proofed internal combustion engine
DE2623921A1 (de) * 1976-05-28 1977-12-15 Webasto Werk Baier Kg W Mit fluessigem brennstoff betriebenes fahrzeugheizgeraet

Also Published As

Publication number Publication date
US4466568A (en) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7481287B2 (en) Vehicle cooling package
EP0160243B1 (en) A cooling system of an internal combustion engine having a turbo-charger
FR2780490A1 (fr) Systeme de reglage de la temperature dans l'habitacle d'un vehicule a moteur electrique
US20120180736A1 (en) Potable water heater
JPS5872837A (ja) 車両暖房用の燃焼式ヒ−タ
JP3872189B2 (ja) 車輌用エンジンの吸気温制御装置
EP2111506A1 (en) Engine pre-heater
US1854607A (en) Engine-cooling and supercharging means
CN115051501A (zh) 一种具有防水功能的高效散热的新能源汽车电机
CA2551341A1 (en) Engine pre-heater
US20050284948A1 (en) Distribution module for water heater
JPH0426259Y2 (ja)
JPH087086Y2 (ja) 強制空冷エンジンの気化器の氷結防止装置
KR100482430B1 (ko) 자동차용 듀얼 임펠러 워터펌프
US20210083553A1 (en) Ventilation for electric generator system
JPS6082489A (ja) 車両用エアスポイラ
US1403709A (en) Cooling system for the radiators of automobile engines
CN212902093U (zh) 热泵机组
JPS6122045Y2 (ja)
JP3323379B2 (ja) 水冷式ガスエンジン
JPH0642345A (ja) 船外機の電装品冷却構造
US1953679A (en) Car heating system
JPH07145757A (ja) オートチョーク付き火花点火式エンジン
JPH1175618A (ja) 水槽装置
JPH0727250Y2 (ja) 自動車用バツテリの冷却構造