JPS587049Y2 - マフラ− - Google Patents

マフラ−

Info

Publication number
JPS587049Y2
JPS587049Y2 JP10070778U JP10070778U JPS587049Y2 JP S587049 Y2 JPS587049 Y2 JP S587049Y2 JP 10070778 U JP10070778 U JP 10070778U JP 10070778 U JP10070778 U JP 10070778U JP S587049 Y2 JPS587049 Y2 JP S587049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
insertion tube
frequency
attenuation
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10070778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517956U (ja
Inventor
須山栄蔵
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Priority to JP10070778U priority Critical patent/JPS587049Y2/ja
Publication of JPS5517956U publication Critical patent/JPS5517956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587049Y2 publication Critical patent/JPS587049Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、密閉ケーシング内にフロント側挿入管及びリ
アー側挿入管を挿入固着したいわゆる拡張共振型のマフ
ラーの改良に関する。
一般に、第1図に示すような一段拡張型マフラー1にお
いては、入口側排気管2.出口側排気管3、管状胴部4
等により管内気柱に共鳴音が生じることが知られている
これはこの図に示す如き両端開放型のものならば f=−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ (1)L ここにf:共鳴周波数 C:音速 L:管状胴部の長さ n:整数 で表わされる。
また一端閉塞型のものならばである。
このような周波数が排気ガスの通過時に生ずることは、
この周波数特性をもつ音が消音されずに出て行くことを
意味する。
したがって、この両端開放型のマフラー1の減衰量と周
波数との関係を図示すれば、第3図に示すように周波数
が の所にお いて減衰量は著しるしく低下することになる。
このため従来から拡張共振型のマフラー5は前述の減衰
量が著じるしく低下する所において逆に減衰量が増大す
るようにフロント側又はリアー側の挿入管6.7の長さ
を選定している。
この長さ11.13は音響的実効長さが となるようにしている。
なお。となるようにしてもよい。
このように長さ設定すれば、前述の一段拡張型マフラー
1のものとは逆の減衰を起すこととなり。
通常では共鳴周波数が生じる所において大きな減衰量と
なる。
この場合、各挿入管6,7は一端閉塞型のものと考える
ことができるため1通常状態の下で生ずべき共鳴周波数
は先の(2)式よりフロント側挿入管6では リアー側挿入管7では となるはずである。
この(5) 、 (6)式に(3) 、 (4)式を代
入すればとなる。
したがってこのマフラー5では フロン ト側においては ツアー側においては の各周波数の減衰量が増大する。
しかしながら、このマフラー5の減衰量と周波数との関
係を図示すれば第4図に示すようにの位置において減衰
しない所が生じる という問題がある。
そこで本考案は、かかる減衰の不完全さを防止すること
を目的としてなされたもので、その特徴とする所は、管
状胴部の両端を端板により閉塞した閉塞ケーシングに、
該端板をそれぞれ挿通ずるフロント側挿入管とリアー側
挿入管とを設けてなるマフラーにおいて、この両押入管
の音響的実効長を との組み合せとなるように決定し。
この両押入管のいずれか一方若しくは両方に前記音響的
実効長の先端位置から 又は の距離 に小孔を1個又は複数個開設した点にある。
以下1本考案を図面につき説明する。
第5図は1本考案に係るマフラーの一例を示す縦断面図
であるが、このマフラー10は管状胴部11の両端を端
板12,13により閉塞した密閉ケーシング14に、フ
ロント側挿入管15とリアー側挿入管16とを所定長だ
け挿入したものである。
ここに所定長とは音響的実効長11,13が1l−io
+03d1 A3=A’2+0.3 d2 となるようにしたものであり、この11,13の長さが L又は Lの組み合せとなるようにしたも のである。
ここにL:管状胴部11の軸線方向長さ、0.3:挿入
管の開口端補正係数、dl、d2:各挿入管15.16
の内径である。
特に1本考案によれば、この両押入管15゜16のいず
れか一方著しくは両方に、前記音響的実効長の先端位置
p1 p2から L又は Lの距 離に小孔17 18を1個又は複数個開設してい る。
すなわち。
の関係をもって小孔17.18を開設している。
したがってこの小孔17,18と前記p1.p2の位置
との間にある管はいわば両端開放型のマフラーとなるた
め、前述の式(1)を用いて共鳴周波数を考えれば となる。
この(10)式に(9)式を代入すれば となる。
したがって Lを採用した場合には の周波数が減衰し Lを採用すれば ・・・の周波数が減衰できる。
このことは前述の(7)。(8)式より導ひかれた周波
数において、減衰不能ののものを減衰することが可能で
あ ることを意味する。
このような特性を有するマフラー10の減衰量と周波数
との関係を図示すれば、第6図に示すようにすべての周
波数において減衰し、消音効果が高くなることが分る。
以上の説明から明らかなように0本考案によれば、単に
フロント側挿入管とリアー側挿入管の先端位置から所定
の距離に小孔を開設するのみで。
いわゆるバス周波数の除去ができ、消音効果の高いマフ
ラーを得ることができ、しかもその構成がきわめて簡単
なため製作が容易で製品コストが向上することもない等
優れた効果を奏することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一段拡張型マフラーの縦断面概略図。 第2図は従来の拡張共振型のマフラーの縦断面概略図、
第3,4図は一段拡張型マフラーと拡張共振型マフラー
の減衰特性を示すグラフ、第5図は本考案に係るマフラ
ーの一例を示す縦断面図、第6図は同マフラーの減衰特
性を示すグラフである。 10・・・・・・マフラー 11・・・・・・管状胴部
、12゜13・・・・・・端板、14・・・・・・密閉
ケーシング、15・・・°°°フロント側挿入管、16
・・・・・・リアー側挿入管。 17.18・・・・・・小孔、L・・・・・・管状胴部
の長さ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 管状胴部の両端を端板により閉塞した密閉ケーシングに
    、該端板をそれぞれ挿通するフロント側挿入管とリアー
    側挿入管とを設けてなるマフラーにおいて、この両挿入
    管の音響的実効長を−ILと2 7L (L :管状胴部の長さ)との組み合せとなるよ
    うに決定し、この両挿入管のいずれか一方若しくは両方
    に前記音響的実効長の先端位置からIL4 又はiLの距離に小孔を1個又は複数個開設してなるマ
    フラー。
JP10070778U 1978-07-24 1978-07-24 マフラ− Expired JPS587049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070778U JPS587049Y2 (ja) 1978-07-24 1978-07-24 マフラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070778U JPS587049Y2 (ja) 1978-07-24 1978-07-24 マフラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517956U JPS5517956U (ja) 1980-02-05
JPS587049Y2 true JPS587049Y2 (ja) 1983-02-07

Family

ID=29038673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070778U Expired JPS587049Y2 (ja) 1978-07-24 1978-07-24 マフラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587049Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59514A (ja) * 1982-06-23 1984-01-05 Sango:Kk 内燃機関における排気系のマフラ
JP4340365B2 (ja) * 1999-11-26 2009-10-07 東京濾器株式会社 触媒マフラ
CN102686840A (zh) * 2009-12-28 2012-09-19 丰田自动车株式会社 内燃机的排气装置
JP2013029046A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Toyota Motor Corp 車両の消音装置
JP2013178007A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを備えた機器
JP6018013B2 (ja) * 2013-04-19 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 消音装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517956U (ja) 1980-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501341A (en) Low frequency muffler
JPH0226043B2 (ja)
JPS5815708A (ja) 消音器
JPS587049Y2 (ja) マフラ−
JPH0745806B2 (ja) 消音器
US2099887A (en) Muffler
JPS6328201B2 (ja)
JP2002303117A (ja) 内燃機関用マフラ
JPS595764B2 (ja) 消音装置
JPH0637514U (ja) 消音器
JPS5823921Y2 (ja) マフラ−
US20020079160A1 (en) Motor vehicle muffler
JPS6024926Y2 (ja) エンジン吸気系消音器の水抜き構造
JPH0122452B2 (ja)
JPS5827045Y2 (ja) 共鳴形消音器
JPS5943449Y2 (ja) 送風機用消音器
JP2586485Y2 (ja) 消音器
JPS6345539Y2 (ja)
JPS5941328Y2 (ja) エアクリ−ナの吸気騒音低減装置
JPS6318003B2 (ja)
JPH077530Y2 (ja) マフラ
JPS5919779Y2 (ja) 消音器
JPH03488Y2 (ja)
JP2001214726A (ja) 内燃機関用消音器
JP3331806B2 (ja) 消音器