JPS5866837A - 被膜層の密着力測定方法 - Google Patents

被膜層の密着力測定方法

Info

Publication number
JPS5866837A
JPS5866837A JP16592681A JP16592681A JPS5866837A JP S5866837 A JPS5866837 A JP S5866837A JP 16592681 A JP16592681 A JP 16592681A JP 16592681 A JP16592681 A JP 16592681A JP S5866837 A JPS5866837 A JP S5866837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
coating layer
jig
groove
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16592681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125416B2 (ja
Inventor
Tokio Maekawa
前川 冨喜男
Masaru Takato
高藤 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16592681A priority Critical patent/JPS5866837A/ja
Publication of JPS5866837A publication Critical patent/JPS5866837A/ja
Publication of JPH0125416B2 publication Critical patent/JPH0125416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/04Measuring adhesive force between materials, e.g. of sealing tape, of coating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0058Kind of property studied
    • G01N2203/0091Peeling or tearing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は被膜層の密着力測定方法に関するものである
近年自動車用エンジンの軽量化を図るため従来の鋳鉄シ
リンダに代えてアルミ合金シリンダが製造されているが
、アルミ合金は鋳鉄に比べて耐摩耗性が低いため、シリ
ンダの摺動面」こクロームメッキ、火炎溶射、線爆溶射
等の方法により硬質の被膜層を形成し、シリンダの耐摩
耗性を向上させることが行なわれている。このような被
膜層を形成したシリンダにおいては、該被膜層には耐摩
耗性の他にも耐剥離性が当然要求されるため、被膜層と
シリンダとの密着力の大きさを測定することが重要であ
る。
そこで従来は次のような被膜層の密着力測定方法が採用
されていた。i81図ないし第3図は従来方法を説明す
るための図で、IJ1図は母材1と治具2との間に引張
力Fを加えた状態を、第2図は被膜層3と治具2とが剥
離した状態を、第3図は母材1と被膜層3とが剥離した
状態を示す。即ち従来の方法は母材10面積Sの被覆面
1&に被膜層3を形成し、該被膜層3と同一面積Sの接
合面2aを有する治具2を該被膜層3に接着剤4を介し
て接合し、この状態において母材1と治具2との間に引
張力Fを付与し、母材1と被膜層3とが剥離した瞬間の
引張力FOを計測し、これを上記面積Sで除して被膜層
3の密着力f=Fo/Sを測定するものであった。とこ
ろで、この従来方法では被膜層3の密着力よりも接着剤
4の接合力の方が大きいときは、上記引張力Fを漸次増
加させれば第3図に示すように母材1と被膜層3とが先
に剥離するので、上記密着力の測定ができ、問題はない
。しかし上記密着力よりも上記接合力の方が小さいとき
は、第2図に示すように治具2と被膜層3とが先に剥離
してしまうので、上記密着力の測定ができないという問
題があった。そのため従来の方法では接合力の高い接着
剤を使用する必要があり、熱硬化型の接着剤を採用せざ
るを得す、その結果恒温硬化炉の設備が必要であり、し
かも接着剤の硬化に長時間を要する等密着力測定の作業
性が悪いという問題があった。
この発明は以上のような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、引張力が作用する母材と被膜層との接′合面の
面積を被膜層と治具との接合面の面積より小さくするこ
とにより、接着剤の接合力よりも大きい被膜層3.の密
着力を測定でき、しかも常温硬化型の接着剤を使用でき
るため、恒温硬化炉の設備も必要としない極めて作業性
の良い被膜層の密着力測定方法を提供することを目的と
している。
以下本発明の一実施例を図について説明する。
第4図および第5図は本発明の一実施例による被膜層の
密着力測定方法を説明するための図で、第4図は母材1
と治具2との間に引張力Fを加えた状態を、第5図は母
材1と被膜層3とが剥離した状態を示す。
先ず母材1を円柱状の棒体にしてその端面を面積Ssの
被覆面1aとし、該被覆面1zの中央部に所定深さの環
状の溝1bを形成して該溝1bに囲まれた部分を独立部
ICとし、該独立部ICを囲む部分を外周部1dとする
。次に上記溝1bと同一形状で母材1と同一材質の円筒
状の中空部材5を上記溝1bに嵌入し、該中空部材5、
上記独立部1c、上記外周部1dのそれぞれの端面によ
り被覆面1為を平滑に形成する。次に該被覆面1mに被
膜層3を形成し、該被膜層3に接着剤4を介して母材1
と同径の円柱状の治具2の接合面2mを接合する。従っ
て該接合面2slの面積は上記被覆面1&の面積S2と
同一であり、上記独立部ICの端面でする被覆面1a+
の面積S1よりも大きくなる。ここで上記接着剤4は後
に述べる理由により常温硬化型のものでよい。次に上記
外周部1dを母材1から切り離すように母材1の側面全
周から上記溝1bに至る切り込みICを入れる。この切
り込み1eは図では上記溝1bの底の位置に入れている
が、これは必ずしも底でなくてもよい。
次に母材1と治具2との間に上記被覆面1aに直角方向
に引張力Fを付与し、該引張力Fを漸次増加させていく
。この場合上述の如く被覆面 、1の面積S1よりも接
合面2′&の面積S2の方が大きいので、被褌面1a′
に生じる引張応力f+ =F/S+4を接合面23に生
じる引張応力9=F/Sgより大きくなる。そのため母
材1と被膜層3とが先に剥離するので、両者が剥離した
瞬間の引張力FOを計測し、これを上記被覆面1@′の
面積S+で除すれば被膜層3の密着力の測定ができる。
このように本発明方法によれば、被膜1i3の密着力よ
りも接着剤4の接合力の方が小さい場合でも、母材1と
被膜層3とが先に剥離するので、その瞬間の引張力Fo
を計測でき、被膜層3の密着力を測定できる。また上記
のとおり接着剤4の接合力が小さくて済むため、従来使
用している熱硬化型の接着剤に代えて常温硬化型の接着
剤を使用できるので、恒温硬化炉の設備を必要とせず、
しかも接着剤の硬化に要する時間が短縮され、作業性が
向上する。
なお上記実施例では被膜層3をより容易に被覆面1@に
形成できる点を考慮し、中空部材5は母材1と同一材質
のものであるとしたが、これは必ずしも同一材質でなく
てもよい。また外周部1dを母材1から切り離す工程は
、被膜層3に治具2を接合する工程の後としたが、これ
は被覆面1mに被膜層3を形成した後であれば被膜層3
に治具2を接合する工程の前としてもよい。
以上のように本発明に係る被膜層の密着力測定方法によ
れば、母材の被覆面に環状の溝を形成して、該母材の端
部を該溝に囲まれた独立部と該独立部を囲む外周部とに
分け、上記溝と同形状の中空部材を上記溝に嵌入し、上
記被覆面に被膜層を形成し、該被膜層に接着剤を介して
治具を接合し、上記外周部を母材から切り離し、母材と
治具との間に引張力を付与して母材と被膜層とが剥離し
た瞬間の引張力を計測するようにしたので、接着・剤の
接合力が被膜層の密着力よりも小さい場合でも被膜層の
密着力を測定でき、また常温硬化型の接着剤を使用でき
るので恒温硬化炉の設備を必要とせず、しかも接着剤の
硬化に長時間を要しないので密着力測定の作業性を向上
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の被膜層の密着力測定方法を
説明するための図で、第1図は母材と治具との間に引張
力を加えた状態の側面図、第2図は治具と被膜層とが剥
離した状態の側面図、第3図は母材と被膜層とが剥離し
た状態の側面図、第4図および第5図は本発明の一実施
例による被膜層の密着力測定方法を説明するための図で
、84図は母材と治具との間に引張力を加えた状態の一
部断面側面図、第5図は母材と被膜層とが剥離した状態
の一部断面側面図である。 1・・母材  1a・・・被覆面  1玖′・・・独立
部の被覆面  1b・・・溝  1c・・・独立部  
1d・・・外周部  IC・・・切り込み  2・・・
治具  2a・・・接合面  3・・・被膜層  4・
・・接着剤  5・・・中空部材 特許出願人   東洋工業株式会社 代理人 弁理士   早 瀬 憲 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)母材の被覆面に形成した被膜層に接着剤を介して
    治具を接合し、母材と治具とを被覆面に直角な方向に引
    張って母材と被膜層との密着力を測定する方法であって
    、上記母材を棒体にしてその端面を被覆面としこの被覆
    面に所定深さの環状の溝を形成して上記母材の中央部に
    この溝に囲まれた独立部を設け、上記溝と同形状の中空
    部材を上記溝内に嵌入して上記被覆面を平坦に成し、該
    被覆面に上記独立部の被覆面より広い面積の被膜層を形
    成し、該被膜層に接着剤を介して治具を接合し、上記母
    材の側面全周から上記溝に至る切り込みを入れて上記母
    材から上記独立部を囲む外周部を切り離し、上記治具と
    上記母材との間に引張力を付与して上記母材の独立部と
    上記被膜層とが剥離した瞬間の上記引張力を計測するこ
    とを特徴とする被膜層の密着力測定方法。
JP16592681A 1981-10-17 1981-10-17 被膜層の密着力測定方法 Granted JPS5866837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592681A JPS5866837A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 被膜層の密着力測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16592681A JPS5866837A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 被膜層の密着力測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5866837A true JPS5866837A (ja) 1983-04-21
JPH0125416B2 JPH0125416B2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=15821630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16592681A Granted JPS5866837A (ja) 1981-10-17 1981-10-17 被膜層の密着力測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866837A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103207145A (zh) * 2013-03-19 2013-07-17 湖北航天化学技术研究所 灯具支架橡胶粘接强度测试用机构
WO2016061477A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Sikorsky Aircraft Corporation Coating bond test method and method of making a specimen for testing bond strength of a coating
CN109238958A (zh) * 2018-11-19 2019-01-18 广东省工业分析检测中心 一种涂层超强结合强度的测试方法
CN112986132A (zh) * 2021-02-05 2021-06-18 慕思健康睡眠股份有限公司 一种热熔胶的粘着牢度的测试方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103207145A (zh) * 2013-03-19 2013-07-17 湖北航天化学技术研究所 灯具支架橡胶粘接强度测试用机构
WO2016061477A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Sikorsky Aircraft Corporation Coating bond test method and method of making a specimen for testing bond strength of a coating
EP3207351A4 (en) * 2014-10-16 2018-07-11 Sikorsky Aircraft Corporation Coating bond test method and method of making a specimen for testing bond strength of a coating
US10048180B2 (en) 2014-10-16 2018-08-14 Sikorsky Aircraft Corporation Coating bond test method and method of making a specimen for testing bond strength of a coating
CN109238958A (zh) * 2018-11-19 2019-01-18 广东省工业分析检测中心 一种涂层超强结合强度的测试方法
CN112986132A (zh) * 2021-02-05 2021-06-18 慕思健康睡眠股份有限公司 一种热熔胶的粘着牢度的测试方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125416B2 (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5866837A (ja) 被膜層の密着力測定方法
JPH0444631B2 (ja)
JPS5817280A (ja) 管およびその製造方法
EP0211347B1 (en) Rotary shaft assembly and method for joining a shaft portion of ceramics construction with a boss portion of metal construction
JPS5967105A (ja) デイスクホイ−ル
JPH11118705A (ja) 溶射皮膜の密着強さ試験法と装置
JP3052644B2 (ja) 空力加熱に対する熱防護処理方法
CA2359871A1 (en) Cladding material and manufacturing method therefor
JPH0349543A (ja) ローター磁石及びその製造方法
JPS63256287A (ja) ピストンの製造方法
JPS62132632A (ja) 分岐管の内面ライニング方法
JP3953136B2 (ja) 溶射ピストンリングの製造方法
JPS62181640A (ja) コンプレツサ−用キヤンドモ−タ−のキヤン補強方法
JPH0226023Y2 (ja)
JPH0547030Y2 (ja)
JPH02241675A (ja) 溶接体の製造方法
JPS59111984A (ja) セラミツクスと金属との接合構造
JPH07224817A (ja) 金属部材の接着構造およびその接着施工方法
JPH028574B2 (ja)
JPS6045757A (ja) セラミック組込型ピストン
JPH02179349A (ja) ナックルの製造方法
JP2000035131A (ja) セラミックス製ピン及びその製造方法
SU958074A1 (ru) Способ соединени деталей с нат гом
JPS618409A (ja) セラミツクタ−ビンホイ−ルの締結構造
JPH05332345A (ja) 複合材ロッド