JPS5866025A - ウエイト・センサ - Google Patents

ウエイト・センサ

Info

Publication number
JPS5866025A
JPS5866025A JP16471781A JP16471781A JPS5866025A JP S5866025 A JPS5866025 A JP S5866025A JP 16471781 A JP16471781 A JP 16471781A JP 16471781 A JP16471781 A JP 16471781A JP S5866025 A JPS5866025 A JP S5866025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocoupler
output
disk
row
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16471781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takamori
高森 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16471781A priority Critical patent/JPS5866025A/ja
Publication of JPS5866025A publication Critical patent/JPS5866025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はたとえばヘルスメータと称される体重針や電
子料金秤などに用いるウェイト・センチに関する。
一般にこの種のウェイト−センチとしては、I量七円也
の回転に変換し、この円板の局方向に順次形成された複
数の開孔に1って第1お↓び第2スイツチを動作させ、
この第1および第2スイツチの出力の相対的な位相のず
れiLって円板の回転がアップ方向であるかダウン方向
であるか七判別するとともに、第11には第2スイツチ
の出力を上記判別結果に応じてアップところで、このよ
うなウェイト・センナにあつては、被計測物をセットし
た際、初めは円板が左右に大きく揺れ、その揺れが徐々
に小さくなってやがて停止し、被計測物の重量が表示部
で表示されることになるが、円板が微小に揺れるように
なると、表示がちらついて重量の判別に困ることがある
。また、円板が微小に揺れるようになると、Mlまたは
第2スイツチに対して円板の開孔が人出を繰返すことが
あり、この場合には誤カウントを生じて重量表示が不可
能に動くものである場合には、円板の微小な揺れがなか
なか治まらず、上記のような誤カウントを生じる危険性
が非常に大でありfC。
そこで、このような不具合を解消するため、計測開始と
同時に作動するタイマを設け、計測開始から一定時間が
経過し九とき、そのときのカウンタの内容を強制的に取
込み、それを計測値として表示する工うにし次ものがあ
る。
しかしながら、この場合、円板の揺れ状態とタイマの設
定時間と奮うまく対応させることは非常に困難であり、
結局は誤カウントによる開側ミスを確実に防止すること
ができなかった。
この発明は上記の1うな事情に鑑みてなされ次もので、
その目的とするところは、円板の微小な揺れに影響を受
けることなく、確実な1測を行なうことができるすぐれ
九ウェイト・センナを提供することにある。
以下、この発明の一実施例について因面七参照して説明
する〇 第1図において、1は重量上回転で表現する円板で、重
量にする上下運動が図示していない機構に1り回転運動
として伝達されるようになっており、重量が大きくなる
と図示矢印X方向に回転し、重量が小さくなると図示矢
印Y方向に回転する0そして、この円板10周縁部には
第1開孔列2が設けられ、この第1開孔ガ2の内周側に
は@2ifi孔列3が設けられる。ここで、第1開孔列
2は、円板10周方向に沿って一定間隔で順次形成され
次複数の開孔2aから成る。
第2開孔列3は、上記第1開孔列2の1つ置きどとの開
孔2轟にそれぞれ対応して円板10周方向に順次形成さ
れた複数の開孔3aから成る。
しかして、第1開孔列2上には第1および第2スイツチ
九とえばフォトカプラA、Bが所定間隔tもって配設さ
れる。ここで、フォトカプラA、Bは、それぞれ円板1
t−挾んで相対向する発光素子および受光素子から成る
。また、フォトカプラA、Bの間隔は、各開孔2aの間
隔に基づいて設定されており、一方に開孔2aの全体が
対応するとき、他方には開孔2aが対応しない1うにな
っている。一方、第2開孔列3上において、上記フォト
カプラAと対応する位置には第3スイツチたとえばフォ
トカプラCが配設される。このフォトカプラCは、フォ
トカブjA、Bと同様に、円板1t−挾んで相対向する
発光素子および受光素子から成る。こうして、円板1が
回転すると、各開孔2aお1び各開孔3aの移動に伴な
ってフォトカブ?A、B、Cがそれぞれオン、オフ動作
するようになっている0 そして、フォトカブ?A、B、Cの出力は波形整形回路
4でそれぞれ矩形状に波形整形され、このうちフォトカ
プラBの出力はアップダウンカウンタ5へ供給され、フ
ォトカプラ’A 、 Cの出力はちらつき防止回路6へ
供給される0このちらつき防止回路6は、フォトカプラ
A、Cの出力に1って円板1の揺れの状態を判定し、こ
 ゛の判定結果に応じてフォトカブ2人の出カ七上、記
アップダウンカクンタ5へ供給制御するもので、円板1
0通常の揺れに対して゛はフォトカプラAの出力をアッ
プダウンカウンタ5へ供給するが、円&1が微小な揺れ
t生じるとフォトカプラAの出力tアップダウンカウン
タ5へ供給しないようにしている。こうして、ちらつき
防止回路6に↓リア′ツプダクンヵウーンタ5のカウン
ト動作が制御されるようになっている。
ところで、フォトカフ’−)A、Bの出力(波形整形済
み)は、円板1の回転方向に応じて第2図または第3図
のようになる。すなわち、円板lが矢印X方向に回転す
ると、#I2図の1うに矢印Y方向に回転すると、第3
図のようにフォトカブ2人の出力1りもフォトカブ2B
の出力の方が位相が進んだ状態となる。しかして、アッ
プダウンカウンタ5は、波形整形回路4を介して供給さ
れるフォトカプラBの出力と波形に形回路4お↓びちら
つき防止回路6を介して供給されるフォトカプラAの出
力との相対的な位相のずれtアップカウント動作とダウ
ンカウント動作の判別l!!素とするとともに、そのフ
ォトカブ2人の出力tカウント信号入力とするものであ
る。ここで、実際に用いられるカウンタ6は、フォトカ
プラBの出力が供給されるアップ/ダウン傷号入力端、
フォトカプラAの出力が供給されるクロック信号入力端
を有しており、第2図の1つに矢印X方向の回転による
信号波形の場合、アップ/ダウン信号が低レベルのとき
にクロック信号が立上がればアップカウントする0また
、第3図の↓うに矢印Y方向の回転による偲号波−形の
場合、アップ/ダウン信号が高レベルのときにクロック
信号が立上がればダウンカウントする。そして、このカ
ウンタ5の内容はCPUFに1り重量として表示部8で
表示される0 第4図はちらつき防止回路6の具体例を示すものである
。第4図において、フォトカプラAの出力(波形整形済
み)はアンド回路61の一方の入力端に供給されるとと
もに、リーディングエツジトリガタイプのD−フリップ
フロップ62お↓びトレイリングエツジトリガタイプの
D−フリップフロップ63のそれぞれクロック入力端へ
供給される。さらに、フォトカプラBの出力(波形整形
済み)は排他的オア回路64の一方の入力端へ、供給さ
れるとともに、上記フリップフロップ62のD入力端へ
供給される。
フリップフロップ62のQ出力はプリップフロップ63
のD入力端へ供給され、このフリップフロラ163のq
出力は上記排他的オア回路64の他方の入力端へ供給さ
れる0そして、排他的オア回路64の出力は上記アンド
回路61の他方の入力端へ供給される。
第5図はフォトカプラA 、 B 、 C,波形整形回
路4、アップダウンカウンタ5おLびその周辺回路の具
体例を示すものである。第5図において、フォトカプラ
A、H,Cとしては、東京芝浦電気(株)製の光結合素
子TLR507t−使用している。また、波形整形回路
としては、2人力ナンドゲートの入力全短絡して、2段
インバータを組むことで構成している。また、アップダ
ウンカウンタ5としては、東京芝浦電気物製のTC45
10BP’t2個並列接続することにLす、カウンタ5
&t1桁目として、tたカウンタj bt−2桁目とし
て使用している。さらに、カウンタ5の出力をディジタ
ル演算し、何らかの形で表示するにあたってはCPUF
ヘデータを転送しなければならない。このため、多入力
、少出力線化を図ることを目的としてカウンタ50出力
がマルテプレクf9へ供給される。このマルチプレクサ
9としては、東京芝浦電気■製TC4019BPil−
用い、cpuyからのタイミング信号をゲート9m、9
bで受け、これにより4ビツトのカウントデータ音バッ
ファ1oに通してCPUrへ送り込むようにしている。
上記バッファ10としては、東京芝浦亀気■製、TC5
012BPt−使用し、トライステートバッファとする
次に、上記のような構成において第6図および[7図の
タイムチャー)k!照しながら動作を説明する。
いま、被計測物tセットすると、その旨がCPU7へ伝
速され、CPU2から発せられるスタートイム号によっ
てカウンタ5に対するクリヤ信号が%&されるとともに
、円板1が先す矢印X方向に回転する。そして、円板1
は、被計測物のik量に対応する回転位11−中心とし
て矢印X、Y方向に交互に揺れるようになる。すると、
h板10回転お1び揺れに伴なってフォトカフラム、B
、Cが動作し、その出力が線形整形回路4KAリパルス
信号としてカウンタ5おLびちらつき防止回路6へそれ
ぞれ供給される0この場合、円板1の回転お↓び揺れが
大きいので、フォトカプラA、Cの出力パルスは第6図
お工び第7図における期間T、で示すようになる。
すなわち、フォトカプラAの出力パルスが連続的に発生
するのに対し、フォトカプラCの出力パルスはフォトカ
プラAの出力パルスの1つ置きごとに同期して発生する
その後、円板1の揺れは徐々に小さくなってやがて停止
するが、円板1の揺れが微小になると、フォトカプラA
に対して開孔2aが入ったり山皮りt繰返す↓うになる
0さらに、被計測物が人間の↓うに動くものである場合
にも、円板1の揺れはなかなか治まらず、上記同様にフ
ォトカプラAに対して開孔2aが入ったり出たりt繰返
す0しかして、このとき、フォトカプラCに対して開孔
3aが対応している状態であれば、そのフォトカプラC
に対しても開孔3aが入ったり山皮りt繰返すことにな
り、フォトカプラA、Cの出力パルスは第6図における
期間T、で示すLうになる。すなわち、フォトカプラA
の出力パルスは期間T1と同様に連続的に発生するが、
フォトカプラCの出力パルスは期間T、と異なり、フォ
トカプラAの出力パルスに同期して連続的に発生する工
うになる。また、円板1が微小に揺れているとき、フォ
トカプラCに対して開孔3aが対応していなければフォ
トカプラA、Cの出力パルスは第7図におユ ける期間T、でボすようになる。すなわち、フォトカプ
ラAの出力パルスは期間TIと同様に連続的に発生する
が、フォトカブ2Cの出力パルスは期間T1と異なり、
全く発生しない。
一方、このとき、ちらつき防止回路6は次の↓うな動作
全行なう。先ず、フォトカプラCの出力状態をフォトカ
プラAの出力パルスごとにフリップフロップ62に記憶
し、この記憶したフォトカプラCの出力状態をフォトカ
プラAの出力パルスにLす1パルス分遅延してフリップ
フロップ63に記憶する。こうしてぐ現時点におけるフ
ォトカプラCの出力状態とフリップフロップ63に記憶
した1パルス前(フォトカプラAの出力パルスに対応)
におけるフォトカプラCの出力状態とが全く異なってい
るとき、つまり期間Tiの状態のとき、排他的オア回路
64の論理″″l”出力のタイミングとフォトカプラA
の出力パルスのタイミングとが対応し、そのフォトカプ
ラAの出力パルスがアンド回路61を介してカウンタ5
へ供給される0また、現時点におけるフォトカプラCの
出力状態とノリツブフロップ63に記憶した1ノ(シス
前(フォトカプラAの出力パルスに対応)におけるフォ
トカプラCの出力状態とが同じとき、つまり期間T、の
状態のとき、フォトカプラAの出力パルスはアンド回路
61で阻止され、カウンタ5へは供給されない0 しfc′b′)て、被計測物tセットして力・ら期間T
1において、カウンタ5はづオドカプラBの出力とちら
つき防止回met介して供給さgるフォトカプラAの出
力との相対的な位相のずれに基づいてアップカウント動
作およびダウンカウント鯖作會判別し、この判別結果に
応じてフォトカプラAの出力をアップカウントtたはダ
ウンカウントする。そして、カウンタ5の内容がCPU
Fに1って重量に変換され、表示部8で表示される。
しかる後、円板1の揺れが微小になると、フォトカプラ
への出力°はちらつき防止回路6で阻止されてカウンタ
6へ供給されなくなり、カウンタ5のカウント動作が停
止する。こうして、円板1の微小な揺れに影響を受ける
ことなく、被計測物の重量が表示部8で表示される。
このように、円板1の周方向に一定間隔で順次形成さt
′した置数の開孔2aから成る第1開孔列2t−設け、
この第1開孔列上にフォトカプラA、B’i所定間隔で
設けるとともに、第1開孔列2の各開孔2aの1つ置き
ごとに対応して円板1の周方向に順次形成された複数の
開孔3a力・ら成る第2開孔列3を設け、さらにフォト
カプラAと対応する第2開孔列3.上の所、定位置にフ
ォトカプラCを設け、フォトカプラA、Bの出力の相対
的な位相のずれに基づいてカウンタ5のアップカウント
動作およびダウンカウント動作t−B定し、そのカウン
タ5に↓リフォトカプラAの出力をカウントし、このカ
ウント値を計測型Iとして表示するとともに、フォトカ
プラCの出力に1り円板1の揺4状態全判定し、円板1
に微小な揺れが生じる1うになるとカウンタ5に対する
フォトカプラAの出力の供給を阻止し、カウンタ5のカ
ウント動作を停止する↓うにし次ので、円板1の微小な
揺れに基づくカウンタ5の誤カウントを防止することが
でき、被計測物の重量を確実に表示することができる0
しかも、表示のちらつきが生じなくな1ハ表示の確認が
容易となる0 なお、]−記実施例では、円板1に微小な揺れが生じ九
とき、フォトカブラCK$t’!孔3−が対応している
場合について述べたが、フォトカブ2Cに各開孔3a間
が対応している場合には第7図のタイムチャートに示す
ような動作が行た  。
われる0すなわち、フォトカプラCの出カッくルスは発
生せず、これに↓リカウ/り5に対するフォトカプラA
の出力パルスの供給が阻止される。
tた、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿論
である。
以上述べた↓うに°この発明に1れば、円板の周方向に
複数の橢孔七一定間隔で順次形成し、これら開孔により
第1開孔列を構成し、この第1開孔列の各開孔に基づく
第1おLび第2スイツチの動作に1ってアップダウンカ
ウンタをアップカウントまたはダウンカウントさせ、こ
のカウント内容上重量として表示するとともに、上記第
1開孔列の各開孔の1つ置きごとにそれずれ対応して円
板の周方向に複数の開孔t−順次形成し1これら開孔に
1り第2開孔列を構成し、この第2開孔列の各開孔に基
づく第3スイツチの出力に応じてアップダウンカフlり
のカウント動作上制御するようにしたので、円板の微小
な揺れに影響を受けることなく、確実な計測を行なうこ
とができるすぐれたウェイト・センサ會提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
の概略構成図、第2図お↓び第3図は波形整形回路を介
して得られるフォトカプラの出力信号波形をそれぞれ示
す図、第4図はちらつき防止回路の具体例を示す構成図
、第5図は第1図を具体的に示す構成図、第6図および
第7図は動作を説明するためのタイムチャートである。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量上回転で表現する円板と、この円板の周方向に一定
    間隔で順次形成された複数の開孔から成る第1開孔列と
    、この第1R孔列の1つ置きごとの開孔にそれぞれ対応
    して前記円板の局。 方向に順次形成された複数の開孔から成る第2開孔列と
    、前記第1開孔列上に所定間隔をもって配設され、(の
    jkl開孔列の各開孔が対応することによりそれぞれ動
    作する第1お↓び第2スイツチと、この第1tたは第2
    スイツチに対応して前記第2開孔列上に配設され、その
    第2橢孔列の開孔が対応するととKより動作する第3ス
    イツチと、前記第1お工び第2スイツチの出力の相対的
    な位相のずれtアツブカウンシ動作とダウンカウント動
    作の判別要素とするとともに、その第tt7jは第2ス
    イツチの出力先カウント信号入力とするアップダウンカ
    ランタと、この力侵シタのカウント内容上重量として表
    示する表示部と、前記第3スイツチの出力に応じて前記
    カクンタのカウント動作を制御するちらつき防止回路と
    t具備したことt特徴とするウェイト・センチ。
JP16471781A 1981-10-15 1981-10-15 ウエイト・センサ Pending JPS5866025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471781A JPS5866025A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 ウエイト・センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471781A JPS5866025A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 ウエイト・センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5866025A true JPS5866025A (ja) 1983-04-20

Family

ID=15798544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16471781A Pending JPS5866025A (ja) 1981-10-15 1981-10-15 ウエイト・センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690349A (en) * 1984-07-06 1987-09-01 Nippondenso Co. Ltd. Device for supplying a long length of material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690349A (en) * 1984-07-06 1987-09-01 Nippondenso Co. Ltd. Device for supplying a long length of material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147022A (en) Electronic timepiece
JPS6250681A (ja) 指針式アラ−ム時計
US4398832A (en) Multifunction timepiece
US4211066A (en) Stop watch
JPS631115A (ja) パルス発生回路
US4147021A (en) Electronic watch having an alarm means
US4238847A (en) Electronic watch for yacht races
JPS5866025A (ja) ウエイト・センサ
US4079583A (en) Electrical chess clock
US4335596A (en) Device for measuring the operation of a timepiece movement
US3926048A (en) Device for the digital indication of the accuracy of a mechanical clockwork
US4419019A (en) Analog display type electronic timepiece
JP2695037B2 (ja) エラーパルス延伸回路
JPS623389B2 (ja)
JPS5825654Y2 (ja) 時分割遠方制御装置
JP2582060B2 (ja) 指針式タイマ−時計
JPH0326573B2 (ja)
SU1485288A2 (ru) Устройство для учета производительности оборудования
SU720420A1 (ru) Электронные часы с динамическим извлечением информации
SU580520A2 (ru) Измеритель средней частоты импульсов
JPS6233394Y2 (ja)
SU1481845A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране цифрового диспле
JPS6118476Y2 (ja)
JPS5918676B2 (ja) ストツプウオツチ
JPS6357750B2 (ja)