JPS585802A - 多自由度運動機構の制御方式 - Google Patents

多自由度運動機構の制御方式

Info

Publication number
JPS585802A
JPS585802A JP10222781A JP10222781A JPS585802A JP S585802 A JPS585802 A JP S585802A JP 10222781 A JP10222781 A JP 10222781A JP 10222781 A JP10222781 A JP 10222781A JP S585802 A JPS585802 A JP S585802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
multifreedom
command
centrifugal force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10222781A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Kawasaki
晴久 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10222781A priority Critical patent/JPS585802A/ja
Publication of JPS585802A publication Critical patent/JPS585802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37313Derive speed from position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明紘、産業用Wdfットの如く複数の動作軸を結合
して表ゐ多自由度運動機構を1.高速且つ高精度に連続
軌道制御するものに関する。
一般に、サーーモータで駆動されるn自幽度運動機構の
運動方程式は、第1喬目の動作軸の変位量(位置)を#
lとしてz wz (1,’l*−・、#鳳〕1とおく
と、 ムi”i+B(x、i)+C(x4)mu   ・・・
式(1)%式% 一) ムロc)axO値で変化するnX鳳の慣性行列、
伽)  B (x、i)はXと速度を表わすi0値によ
って変化する鳳ベクトルであ〕、違心力中:Ivオリ0
力の影譬によって生じる変動トルク、 (c)  C(x、g)は重力加速度gとXO値によっ
て変化するnベクトルであ〕、重力の影譬によ〕生じる
変動トルク、 (A:)*は各動作軸を駆動するためのす一一篭一タが
発生するトルクを示すnベクトル、である。
90種の多自由度運動機構を制御する方式は大別して2
通〉ある。
その1つは、簡単な制御装置で実現で龜るものであ〕、
予め記憶されている指令値に基づいてナーが4−夕を駆
動し、各動作軸01A在位置と指令値との偏差を減少さ
せるように舎動作軸毎に速度と位置のフィードバック制
御を行うことによシ、運動機構先端を目的軌跡に沿って
連続的に制御していくものである。ζO制御方式は各動
作軸毎に制御系を構成するので制御装置は簡単になる、
という利点がある。しかし、高速度で大変位量の移動を
伴う動仰をさせる際には、各動作軸相互間の干渉によっ
て負荷変動が生じた〕、あるいは遠心力、コリオリカや
重力の影響で、蛇行したル行き過ぎが生じ、高速度且つ
高精度な連続軌道制御が困難である。
もうx′)o方式は、各動作軸相互間の干渉、遠心力や
コリオリカ及び重力の影響によって生じ為変動トルクを
、各動作軸に対応ずゐ位置、速度及び加速度の各信号か
ら求め、求まった値をフィードバックすることによシ変
動トルクを打消し、その上で加速度、速度及び位置のフ
ィードバック制御を行って運動機構先端を目的軌跡に沿
って連続制御してい<4ht)である。
すなわち、 前叡(1)の慣性行列ムωを、壺動作軸0位置によって
変化する項八ωと変化しない項んとに分離(ムω−鳥ω
十入)シ、Alωを用いて式(11のUを 1に=ム、ωaM十B(cei)十〇(xmg)−Ka
 x −Ks ’x −K@ x+v     =式(
2)と設定する。ここで、 4は加速度フィードバック行列(nXm)。
民は速度フィードΔツタ行n (n X n )、へは
位置フィードバック行列(nX亀)。
マは指令値である。
この場合、指令値マと各状態黛、″X s Xとの関係
は (Ke +Av ) ・x+に1 i+に1 z xm
 yとなシ、ヒれの特性機を左半平面にあるように各フ
ィードバックゲイン行列を選定するととKよって、安定
で且つ指◆値マに追従すゐ系が構成される。斯様にこの
制御方式は変動トルクを打消す作用゛を持ち、前者の方
式と比較して高精度な連続軌道制御が実現できる利点を
有する。
しかし、この制御には各動作軸に対応する加速度信号を
必要とするため、次のような問題点がある。
一般に加速度信号は、加速度検出器から得るか、tえは
位置信号の2回微分あるいは速度信号Q1ml黴分によ
って求めるのであるが、加速度検出器で得る場合は、検
出器自体が非常に高価であシ、また小形な多自由度運動
機構では加速度検出器が大きな負荷となって運動の高速
化がm1IIKtkる。一方、位置信号や速度信号の微
分によって加速度を求める場合Fi、元の信号である位
置信号中速度信号が雑音を含まず非常に高精度な信号で
あることが要求され、そうでない場合には微分の結果加
速度信号が著しく不正確と表って高精[1連続軌籠制御
が困難と亀る。
本発明は、上述した従来技術の欠点に鑑み高速で高精物
連続軌道制御を実現することを目的とし、本発明の制御
方式〇4I黴は、各動作軸に対応する位置及び速度の各
信号から、動作軸の相互干渉、遠心力、コリオリカ、重
力などの影響によって生じる変動トルク分をフィードバ
ックするととKある。
図線本発明の一実施例の制御fvsツク図である。図を
参照して説明すると、多自由度運動機構の動作軸の位置
信号Xa各動作軸に装着しである位置検出器1からの信
号を波形整形要素冨に通して得られ、速度信号量はこの
位置信勺冨を速度演算要素3に通して得られる。これら
位置4M 1 xと速度信号量は主演算要素4に通され
るが、この主演算要素番では配憶要素5に予め記憶させ
ておいた指令値04N号マ(nX1ベクトル)、変位の
フィードバックゲイン行列K。
(nXn行列)及び速度のフィードバックダイン行列K
l(mXn行列)並びに上記の位置信号X及び速度信号
量から、各動作軸を駆動するサーカモータに与えるトル
ク指*U(nベクトル)を次式(3)Kよ〕演算する。
U=B Cx g x ) +C’Cx t t ) 
+ Aer)”(−K(X’−K2x + v )この
トルク指令υを増幅器6で増幅して多自由度運動機構7
のデーlモータに印加する。すなわち、位置信号X及び
速度信号iから遠心力や;リオリの力の影響による変動
トルク分B(!。
i)と重力の影響によみ変動トルク分C(x、g)を演
算してこれらをフィード/4ツクし、具り、位置信号X
から舎動作軸の位置’fs’l*・−、#nKよって変
化す為慣性行列ム(ロ)を演算してζO行列ムωに予め
設定しである指令信号マと速度フィードバック信号−K
liと位置フィードバック信号−に、xとの加算値を乗
算して得た信号ム(ロ)・(−KHz−KBc+マ)ラ
フイードパックするのである。このようなフィードバラ
フルーグを構成することによシ、予め定めた指令信号マ
と各状態X、X、菫との間に次の関係式(4)が成立す
る。
筐+に1i+に寓X謬マ        ・一式(4)
そこで、式(4)の特性機を左半平面にあ、るように選
定するととにより、従来の加電加速度信号を用いること
なく、遠心力、;リオリの力及び重力による非線形特性
を打消すことができ、安定で且つ予め定めた指令信号V
に追従する系が構成される。
本実施例では、各フィードバック247行列に、 、 
K、を次式(5)の如く、対角要素以外は全て零とする
ように選んでいる1、 このため、指令信漫マ諺(vs e Vs @・・・、
−〕の第第***の要素71は、第ill目の動作軸を
駆動するデーがモータへの指命となシ、他の動作軸に対
しては何ら影響を与えない。
以上説明したように、本発明の制御方式によれば、加速
度信号を用いゐことなく多自由度運動機構特有の遠心力
、;リオリの力及び重力によシ生じる非線形性と動作軸
相互間の干渉とが著しく低減し、指令値に高速度且つ高
精1KK追従する制御系が構成できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す制御ブーツタ図である。 図面中、 lは位置検出器、 2は波形整形要素、 3は速度演算要素、 4は主演算要素、 5は記憶要素、 6は増幅器、 7は多自由度運動機構、 Iは位置信号、 iは速度信号、 K1はm*フィーyAツクrイン行列、4は蕪!フィー
ドバックダイン行列、 U#iサーが4−タへのトルク指令、。 マは指令値の信号である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の動作軸を結合すると共に各動作軸に対応する位置
    信号と速度信号とをフィードバックして各動作軸をチー
    11f令−タによ)駆動する構成の多自由度運動機構を
    制御する方式において、重力と=リオリの力と遠心力と
    の影譬による変動トルク分を上記位置信号と速度信号か
    ら′演算してツイーpdツクす為と共に、各動作軸の位
    置によって定まる慣性行列を上記位置信号から演算して
    求、め、との慣性行列に指令備考と速度フィードバッタ
    信号と位置フィードパック信号との加算値を乗算してフ
    ィードバックすることを特徴とすゐ多自由度運動機構の
    制御方式。
JP10222781A 1981-07-02 1981-07-02 多自由度運動機構の制御方式 Pending JPS585802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222781A JPS585802A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 多自由度運動機構の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222781A JPS585802A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 多自由度運動機構の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS585802A true JPS585802A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14321762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10222781A Pending JPS585802A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 多自由度運動機構の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585802A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196417A2 (en) * 1985-03-30 1986-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Controller for multidegree of freedom nonlinear mechanical system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196417A2 (en) * 1985-03-30 1986-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Controller for multidegree of freedom nonlinear mechanical system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4243923A (en) Servo-controlled mobility device
US4156835A (en) Servo-controlled mobility device
CN105404150B (zh) 一种软测量下采用压电陶瓷片的柔性机械臂振动主动控制方法
JPH0740204B2 (ja) 多自由度非線形機械システムの制御装置
CN103869748B (zh) 非圆曲面xy直驱加工廓形误差交叉耦合控制***及方法
CN106426163A (zh) 电动机的控制装置
US9046887B2 (en) Actuating apparatus
CN110794878A (zh) 一种随动***俯仰角度跟踪控制方法
JP2000148210A (ja) ゲイン算出装置
JP4269150B2 (ja) ロボット制御装置
JPS585802A (ja) 多自由度運動機構の制御方式
JP2000131000A (ja) 混合ミサイル自動操縦器
JPH0413108B2 (ja)
JPS61201304A (ja) ロボツトの位置制御法
JP2003071760A (ja) 組立ロボット
GB2156100A (en) Method and system for controlling synchronous drive systems
JP4576530B2 (ja) サーボゲイン算出方法、サーボゲイン算出プログラム及びサーボゲイン算出装置
JPS63273115A (ja) サ−ボ制御回路
JP2580502B2 (ja) 減速機付モ−タの力・トルク制御方法
JPH0724886B2 (ja) タ−ンオ−バ装置の位置決め制御方法
JPH0475113A (ja) 制御装置
JPS61163406A (ja) ロボツト制御装置
CN106476008B (zh) 机器人控制装置
JPS616711A (ja) ロボツトの位置サ−ボ制御装置
JPS5851304A (ja) ロボツトハンドの姿勢補間方式