JPS585360A - ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS585360A
JPS585360A JP10317781A JP10317781A JPS585360A JP S585360 A JPS585360 A JP S585360A JP 10317781 A JP10317781 A JP 10317781A JP 10317781 A JP10317781 A JP 10317781A JP S585360 A JPS585360 A JP S585360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
glass fiber
thermoplastic resin
modified
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10317781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147173B2 (ja
Inventor
Haruhisa Nagano
晴久 永野
Yoshikazu Suda
須田 義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10317781A priority Critical patent/JPS585360A/ja
Publication of JPS585360A publication Critical patent/JPS585360A/ja
Publication of JPS6147173B2 publication Critical patent/JPS6147173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物に閤するも
のであ砂、さらに詳しく紘、第3威分として、不飽和カ
ルボン酸またはその誘導体で変性され九ビニル芳香族化
合物とオレフィン化合物とのブロック共重合体を含有す
ることを特徴とするガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
に関する一〇である。
ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物は、その特性、例え
ば引張特性、剛性、耐熱性、寸法安定性等が優れること
から極めて有用な材料であるが、一般的に耐衝撃性に劣
る。また、比較的に耐衝撃性に優れたポリアミド系樹脂
郷をペースとしたものについても、さらに耐衝撃性の改
良が要求されることがある。
従来、かかる耐衡撃性を改良するために熱可塑性樹脂の
耐衝撃性改良に有効に使用されているゴム状物質、例え
ばスチレンブタジェンゴム勢の通常のゴム、スチレン系
あるいはオレフィン系の熱可朧性ゴム等を添加する試み
がなされているが、改良効果は小さく、シかも剛性が著
しく低下するという欠点を生じていた。
本発明の目的は、本来の優れた特性を損なわずに耐衝撃
性の改良されたガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物を提
供しようとするものであシ、以上に銖み、本発明者II
H社ガラス繊維強化熱可塑性樹脂に関して鋭意検討し九
結果、善意Oポリ!−を含有させたガラス繊維強化熱可
塑性樹脂組成物は極めて優れ九耐衝撃性を有し、しかも
その他の特性も優れていることを見い出し、本発明に到
達した0 すなわち本発明は、(A)熱可塑性樹脂100重量部、
(B)ガラス繊維! −256重量部、(C)ビニル芳
香族化合物重合体ブロックAとオレフィン化合物重合体
ブロックBとからなるブロック共重合体であって、ブロ
ックBの不飽和度が20−をこえないブロック共重合体
に、カルボン酸基ま九はその誘導体基を含有する分子単
位が結合した変性ブロック共重合体(以下、単に「変性
ブロック共重合体」という)1〜100重量部からなる
ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物である◎ 以下、本発明について詳述する0 本発明で用いられる熱可塑性樹脂は特に限定されない。
すなわち、オレフィン系樹脂、例えばポリエチレンおよ
びその共重合樹脂、ポリプロピレンおよびその共重合樹
脂、4−メチルヘンf ノー1樹脂尋、スチレン系樹脂
、例えばポリスチレン、ゴム変性ポリスチレン、スチレ
ンーブタジエンブ田ツタ共重合体樹脂、アクリルニトリ
ル−ブタジェン−スチレン共重合体樹脂、アクリルニシ
リルースチレン共重合体樹脂等、(メタ)アクリル酸エ
ステル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポ
リエステル系樹脂、ポリ塩化ビニルおよびその共重合樹
脂、ポリフェニレンオキサイドおよびその変性樹脂、ポ
リアセタール、ポリカーボネー ト等の1種または2種
以上の混合物が使用される。これらの中では、オレフィ
ン系樹脂、スチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ
アミド系樹脂、ポリフェニレンオキサイドおよびその変
性樹脂が相溶性に優れ、耐衝撃性の改良効果に優れるた
めより好ましい0 つぎに、本発明で用いられるガラス繊維は、通常一般に
ガラス繊維強化プラスチックに使用されているものであ
れば良い。すなわち、Eガラス、Cガラス、Sガラス等
を原料として製造されるもので、その加工形態としては
チョツプドストランドが好ましいが、目的に応じではガ
ラスヤーン、ガラスクロス、ガラスクロス、冒−ピング
、ロービングクロス、チ冒ツブトストランドマット、ミ
ルドファイバー、コンティニュアスストランド!ット、
す−フエース!ツ)等も用いるとともてきる。さらにこ
れらの表面を適蟲なシランカップリング剤等で処理して
も曳い。該ガラス繊維は熱可塑性樹脂1・・重量部に対
してS −tS・重量部O範囲で使用される。5重量部
未満では得られる組成111O剛性が低く、雪5・重量
部以上では脆くなシ好ましくない。
つぎに、本発明で用いられる変性ブロック共重合体は一
例として次のようにして合成される。即ち、ビニル芳香
族化金物を主体とする重合体ブロックと、共役ジェノ化
合物を主体とする重金体ブロックとから構成されてなる
ブロック共重合体の共役ジエン部分の不飽和度が菊−を
こえない程度にまで選択的に水添し、次いで、不飽和ジ
カルlン酸tたはその誘導体との付加反応によシ、変性
ブロック共重合体を得る。
上記の水添する前のブロック共重合体は、ビニル芳香族
化合物重合体ブロックを少なくと41儂、好ましくは3
個以上、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック
を少なくとも1個含有するtのである。ここで、共役ジ
エンを主体とする重金体ブロックは、ビニル芳香族化金
物と共役ジエン化合物との重量比がO/X・・〜so/
s6.好ましくは・/ l@O= 40 / @@の組
成範囲からなる重合体ブロックであり、このプロッタに
おゆるビニル芳香族化合物の分布は、うy〆ム、テーパ
ー(分子鎖に沿ってtツマ−成分が増加または減少する
もの)、一部プ四ツク状またはこれらの任意の組合せO
いずれであってもよい。′&お、本発明におりろ水添す
る前のブロック共重合体中には、ビニル芳香族化合物重
合体ブロックと共役ジエン化合物を主体とする重合体ブ
ロックとO遷@部等にビニル芳香族化合物が関重量−を
越えるビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物との共重
合体ブロックカl存在してもよいが、かかる重合体ブロ
ックは前記の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロ
ックに含めるものとする0 上記ブロック共重合体において、ビニル芳香族化合物の
含有量と共役ジエン化金物の含有量の重量比は、l・/
I@=90/1・O範囲が好ましく、岬債〜II/II
O範囲がさらに好ましい。
本発明のブロック共重合体を構成するビニル芳香族化合
物としては、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルト
羨エン等のうちから111またけ2種以上が選ばれ、中
でもスチレンが%に好ましい。
また、共役ジエン化合物としては、ブタジェン、イソプ
レン、1.)ペンタジェン等のうちからillまたは意
穏以上選ばれ、中でもブタジェンおよび/lたはインプ
レンが臀に好ましい。上記ブロック共重合体は、数平均
分子量が2へcoo −son、oa・の範囲であ抄、
分子量分布(重量平均分子量と数平均分子量の比)は、
x、oi−noの範囲が好ましい。
またブロック共重合体の分子構造は、直鎖状、5分絃状
、放射状を喪はこれらの組合せなどいずれでもよい。
さらに、ブロック共重合体において共役ジエン化合物と
して、ブタジェンを使用した場合は、ブタジェン部分の
01構造の14結合量が10−酩%の範囲が好ましく、
35〜Uチの範囲がより好ましい0 上記ブロック共重合体が、ビニル芳香族化合物を主体と
するプロッタiたは共役ジエン化合物を主体とするブロ
ックを2個以上含有する場合rcおいては、各ブ党ツク
は同一〇構造であってもよいし、七ツマー成分含有量、
それらの分子IsKおける分布、ブロックの分子量、ミ
クp構造表どの各構造が異なるものであって4よい。
本発明のブロック共重合体は、通常、ペンゼl、トルエ
ン、ヘキサン、シクロヘキサン等の不活性炭化水素溶媒
中で、ブチルリチウム勢の有機リチウム化合物を触媒と
して、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物を七ツマ
−とするアニオンリビング重合法によって得られる。さ
らに、上記方法で得られたリチウム活性末端を有するブ
ロック共重合体を、多官能性のカップリング剤、例えば
四塩化炭素、四塩化ケイ素等と反応させることによ  
 □9、分舷状、放射状のブロック共重合体とすること
も可能である0本発iJ!においては、いかなる重金法
で得られたものであっても、上記の範囲のものであれば
使用可能である0更に、ブロック共重合体は、1種のみ
ならず2種類以上の混合物として使用することも可能で
ある。
上記ブロック共重合体を、公知の方法、例えば峙公Ws
4! −117・番号公報に記載の方法で水添するとと
により、ビニル芳香族化合物ブロックの芳香族二重結合
OX・−をζえない部分及び共役ジエン化合物プロッタ
の脂肪族二重結合のタカくと4so *が水素添加され
ている部分水素添加ブロック共重合体が合成される。
本発明ていうブロックBO不飽和度とは、ブロックBK
含まれる縦索−炭素二重結会の割合0ことであって、こ
れは、核磁気共鳴吸収スペクトル(NMR) 、赤外’
186収スヘ/ ) # (IR) *01lk器分析
、曹−ド滴定法等の化学分析によシ測定される0 部分水素添加ブロック共重合体は、次いで、不飽和カル
ボン酸また社その誘導体との付加反応により変性される
。部分水素添加ブロック共重合体に付加させる不飽和カ
ルぎン酸を九はその誘導体の例としては、マレイン酸、
無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、アクリル酸、
クートン酸、シス−4−7クロヘキセンー1.鵞−ジカ
ルボン酸およびその無水物、工ンドーシスービシク四〔
鵞。
Z、X) −S−ヘプテン−鵞、3−ジカルボン酸およ
びそos水物、マレインイミド等が挙げられるが、これ
らの中では無水マレイン酸が特に好ましい。
本発明の組成物の一成分である上記変性ブロック共重合
体は、基体となるブロック共重合体に不飽和カルボン酸
またはその誘導体を、溶液状態または溶融状態において
、ラジカル開始剤を使用あるいは使用せずして付加せし
めることによって得られる。これら変性ブーツク共重合
体の製造方法に関しては、本発明においては特に限定は
し表いが、得られた変性ブロック共重合体がゲル等の好
ましくない成分を含んfeb、その溶融粘度が著しく増
大して加工性が悪化した抄する製造方法は好ましくない
、Utt、い方法としては、たとえば押出機中で、ラジ
カル開始剤存在下で、未変性プーツタ共重合体と不飽和
カルボン酸またはその誘導体と反応1せる方法がある。
不飽和カルボン酸またはその誘導体のブロック共重合体
への付加量は、ブロック共重合体101重量部あたl)
 o、es −x、・重量部が好ましく、0.1〜1・
重量部が更に好ましい。付加量がO,OS重量部以下で
線部載物とした場合、未変性のブロック共重合体に比較
しての改良がわずかであシ、付加量が加重置部を超えて
も、それ以下に比べて改良の効果の増加はほとんど見ら
れない。本発明で用いる不飽和カルボン酸またはその誘
導体は一種のみならず二種以上混合しても使用できる。
該変性ブロック共重合体は熱可塑性樹脂100重量部に
対して1〜Zoo重量部の範囲で使用される。
1重量部未満では耐衝撃性の改良効果が見い出せず、1
0・重量部を超えると得られる組成物の剛性が低下する
本発明のガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物は通電配合
される種々の添加剤、例えば酸化防止剤、紫外ls吸収
剤、着色剤、充てん剤、有機過酸化物等を含むことがで
きる。
本発明のガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物の製造は、
スクリュー押出機、パンバリ々キナ−、ニーグー、ンキ
シングロール等O混練機械を用いる方法、プレス成形機
によって積層する方法、溶液含浸法、粉末含浸法等を用
いることができるO以下に実施例を示す。本実施例は本
発明を代表するものであるが、本発明O範囲を制限する
ものではない。
実施例中の物理的特性の測定は下記に示す方法を用いた
物理的特性    測定方法 引 張 強 さ   J I !i−に?111 (1
号試験片)曲  げ  強  さ    ム8TM−D
71Gllhけ弾性率 ム8?M−Dys。
表お、本実施例で用い九羨性ブロック共重合体は以下に
述べる方法で調製した。
(1)  水添ブロック共重合体01111n−ブチル
リチウムを重合触媒とし、n−へ命ナンを九はシクロヘ
キナン溶媒中で、テトラヒトミツフンをビニル含量調節
剤として、ブタジェンとスチレンとをアニオン・プルツ
ク共重合するととにより、表1に示したようなブロック
共重合体を合成し友。
表1 スチレン−ブタジェンブロック共重合体次に、表
1に示したブロック共重合体を、凰−ヘキサノおよびシ
フ四ヘキナンの混合溶媒中で、ナフテン酸コパル)ト)
リエテルアルンニウムを触媒として、水素圧7 Kg/
d 、温度go℃でS時間水素添加を行って、ブタジェ
ンプロッタ部分の二重結合の約1ie−が水素添加され
、スチレンブ酵ツク部分のベンゼン環線はとんど水添さ
れないで残った、選択的に水添されたブロック共重合体
を合成した。触媒残査O金属は塩酸水溶液−メタノール
で洗浄して除去した0(2)変性ブロック共重合体の調
製 上記(1)で合成し九水添プ胃ツク共重合体100重量
部に対してZS重量部の無水マレイン蒙、L1重量部の
パーヘキナ1sB(日本油脂社製)を均一に混合し九彼
、窒素雰囲気下でスクリュー押出機(単軸、スクリュー
直径加諺、L/D−24、フルフライト型スクリュー)
に供給し、シリンダ一温度意sO℃でマレイン化反応を
行つ九。得られた変性ブロック共重合体から、未反応の
無水!レイン酸を減圧除去し、安定剤として!、6−シ
ータージヤリーープチルー4−メチルフェノールを、重
合体10・重量部あ九ヤe、!重量部添加した0こO変
性ブーツク共重合体を分析したところ、表意の結果が得
られた。
以下余白 llI鵞 変性プルツク共重合体 無水マレイン酸O付加量は、ナトリウムメチラートによ
る滴定により測定した。
名らに、上記(1)で脅威した水添プルツク共重合体1
・・重量部に対して、2.5重量部のアクリル酸を含浸
させ、0.1重量部のパーヘキナ25 Bを均一に混合
した後、窒素雰囲気下でスクリニー瀧押出機に供給し、
シリンダ一温度tie℃で変性反応を行なった。得られ
た変性ブ藁ツタ共重合体から、未反応のアクリル酸を加
熱減圧除去し、安定剤として2.6−シータージヤリー
ープチに−4−メチルフェノールを1重合体1・・重量
部あた9 o、s重量部添加し喪。この変性ブロック共
重合体を分析したとζろ、表SO結来が得られた。
表  3 アクリル酸の付加量は、ナトリウムメチラートによる滴
定により測定した。
実施例1〜I 熱可塑性樹脂と変性プルツク共重合体とガラス繊維から
なる各種のフンバウンドを、混線温度約21・℃、混練
時間15分t)41に件下で、加圧ニーダ−を用いて製
造した0さらに、これらのコンパウンドを200℃の加
熱プレスを用いて3u厚の成形板とした。
1m!4に、これらの配合組成と物理的特性の測定結果
を示す◇ 比較例1−4 熱可m性樹脂とガラス繊維からなる各種の;ンパウンド
を、混練温度約21e℃、混練時間1s分の条件下で、
加圧ニーダーを用いて製造しfCoさらに、これらのコ
ンパウンドを200℃の加熱プレスを用いて3ms厚の
成形板とした。
514に、これら0配合組成と物理的特性の測定結果を
示す0 比較例s−i 熱可塑性樹脂と変性ブロック共重合体からなる各種のコ
ンパウンドを、混練温度約210℃、混線時間ls分の
条件下で、加圧ニーダ−を用いて製造した。さらに、こ
れらのコンi(ランドを鵞OO℃の加熱プレスを用いて
3m厚の成形板とした。
lI4に、これらの配合組成と物理的特性の測定結果を
示す0 比較例7 実施例Sにおいて、ガラス繊維の配合量を800重量部
とする以外は同様にして得られた結果を表4に示す。
比較例a 実施例・において、ガラス繊維の配合量を200重量部
とする以外は同様にして得られ九結果を表4に示す。
比較例1 実施例Iにおいて、変性ブロック共重合体M(I)の代
わりに、腋変性ブロック共重合体M(I)の変性前の水
添ブロック共重合体を使用する以外は同様にして得られ
た結果を*aK示す。
比較例10 実施例1において、変性ブロック共重合体M (I)の
代わりに、該変性ブロック共重合体M(I)の変性前の
水添ブロック共重合体を使用する以外は同様にして得ら
れた結果を表4に示す。
以下余白 実施例9 実施例Iにおいて、変性ブロック共重合体M (I)0
代わすに、熱水処理(SO℃、3時間浸漬)し九変性ブ
ーツク共重舎体M(I)を使用する以外社同様にして得
られ九結果を表5に示す。
実施例10 実施例Iにおいて、変性ブロック共重合体M(I)の代
わりに、熱水処理(80℃、3時間浸漬)した変性ブロ
ック共重合体M (I)を使用する以外は同様にして得
られ九結果をllsに示す。
実施例11−1! 熱可塑性樹脂と変性プルツク共重合体M (I)  と
ガラス繊維からなる各種のコンパウンドを、ポリアミド
の場合は290℃、変性ポリフェニレンオキサイドの場
合は230℃の条件で、460φ押出機を用いて製造し
、次いでこれらのコンパウンドを、iオンス射出成形機
を用いて3鱈厚の平板に成形した。表6にこれらの配合
組成と物理的特性の測定結果を示す。
比較例11〜12 強可塑性樹脂とガラス繊維からなる各種のコンパウンド
を、実施例11−1鵞と同一の条件で製造し、3■厚の
平板を射出成形した。表6に、これらの配合組成と物理
的特性の測一定結果を示す〇比論例13、比較例13 ポリエステル樹脂と変性ブロック共重合体C(It)と
ガラス繊維からなるコンパウンドを250℃の条件で、
@諺φ押出機を用いて製造し、次いでこのコンパウンド
を、襲オンス射出成形機を用いて3■厚の平板に成形し
た。表7にこのコンパウンドの物理的特性の測定結果を
示す。また、比較としてポリエステル樹脂とガラス繊維
のみからなるコンパウンドを用いた場合の結果も表7に
示す。
以下余白 以上の表4〜7に示したように、本発明のガラス繊維強
化熱可塑性樹脂組成物は、極めて高い耐衝撃性を有する
とともに、他の機械的強度をはとんど低下させず、むし
ろ向上させる優れた組成物である。
特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (A)熱可塑性樹脂100重量部、(B)ガラス繊維s
     −zso重量部、(C)ビニル芳香族化合物重合体ブ
    ロックムとオレフィン化合物重合体ブロックBとからな
    るブロック共重合体であって、ブロックBO不飽和度が
    2051をζえないブロック共重合体に、カルメン酸基
    またはその誘導体基を含有する分子単位が結合した変性
    ブロック共重合体1〜1・0重量部からなるガラス繊維
    強化熱可塑性樹脂組成物
JP10317781A 1981-07-03 1981-07-03 ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS585360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317781A JPS585360A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317781A JPS585360A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585360A true JPS585360A (ja) 1983-01-12
JPS6147173B2 JPS6147173B2 (ja) 1986-10-17

Family

ID=14347227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10317781A Granted JPS585360A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585360A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834839A (ja) * 1981-08-24 1983-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
JPS58187442A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系重合体組成物
JPS61126164A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JPH0253846A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Fujikura Ltd 樹脂組成物
JPH0368648A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Daicel Chem Ind Ltd 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362990A (ja) * 1986-08-29 1988-03-19 住商メタレックス株式会社 液密配管構造

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110265A (en) * 1974-07-16 1976-01-27 Pairotsuto Seiko Kk Riidosen oyobi ito himotono katoseisenjotaio teisunnihikidasuhoho oyobi sonosochi
JPS528054A (en) * 1975-07-10 1977-01-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd Glass-fiber reinforced polyolefin composition
JPS52117351A (en) * 1976-03-30 1977-10-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Polyamide compositions
JPS52150457A (en) * 1976-06-07 1977-12-14 Shell Int Research Compositions containing hydrogenation block copolymer and polyamide
JPS5396053A (en) * 1977-02-03 1978-08-22 Asahi Chem Ind Co Ltd Block copolymer resin composition
JPS5488960A (en) * 1977-10-03 1979-07-14 Gen Electric Highhimpact thermoplastic composition
JPS5513719A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel adhesive resin composition
JPS55108452A (en) * 1979-01-08 1980-08-20 Gen Electric Thermoplastic composition
JPS55165931A (en) * 1979-06-13 1980-12-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel thermoplastic polymer composition
JPS5662805A (en) * 1979-10-26 1981-05-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Selective hydrogenation of polymer

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110265A (en) * 1974-07-16 1976-01-27 Pairotsuto Seiko Kk Riidosen oyobi ito himotono katoseisenjotaio teisunnihikidasuhoho oyobi sonosochi
JPS528054A (en) * 1975-07-10 1977-01-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd Glass-fiber reinforced polyolefin composition
JPS52117351A (en) * 1976-03-30 1977-10-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Polyamide compositions
JPS52150457A (en) * 1976-06-07 1977-12-14 Shell Int Research Compositions containing hydrogenation block copolymer and polyamide
JPS5396053A (en) * 1977-02-03 1978-08-22 Asahi Chem Ind Co Ltd Block copolymer resin composition
JPS5488960A (en) * 1977-10-03 1979-07-14 Gen Electric Highhimpact thermoplastic composition
JPS5513719A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel adhesive resin composition
JPS55108452A (en) * 1979-01-08 1980-08-20 Gen Electric Thermoplastic composition
JPS55165931A (en) * 1979-06-13 1980-12-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Novel thermoplastic polymer composition
JPS5662805A (en) * 1979-10-26 1981-05-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Selective hydrogenation of polymer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834839A (ja) * 1981-08-24 1983-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
JPH0413379B2 (ja) * 1981-08-24 1992-03-09 Asahi Chemical Ind
JPS58187442A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系重合体組成物
JPH0345101B2 (ja) * 1982-04-28 1991-07-10 Asahi Chemical Ind
JPS61126164A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物
JPH051302B2 (ja) * 1984-11-21 1993-01-07 Toray Industries
JPH0253846A (ja) * 1988-08-18 1990-02-22 Fujikura Ltd 樹脂組成物
JPH0368648A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Daicel Chem Ind Ltd 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147173B2 (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68913221T2 (de) Polypropylen-Zusammensetzung.
JPS585360A (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH06192502A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6013837A (ja) 耐衝撃性樹脂の処理物
JPS5817160A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH05331246A (ja) ゴム強化熱可塑性樹脂およびその組成物
JP2847521B2 (ja) 改良されたポリブタジエンゴム
JPS6268850A (ja) 耐衝撃性に優れたポリアミド含有樹脂組成物
JPH0243234A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6128540A (ja) 重合体組成物
JPS63268703A (ja) フエノ−ル性水酸基を有する重合体
JPS6329707B2 (ja)
JPS60252643A (ja) ゴム組成物
JP3658861B2 (ja) 星型分岐ポリスチレンを含有する樹脂組成物
JPS61200150A (ja) 熱可塑性ポリマ−組成物
JPS63118319A (ja) ポリエステル成形材料
JP3101021B2 (ja) 繊維強化用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0253861A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06192493A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6329700B2 (ja)
JPH02225541A (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP3967485B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPS63251457A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6157854B2 (ja)
KR20130090728A (ko) 비닐방향족 탄화수소-공액디엔 블록 공중합체로 개질한 폴리에틸렌 엘라스토머 및 이의 제조방법