JPS5853300A - 車載音響機器制御装置 - Google Patents

車載音響機器制御装置

Info

Publication number
JPS5853300A
JPS5853300A JP56152360A JP15236081A JPS5853300A JP S5853300 A JPS5853300 A JP S5853300A JP 56152360 A JP56152360 A JP 56152360A JP 15236081 A JP15236081 A JP 15236081A JP S5853300 A JPS5853300 A JP S5853300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speakers
seat
conversation
sound volume
seat position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56152360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226840B2 (ja
Inventor
Shinji Shirasaki
白崎 慎二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56152360A priority Critical patent/JPS5853300A/ja
Publication of JPS5853300A publication Critical patent/JPS5853300A/ja
Publication of JPH0226840B2 publication Critical patent/JPH0226840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/13Aspects of volume control, not necessarily automatic, in stereophonic sound systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 のスビーカの音鼠を制御する車載音響機器制御装置に関
するものである。
従来、車載音響機器における少’l くとも2つのスピ
ーカの音量はマニュアル操行Hこよって、p1M整され
るようになっている。
このため、助手席等に人が乗らない場合に6:t、少な
くとも2つのスピーカによる音像を運転席位置に固定し
ておけばよいが、助手席等に人が乗った場合には、音像
を運転席と助手席等の中間位置にするのが望ましく、そ
のための調整操作が煩わしいという問題がある。
本発明は」二記問題に鑑みたもので、少なくとも2つの
スピーカを備えた車載置g機器に対し、ffil記少な
くとも2つのスピーカのそれぞれの前置を外部指令に応
じて調整する調整手段と、音像移動のための対象となる
車室内の座席位1?lへの東車状態を検出する乗車検出
手段と、この乗車検出手段から前記座席位置への無乗車
状態を示す信号が発生すると前記少なくとも2つのスピ
ーカによる音像を運転席位置にさせる調整指令を前記調
整手段に発生し、前記乗車検出手段から前記座席位置へ
の乗車状態を示す信号が発生すると前記少なくとも2つ
のスピーカによる音像を前記運転席位置から乗車した座
席位置に対して予め定められた位置に移動させる調整指
令を前記調整手段に発生する制御手段とを備えることに
よって、前記少なくとも2つのスピーカによる音像を乗
員の乗車状態に応じて自動的に調整することができる車
載音響機器本体装fil”ft提供することを目的とす
るものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図である。こ
の第1図において、1,2は左前席(助手席)、左後席
に設けられた左前席スイッチ、左後席スイッチで、乗員
の乗車状態を検出する乗車検出手段を構成している。8
は車載音響機器本体としてのカーステレオ本体、4,5
は外部指令によってスピーカ6.7(それぞれ車室内後
部の左右に設置)の音量を調整する調整手段としての増
幅器、8,9はバイパスフィルタ(II P F )、
10゜11は整流回路である。
12はハンドルの近傍に設置された会話検出用のマイク
、18は増幅器、14はエンジン音など大 の低周波信号を除庵するためのHT’ l’、15は整
流回路である。
16はアナログ信号をディジタル信号に変換するA/D
変換器で、マルチプレクサの機能を有しており、整流回
路10,11.15よりのアナログ信号を順次ディジタ
ル信号に変換するものである。
17は予め定めた制御プログラムに従ってソフトウェア
のディジタル演算処理を実行するマイクロコンピュータ
で、CPU 、ILOM 、RAM、。
I10回路部、クロック発生部等を備えて制御手段を構
成しており、水晶振動子18を接続するとともに、車載
バッテリより図示しない安定化電源回路よりの安定化電
圧の供給を受けて作動状態になり、左前席スイッチl、
左後席スイッチ2よりの信号、整流回路10,11.1
5よりA/D変換器16f、H介したディジタル信号を
入力し、音響制御のだめの演算処理を実行し、スピーカ
6.7の音量を調整させる調整指令を増幅器4,5に発
生するものである。
上記構成においてその作動を第2図の演算流れ図ととも
に説明する。この第2図はマイクロコンピュータ17に
おける音響制御のための演算処理を示す演算流れ図であ
る。
今、第1図中に示す各種構成要素1−18を備えた車両
において、その運転開始時にキースイッチを投入すると
、車載バッテリより電源供給を受けて各部電気系が作動
状態になる。そして、マイクロコンピュータ17におい
ては、初期設定(会話フラグのリセット、回数データN
のN−0・・・を含む)を行なった後、第2図の音響制
御を含む各種制御のための演算処理を数百m5ec程度
の周期にて繰返し実行する。
そして、第2図に示す音響制御の演算処理においては、
ステップ101よりその演算処理を開始し、会話フラグ
がセットされているが否かを判定する。このとき、会話
フラグがリセットされている(初期設定時にはりセラ1
−されている)とその判定がNoになり、ステップ10
2,103にて左前席スイッチ1あるいは左後席スイッ
チ2より乗車検出の信号が発生しているか否がを判定す
る。
そして、いずれのスイッチからも乗車検出の信号が発生
していない時には、ステップ104に進んで調整フラグ
をリセツトシ、ステップ105に進んでスピーカ6.7
による音像を運転席位置にさせる調整指令(予め設定)
を増幅器4,5に発生する。
他方、前記左前席スイッチ1、右後席スイッチ2のいず
れかから乗車検lF1の信号が発生すると、ステップ1
12に進んで調整フラグ全セットし、ステップ113に
進んでスピーカ6.7の音量を等しくさせる調整指令を
増幅器4,5に発生する。
罰則か;−前一記−左−前席一人Agb先を宕−右−後
・席a−仁ヱ町圭のルキイーれ−かめしら」し車−検−
出の一信号−が・発・生デー込ジーで従って、上記説明
した作動により、スピーカ6゜7による音像を左前席あ
るいは左後席への乗車状態に応じて自動的に調整するこ
とができる。
続いて、ステップ106に進み、整流回路10゜11よ
りA/D変換器16を介したディジタル信号(それぞれ
S、、S、とする)を入力し、ステップ107に進んで
スピーカ6.7からマイク12への音波伝播時間(予め
計算して設定されている)だけウェイト状態を保ち、そ
の後ステップ108に進んで整流回路15よりA/D変
換器16を介したディジタル信号(Δ(とする)を入力
し、ステップ109に進んで会話レベルLをL=M−K
X(8++82 )の計算式により算出する。(但しK
は定数である)すなわち、マイク12に入力した音声情
報のうちスピーカ6.7から発生した音響による成分を
取り除き、会話だけの音声レベルLを算出する。
そして、ステップ110に進んで会話レベルLが所定値
α以上であるか否かを判定し、会話を行なっていなくて
会話レベルLが所定値αより低い時はその判定がNoに
なり、ステップ111に進んで回数データNを0にリセ
ットする。
他方、会話中であってステップ110の判定がYESに
なると、ステップ114に進んで回数データNに1を加
算して更新し、ステップ115に進んで回数データNが
10に達したか否かを判定する。そして、NがlOにな
らないうちはその判定がNOになるが、Nが10に達す
る(すなわち10回連続して会話レベルLが所定値α以
上である)とその判定がYESになり、ステップ116
に進んでタイマカウントのだめのカラントイ直を0にリ
セットし、ステップ117に進んで回数データNをOに
リセットし、ステップ118に進んで会話フラグをセッ
トする。そして、ステップ119に進んで調整フラグが
セットされているか否かを判足し、ステップ112にて
調整フラグがセットされているとその判定がYESにな
り、ステップ120に進んでスピーカ6.7の音量をそ
れぞれ予め定めた小レベルにさせる調整指令を増幅器4
゜5に発生する。
他方、調整フラグがセットされていなくステラ7”l1
9の判定がNOの時には、ステップ124に進んでスピ
ーカ6.7による音像を運転席位置にさせるとともに音
量を小レベルにさせる調整指令を増幅器4,5に発生す
る。
従って、上記説明した作動により、会話中である時には
、スピーカ6.7の音量を小さくさせるとともに、左前
席あるいは左後席への乗車状態に応じて音像位置を自動
的に調整する。
そして、会話中であって会話フラグがセットされた時に
は、ステップ101に到来した時その判定がYESにな
り、ステップ121に進んで内部タイマのカウント作動
を行ない、ステップ122に進んでタイマカウントした
カウント値により5秒経過したか否かを判定する。そし
て、5秒経過していないうちはその判定がNOになって
ステップ106以降の演算処理を行なう(会話中と判断
されればステップ116にてタイマカウントのカウント
値をOにリセットする)が、会話のない状態が5秒経過
するとその判定がY ’E Sになり、ステップ123
に進んで会話フラグをリセットし、ステップ102に進
む。
従って、会話のない状態が5秒間続くまでスピーカ6.
7の音量を小レベルとし、5秒経過すると以前の音量に
復帰する。
なお、上記実施例では、スピーカ6.7による音像を2
段階に分けて調整するものを示したが、4スピーカを備
えたものにおいては、乗員の数によって8段階、4段階
に分は調整するようにしてもよい。
また、車載音響機器としてカーステレオを示したが、カ
ーラジオとしてもよい。
さらに、会話がなくなってから5秒の時間が経過すると
以前の音量に急に復帰させるものを示したが、徐々に音
量を大きくしていって以前の音量に復帰させるようにし
てもよい。
さらに、音響制御をマイクロコンピュータ17によるソ
フトウェアにて行なうものを示したが、電子回路による
ハードロジック構成にて行なうようにしてもよい。
さらに、運転席への乗車状態を検出しないものを示した
が、確実に運転席に乗車していることを検出するために
、運転席にも座席スイッチを設けるようにしてもよい。
以上述べたように本発明では、乗員の乗車状態に応じて
少なくとも2つのスピーカによる音像を自動的に調整す
ることができ、従って乗員の乗車状態によって調整を行
なうという煩わしい操作を行なう必要がなく、またその
調整も自動的に行なうため正確に行なうことができると
いう優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図中のマイクロコンピュータの演算処理を示す演算
流れ図である。 1.2・・・乗車検出手段としての左前席スイッチ。 (11) 左後席スイッチ、3・・・車載音響機器本体としてのカ
ーステレオ本体、4,5・・−調整手段としての増幅器
、6,7・・・スピーカ、I7・・・制御手段としての
マイクロコンピュータ。 代理人弁理士  岡 部   隆 (12)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車載音響機器本体と、 との車載音響機器本体からの電気音響信号に基づいて車
    室内に音響を発生する少なくとも2つのスピーカと、 この少なくとも2つのスピーカのそれぞれの音量を外部
    指令に応じて調整する調整手段と、音像移動のだめの対
    象となる車室内の座席位置への乗車状態を検出する乗車
    検出手段と、この乗車検出手段から前記座席位置への無
    乗車状態を示す信号が発生すると、前記少なくとも2つ
    のスピーカによる音像を運転席位置にさせる調整指令を
    前記調整手段に発生し、前記乗車検出手段から前記座席
    位置への乗車状態を示す信号が発生すると、前記少なく
    とも2つのスピーカによる音像をMil記運転席位置か
    ら乗車した座席位置に対して予め定められた位置に移動
    させる調整指令を前記調整手段に発生する制御手段と を備える車載音響機器制御装置。
JP56152360A 1981-09-25 1981-09-25 車載音響機器制御装置 Granted JPS5853300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152360A JPS5853300A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 車載音響機器制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152360A JPS5853300A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 車載音響機器制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853300A true JPS5853300A (ja) 1983-03-29
JPH0226840B2 JPH0226840B2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=15538835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152360A Granted JPS5853300A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 車載音響機器制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853300A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022018U (ja) * 1983-07-21 1985-02-15 クラリオン株式会社 自動音場調整回路
JPS60110546A (ja) * 1983-11-18 1985-06-17 Fujitsu Ten Ltd 着座連動式可動スピ−カシステム
EP0166543A2 (en) * 1984-05-31 1986-01-02 Pioneer Electronic Corporation Mobile sound field correcting device
JPS6295956U (ja) * 1985-12-06 1987-06-18
JPS62139849U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JPS6449000U (ja) * 1987-09-18 1989-03-27
US4866776A (en) * 1983-11-16 1989-09-12 Nissan Motor Company Limited Audio speaker system for automotive vehicle
JPH0516735A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022018U (ja) * 1983-07-21 1985-02-15 クラリオン株式会社 自動音場調整回路
JPH0540581Y2 (ja) * 1983-07-21 1993-10-14
US4866776A (en) * 1983-11-16 1989-09-12 Nissan Motor Company Limited Audio speaker system for automotive vehicle
JPS60110546A (ja) * 1983-11-18 1985-06-17 Fujitsu Ten Ltd 着座連動式可動スピ−カシステム
JPH0218257B2 (ja) * 1983-11-18 1990-04-25 Fujitsu Ten Ltd
EP0166543A2 (en) * 1984-05-31 1986-01-02 Pioneer Electronic Corporation Mobile sound field correcting device
JPS6295956U (ja) * 1985-12-06 1987-06-18
JPH0346990Y2 (ja) * 1985-12-06 1991-10-04
JPS62139849U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JPS6449000U (ja) * 1987-09-18 1989-03-27
JPH0516735A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226840B2 (ja) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3533092B2 (ja) オーディオシステム
US11393444B2 (en) Noise suppressor for a vehicle and noise suppressing method for a vehicle
JPS5853300A (ja) 車載音響機器制御装置
JP4097219B2 (ja) 音声認識装置及びその搭載車両
WO2018061956A1 (ja) 会話アシスト装置および会話アシスト方法
JP3615983B2 (ja) 車載用騒音制御装置
JPS58138200A (ja) 車載用オ−デイオシステムのフエ−ダ−バランス装置
KR100242193B1 (ko) 차량의 스피커 출력 음량 조절방법 및 조절장치
JP2005006315A (ja) コンバーチブル型自動車用サウンド・システムの等化
JP6862871B2 (ja) 車載用音処理装置
JP2002171587A (ja) 車載音響装置の音量調節装置およびそれを用いた音声認識装置
JP3037166B2 (ja) 音量調整装置
JP2002112400A (ja) カーオーディオシステム
JPH04336800A (ja) 車載用オーディオ装置
JPH0511779A (ja) 能動騒音制御装置
JP2011148473A (ja) 車載用音響装置及び、車載用音響装置の音量調整方法
KR19990061695A (ko) 차량의 승차위치에 따른 오디오시스템의 음향밸런스장치 및 그제어방법
JP3144569B2 (ja) 車両用騒音制御装置
JP2000151309A (ja) 車載用音響装置
JP2004155385A (ja) 車両用表示器の角度制御装置
JP3144568B2 (ja) 車両用騒音制御装置
JP2007281534A (ja) 車両用音響装置
JPS6229449A (ja) 車両用スピ−カシステム
KR20060030296A (ko) 차량용 오디오시스템의 자동 음향 조절 장치 및 방법
JPH03279043A (ja) 車両用音響装置