JPS5849287Y2 - 目地カバ− - Google Patents

目地カバ−

Info

Publication number
JPS5849287Y2
JPS5849287Y2 JP11186278U JP11186278U JPS5849287Y2 JP S5849287 Y2 JPS5849287 Y2 JP S5849287Y2 JP 11186278 U JP11186278 U JP 11186278U JP 11186278 U JP11186278 U JP 11186278U JP S5849287 Y2 JPS5849287 Y2 JP S5849287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
buildings
connecting rod
cover plate
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11186278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5527784U (ja
Inventor
英夫 後藤
Original Assignee
ド−エイ外装有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ド−エイ外装有限会社 filed Critical ド−エイ外装有限会社
Priority to JP11186278U priority Critical patent/JPS5849287Y2/ja
Publication of JPS5527784U publication Critical patent/JPS5527784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849287Y2 publication Critical patent/JPS5849287Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は所定の隙間(以下単に目地部という)を隔て
て隣接する両建築物の内壁面あるいは外壁面に跨がって
取付けられ前記目地部を覆蓋する目地カバーに関する。
本考案の目的は、地震や暴風などが起因して両建築物が
相互に異なる方向へ揺れた場合においても、目地カバー
を構成するカバー板の損傷を防止し、かつ両建築物の間
に形成された目地部を常に良好に塞ぐことができる耐久
性にすぐれた目地カバーを提供することである。
以下、本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。
図中、1,2は目地部Sを隔てて隣接する両建築物であ
って、その相互の内壁面IA、IBは同一平面状をなし
ている。
3は図示左方の建築物1の壁面隅角部に対しビス4を介
して締着された断面Z字形の取付部材であって、その先
端辺の支持片3Aは同建築物の側壁面1Bに対し直角状
をなし、該支持片3Aの中央部には、後述するカバー板
9を取付けるための長ビス状の連結杆5が遊嵌状に貫通
されている。
また、前記連結杆5の軸部5A先端部には、ばね受用の
座金6が貫挿されるとともにナツト7゜7が螺着されて
おり、さらに前記座金6と取付部材3の支持片3Aとの
間における連結杆5の軸部5Aには圧縮コイルスプリン
グよりなるばね8が介装されている。
9は、前記目地部Sを覆蓋するステンレス板、アルミ板
等の金属板よりなるカバー板であって、前記連結杆5を
介して目地部Sに跨がって取付は支持されている。
すなわち、前記カバー板9の内面には内板10がビス1
2,12を介して締着されてお・す、この内板10中夫
の図示左よりには、断面逆U字形の凹部11が形成され
、該凹部11の底面に対して前記連結杆5の軸部5Aが
貫挿されかつ該連結杆5の頭部5Bが係合して連結支持
されている。
さらに、前記内板10の両側端縁が両建築の内壁面に沿
って断面円弧形に対向折曲されて保持片10A、10B
がそれぞれ形成される一方、該保持片10A、10Bの
外方において、カバー板9の両側端縁が両建築物の内壁
面IA、2Aに沿って断面逆り字状に対向折曲されて保
持片9A、9Bがそれぞれ形成されている。
そして、前記カバー板9の保持片9A、9Bと内板10
の保持片10A、IOBとの間には、柔軟性合成樹脂、
合成ゴム等の弾性部材よりなるシール部材13.14が
それぞれ介装されている。
前記シール部材13.14は、その先端部が両保持片9
A、10A、9B、10Bの間より突出しており、前記
したばね8の付勢力によって前記両建築物の内壁面IA
、IBに対し圧接されている。
引き続き、上記したように構成された本例の作用を説明
する。
地震や暴風などが起因して両建築物1,2が相互に異な
る方向へ揺れた場合、例えば、第1図で示すように一方
の建築物1に対し他方の建築物2が相対的に図示り、R
矢印方向へ揺れた場合において、カバー板9ば、一方の
建築物1の取付部材3に対し連結杆5を介して依然とし
て支持され、かつ、ばね8の付勢力によってカバー板9
の両側端縁のシール部材13.14は両建築物の内壁面
I A 、 2Aに対し圧接されて目地部Sを密閉して
いる。
また、第2図で示すように、一方の建築物1に対し他方
の建築物2が相対的に図示P矢印方向へ揺れた場合にお
いて、カバー板9は、ばね8の付勢力によって、取付部
材3の支持片3Aに対し遊嵌状をなす連結杆5を介して
図示のように傾き支持され、かつ該カバー板9の両シー
ル部材13.14は両建築物の内壁面IA、2Aに対し
圧接され目地部Sを密閉している。
さらに、第3図で示すように、一方の建築物1に対し他
方の建築物2が相対的に図示Q矢印方向へ揺れた場合に
おいて、カバー板9は前記したようにばね8の付勢力に
よって、取付部材3に対し連結杆5を介して前記とは逆
の方向へ傾き支持され、かつ該カバー板9の両シール部
材13,14は両建築物の内壁面に対し圧接されて目地
部Sを密閉している。
このようにして、本例は、両建築物が相互に異なる方向
へ揺れた場合においても、カバー板9は損傷されること
なく、両建築物の間に形成された目地部Sに跨がって保
持される。
なお、上記実施例においては、目地部を隔てて隣接する
両建築物1,2の内壁面IA、2Aに対し、目地部Sに
跨がって目地カバーを取付けたが、両建築物の外壁面に
対し、上記したように目地部に跨がって目地カバーを取
付けることもでき、この場合には、雨水などの浸入も防
止することができる。
すなわち、この考案は、目地部を隔てて隣接する両建築
物のうち、一方の建築物の壁端部に固着される取付部材
と、この取付部材に遊嵌されて移動可能に取りつけられ
る連結杆と、この連結杆の外端に取りつけられて前記目
地部を覆蓋するカバー板と、前記取付部材と連結杆との
間に介装されて前記カバー板を両建築物の壁面に向けて
付勢しかつ同カバー板の両端部を両建築物の壁面に圧接
させるばねとを備えたことを特徴とする目地カバーであ
る。
したがって、地震や暴風などが起因して両建築物が相互
に異なる方向へ揺れた場合、取付部材に対し連結杆が移
動でき、この連結杆の外端に取りつけられるカバー板が
両建築物に対し追従することができる。
このため、カバー板、連結杆及び取付部材が損傷される
ことを防止することができて耐久性にすぐれる効果があ
る。
しかも、カバー板はばねの付勢力によって、その両側端
縁が両建築物の壁面に対し圧接され、目地部を常に良好
に塞ぐことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は目地部
を隔てて隣接する両建築物の壁面に対し目地カバーを取
付けた状態を示す平断面図、第2図および第3図は両建
築物が相互に異なる方向へ揺れた場合における目地カバ
ーの状態をそれぞれ示す平断面図である。 1.2・・・建築物、3・・・取付部材、5・・・連結
杆、8・・・ばね、9・・・カバー板、13.14・・
・シール部材、S・・・目地部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 目地部を隔てて隣接する両建築物のうち、一方の建築物
    の壁端部に固着される取付部材と、この取付部材に遊嵌
    されて移動可能に取りつけられる連結杆と、この連結杆
    の外端に取りつけられて前記目地部を覆蓋するカバー板
    と、前記取付部材と連結杆との間に介装されて前記カバ
    ー板を両建築物の壁面に向けて付勢しかつ同カバー板の
    両端部を両建築物の壁面に圧接させるばねとを備えたこ
    とを特徴とする目地カバー。
JP11186278U 1978-08-15 1978-08-15 目地カバ− Expired JPS5849287Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186278U JPS5849287Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 目地カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186278U JPS5849287Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 目地カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5527784U JPS5527784U (ja) 1980-02-22
JPS5849287Y2 true JPS5849287Y2 (ja) 1983-11-10

Family

ID=29060124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11186278U Expired JPS5849287Y2 (ja) 1978-08-15 1978-08-15 目地カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849287Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444723Y2 (ja) * 1985-03-28 1992-10-21
JPH0122807Y2 (ja) * 1987-09-26 1989-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5527784U (ja) 1980-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849287Y2 (ja) 目地カバ−
JPS5841289Y2 (ja) 目地カバ−
JPH0116807Y2 (ja)
JPH0520533B2 (ja)
JPS6035601Y2 (ja) 道路伸縮継手
JPH028064Y2 (ja)
JPS647125Y2 (ja)
JPS6326121Y2 (ja)
JPH0122807Y2 (ja)
JPS641569Y2 (ja)
JP3136313B2 (ja) ベアリングシール
JPS5850072Y2 (ja) サツシ障子
JPH0746641Y2 (ja) 建物の床用伸縮継手装置
EP3477162A1 (en) Sealing member for liquid composite spring and liquid composite spring
JPS6024969Y2 (ja) 流体圧シリンダのスイツチ取付装置
JPH0744890U (ja) 筺体の防水構造
JPH01136720U (ja)
JPH07102650A (ja) 伸縮継手
JPH0322975Y2 (ja)
JPH04119808U (ja) 橋桁の制振装置
JPH0417864Y2 (ja)
JPH0326326Y2 (ja)
JPS5826311U (ja) 時計バンドの取付け構造
JPS61177163U (ja)
JPS5943289U (ja) 艙口蓋の水密装置