JPS5848355B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS5848355B2
JPS5848355B2 JP51039823A JP3982376A JPS5848355B2 JP S5848355 B2 JPS5848355 B2 JP S5848355B2 JP 51039823 A JP51039823 A JP 51039823A JP 3982376 A JP3982376 A JP 3982376A JP S5848355 B2 JPS5848355 B2 JP S5848355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
barcode
type
selection
closing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51039823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52123713A (en
Inventor
陽 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Kenkyusho KK
Original Assignee
Sato Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Kenkyusho KK filed Critical Sato Kenkyusho KK
Priority to JP51039823A priority Critical patent/JPS5848355B2/ja
Priority to DE19772711919 priority patent/DE2711919A1/de
Priority to US05/783,394 priority patent/US4149460A/en
Priority to CA275,562A priority patent/CA1077778A/en
Priority to FR7710883A priority patent/FR2347202A1/fr
Publication of JPS52123713A publication Critical patent/JPS52123713A/ja
Publication of JPS5848355B2 publication Critical patent/JPS5848355B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C11/00Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles
    • B65C11/02Manually-controlled or manually-operable label dispensers, e.g. modified for the application of labels to articles having printing equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/04Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped
    • B41K3/06Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped having type-carrying bands or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/02Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface
    • B41K3/04Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped
    • B41K3/08Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped with stamping surface located above article-supporting surface and movable at right angles to the surface to be stamped having adjustable type-carrying wheels

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光学続取機によって全方向から読取れるマシ
ンリーダブル(machinereadable)なバ
ーコード(barcode)と、人間が判読できるヒュ
ーマンリーダブル(Humanreadable)な、
アラビア数字等の価格表示に使われる文字との両者を、
ラベルに印刷すると同時に商品に貼着できる、携帯式ラ
ベル印刷貼付機(以下ハンドラベラーと称す)等におけ
る印刷装置に関する。
このハンドラベラーにおいて使用されるロール状ラベル
連続体は、その裏面に粘着剤が塗布されている感圧性自
己接着のテープ状ラベルと、剥離性を有するテープ伏台
紙とを長手力向に貼り合せてから後に、前記テープ状ラ
ベルのみを一枚づつのラベル片になるように連続して同
一ピッチでカソトしてあるテープ状ラベル連続体が、円
筒伏の巻芯にロール伏に巻付けられてなっているもので
ある。
このような印刷装置においては、バーコード活字を有す
る複数の印字輪が並設されて設けられ、また、バーコー
ドは所定幅のダークバーとライトスペースとの組合せに
よって構成されるため、各印字輪間は余分なスペースが
生じないように密着される必要がある。
すなわち、各印字輪間に余分なスペースか生じたままバ
ーコードが印刷されたとすれば、このバーコードが光学
続取機で続取走査された場合、誤ったコードとして続取
られてしまうからである。
この点において良好な印字を行なわしめる印刷装置は、
本出願人によって特願昭5(1’−109474「バー
コード用印刷装置」としてすでに出願されている。
この従来の発明によれば、回転自在に並設された多数の
バーコード活字輪を、印刷時に密着させて規定されたバ
ーコードが得られるようにした開閉手段が、バーコード
活字を選択するために活字輪を回転させる選択手段と、
一緒の構成になった一個の部材によって兼用されている
従って、規定された正確なバーコードを印刷するという
目的は達成できるが、各活字輪を密着または開放する操
作と、各活字輪を回転させる操作とが、同一部材により
行なわれるために、操作者が間違いを起し易かった。
これは、あたかも自動車のアクセルとブレーキとを、同
一の部材の操作によって行なうようにした場合に、誤操
作が起り易くなるのと同様である。
そこで本発明は、開閉手段の開閉レバーと、バーコード
活字選択用の回転摘みとを別個に分離し操作し易く、か
つ誤操作のない印刷装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、各活字輪間を密着して印字可能な状態
にする開閉手段の操作に連動して、活字輪を選択する選
択軸を軸方向に錠止することにより、一層操作し易い印
刷装置を提供することを目的としている。
さらに、現在、米国の大型食品スーパーマーケットにお
いて販売されている商品の大部分は、その外装箱、袋等
に、食料品メーカーにおいて印刷したバーコードがソー
スマーキング(源流印刷表示)されている。
このバーコードはlスーパーマーケット協会制定のもの
で、UPCシノボルマークと呼称されている。
このソースマーキングされたバーコードには、第1図に
示すような食品の製造業者登録番号、商品分類コード番
号等のみが表示されている。
そして商品の価格は、その商品には全然表示されていな
い。
商品価格は、その商品の価格を決定あるいは変更の際に
、コンピューターに記憶させて置き、バーコードを光学
読取機で読取走査した時に、ボス(POS)ターミナル
を通してコンピューターにて、情報処理できるように仕
組まれている。
この情報処理法をPOS(販売時点情報処理)システム
と呼んでいる。
このPOSシステムの特徴の一つは、個々の商品に価格
を表示しないで、ラベルと値付作業とを全廃することを
目標としていたことにある。
すなわち、顧客に対しては、価格表示用の棚札でもって
従来のラベルによる単品表示を代行すると同時に、価格
をコンピューターに記憶させることによって、単品の商
品価格表示を省略し、経費の節減を計っていた。
しかし乍らこのソースマーキングと棚札との組合せ方式
を、米国において広く実施して見た結果は、顧客である
消費者に不満を与えてしまった。
これはバーコードが光学読取機のみにしか判読でき得な
い記号であるために、購入して来た商品の価格を、家庭
においてチェックすることができない不便さが原因とな
っている。
そのために米国の各地において、価格表示を義務づける
法律が制定されるようになった。
従って単品ごとにヒューマンリーグプルな商品価格を、
ソースマーキングのバーコードと一緒にインストアマー
キング(店内印刷表示)せざるを得なくなった。
一方、日本においてもPOSシステム実施に当って、米
国と同様にバーコードとヒューマンリーダブル文字との
両者が、ラベルに併記されることが71〕費者から強く
希望されている状況である。
最近インストアマーキング用として、バーコードとヒュ
ーマンリーダブル文字との両者が、ハンドラベラーの機
体の幅方向に並設配置されて、ラベルに印刷できるハン
ドラベラーが出現したが、しかしこのハンドラベラーに
使用されるラベル片は、第2図に示すように横方向に細
長い形状をしていて、特にヒューマンリーダブル文字の
上下部分に大きい空白が出来て、ラベルに無、駄が多い
ために、高価についていた。
その他小さい商品にはラベルが大きすぎてマツチしなか
った。
更に印刷装置が機体の幅方向に延長されていることによ
って、ハンドラベラー全体が大型になり、重く、かつ容
積が大きくなって使用しづらかった。
本発明は上述の諸点についても十分に考慮されており、 バーコードとヒューマンリーダブル文字とを並設しない
で、ラベル片に対して縦(ラベル進行方向に対して前後
)方向に印刷されたバーコードのバーに対して、平行に
ヒューマンリーダブル文字の行を印刷する如く構成する
ことにより、ラベル片においては、その紙面に余白部分
を生じさせることなくラベルを経済的に使用できると共
に、ハンドラベラー等の本体においては、印刷装置を幅
狭にまとめ得ることによって、ハンドラベラー等の容積
を小さくなして、使用し易すいように配慮されている。
以下、添附図面に示した本発明の実施例について詳述す
る。
第4図に示す如く印刷装置23は、ハンドラベラーの本
機20の前方上部に対設された一対の機枠21,21の
片側に、ビス22.22をもって固定されている。
この印刷装置23は、第5図に示すように、平面から見
て本機20の幅方向に設定されたマシンリーダブル部2
4と、その幅方向と直角な長手(ラベル連続体の進行)
方向に設定されたヒューマンリーダブル部25との両者
を備えている。
マシンリーダブル部24は第6図〜第12図に示されて
いるように、支持軸24a ,24aをもって支持され
た枠体26と27とで形成されたケース100内には、
正10角形をした多数のバーコード活字輪28.28・
・・・・・が並設されている。
この各活字輪28は、その外周の各辺に、0から9まで
の10種類の数字活字28bと、その数字活字28bと
対応しているバーコード活字28aと、見出し文字28
cとがそれぞれ設けられている。
これらの各バーコード活字輪28と、左端に配設された
開閉板29とは、枢支軸30,30a,30aによって
支持された位置決め部材31によって保持される。
該位置決め部材31は、第12図に示されるようにフロ
ック状で一体に形成され、その外周上に、遠心方向に弾
性を有する一対の圧接部32,32と、一対の弾発係止
部33,33とが設けられ、かつその外周が前記バーコ
ード活字輪28及び開閉板29の内周壁に圧接するよう
に半円弧伏を呈している。
各バーコード活字輪28の内周面には、選択軸35の先
端に設けられたピニオン36が噛合い、かつ前記位置決
め部材31の弾発係止片33が係止できるように、前記
活字輪28の各辺に対応した数だけの内歯34 ,34
・・・・・・が設けられている。
特に第6図及び第12図に示すように、開閉板29の内
径部には、その内周面に前記選択軸35をその軸方向に
摺動自在に嵌合せしめると共に、その外周而が角型をな
した筒軸3γに、各バーコード活字輪28の側面間に回
転用間隙64a,64a・・・・・・を発生させる役目
を果す開閉爪車38が嵌着されていて、該開閉爪車38
の外部に形成された一対の係止爪38a,38bに噛合
う係止溝39a,39bと、前記位置決め部材31の弾
発係止部33に係止される複数の凹所40とが、設けら
れている。
特に第10図に示されているように、開閉板29の前記
枠体26に対向する側面には、円弧伏の深い凹部41a
と浅い凹部4lbとが交互に設けられている。
前記枠体26の端面には、円周溝42が設けられ、該溝
内にはリベット44にて取付けられた板バネ43が設け
られている。
この板バネ43の両端に形成された自由端43a ,4
3aを、前記開閉板29の深い凹部41a、浅い凹部4
1bに係脱自在に構成することによって、バーコード活
字輪28間に回転用の間隙64aを形成させて、所望の
バーコード活字28aを選択可能としたり、あるいはそ
の活字輪間の回転用間隙64aを押圧除去し、各活字輪
の側面を密着させることによって、バーコード活字28
a群を印刷できる状態に置くことができるようになって
いる。
すなわち、各バーコード活字輪28の相互間を密着した
り、あるいは回転用間隙64aを生じさせるために、開
閉板29をバーコード活字輪28側に押圧したり、ある
いはその押圧を解除する開閉板押圧手段は、開閉板29
の側面の深い凹部41aと浅い凹部4lbからなるカム
と、枠体26に設けられた板バネ43とからなっている
特に第6図及び第8図に示すように、所望する列のバー
コード活字輪28を選択し、更に所望するバーコード活
字28aを選択する選択軸35は、その端に回転摘み4
5がケース100より外部に固設されかつその選択軸3
5の一部に、前記各活字輪28の個数に対応した列規制
溝46.46・・・・・・と、開閉レバー55の係止部
材54と係合する係止溝47とが、それぞれ刻設されて
いる。
選択軸35の列規制溝46には、この選択軸35に直角
に配置され、かつ弾発的に支持されていて、選択軸35
が軸線方向位置に移動することを規制して所望する列の
バーコード活字輪28と、前記ピニオン36とを噛み合
わせる位置を決定する規制部材48が係合する。
この規制部材48は、枠体26と、筒軸3γとに設けら
れた案内孔52と53とに嵌着された規制子50と、ス
プリング49と、止め螺子51と、から構成され、この
規制子50を前記規制溝46に圧接状態としてある,次
に第11図に示すように前記選択軸35の係止溝47に
は、筒軸3γ、すなわち開閉レバー55に弾性支持され
た係止部材54が係脱自在としてある。
詳しくはこの係止部材54は案内子59と開閉子58と
から構成され、前記筒軸37と一体成形された前記開閉
レバー55の案内孔56内に嵌装され、上方の案内子5
9と案内孔56とにスプリング57を介在せしめて、弾
性的に支持されている。
すなわち、係止部材54の開閉子58は選択軸35の係
止溝4γに係脱自在にして、その案内子59は、枠体2
6の突設部26bの内周面に形成された案内溝60と、
平坦な案内面61とにそのスプリング57圧をもって圧
接回動する構成である。
このように、印刷時において、選択軸35を軸方向に固
定する錠止手段は、カム機構と、選択軸35に形成され
た係止溝47とから構成されており、前記カム機構は、
案内溝60およひ案内面61からなるカム面61aと、
このカム面61aに圧接された係IE部材54とからな
っている。
更にこの案内子59が60aの回転、選択(Se le
c t ing)位置にセットされた時には、バーコー
ド活字輪28間に回転用間W64aが発生してバーコー
ド活字輪28を回転させて、所望するバーコード活字2
8aを選択できる第6図の状態になっており、この時の
開閉板29の位置を第2の位置とする。
一方、案内子59が60bの密着・印刷(pr int
ing)位置にセントされた時には、バーコード活字
輪28間の回転用間隙64aが押圧除去されて、第8図
の印刷可能な状態に置かれている。
この時の開閉板の位置を第1の位置とする。
この時に他方で密着時の間隙64bが大きく発生する。
また前記選択軸35の回転摘み45付近には、透明な材
料からなるL型の指示部材62が取付けられ、該部材の
先端は枠体26に形成されている孔62cを貫通して枠
体26内に延長されている。
この指示部材62の延長部端には、矢印63が設けられ
、該矢印63は並設されたバーコード活字輪28の上方
に位置して、その見出し文字28cを指示するように形
成されている。
また枠体26の一部には見出し窓26aが穿設され、バ
ーコード活字輪28の選択状態を確認できる構成である
次にこのマシンリーダブル部24のバーコード活字輪2
8の選択操作について説明すると、爪車38、筒軸37
および開閉レバー55によって構成された操作部材にて
、第8図の密着・印刷状態(バーコード活字輪28間の
回転用間隙64aが除去されて、多数の活字輪が密着す
る一方、密着時の間隙64bが生じている状態)から、
第6図の回転・選択状態(バーコード活字輪28間に回
転用間隙64aが形成されている状態)にする。
詳しくはケース100の外側に配設された開閉レバー5
5を反時計方向に回動し、この開閉レバー55を第11
図の状態とすることにより、係止部材54の案内子59
は、60l〕の印刷位置から60aの選択位置に変位さ
れ、その案内溝60内に導ひかれる。
すると、この案内子59はスプリング57の弾性により
、その先端方向に付勢されているので、その開閉子58
を選択軸35の係止構47から脱出せしめて、選択軸3
5がその軸線方向に移動できるようになると同時に、開
閉レバー55と一体に形成された筒軸37に設けられた
開閉爪車38により、開閉板29をも反時計方向に共動
して回動する。
すると、開閉板29の浅い凹部41b.41bに落込ん
でいた板バネ43の自由端43a,43aは、脱出す、
二と共に、深い凹部41a,41aに係合する。
この係合による板バネ43の弾発力の弱化に関連して、
今まで各バーコード活字輪28の側面が、この板バネ4
3の押圧力によって押圧され密着状態に置かれていたの
を解除する一方、各バーコード活字輪28間に回転用間
隙64aを発生させて、回転操作によりバーコード活字
輪28中の、所望するバーコード活字の選択を可能にす
る。
他方この時に、密着時の間隙64bは縮小する。
既に選択軸35は前述の如くその軸線方向に摺動可能な
フリー状態となっておるから、そのピニオン36を、選
択を所望する列のバーコード活字輪28の位置に移動さ
せて、前記内歯34と噛み合わせ、回転摘み45を回転
することにより、所望のバーコード活字28aを印刷位
置に設定することができる。
すなわち、選択軸35に共動ずる指示部材62の矢印6
3が、選択軸35のピニオン36の設定位置に対応され
ているので、この矢印63が指すバーコード活字輪28
の見出し文字28cを見出し窓26aより観察し乍ら、
所望のバーコード活字28aを選択することができる。
この回転し乍ら所望のバーコード活字28aを選択して
いる時には、選択軸35の列規制溝46内に、スプリン
グ49の弾発力により規制部材48の規制子50が圧入
されて、選択軸35の軸線方向への移動を防止している
ので、ピニオン36が他列のバーコード活字輪28へ向
って横滑りすることは発生しない。
次にこのマシンリーダブル部24の各バーコード活字輪
28を押圧して密着させる操作について説明すると、所
望した各列のバーコード活字輪28の、それぞれのバー
コード活字28aの選択が完了した後に、第6図に示す
ように選択軸35の回転摘み45をケース100の奥(
第6図において右方)に押しやってから後、開閉レバー
55を時計方向(60aの選択位置から60bの印刷位
置)に回動すれば、その案内子59は、スプリング57
の弾性に抗し乍ら案内面61によって押下げられ、その
下端の開閉子58が選択軸35の係止溝47に係合する
から、該選択軸35の軸線方向の摺動が停止させられる
またこの開閉レバー55の回動により、その開閉爪車3
8をもって、開閉板29の深い凹部41aに落込み状態
にあった板バネ43の、その自由端43a ,43aが
、浅い凹部41bに係合した状態を呈することによって
、板バネ43のバネ圧をもって、各バーコード活字輪2
8間に発生していた回転用間隙64aを除去すると共に
、各バーコード活字輪28の側面同志を密着させる。
この時一方で、密着時の間隙64bが発生する。
この密着状態においては、みだりにバーコード活字輪2
8が回転方向へ自由回転することを防止される結果、安
定した状態のもとて印刷作動を行うことができるように
なる。
次に第13図および第14図に示す如くヒューマンリー
ダブル部25は、前記マシンリーダブル部24とを仕切
る枠体27と、枠体65とによるケース101内に支持
され、該ケース101はビスをもって一対の機枠21の
片側に取付けられている。
この枠体65には筒伏支持体66とフレーム67とがビ
スで取付けられ、特にフレーム6γの両側に突設した取
付片67a,67aが、枠体65の取付孔65a ,6
5aに嵌着されている。
かくして筒伏支持体66とフレーム6γとのケース10
1内には、各選択輪72と各位置決めコマ89との間に
それぞれ懸架されたエンドレス印字バンド68が並列さ
れている。
該エンドレス印字バンド68の外周面の半分の部分には
、数字、文字等の価格を表示する多数の活字69,69
・・・・・・が突設され、残りの半分の部分には、この
活字69に対応した見出し文字70 ,70・・・・・
・が設けられている。
またこの内周面には、前記活字69に対応した一定ピン
チから成る係合部7L71・・・・・・が突設され、該
保合部γ1は前記選択輪72及び位置決めコマ89に設
けられた外周囲所73,90に係合されて、エンドレス
印字バンド68の回転移送が可能としてある。
選択輪72の内周面には、選択軸75に止め螺子77を
もって固定された係合片76を、係合せしめる内周凹所
74が設けられている。
更に前記選択軸75は筒状支持体66の摺動孔81に遊
嵌され、かつこの選択軸γ5には、エンドレス印字バン
ド68に対応する環状の列規制溝78,78・・・・・
・が刻設され、この端に回転摘み79と、L型の矢印線
80a付きの指示部材80とが設けられている。
列規制溝78には、筒状支持体66に穿設された設定孔
85内に存するスプリング87にて付勢された鋼球86
が当接され、所望するエンドレス印字バンド68の列を
選択する際に、その所望する列のエンドレス印字バンド
68の選択を確実なものとしている。
尚、筒状支持体66の上方に蓋体82が設けられ、この
筒伏支持体66をもって前記スプリング8γの一端を支
持し、かつこの蓋体82に、前記支持部材80の摺動溝
83と、見出し窓84とが設けられている。
前記エンドレス印字バンド68の活字69を位置決めし
ている角型の位置決めコマ89は、フレーム67間に支
持された軸88に対して回転自在に成され、かつその上
面に弾発的に支持された押圧部材91によって、前記角
型の位置決めコマ89の自由回転を防止し、かつエンド
レス印字バンド68の活字69が常時水平状態を呈する
ように構成されている。
詳しくはこの押圧部材91は、その案内杆91aにスプ
リング92が介装され、該スプリング端を支持軸94に
て、固定された支持部材93の筒部93aに当接せしめ
て、この押圧部材91を常時、位置決めコマ89方向に
、弾性付勢してある。
図中の95.96は、フレーム61を筒伏支持体66に
取付けるための取付部材で、97のコロはエンドレス印
字バンド68の緩み防止の役目をしている。
次にこのヒューマンリーダブル部25の活字の選択操作
について説明する。
この選択操作は、前記選択されたバーコード活字をもっ
てラベルに、メーカ一番号や、商品コード番号がバーコ
ードで表示される商品の、その価格を、エンドレス印字
バンド68を用いて、前記バーコードと一緒に表示する
ために行イっれる。
この場合、回転摘みγ9をケース101から(第13図
において左方へ)引き出して、選択しようとする数字を
もった列のエンドレス印字バンド68の位置に、その指
示部材80の矢印線80aを合せてから後に前記回転摘
み79を回転させて、選択しようと所望していた活字7
9をラベルに印刷できる位置にセットする。
このセットの際、選択軸75の係合片76が選択輪72
の内周凹所74に係合しているから、この選択輪72は
印字バンド68と一緒になって回転させられる。
この所望活字を選択する時には、軸線方向においては、
選択軸γ5の列規制溝γ8に鋼球86が弾性押圧されて
いるので、その所望する列の印字バンドを確実に選択で
きると共に、一方、回転力向においては、位置決めコマ
89が弾性支持されているので、1コマづつ、確実にそ
の印刷面に活字69を位置決めできる。
次に上記エンドレス印字バンド68の選択が完了した後
は、前記引き出された回転摘み79を第13図の状態、
すなわち最先端(右側)まで押し込んだ状態にする。
かくして本発明の印刷装置は、叙述の構成並びに選択操
作にもとづいて設定された状態においては、例えば第4
図に示されたハンドラベラーのグリップ98とハンドレ
バー99とを握持することによって、該ハンドレバー9
9の動きに連動するプラテン(図示せず)上に配置され
たラベル片102に印刷が行われる。
詳しくはラベル片102の左寄り(ラベル連続体の進行
方向において左側)部分に、マシンリーダブル部24に
よって、バーコード103と該バーコード103に対応
した数字104とが印刷されると共に、ラベル片102
の右端部分に、ヒューマンリーダブル部25によってヒ
ューマンリーダブル文字105が、前記バーコード10
3および数字104と、同時にラベル片102に印刷さ
れるようになっている。
なお、数字104は、万一、バーコード103が床而等
とこずられ合ったり、あるいはインキで汚されて、光学
読取不能になった場合に、人間がPOSターミナルのキ
ーイン(キーを指でたたく)できるようにするために、
予備として設けたもので通常は使用されないものである
本発明の装置によれば、以下に示す効果を奏する。
(1)操作部材の操作により、各バーコード活字輪を相
互に密着せしめて印刷可能としたり、あるいは、その密
着を解除して各バーコード活字輪の活字選択を可能とす
ることができるので、印刷時において、各バーコード活
字輪間に余分な間隙が生じることがなく、よって、所定
幅のダークバーとライトスペースの組合せによる規定さ
れたバーコードの印刷を得ることができる。
(2)操作部材の操作により、各バーコード活字輪が相
互に密着されて印刷可能な状態にある時、各バーコード
活字輪を回転させて活字選択を行なう選択軸は、錠止手
段により軸方向に固定されているので、印刷時に選択軸
の誤操作が起らない。
また付隋的な効果として、 (3)各バーコード活字輪を回転させて所望のバーコー
ド活字を選択できる回転摘みとは別個に、枠体の板バネ
の弾発作用によって、各バーコード活字輪を抑圧密着さ
せたり、または回転用間隙を形成するように構成した操
作部材を備えたので従来この種の装置におけるバーコー
ド活字輪間の回転用間隙の形成と、活字輪の列の選択及
び回転による所望活字の選択並びに押圧による密着の全
部を、1個の回転摘みに依存して間違いを起し易すかっ
たのと比較して、その誤操作による印刷装置の破損を防
止することができる。
(4)筒軸の一部に設けた開閉爪屯と、円弧状凹部付の
開閉板と、板バネ付の枠体とによる開閉手段により、各
活字輪間を密着てき得るので、光学読取機が読解可能な
適切なバーコードの印刷が約束できる。
(5)開閉レバーに設けられた係止部材の一方を、バー
コード活字輪の選択軸に設けられた係止溝にその他方を
、枠体の一部に形成された溝付案内面に、弾性的に関連
せしめ、前記開閉レバーの揺動により、係止部材を係止
溝に係脱自在な構成としてあるから、バーコード活字輪
の押圧密着時(印刷可能時)において、係止部材が選択
軸の係止溝に係止状態を呈するので、前記開閉手段によ
る各活字輪間の密着と連動して、選択軸の軸線方向への
移動を完全に防止できる。
等の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の印刷装置に係わるバーコー
ト、オヨヒハーコードとヒューマンリーダブル文字の両
方が印刷されたラベル片、第3図は本発明の印刷装置を
用いて印刷されたバーコードとヒューマンリーダブル文
字とが表示されたラベル片、第4図は本発明の印刷装置
の取付け状態を示すハンドラベラーの側面図、第5図は
、同、要部のみを示した平面図、第6図は印刷装置のマ
シンリーダブル部の活字輪の列選択と、所望活字選択時
の縦断面図、第1図は第6図の■一■線断面図、第8図
は印刷装置のマシンリーダブル部の各活字輪間が密着し
て、印刷できる状態における縦断面図、第9図は第8図
のIX−IX線断面図、第10A図はマシンリーダブル
部の枠体の斜視図、第10B図はマシンリーダブル部の
開閉板の斜視図、第11図はマシンリーダブル部の一部
を切断した前面図、第12図はマシンリーダブル部の分
解斜視図と、ヒューマンリーダブル部の斜視図、第13
図はヒューマンリーダブル部の縦断面図、第14図は第
13図のXll−XI’V線断面図、である。 図中、21・・・・・・機枠、23・・・・・・印刷装
置、24・・・・・・マシンリータブル部、25・・・
・・・ヒューマンリーダブル部、28・・・・・・バー
コード活字輪、28a・・・・・・バーコード活字、2
8c・・・・・・見出し文字、29・・・・・・開閉板
、30 .30a・・・・・・枢支軸、31・・・・・
・位置決め部材、34・・・・・・内歯、35・・・・
・・選択軸、36・・・・・・ピニオン、3γ・・・・
・・筒軸、38・・・・・・開閉爪車、38a ,38
b・・・・・・係止爪、39a,39b・・・・・・係
止溝、41a・・・・・・深い凹部、41b・・・・・
・浅い凹部、43・・・・・・板バネ、45・・・・・
・回転摘み、46・・・・・・列規制溝、47・・・・
・・係止溝、48・・・・・・規制部材、54・・・・
・・係止部材、55・・・・・・開閉レバー、64a・
・・・・・回転用間隙、64b・・・・・・密着時の間
隙、68・・・・・・印字バンド、69・・・・・・活
字、70・・・・・・見出し文字、72・・・・・・選
択輪、89・・・・・・位置決メコマ、102・・・・
・・ラベル片、103・・・・・・バーコード、105
・・・・・・ヒューマンリータフル文字。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定間隔に設定された一対の枠体と、これらの枠体
    間に回転可能に軸支され、外周面にバーコード活字を有
    する複数の活字輪と、これらの活字輪の各々を回転させ
    て、所望のバーコード活字をそれぞれ印刷位置に選択1
    駆動する選択軸を含む活字輪選択機構とを有する印刷装
    置において、前記枠体のうち一方の枠体と、前記活字輪
    との間に配設された回動可能な開閉板と、 該開閉板を所定角度回動させて第1の位置と第2の位置
    とに選択的に7駆動する操作部材と、該操作部材の筒軸
    に嵌合されて、該部材とは別個に回転呵能な前記バーコ
    ード活字輪の選択軸と、を備乙、 更に前記第1の位置において、前記開閉板を押圧して前
    記各活字輪を相互に密着せしめ、かつ、前記第2の位置
    において、前記抑圧を解除する開閉板押圧手段と、 前記操作部材に、前記開閉板が第1の位置において、前
    記選択軸を軸方向に固定する錠止手段と、を備えている
    ことを特徴とする印刷装置。 2 前記開閉板は、前記活字輪と同軸的に軸支された環
    状板であって、その内方に前記操作部材の係止爪が係合
    する係合溝を有してなる特許請求の範囲第1項に記載の
    印刷装置。 3 前記操作部材は、前記開閉板の係合溝に係合する爪
    車と、この爪車に一端が固定され、他端が前記一方の枠
    体外に延出した筒軸と、この筒軸の延出部に一体的に形
    成された操作用の開閉レバーとからなり、該開閉レバー
    の操作により前記爪車が回動ずる如く構成された特許請
    求の範囲第1項に記載の印刷装置。 4 前記開閉板押圧手段は、前記開閉板の側面に形成さ
    れた深い凹部および浅い凹部からなるカムと、前記一方
    の枠体に固定され、前記カムに係合する板バネとからな
    る特許請求の範囲第1項に記載の印刷装置。 5 前記錠止手段は、前記枠体のうち一方の枠体に設け
    られたカム面、およびこのカム面に弾性的に圧接された
    係止部材からなるカム機構と、前記係止部材が係合する
    前記選択軸に設けられた係止溝と、 から構成された特許請求の範囲第1項に記載の印刷装置
    。 6 前記カム面は、案内溝と案内面から構成された特許
    請求の範囲第5項に記載の印刷装置。
JP51039823A 1976-04-10 1976-04-10 印刷装置 Expired JPS5848355B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51039823A JPS5848355B2 (ja) 1976-04-10 1976-04-10 印刷装置
DE19772711919 DE2711919A1 (de) 1976-04-10 1977-03-18 Druckvorrichtung fuer eine handetikettiervorrichtung
US05/783,394 US4149460A (en) 1976-04-10 1977-03-31 Printing device for hand labeler
CA275,562A CA1077778A (en) 1976-04-10 1977-04-05 Printing device for hand labeler
FR7710883A FR2347202A1 (fr) 1976-04-10 1977-04-12 Dispositif d'impression pour etiqueteuse manuelle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51039823A JPS5848355B2 (ja) 1976-04-10 1976-04-10 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52123713A JPS52123713A (en) 1977-10-18
JPS5848355B2 true JPS5848355B2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=12563689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51039823A Expired JPS5848355B2 (ja) 1976-04-10 1976-04-10 印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4149460A (ja)
JP (1) JPS5848355B2 (ja)
CA (1) CA1077778A (ja)
DE (1) DE2711919A1 (ja)
FR (1) FR2347202A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03149555A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 吐液装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239002A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 David Rosenstein Printing coder
JPS5848138Y2 (ja) * 1979-06-15 1983-11-02 株式会社 サト−研究所 バ−コ−ド用印刷装置
JPS5925669Y2 (ja) * 1979-10-08 1984-07-27 株式会社サト− バ−コ−ド用印刷装置
US4333399A (en) * 1979-11-19 1982-06-08 Monarch Marking Systems, Inc. Method of making print head
US4327640A (en) * 1979-11-19 1982-05-04 Monarch Marking Systems, Inc. Selective printing apparatus
US4323010A (en) * 1979-11-19 1982-04-06 Monarch Marking Systems, Inc. Selective printing apparatus
US4275654A (en) * 1979-11-19 1981-06-30 Monarch Marking Systems, Inc. Selective printing apparatus
DE3001321C2 (de) * 1980-01-16 1984-12-20 Esselte Pendaflex Corp., Garden City, N.Y. Mechanisches Fortschaltwerk zum stufenweisen Fortschalten von Zahlen- oder Druckrädern
DE3030139C2 (de) * 1980-08-08 1983-10-06 Esselte Pendaflex Corp., 11530 Garden City, N.Y. Handetikettiergerät
DE3116629C1 (de) * 1981-04-27 1982-11-11 Esselte Pendaflex Corp., 11530 Garden City, N.Y. Antrieb des Einerrads eines untersetzten mechanischen Zaehlwerks
DE3119204A1 (de) * 1981-05-14 1982-12-09 Wickers Automatische Verpackungssysteme GmbH, 2084 Rellingen Vorrichtung und verfahren zum bedrucken eines endlosauszeichnungsbandes mit einer codierung und/oder einer fuer jedermann lesbaren angabe
CH641417A5 (fr) * 1981-07-17 1984-02-29 Esselte Pendaflex Corp Machine a etiqueter portative.
US4448122A (en) * 1982-04-14 1984-05-15 Esselte Pendaflex Print wheels having means for rotating a selected print wheel and preventing the rotation of print wheels adjacent the rotated print wheel
DE3406776C1 (de) * 1984-02-24 1985-11-28 Esselte Pendaflex Corp., Garden City, N.Y. Druckwerk
DE3406810C2 (de) * 1984-02-24 1986-02-20 Esselte Pendaflex Corp., Garden City, N.Y. Handetikettiergerät
DE3605301A1 (de) * 1986-02-19 1987-08-20 Esselte Meto Int Gmbh Druckwerk
US4864924A (en) * 1987-12-21 1989-09-12 Pitney Bowes Inc. Printwheel detent disengaging apparatus
CN104210259A (zh) * 2013-06-05 2014-12-17 宜兴市一洲木业有限公司 一种集装箱底板用胶合板自动打码装置
USD855104S1 (en) * 2015-04-27 2019-07-30 Multivac Marking & Inspection Gmbh & Co. Kg Component for a labeler machine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US42235A (en) * 1864-04-05 Improvement in registering-dies
US1514109A (en) * 1923-07-30 1924-11-04 Stenstrom Helfrid Monogram-making machine
US2125626A (en) * 1936-05-29 1938-08-02 Dennison Mfg Co Printing and pinning machine
DE1486902A1 (de) * 1966-06-03 1969-05-14 Reiner Kg Ernst Einrichtung zum Verstellen von auf einer Lagerhuelse drehbar angeordneten Druckwerken
US3972281A (en) * 1971-10-07 1976-08-03 Norprint Limited Adjustable print-out selection mechanisms
US3968745A (en) * 1971-12-08 1976-07-13 Monarch Marking Systems, Inc. Label printing and applying apparatus
US3880078A (en) * 1972-10-18 1975-04-29 Dymo Industries Inc Hand-held label marking device
US3828667A (en) * 1972-12-20 1974-08-13 Ibm Label printing machine
US3796152A (en) * 1973-06-04 1974-03-12 Monarch Marking Systems Inc Flexible biased selective web printer
US3924532A (en) * 1973-06-25 1975-12-09 Pitney Bowes Inc Method for printing on labels
US3927613A (en) * 1974-02-04 1975-12-23 Addressograph Multigraph Imprint wheel assembly
US3926110A (en) * 1974-04-11 1975-12-16 Pitney Bowes Inc Hand held ticket printer applicator
US3946665A (en) * 1974-06-28 1976-03-30 Addressograph-Multigraph Corporation Apparatus for positioning a rotatable indicia carrying member
US4018157A (en) * 1975-04-26 1977-04-19 Kabushiki Kaisha Sato Kenkyusho Printing head for printing bar code characters
US4041863A (en) * 1975-07-18 1977-08-16 Vidac Corporation Precision hand label imprinter and dispenser
JPS52125030A (en) * 1976-07-12 1977-10-20 Sato Kenkyusho Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03149555A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 吐液装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52123713A (en) 1977-10-18
DE2711919A1 (de) 1977-10-27
CA1077778A (en) 1980-05-20
US4149460A (en) 1979-04-17
FR2347202A1 (fr) 1977-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848355B2 (ja) 印刷装置
US4439257A (en) Label printing and applying apparatus
US4050375A (en) Label printing apparatus
US4483733A (en) Rolled label strip cassette
US3800701A (en) Merchandise marking gun
US3926110A (en) Hand held ticket printer applicator
US4018157A (en) Printing head for printing bar code characters
US3296959A (en) Check writer
US4359939A (en) Printing device
JPS6337A (ja) 電子式ハンドラベラ
JPS5925669Y2 (ja) バ−コ−ド用印刷装置
US4144809A (en) Code plate device for a labeling machine
US4091728A (en) Portable label printing machine
US2099679A (en) Identification and recording devices
US4498950A (en) Portable label applying machine
KR920007753B1 (ko) 인자장치
JP2750652B2 (ja) 印字器に於ける見出文字の汚れ防止機構
US4040346A (en) Label printing apparatus with tape cassette
US6105497A (en) Hand-held labeling apparatus
JPS5815289Y2 (ja) 印字装置
EP0133932B1 (en) Automatic label winder
KR820001782B1 (ko) 핸드레이블러등에 있어서의 정압 인쇄기구
JPS6132996B2 (ja)
KR870000881Y1 (ko) 레이블 인자 첩부장치
KR820001780B1 (ko) 핸드레이블러등에 있어서의 정압 인쇄기구