JPS584829A - Method and apparatus for carrying open end spinning - Google Patents

Method and apparatus for carrying open end spinning

Info

Publication number
JPS584829A
JPS584829A JP7349782A JP7349782A JPS584829A JP S584829 A JPS584829 A JP S584829A JP 7349782 A JP7349782 A JP 7349782A JP 7349782 A JP7349782 A JP 7349782A JP S584829 A JPS584829 A JP S584829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
trough
thread
yarn
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7349782A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ハインツ・カンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
W Schlafhorst AG and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W Schlafhorst AG and Co filed Critical W Schlafhorst AG and Co
Publication of JPS584829A publication Critical patent/JPS584829A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H4/00Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオープンエンド紡績を行なうための方法と装置
に関゛する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method and apparatus for performing open-end spinning.

オープンエンド紡績法に於ては特にロータ紡績法が普及
している。ファイノ々は回転するファイノ々集合面にも
たらされ、それによって糸に纒められ、連続的に引出さ
れる。しかしながらこのために使用されている紡績装置
の仕事率はかなり制限されている。紡績ロータには許容
最大周速度がある。紡績ロータを運転するための所要エ
ネルギは極めて高い。技術的には紡績ロータをより高い
周速度で駆動することは可能であるとは想われるが、こ
のためには比較的に所要駆動エネルギが大きくなり、ロ
ータを製造する場合とロータを支承する場合とに要求さ
れる精度がオープンエンドヤーンの経済的な大量生産−
を不可能にする程高くなる。
Among the open-end spinning methods, the rotor spinning method is particularly popular. The phinos are brought to a rotating phino collection surface, thereby being tied up into threads and continuously drawn out. However, the power of the spinning devices used for this purpose is quite limited. The spinning rotor has a maximum permissible circumferential speed. The energy requirements for operating the spinning rotor are extremely high. Although it seems technically possible to drive the spinning rotor at a higher circumferential speed, this requires a relatively large amount of drive energy, and it is difficult to manufacture the rotor and support the rotor. Economical mass production of open-end yarns with the precision required for
becomes so high as to make it impossible.

本発明の課題は僅かな費用とエネルギで高い生産値を達
成することである。
The object of the invention is to achieve high production values with low costs and energy.

この課題は本発明によれば空気流にのせて搬送したファ
イノ々を連続的に、定置の、場合によってはトラフ底に
向かって収載もする111n壁を有する細長いファイノ
々集合トラフ内に搬送し1次いでこのファイノ々集合ト
ラフの一方の端部から糸に纒めて引出すことによって解
決された。
This problem is solved according to the invention by transporting the phynos conveyed in an air stream continuously into a fixed, elongated phyno-collecting trough with 111n walls, which is also deposited towards the bottom of the trough. The problem was then solved by pulling the thread out from one end of the phino-collecting trough.

すなわちファイノ々はシングルファイバを運ぶ空気流に
よって連続的に7アイ、?集合トラフの・トラフ底に供
給され、糸に纒められる。糸の引出しはファイノ々集合
トラフの一方の端部から。
That is, the phinos are continuously 7 eyes by the air flow carrying the single fiber, ? It is fed to the bottom of the collecting trough and tied into a thread. The thread is withdrawn from one end of the phaino-collecting trough.

しかもファイバ集合トラフの延長方向に又はファイバ集
合トラフの縦方向に対して所定の角度を成して行なわれ
る。この場合、糸の撚りは自動的に搬送空気をファイバ
集合トラフに斜めに流入させるか又は人工的な障害物に
よって空気に渦流を生せしめることによって与えられる
か又は糸の引出し自体によって与えられる。
Moreover, it is carried out in the extending direction of the fiber collecting trough or at a predetermined angle with respect to the longitudinal direction of the fiber collecting trough. In this case, the twisting of the yarn is provided automatically by forcing the conveying air obliquely into the fiber collecting trough or by creating a vortex in the air by means of artificial obstacles, or by the drawing of the yarn itself.

この場合には開繊とファイノ々の搬送は周知のようにフ
ァイノ々スライバをニードルローラ又は鋸歯ローラを用
いて搬送することによって行なわれるのに対し1本来の
紡績過程のためには回転するか又は運動する部材は不必
要になる。
In this case, opening and conveying of the fine fibers are carried out by conveying the fine fiber slivers using needle rollers or sawtooth rollers, as is well known, whereas for the actual spinning process, spinning or Moving parts become unnecessary.

より堅い強く撚られた糸を得ようとする場合には本発明
の1実施例によればファイノ々集合トラフ内又はその近
くで糸を連続的に糸軸線を中心として強制的に回転させ
ることが提案されている。この撚りは真撚りであっても
仮撚りであってもよい。ファイノ々集合トラフ内では糸
の撚りは例えばファイノ々搬送流を斜めに供給するか又
は付加的な空気流を供給するか又は特別な空気帽を77
429束の周囲にサイクロン状に流すことによって与え
ることができる。しかしながらファイノ々集合トラフの
近くに、引出された糸に所望の撚りを与える撚糸装置を
配置することも有利である。。
In order to obtain stiffer, more highly twisted yarns, one embodiment of the invention allows the yarn to be continuously forced to rotate about the yarn axis in or near the phaino-collecting trough. Proposed. This twist may be true twist or false twist. In the phaino-collecting trough, the yarn twisting can be carried out, for example, by supplying the phaino-carrying flow obliquely or by providing an additional air flow or by using a special air cap 77
429 by flowing it in a cyclone around the bundle. However, it is also advantageous to arrange a twisting device near the fin-collecting trough, which imparts the desired twist to the drawn-off yarn. .

良好な紡績結果はシングルファイバ々がファイノ々集合
トラフに連続的にファイノ々ヴ工−ルの形で供給するこ
とによって達成される。このようなファイノ々ヴエール
はファイノ々集合トラフの縦方向でファイノ々集合トラ
フに侵入する。これによってすべてのファイノ々が紡績
される糸に結合されることが保証される。さらにこの場
合には糸に高い一様性が与えられる。搬送流が弱いだけ
である、′場合にはトラフ底を排気するために特別な処
置を施す必要はないが、空気流を強くかつファイノ々量
を多くして生産速度を高めたい場合にはトラフ底を連続
的に排気することが有利である。これは例えばトラフ底
に設けられた簡単なノぐ−フォレークヨンによって行な
うことができる。しかしながら排気は強制的に行なった
力がより効果的であることは言うまでもない。
Good spinning results are achieved by feeding the single fibers into the fine fiber collection trough continuously in the form of fine fibers. Such a phino-vale invades the phino-aggregation trough in the longitudinal direction of the phino-aggregation trough. This ensures that all the fins are bound to the yarn being spun. Furthermore, a high degree of uniformity is imparted to the yarn in this case. If the conveying flow is only weak, no special measures are needed to evacuate the trough bottom; It is advantageous to continuously evacuate the bottom. This can be done, for example, by a simple nozzle in the bottom of the trough. However, it goes without saying that forced exhaustion is more effective.

これは例えば前述のノξ−7オレー7ヨンに吸込空気を
作用させることによって行なうことができる。
This can be done, for example, by applying suction air to the ξ-7 ray 7 described above.

回転するファイノミ集合面を用いたオープンエンド紡績
法と比較して本発明の紡績法は所要エネルギが極めて少
なく、騒音の発生が著しく僅かで、ロータの支承、軸受
摩耗、軸受過熱、ロータ駆動装置、駆動ベルト摩耗等に
関する問題は全く生じない。
Compared to the open-end spinning method using a rotating fine chisel collecting surface, the spinning method of the present invention requires much less energy, generates significantly less noise, and is less susceptible to rotor support, bearing wear, bearing overheating, rotor drive equipment, No problems with drive belt wear etc. arise.

本発明の方法を実施するためには、定置の。In order to carry out the method of the invention, a stationary.

細長いファイバ集合トラフと、ファイノ々集合トラフの
前に開口するファイバ案内通路とを有し、このファイバ
案内通路が開繊装置と接続されており、ファイバ集合ト
ラフの前に糸引出し装置が配置されていることを特徴と
するオープンエンド紡績装置が提案されている。
It has an elongated fiber collecting trough and a fiber guiding passage that opens in front of the fiber collecting trough, the fiber guiding passage is connected to a fiber opening device, and a yarn drawing device is disposed in front of the fiber collecting trough. An open-end spinning device has been proposed.

ファイ・々集合トラフは細長く延びており、つ−19閉
じられておらず、むしろ始端と終端を有している。細長
く延びたファイノ々集合トラフの特別なものは直線的な
ファインぐ集合トラフである。直線的なファイバ集合ト
与フは種々異なる利点を有している。この直線的なファ
イバ集合トラフの第1の利点は製゛作に関するものであ
る。
The Phi aggregate trough is elongated and not closed, but rather has a beginning and an end. A special kind of elongated fine set trough is a straight fine set trough. Straight fiber bundles have different advantages. The first advantage of this straight fiber collection trough is manufacturing-related.

又、糸引出し方向にファイバを加速することは直線的な
ファイバ集合トラフによってより効果的に可能である。
Also, accelerating the fibers in the direction of yarn withdrawal is possible more effectively with a straight fiber collection trough.

しかもこの場合には良好な紡績結果が得られる。開繊装
置とファイバ案内通路はオープンエンドロータ紡績法に
よって公知である開繊装置とファイバ案内通路である。
Moreover, good spinning results can be obtained in this case. The opening device and the fiber guide channel are known from the open-end rotor spinning method.

又、糸引出し装置もオープンエンドロータ紡績法によっ
て公知である。又、一方のローラが駆動され、他方のロ
ーラが自重又はばね力によって駆動されたローラに接触
させられているローラ対は一般的である。ローラの間に
もたらされた糸は連続的に引出され、糸、引出し装置の
後ろで例えばボビンに巻取られる。
Yarn drawing devices are also known for open-end rotor spinning. Also, roller pairs in which one roller is driven and the other roller is brought into contact with a roller driven by its own weight or spring force are common. The thread introduced between the rollers is continuously drawn off and wound up, for example onto a bobbin, behind the thread drawing device.

ファイバ集合トラフと糸引出し装置との間には撚糸装置
が配置されていると有利である。この撚糸装置としては
既に述べたように一般的な撚糸装置を用いることができ
る。しかしながら本発明に適した新しい撚糸装置につい
ては後で記述する。
Advantageously, a twisting device is arranged between the fiber collecting trough and the thread drawing device. As this yarn twisting device, a general yarn twisting device can be used as described above. However, a new twisting device suitable for the present invention will be described later.

ファイノ々集合トラフの長さは加工しようとするファイ
バ材料の長さを上回っ′ていると有利である。このよう
に構成することによって供給されたすべての7アイ、6
が確実に糸に結合されるようになり、しかもその際に損
われることがなくなる。
Advantageously, the length of the fin-collecting trough exceeds the length of the fiber material to be processed. All 7 eyes, 6
will be reliably bound to the thread, and will not be damaged at that time.

本発明の1実施例に於てはファイバ集合トラフは特定の
構造を有している。ファイバ集合トラフは例えば■字形
の横断面を有していることができる。又、ファイノ々集
合トラフの側壁は凸面又は凹面として構成しておくこと
が可能である。又、一方の側壁を凸面として、他方の側
壁を凹面として構成することもできる。又、平らな倶1
壁と凸面又は凹面として構成された側壁を結合しておく
ことも可能である。ファイノ々集合トラフの側壁は平滑
に加工され、ファイン々の清り面として用いられている
と有利である。ファイン々r(内在する運動エネルギと
流動する空気はファイバが滑り面に接した後でファイバ
を狭められたトラフ底に向かって滑り面に沿って滑らせ
ることができる。
In one embodiment of the invention, the fiber collection trough has a specific configuration. The fiber collecting trough can have, for example, a square cross section. Furthermore, the side walls of the phino-collecting trough can be constructed as convex or concave surfaces. Alternatively, one side wall may be a convex surface and the other side wall may be a concave surface. Also, the flat part 1
It is also possible to connect the wall with a side wall that is configured as a convex or concave surface. Advantageously, the side walls of the fine-collecting trough are smoothed and used as cleaning surfaces for the fines. The inherent kinetic energy and flowing air can cause the fiber to slide along the sliding surface toward the narrowed trough bottom after it contacts the sliding surface.

ファイバ集合トラフの9Ill壁は平面的に構成されて
いてもよいし、側壁に波形がつけられ、波底がト2)底
に対して平行に延びるように構成されていてもよい。後
者の構゛成は波底に於てファイン々が前もって整えられ
、トラフ底に於て最終的にトラフ底の縦方向に整列させ
られることを目的としている。
The 9Ill wall of the fiber collection trough may be constructed in a planar manner, or the side wall may be corrugated so that the corrugation bottom extends parallel to the bottom. The latter arrangement is intended for the fines to be pre-aligned at the wave bottom and finally aligned in the longitudinal direction of the trough bottom at the trough bottom.

ファイノ々集合トラフの一方の側壁しかファイバの滑り
面として用いない場合にはこの側壁を向き合った側壁よ
りも長く構成することが有利である。これによってファ
イノ々集合トラフに於て材料の節減が得られかつ空気の
案内が改善される。
If only one side wall of the fin-collecting trough is used as a sliding surface for the fibers, it is advantageous to design this side wall to be longer than the opposite side wall. This results in material savings in the fin-collecting trough and improves air guidance.

同様に空気の案内を改善しがつファインζをトラフ底に
吸いつけて保持するためKは1本発明の1実施例に於て
はトラフ底に少なくとも1つのノξ−フオレーションを
設けておくことが提案されている。このようなパーフォ
レーションは例えばトラフ底に沿って延びるスリットと
して構成しておくことができる。しかしながらこの。
In one embodiment of the invention, the trough bottom is provided with at least one ξ-formation in order to attract and retain the fine ζ on the trough bottom while also improving air guidance. It is proposed that. Such perforations can be configured, for example, as slits extending along the trough bottom. However, this.

パーフォレーションは一列に配置された孔であってもよ
い。短いファイバ々を糸に紡績する場合には単数又は複
数の孔列を用いることが有利である。このような孔は穿
孔又はシーブ状の開口として設けることができる。
The perforations may be holes arranged in a row. When spinning short fibers into threads, it is advantageous to use one or more rows of holes. Such holes can be provided as perforations or sheave-like openings.

トラフ底の排気を助勢し、ファイバ々をより確実に保持
するため、すなわち紡績結果を良くするためにはファイ
バζ集合トラフのノξ−フォレーションを負圧源に接続
しておくことが有利である。吸込空気の一様の分配はフ
ァイバζ集合トラフの部体に、ノξ−フオレーションと
吸込源トラ接続する集合通路を配置することによって達
成される。このような集合通路は全部のノぞ一7オレー
シヨンが開口する孔として簡単な形式で形成することが
できる。
In order to assist in evacuation of the trough bottom and to hold the fibers more reliably, i.e. to improve the spinning results, it is advantageous to connect the ξ-foration of the fiber ζ collection trough to a negative pressure source. be. Uniform distribution of the suction air is achieved by arranging a collection passageway in the section of the fiber ξ collection trough that connects the no.ξ formation to the suction source trough. Such a collecting channel can be formed in a simple manner as a hole through which all the grooves open.

ノξ−7オレークヨンはそれぞれ長所を持っている種々
異なる形式で配置することができる。
The ξ-7 orrayon can be arranged in a variety of different formats, each with its own advantages.

最も簡単であるのはノξ−フォレーションをファイバζ
集合トラフの全長に1つそ延びるように配置することで
ある。この場合にはファイバ案内通路の、ファイバζ集
合トラフに対する位置関係はあまり限定されない。しか
しながらノξ−フォレーションはファイバζ集合トラフ
の長さの1部分に暇つてしか延びないように配置するこ
ともできる。この場合にはファイバζ集合トラフの。
The simplest method is to convert the ξ-foration into a fiber ζ
The arrangement is such that one trough extends along the entire length of the collection trough. In this case, the positional relationship of the fiber guide passage with respect to the fiber ζ collection trough is not very limited. However, the ξ-forations can also be arranged in such a way that they extend only for a fraction of the length of the fiber ζ-collection trough. In this case the fiber ζ of the set trough.

ノξ−7オレー7ヨンの設けられた部分は、糸引出し伸
とは反対側の部分であると有利である。
Advantageously, the part where the ξ-7 ray 7 is provided is the part on the side opposite to the thread drawer.

ノξ−フオレーションをこのように配置することによっ
てファイバをノξ−フォレーションに向けて供給し、フ
ァイバζ集合トラフの、ノξ−7オレーシヨンの設けら
れていない部分で妨げられずに撚りを糸に与えることが
できるという利点が得られる。
By arranging the no ξ-foration in this manner, the fibers can be fed towards the no ξ-foration and can be twisted unhindered in the portion of the fiber ζ collection trough that is not provided with the no ξ-7 oration. The advantage is that it can be applied to yarns.

又、良好な空気の案内は1本発明のl実施例で提案され
ているように、ファイバ集合トラフの部体の両方の縦縁
に空気吸込ノズルが配置されていることによって得られ
る。この場合には本来のファイバ集合トラフはコンパク
トな1例えばブロック状の部体に形成される。
Good air guidance is also obtained by arranging air suction nozzles at both longitudinal edges of the fiber collecting trough section, as proposed in one embodiment of the invention. In this case, the actual fiber collecting trough is formed into a compact, for example block-shaped part.

この実施例に於てはトラフ底だけではなく。In this embodiment, not only the trough bottom.

ファイバζ集合トップの外縁部に於ても排気が行なわれ
る。空気吸込ノズルはノぐ−フオレー7ヨンと同じ負圧
源に接続することができる。この最後に述べた構成によ
っては空気の案内が改善されるだけではなく1周囲に浮
遊している不純物がファイノセの間又はノξ−フオレー
7ヨン内に達することも阻止される。この利点を達成す
るためには本発明の1実施例によれば片伸の開いた。フ
ァイバ集合トラフの部体を間隔をおいて取囲むケーシン
グで空気吸込ノズルを形成することが提案されている。
Evacuation is also performed at the outer edge of the top of the fiber ζ collection. The air suction nozzle can be connected to the same source of negative pressure as the nozzle. This last-mentioned configuration not only improves the air guidance, but also prevents any surrounding impurities from reaching between the fibers or into the ξ-rays. To achieve this advantage, according to one embodiment of the invention, one side is opened. It has been proposed to form the air suction nozzle with a casing that surrounds parts of the fiber collection trough at intervals.

従ってこの場合には特別な空気吸込ノズルは不要になる
。このファイバ集合トラフの部体は紡績運転の間は定置
されているが作業位置から紡績開始兼点検位置に旋回可
能に配置されていると有利である。作業位置ではファイ
バζ集合トラフの部体は係止されるようになっており、
紡績開始兼点検位置に於てはファイバζ集合トラフが掃
除されかつ点検される。このように構成することによっ
て摩耗及び夾雑物に対するコントロールも簡単になる。
A special air suction nozzle is therefore not required in this case. Advantageously, this part of the fiber collecting trough is stationary during the spinning operation, but is pivotable from the working position to the spinning start and inspection position. In the working position, the parts of the fiber ζ collection trough are locked,
In the spinning start and inspection position, the fiber ζ collection trough is cleaned and inspected. This configuration also facilitates control over wear and contaminants.

さらに本発明の1実施例によればファイバ案内通路がフ
ァイノ々出口個所にファイバζ集合トラフに対して平行
に延びるスリットノズルを備えていることが、提案され
ている。このようなスリットノズルは特に所望のファイ
/々17エールを形成し、ファイバζ集合トラフに供給
するために適している。このスリットノズルはトラフ底
に向けておくことができる。この場合には殆どの7アイ
ノ々はファイノ々′集合トラフの一方の側壁を滑り面と
して用いることなしに即坐にトラフ底に達するようにな
る。しかしながらスリットノズルはクアイノ々集合トラ
フの一方の側壁に対して向けられていてもよい。この場
合には前記側壁は殆どのファイバ々に滑り面として役立
つ。スリットノズルがいくらか幅広であると、スリット
ノズルがトラフ底に向けられている場合に1個々のファ
イバぐは両方のO1n壁に達することができ。
In accordance with a further embodiment of the invention, it is proposed that the fiber guide channel is provided with a slit nozzle at the exit point of the fibers, which extends parallel to the fiber ζ collection trough. Such a slit nozzle is particularly suitable for forming the desired fiber/17 ale and feeding it into the fiber ζ collection trough. This slit nozzle can be directed towards the bottom of the trough. In this case, most of the 7-eyes will reach the bottom of the trough immediately without using one side wall of the phino-collecting trough as a sliding surface. However, the slit nozzle may also be directed against one side wall of the quaino-collecting trough. In this case, the side walls serve as sliding surfaces for most of the fibers. If the slit nozzle is somewhat wider, one individual fiber can reach both O1n walls when the slit nozzle is directed toward the trough bottom.

これらを滑り面として利用する。従ってこの場合には種
々異なる組合わせが可能である。
Use these as sliding surfaces. Various different combinations are therefore possible in this case.

紡績装置を迅速に種々異なるファイノ々材料及び紡績条
件に合わせて変更できるようにするためにはファイバ集
合トラフのトラフ底及び(又は) $111壁とスリッ
トノズルの間隔を調節可能にすることが有利である。
In order to be able to quickly adapt the spinning device to different fiber materials and spinning conditions, it is advantageous to be able to adjust the spacing between the trough bottom and/or wall of the fiber collecting trough and the slit nozzle. It is.

所望の紡績結果を得るためにはスリットノズルの配置の
他に7アイ、?案内通路の配置も重要である。従って本
発明の′1実施例によればファイノ々案内通路をファイ
ノ々集合トラフに対して直角に向けるか又はファイバ集
合トラフに対して直角である方向から糸引出し方向又は
糸引出し方向とは反対の方向へいくらか傾けて配置する
ことが提案されている。又、ファイノ々案内通路を円弧
状に延びるように配置することも有利である。どのよう
な配置形式がファイノ々案内通路にとって好ましいかは
所望される紡績結果と用いられるファイバ材料とに関連
する。
In order to obtain the desired spinning result, in addition to the slit nozzle arrangement, 7 eyes, ? The arrangement of guide passages is also important. According to a first embodiment of the invention, the fiber guide passages are therefore oriented at right angles to the fiber collecting trough or from a direction perpendicular to the fiber collecting trough in the thread withdrawal direction or opposite to the thread withdrawal direction. It is proposed to place it with some inclination in the direction. It is also advantageous to arrange the fine guide passages in an arcuate manner. The preferred arrangement for the fiber guide channels depends on the desired spinning result and the fiber material used.

さらにスリットノズルの長さとファイバ集合トラフに対
する配置も紡績結果に影響を及ぼす。
Additionally, the length of the slit nozzle and its placement relative to the fiber collecting trough also influence the spinning results.

従って本発明の1実施例によればスリットノズルをファ
イノ々集合トラフの全長に亘って又はノξ−フオレーシ
ョンを備えた部分に暇って又はノξ−フオレーションを
備えた部分の1部に暇って。
According to one embodiment of the invention, the slit nozzle can therefore be installed over the entire length of the fin-collecting trough, or in the part with the ξ-formation, or in a part of the part with the ξ-formation. I'm bored.

しかも糸引出し側とは反対側の部分に暇って配置するこ
とが提案されている。従ってスリットノズルはどの場合
にもファイノ々集合トラフよりも長くならない。むしろ
スリットノズルはファイノ々集合トラフよりも著しく短
い方が有利である。ファイバ集合トラフの長さも紡績結
果と使用されるファイノ々材料に合わせられる。
Moreover, it has been proposed that the thread be disposed on the opposite side from the thread drawing side. The slit nozzle is therefore in no case longer than the phino-collecting trough. On the contrary, it is advantageous for the slit nozzle to be significantly shorter than the fine-grained trough. The length of the fiber gathering trough is also tailored to the spinning result and the fiber material used.

撚糸装置として一般的な撚糸装置、回転小管又はそれに
類似したものを用いることができることは既に述べた通
りである。しかしながら生産値が本発明によって期待さ
れるように高い場合には撚糸装置に於て回転数が高くな
りすぎないように注意しなければならない。従って本発
明の1実施例によれば撚糸装置を2つの、糸引出し方向
に相前後して配置された2つのローラ対から構成し、こ
れらのローラ対の回転軸線を対を成して糸軸線から等距
離をおいて配置し、ローラの外周を少なくとも糸直径ま
で互いに接近させることが提案されている。このような
ローラ対のローラは任意の直径で構成することができる
。撚りを与える場合にはローラの周速度しか問題になら
な−。ローラには比較的に大きな直径を与えることがで
きるのでローラの回転数は比較的に小さくすることがで
きる。この理由から回転する部分の軸受に関する問題は
著しく減少させることができる。ローラ対のすべての4
つのローラは同じ方向にかつ同じ周速度で駆動されると
有利である。この場合には4つのローラは同じ外径を有
している必要はない。しかしながら4つのローラが同じ
外径を有している方が有利であることは言うまでもない
。特に両方のローラ対は直径の異なるロー2を有してい
ることができる。又1個々のローラは摩擦ライニングを
有していると有利である。この摩擦ライニングはゴム弾
性的な材料から構成することができる。もちろんこの構
成にはローラ全体が庵擦値の高い材料から製造されてい
る場合も含む。
As already mentioned, a conventional twisting device, a rotary tube or the like can be used as the twisting device. However, if the production values are as high as expected according to the invention, care must be taken to ensure that the rotational speed in the twisting device is not too high. According to one embodiment of the invention, therefore, the twisting device is constituted by two pairs of rollers arranged one after the other in the direction of yarn withdrawal, the axes of rotation of these pairs of rollers being aligned in pairs with the yarn axis. It has been proposed to arrange the rollers at equal distances from each other, with the outer peripheries of the rollers approaching each other by at least the thread diameter. The rollers of such roller pairs can be constructed of any desired diameter. When applying twist, the only issue is the circumferential speed of the rollers. Since the rollers can be provided with a relatively large diameter, the rotational speed of the rollers can be relatively low. For this reason, problems with bearings of rotating parts can be significantly reduced. all 4 of rollers vs.
Advantageously, the two rollers are driven in the same direction and with the same circumferential speed. In this case, the four rollers do not need to have the same outer diameter. However, it goes without saying that it is advantageous for the four rollers to have the same outer diameter. In particular, both roller pairs can have rows 2 of different diameters. It is also advantageous if one individual roller has a friction lining. This friction lining can be constructed from a rubber-elastic material. Of course, this configuration also includes the case where the entire roller is manufactured from a material with a high friction value.

すべての4つのローラは糸と接触するがローラが極めて
一様に糸に作用することが望ましい。
Although all four rollers are in contact with the yarn, it is desirable that the rollers act on the yarn very evenly.

このためには糸の外周にローラの作用点を均一に分配す
ることが必要になる。従って本発明の1実施例によれば
第1のローラ対の回転軸線を通る平面と第2のロー2対
の回転軸線を通る弔電とをはは晦径に交差させることが
提案されている。すなわちこれによってローラは均一に
分配され、交換に際して直径の大きいローラと小さいロ
ーラが使用されることが可能になる。
For this purpose, it is necessary to uniformly distribute the points of action of the rollers around the outer circumference of the yarn. Therefore, according to one embodiment of the present invention, it is proposed that a plane passing through the rotation axes of the first pair of rollers and a plane passing through the rotation axes of the second pair of rows intersect at the same diameter. This means that the rollers are evenly distributed and that rollers with larger and smaller diameters can be used in exchange.

各ローラ対の内一方のローラは定置でかつ他方のローラ
は運動可能に支承されていると有利である。第2のロー
ラが可動であることは次の2つの理由によりsましいす
なわち一方ではローラの自重又はばね力又はそれに類似
したものによる糸に対する作用力を調節することができ
Advantageously, one roller of each pair of rollers is stationary and the other roller is mounted movably. It is advantageous for the second roller to be movable for two reasons: on the one hand, it is possible to adjust the force exerted on the thread by the roller's own weight or by a spring force or the like;

他方では可動なローラを点検又は紡績開始を目的として
伺1方へ旋回させ、場所を空けることができるからであ
る。本発明の1実施例によれば両方の=T動に支承され
たローラの各々を少なくとも1つのリンクに回転可能に
支承し、このリンクを定位置に支承されたローラの回転
軸を中心として旋回可能に又は前記回転軸の下に配置さ
れた軸を中心として旋回可能に構成することが提案され
ている。さらにこの場合には定位置に支承されたローラ
が駆動装置を有し、可動に支承されたローラを定位置に
支承されたローラによって駆動することが提案されてい
る。駆動装置としては接線方向ベルト装置、特に扁平ベ
ルト装置を用いることができる。一方のローラ対の定位
置に支承されたローラは他方のローラ対の可動に支承さ
れたローラに、駆動部材1例えばベルト駆動装置、特に
歯付きベルト駆動装置を介して結合されていると有利で
ある。
On the other hand, the movable rollers can be swiveled in one direction for inspection or to start spinning, thereby freeing up space. According to one embodiment of the invention, each of the two T-mounted rollers is rotatably supported in at least one link, which link can pivot about the axis of rotation of the roller mounted in place. It has been proposed to configure the device to be pivotable or pivotable about an axis arranged below the axis of rotation. Furthermore, it has been proposed in this case for the fixedly mounted roller to have a drive so that the movably mounted roller is driven by the fixedly mounted roller. A tangential belt arrangement, in particular a flat belt arrangement, can be used as the drive device. Advantageously, the fixedly mounted rollers of one roller pair are connected to the movably mounted rollers of the other roller pair via a drive element 1, for example a belt drive, in particular a toothed belt drive. be.

p■動に支承されたローラが他方のロ〕−ラ対の定位置
に支承されたローラを中心として旋回可能に支承さねて
いると、可動に支承されたローることは何ら困難を伴わ
ない。このためには歯車装置を用いる゛こともできる。
If the roller supported movably is not supported so as to be pivotable about the roller supported in the fixed position of the other pair of rollers, there will be no difficulty in rolling the roller that is movably supported. do not have. A gear system can also be used for this purpose.

これに対して可動に支承されたローラを保持するリンク
を定位置に支承されたローラの軸に支承しない場合には
、ゴムひも又はそれに類似したものを使用した可撓性の
ベルト駆動装置を利用することが望ましい。何故ならば
リンクが旋回する場合に互いに駆動連結さねたローラの
間隔が変化するからである。
On the other hand, if the link holding the movably supported rollers is not supported on the shaft of the fixedly supported rollers, a flexible belt drive using elastic cord or the like may be used. It is desirable to do so. This is because when the link pivots, the spacing of the rollers drivingly connected to each other changes.

さらに本発明の別の実施例によれば可動に支承されたロ
ーラの旋回距離が作業位置(紡績位置、撚糸位置)から
点検位置まで達しており、点検位置に於てローラの間に
糸直径の数倍に相当する間隔が与えられるようになって
いる。点検位置に於ては糸は完全に自由でかつ回転させ
られない。撚糸装置を掃除するためにも点検位置を設け
ることが好ましい。紡績開始過程は撚糸装置が点検位置
にあるときに行なわれると有利である。手で紡績過程を
行なう場合には糸部分が正常な糸引出し方向に抗してフ
ァイバ集合トラフ内に引込まれΣ。もし、撚糸装置が点
検位置に存在していないと、紡績開始を目的とした糸の
引戻しは困難を伴うことになると想われる。
Furthermore, according to a further embodiment of the invention, the movably supported rollers have a pivoting distance that extends from the working position (spinning position, yarn twisting position) to the inspection position, in which the thread diameter is measured between the rollers. An interval equivalent to several times that is given is given. In the inspection position the thread is completely free and cannot be rotated. Preferably, an inspection position is also provided for cleaning the twisting device. The spinning start process is advantageously carried out when the twisting device is in the inspection position. When the spinning process is carried out by hand, the yarn section is drawn into the fiber collecting trough against the normal yarn withdrawal direction. If the yarn twisting device was not in the inspection position, it would be difficult to pull back the yarn for the purpose of starting spinning.

さらに手動で紡績開始過程を行なう場合には片手しか空
いていないので、可動に支承されたローラを作業位置か
ら点検位置にかつ点検位置から作業位置に移すためには
共通の作動部材を設けることが提案されている。この場
合には片手で例えば紡績開始過程に際してまず撚糸装置
を点検位置にもたらし1次いで糸端を導入し。
Furthermore, since only one hand is free when starting the spinning process manually, a common actuating member must be provided for moving the movably mounted rollers from the working position to the checking position and from the checking position to the working position. Proposed. In this case, with one hand, for example, at the start of spinning, first the twisting device is brought to the inspection position and then the yarn end is introduced.

その後で再び片手だけで撚糸装置を作業位置に戻すこと
ができる。
The twisting device can then be returned to the working position again using only one hand.

ファイバ集合トラフと糸引出し装置との間には糸案内部
材が配置されていると有利である。
Advantageously, a thread guide is arranged between the fiber collecting trough and the thread drawing device.

この糸案内部材は場合によってはまだ十分に堅くなって
いない糸を、ファイバの結合又は糸の撚りを妨げること
なしに案内する。このような糸案内部材は例えばファイ
バ集合トラフと撚糸装置との間にも、撚糸装置と糸引出
し装置との間にも配置することができる。糸案内部材と
しては小管、ノズル、絞り、ホンノξ又はアイが適して
いる。この場合いくらか扁平な糸案内部材は撚糸装置と
ファイバ集合トラフとの間に配置され、小管のような細
長い糸案内部材は撚糸装置と糸引出し装置との間に配置
されると有利である。
This thread guiding element guides the thread, which may not yet be sufficiently stiff, without interfering with the bonding of the fibers or the twisting of the thread. Such a thread guiding element can be arranged, for example, both between the fiber collecting trough and the thread twisting device and between the thread twisting device and the thread drawing device. Suitable thread guide members are small tubes, nozzles, apertures, diaphragms or eyes. In this case, it is advantageous if a somewhat flat thread guiding element is arranged between the twisting device and the fiber collecting trough, and an elongated thread guiding member, such as a small tube, is arranged between the twisting device and the thread withdrawal device.

特に細い糸の場合には撚糸装置のロー2対の間にも糸案
内部材を配置することが有利である。
Particularly in the case of thin yarns, it is advantageous to arrange a yarn guide also between the two pairs of rows of the twisting device.

この糸案内部材は絞りから構成されていると有利である
。この絞りとは例えば円形の孔又は角に丸味のつけられ
た長孔を有する薄いストリップとして構成することがで
きる。又、ストリップに幅の狭い上方の開いたスリット
を切っておくこともできる。
Advantageously, this thread guide element consists of a diaphragm. The diaphragm can be designed, for example, as a circular hole or as a thin strip with rounded slots at the corners. It is also possible to cut a narrow upper open slit in the strip.

可動に支承されたローラがばね力又は重力によって対応
ローラ若しくは糸に圧着されることは既に述べた通りで
ある。このためには本発明の1実施例によれば可動に支
承されたローラを保持するリンクをばねで負荷すること
が提案されている。この場合、ばね力はローラの作業位
置(紡績位置)の方向に作用する。このばねとしては例
えば引張ばね又は巻かれた曲げばねを用いることができ
る。巻かれた曲げばねはリンクの旋回軸に巻付けられる
と有利である。このようなばねはばね特性を選び、ばあ
いによっては調節しかつ後調整できるという利点を有し
ている。さらに本発明の1実施例によれば可動に支承さ
れたローラの作業位置(紡績位置)をリンクに作用する
調節可能なストツノξによって固定することが提案され
ている。このようなストッノクは例えば簡単な調節可能
な調節ねじから構成することができる。紡績位置を調節
することはこれによって撚糸装置に於てローラ対のロー
ラ間の間隔が紡績しようとする糸に対して正確に調節可
能になるために重要である。
As already mentioned, the movably mounted roller is pressed against the corresponding roller or thread by spring force or gravity. For this purpose, according to one embodiment of the invention, it is proposed to load the link holding the movably mounted roller with a spring. In this case, the spring force acts in the direction of the working position (spinning position) of the rollers. For example, a tension spring or a wound bending spring can be used as the spring. Advantageously, the wound bending spring is wound around the pivot axis of the link. Such springs have the advantage that the spring characteristics can be selected and optionally adjusted and adjusted. Furthermore, according to one embodiment of the invention, it is proposed to fix the working position (spinning position) of the movably mounted roller by means of an adjustable stop ξ acting on a link. Such a lock can consist, for example, of a simple adjustable adjustment screw. Adjusting the spinning position is important because this allows the spacing between the rollers of the pair of rollers in the yarn twisting device to be adjusted precisely for the yarn to be spun.

生産速度を高めかつ紡績結果を改善するためには本発明
の1実施例によれば撚糸装置が自体公知の仮撚り部材を
備えていることが提案された。この仮撚り部材としては
例えば回転小管を用いることができる。
In order to increase the production speed and improve the spinning results, it has been proposed in accordance with one embodiment of the invention that the twisting device is equipped with a false twisting element, which is known per se. As this false twisting member, for example, a rotating small tube can be used.

さらに不発明の1実施例によれば仮撚り部材は2つの摩
擦円板対の外周に全部で4個所で接触しており、磁石の
力でその位置に確保されるように構成することが提案さ
れている。この場合には少なく笈も1つの摩擦円板が駆
動部材を有していると有利である。
Furthermore, according to an uninvented embodiment, it is proposed that the false twisting member is in contact with the outer periphery of the two pairs of friction disks at four locations in total, and is configured to be secured in that position by the force of the magnet. has been done. In this case, it is advantageous if at least one friction disk has a drive element.

次に図面について本発明を説明する。The invention will now be explained with reference to the drawings.

第1図から第5図までに示された実施例では、第1図に
は対称平面が一点鎖線22vc沿って延びているダブル
オープンエンド紡績機の機械フレーム21が示されてい
る。機械フレーム21は断面して示されているのに対し
、第1図に於ては個々のオープンエンド紡績装置23は
伸直から示されている。オープンエンド紡績装置23は
開繊装置24と、糸引出し装置25と、糸巻取装置26
とを有している。基板27は糸引出し装置25と糸巻取
装置26との両方を保持している。糸引出し装置25は
常時駆動される、装置から装置へ貫通する軸28と軸2
8に当つけ可能な引出しローラ29とを有している。こ
の引出しローラ29は旋回レバー30に支承されている
In the exemplary embodiment shown in FIGS. 1 to 5, FIG. 1 shows a machine frame 21 of a double-open-end spinning machine whose plane of symmetry extends along a dash-dotted line 22vc. The machine frame 21 is shown in section, whereas the individual open-end spinning devices 23 are shown in the upright position in FIG. The open-end spinning device 23 includes a fiber opening device 24, a yarn drawing device 25, and a yarn winding device 26.
It has The base plate 27 holds both a thread drawing device 25 and a thread winding device 26. The thread drawing device 25 has a constantly driven shaft 28 and a shaft 2 passing from device to device.
8. This pull-out roller 29 is supported by a pivot lever 30.

糸巻取装置26は同様に装置から装置へ貫通する、連続
的に回転する軸31を有し、この軸31はボビン駆動ロ
ーラ32を保持している。
The thread winding device 26 likewise has a continuously rotating shaft 31 passing from device to device, which shaft 31 carries a bobbin drive roller 32.

摩擦によってボビン駆動ローラ32によりボビン33が
駆動され、このポビン33の上に紡績された糸34が巻
取られる。ボビン33は基板27に固定された軸36を
中心として旋回可能な一ボビンホルダ35に保持されて
いる。糸巻取装置26には同様に基板27に支承され、
装置から装置へ貫通して延びる長手方向に移動可能なロ
ッド38に配置された往復運動する糸ガイド37が所属
している。さらに第1図に於ては断面されて図示された
糸案内曲材39が示されている。
The bobbin 33 is driven by the bobbin drive roller 32 due to friction, and the spun yarn 34 is wound onto the bobbin 33. The bobbin 33 is held in a bobbin holder 35 that is rotatable about a shaft 36 fixed to the substrate 27. The thread winding device 26 is also supported by a base plate 27,
There is associated a reciprocating thread guide 37 arranged on a longitudinally movable rod 38 which extends from device to device. Furthermore, FIG. 1 shows a thread guide bend 39 which is shown in cross section.

開繊装置24の内、第1図には駆動ワーブ40とファイ
バスライバ案内板41とが示されている。駆動ワーブ4
0は扁平ベルト42によって駆動される。加工しようと
するファイノ々スライノ々43の供給はケンス44から
行なわわる。
Of the opening device 24, a driving warb 40 and a fiber sliver guide plate 41 are shown in FIG. driving warb 4
0 is driven by a flat belt 42. The supply of fins 43 to be processed is carried out from a can 44.

オープン紡績装置23の詳細は第2図に示されている。Details of the open spinning device 23 are shown in FIG.

この場合にはファイノ々−スライノ々案内板41はヒン
ジ46を中心として旋回可能で、かつ磁石錠47によっ
て解離可能に保持された蓋45に配置されていることが
解る。
In this case, it can be seen that the fine-to-thin guide plate 41 is rotatable about the hinge 46 and is disposed on the lid 45 which is releasably held by a magnetic lock 47.

開繊装置24の内部には開繊ローラ48があり、この開
繊ローラ48の軸49は既に述べた駆動ワーブ40と結
合されている。開繊装置24のケーシング50の上には
ファイノ々案内通路51が接続されている。
Inside the opening device 24 there is an opening roller 48 whose shaft 49 is connected to the drive weave 40 already mentioned. A fiber guide passage 51 is connected to the top of the casing 50 of the opening device 24 .

機械フレーム21からは前方に向かって横桁52が突出
しており、この横桁52にフロント板54の脚部53が
ねじで固定されている。フロント板54の右上のコーナ
には保持棒55が旋回可能に支承されかつ長手方向に移
動しないように確保されている。保持棒55の端部には
調節レノ々−56が配置されている。この調節レノ5−
56はストッパビン57によって制限された角度範囲内
で旋回可能である。保持棒55の他方の端部にはファイ
バ集合トラフ60の部体59の保持体58が配置されて
いる。ファイバ集合トラフ60は作業位置で図示されて
いる。
A cross beam 52 projects forward from the machine frame 21, and legs 53 of a front plate 54 are fixed to the cross beam 52 with screws. A holding rod 55 is rotatably supported at the upper right corner of the front plate 54 and secured so as not to move in the longitudinal direction. Adjustment lenses 56 are arranged at the ends of the holding rods 55. This adjustment leno 5-
56 is pivotable within an angular range limited by a stopper bin 57. A holder 58 of a portion 59 of a fiber collecting trough 60 is arranged at the other end of the holding rod 55 . Fiber collection trough 60 is shown in a working position.

調節レバー56はこの作業位置が外部からの作用々しで
維持されることを保証する。
The adjusting lever 56 ensures that this working position is maintained without any external influence.

第3図に示されたファイバ集合トラフ60の断面図から
はファイバ集合トラフが狭められたトラフ底61を有す
る■字形横断面を有してい\ ることか判る。
From the cross-sectional view of the fiber collecting trough 60 shown in FIG. 3, it can be seen that the fiber collecting trough has a square cross section with a narrowed trough bottom 61.

第2図に於てはファイノ々集合トラフ60が細長く延び
ており、ファイバ案内通路51がファイノ々集合トラフ
60の前に開口していることが示されている。ファイバ
集合トラ760の側壁62.63は平滑に加工されてお
り、ファイノ々案内通路51を通して供給されたファイ
ノ々64の滑り面として役立つ。側壁はこの場合には清
らかに加工されただけではなく、平らに加工された壁で
ある。トラフ底61はパーフォレーション65を有して
いる。第2図から判るようにこのノq−7オレーンヨン
は列を成して配置された孔として構成されている。ノQ
−フォレーション65は概略的に示された負圧源に接続
されている。このためにはファイバ集合トラフ6oの部
体59内に集合通路67が配置され、この集合通路67
は通路68に接続されている。通路68は保持体58内
にある通路69に移行しており、この通路69に負圧源
66に接続されたホース導管7oが接続されている。第
2図から判るようにノぐ一フォレーゾヨン65はファイ
バ集合トラフ60の全長に亘って配置されている。
In FIG. 2, it is shown that the phino-collecting trough 60 is elongated and that the fiber guide passage 51 opens in front of the phino-collecting trough 60. The side walls 62 , 63 of the fiber collection trough 760 are machined to be smooth and serve as sliding surfaces for the fibers 64 fed through the fiber guide passage 51 . The side walls in this case are not only cleanly machined, but also flatly machined walls. The trough bottom 61 has perforations 65. As can be seen in FIG. 2, this Noq-7 orenon is configured as holes arranged in rows. NoQ
- the foration 65 is connected to a schematically indicated negative pressure source; For this purpose, a collecting passage 67 is arranged in the body 59 of the fiber collecting trough 6o, and this collecting passage 67
is connected to passage 68. The channel 68 merges into a channel 69 in the holding body 58, to which a hose conduit 7o, which is connected to a negative pressure source 66, is connected. As can be seen in FIG. 2, the nozzle foray 65 is disposed along the entire length of the fiber collection trough 60.

ファイノ々案内通路51のファイiZ出口にはファイバ
集合トラフに対して平行に延びるスリットノズル71が
設けられている。スリットノズル71はトラフ底61に
向けられているが、ファイノ々が側壁62.63にも接
触するように配置されている(第3図参照)。ファイバ
案内通路51は平行な側面を有する脚部72を有してい
るので、ファイバ案内通路51は横桁52内に垂直方向
に押込むことができる。従ってファイバ集合トラフ60
のトラフ底61からスリ7トノズル714で若しくは側
@62と63までの間隔は調節可能である。
A slit nozzle 71 extending parallel to the fiber collecting trough is provided at the fiber iZ outlet of the fiber guide passage 51. The slit nozzle 71 is directed toward the trough bottom 61, but is arranged so that the fins also contact the side walls 62, 63 (see FIG. 3). The fiber guide channel 51 has legs 72 with parallel sides so that the fiber guide channel 51 can be pushed vertically into the crossbeam 52 . Therefore, the fiber collection trough 60
The distance from the trough bottom 61 to the slot nozzle 714 or sides @62 and 63 is adjustable.

この実施例に於てはファイノ々案内通路51はファイバ
集合トラフ60に対して直角に向けられている。すなわ
ちファイバ案内通路51は第3図に示すようにファイノ
々集合トラフ60と共通の対称平面72′を有し、第2
図に示すようにファイバ案内通路の対称平面73はファ
イノ々集合トラフ60に対して直角に位置している。第
2図に示されているようにスリットノズル71はファイ
バ集合トラフ60の全長に亘って延在している。
In this embodiment, the fiber guide passages 51 are oriented at right angles to the fiber collection trough 60. That is, as shown in FIG.
As shown, the plane of symmetry 73 of the fiber guide passage is located at right angles to the fin-collecting trough 60. As shown in FIG. 2, the slit nozzle 71 extends the entire length of the fiber collection trough 60.

特に第1図から判るように糸引出し装置25はファイバ
集合トラフ60の一方の端部のUK配装されている。す
なわち糸引出し装置25はファイバ集合トラフの前述の
端部に対して間隔をおいて配置されている。従って糸引
出し装置はファイバ集合トラフの端部の前にそれと直線
的に整合するように配置することも、この実施例の場合
のようにいくらが側方へずらして配置することもできる
。糸引出し装置を有害な副作用なしに側方へずらすこと
を可能にするためには糸案内部材が設けられているが、
これについては後から詳述する。
As can be seen in particular from FIG. 1, the thread drawer 25 is disposed at one end of the fiber collection trough 60. That is, the thread drawing device 25 is arranged at a distance from the aforementioned end of the fiber collecting trough. The thread drawing device can therefore be arranged in front of the end of the fiber collecting trough in direct alignment therewith, or, as in this embodiment, offset laterally. In order to make it possible to displace the thread withdrawal device laterally without harmful side effects, a thread guide member is provided;
This will be explained in detail later.

第1図に示されているように、ファイ、s集合トラフ6
0と糸引出し装置25との間には全体として符号74で
示された撚糸装置が配置されている。この撚糸装置74
の詳細は第2図、第4図、第5図、第6図に示されてい
る。
As shown in Fig. 1, Phi, s set trough 6
0 and the thread drawing device 25 is arranged a thread twisting device, generally indicated by the reference numeral 74. This yarn twisting device 74
Details are shown in FIGS. 2, 4, 5, and 6.

撚糸装置74は相前後して配置された2つのo−ラ対7
5.76から構成されている。第4図に示されているよ
うにローラ対75はロー277.78から成V、ローラ
対76はローラ79.80か鴎っている。すべてのロー
ラは同一の構造、特に同一の直径を有している。各ロー
ラは同じような摩擦ライニング81を有している。摩擦
ライニング81はゴム弾性的な材料から成っている。ロ
ーラは軸に支承されている。つまり、ローラ77は軸9
2に、ロー278は軸93に、ローラ79は軸94に、
ローラ8゜は軸95に支承されている。ロー2と軸の回
転軸線は第4図と第5図に示されているように対を成し
て糸34の縦軸線から等−距離をおいて配置されている
。従ってローラがすべて同じ外径を有しているので、ロ
ーラの外周は糸から等距離だけ離れて位置することにな
る。しかもローラは糸の直径よりもいくらか小さい間隔
を除すて互いに対を成して接近させられるようになって
いなければならない。
The twisting device 74 has two o-ra pairs 7 arranged one after the other.
It is composed of 5.76. As shown in FIG. 4, the roller pair 75 consists of rows 277.78, and the roller pair 76 consists of rollers 79.80. All rollers have the same construction and in particular the same diameter. Each roller has a similar friction lining 81. The friction lining 81 consists of a rubber-elastic material. The roller is supported on a shaft. In other words, the roller 77 is
2, the row 278 is connected to the shaft 93, the roller 79 is connected to the shaft 94,
The roller 8° is supported on a shaft 95. The axes of rotation of the row 2 and the shaft are arranged equidistantly from the longitudinal axis of the thread 34 in pairs, as shown in FIGS. 4 and 5. Therefore, since the rollers all have the same outer diameter, the outer periphery of the rollers will be located an equal distance from the yarn. Moreover, the rollers must be able to be brought close to each other in pairs, with a distance somewhat smaller than the diameter of the thread.

しかしながら選ばれた実施例ではローラは他の点からも
対称的に配置されている。第5図に示されているように
第1のローラ対750回転軸線を通る平面96は第20
ローラ対76の回転軸線を通る平面97と直角に交差し
ている。
However, in selected embodiments the rollers are arranged symmetrically in other respects as well. As shown in FIG. 5, the plane 96 passing through the axis of rotation of the first roller pair 750 is the 20th
It intersects at right angles to a plane 97 passing through the rotational axis of the roller pair 76.

これはすべてのロー2が直角な四角形に配置されている
ことを意味する。
This means that all rows 2 are arranged in a right-angled quadrilateral.

第6図には両方のローラ対が僅かな間隔を残して接近さ
せられた状態が示されている。各ローラ対の内、一方の
ローラは定位置Kかつ他のローラは可動に支承されてい
る。@192と94はニードル軸受98に支承され、こ
のニー−ドル軸受98はフロント板54に固定されてい
る。
FIG. 6 shows the state in which both pairs of rollers are brought close to each other with a small distance remaining. Of each pair of rollers, one roller is supported in a fixed position K and the other roller is movably supported. @192 and 94 are supported by needle bearings 98, which are fixed to the front plate 54.

このような形式で定位尊r支承されたローラ77と79
は接線方向ベルト駆動装置99から成る駆動装置を有し
ている。第6図に示されているようにこの接線方向ベル
ト駆動装置99は゛接線方向ベル)100と軸94に配
置されたワーブ101と軸92に配置されたワーブ10
2とから構成されて−る。このような処置によって各ロ
ーラ対の内の下側のローラが相互に同じ周速度で駆動さ
れることが保証される。両方のワーブは相互に同じ直径
を有している。
The rollers 77 and 79 are supported stereotically in this manner.
has a drive consisting of a tangential belt drive 99. As shown in FIG. 6, this tangential belt drive 99 includes a tangential belt 100, a weave 101 disposed on the shaft 94, and a weave 10 disposed on the shaft 92.
It is composed of 2. This measure ensures that the lower roller of each pair of rollers is driven at the same circumferential speed as each other. Both warbs have the same diameter as each other.

可動に支承された両方のロー278.8oの各々は、リ
ンクに回転可能に支承されて因る。
Each of the two movably mounted rows 278.8o is rotatably mounted on a link.

例えばローラ78゛はリンク103に、ローラ8゜はリ
ンク104に支承されている。リンク103は軸105
を中心として、リンク104け軸106を中心として旋
回可能である。この旋回性を得るためには多数の等測的
な手段がある。
For example, roller 78' is supported by link 103, and roller 8' is supported by link 104. Link 103 is axis 105
The link 104 can pivot around the pivot 106 . There are a number of isometric means to achieve this turning ability.

この実施例ではリンク103は軸107を有し。In this example the link 103 has an axis 107.

リンク104は軸108を有している。軸107は支承
スリーブ109内に位置し、軸1o8は支承スリーブ1
10内に位置している。両方の支承スリーブは第2図に
示されているようにフロント板54に固定されている。
Link 104 has an axis 108. The shaft 107 is located in the bearing sleeve 109 and the shaft 1o8 is located in the bearing sleeve 1
It is located within 10. Both bearing sleeves are secured to the front plate 54 as shown in FIG.

第4図から判るように軸105は垂直方向でローラ79
の回転軸の下に位置し、軸106はローラ77の下に位
置している。
As can be seen from FIG. 4, the shaft 105 is vertically aligned with the roller 79.
, and the shaft 106 is located below the roller 77.

定位置に支承されたローラは直接的に駆動されるのに対
し、可動に支承されたローラは定位置に支承されたロー
ラにより駆動される。し臥しながらこれはそれぞれ一方
のロー2が他方のローラを直接的に駆動しなければなら
ないということを意味するものではない。むしろ作用結
合は間接的に、しかも1つのローラ対のそれぞれ定位置
に支承されたローラは他方のローラ対の可動に支承され
たローラと駆動部材によって結合されているということ
によって行なわれる。
The fixedly mounted rollers are driven directly, whereas the movably mounted rollers are driven by the fixedly mounted roller. However, this does not mean that each row 2 must directly drive the other roller. Rather, the operative connection takes place indirectly, and in that each fixedly mounted roller of one roller pair is connected by a drive member to a movably mounted roller of the other roller pair.

例えばこの場合にはローラ79はベルト駆動装置111
によってロー278と結合され、ロー277はベルト駆
動112によってローラ8゜と結合されて込る(第4図
参照)。この場合には丸ベルト駆゛動装置が用いられて
いるが歯付きベルト駆動を用いることもできる。
For example, in this case, the roller 79 is the belt drive device 111
The row 277 is connected to the roller 8° by the belt drive 112 (see FIG. 4). Although a round belt drive is used in this case, a toothed belt drive could also be used.

投ルト駆動装置111は軸94に支承されたベルト車1
13と軸93に支承されたベルト車114と所定の弾性
を有する丸ベル)115とを有し、ベルト駆動装置11
2は軸92に支承されたベルト車116と軸95に支承
されたベルト車117と同様に所定の弾性を有する丸ベ
ルト118とを有している。
The belt drive device 111 includes a belt pulley 1 supported on a shaft 94.
13, a belt pulley 114 supported on a shaft 93, and a round bell (115) having a predetermined elasticity.
2 has a belt pulley 116 supported on the shaft 92, a belt pulley 117 supported on the shaft 95, and a round belt 118 having a predetermined elasticity.

リンク103若しくは104に於けるロー293と95
の支承形式は第6図に示されている。
Rows 293 and 95 in link 103 or 104
The support type is shown in FIG.

リンク103はニードル軸受119を有し、このニード
ル軸受119内には軸93が回転可能ではあるが軸方向
に移動しな−ように支承されている。リンク104はニ
ードル軸受120を有し、このニードル軸受120内に
は軸93と同じ形式で軸95が支承されている。
The link 103 has a needle bearing 119 in which a shaft 93 is supported so as to be rotatable but not movable in the axial direction. The link 104 has a needle bearing 120 in which a shaft 95 is supported in the same manner as the shaft 93.

第5図には可動に支承されたローラがどのようにして作
業位装置に保持されるかが示されている。すなわち両方
のリンク103と104と合致させられて、このリンク
の間には垂直なウェブ119fが配置されている。この
ウェブ119’は下端部で折り曲げられて基板54に固
定されている。このウェブ119′にはリンク103か
らは調節ねじ120が、リンク104からは調節ねじ1
21が接している。この接触はそれぞればねによって、
しかもリンク103のための巻かれた曲げばね122と
リンク104のための巻かれた曲げばね123とによっ
て助勢されている。
FIG. 5 shows how the movably mounted rollers are held in the working position. That is, coincident with both links 103 and 104, between which a vertical web 119f is arranged. This web 119' is bent at its lower end and fixed to the substrate 54. This web 119' has an adjusting screw 120 from the link 103 and an adjusting screw 1 from the link 104.
21 are in contact. This contact is made by a spring, respectively.
Moreover, it is assisted by a wound bending spring 122 for the link 103 and a wound bending spring 123 for the link 104.

可動に支承されたローラ78と80の旋回路は図示され
た作業位置から図示されていない紡績開始兼点検位置ま
で達している。紡績開始兼点検位置はローラの間に最高
でも糸直径に相当する間隔が存在する代りに糸直径の数
倍に相当する間隔が存在することによって作業位置とは
異っている。これKよって例えば紡績開始を目的として
糸を糸引出し装置に抗してローラ対の間をファイバ集合
トラフに回がって引込むことができるようになる。作業
位置から紡績開始兼点検位置に切換えるためには可動に
支承されたローラは共通の、全体として符号124で示
された作動部材を有している。この作動部材124は第
2図と第5図とに示されている。この作動部材124は
軸107に固定されたレノ々−125と軸108に固定
されたレノζ−126を有している。これらのレノ々−
125と126はトグルレノ9−状に互いに結合されて
いる。この場合。
The pivot paths of the movably mounted rollers 78 and 80 extend from the illustrated working position to a spinning start and inspection position (not illustrated). The spinning start and inspection position differs from the working position in that instead of a distance between the rollers corresponding to at most the yarn diameter, a distance corresponding to several times the yarn diameter exists. This makes it possible, for example, for the purpose of starting spinning, to draw the yarn around the fiber collecting trough between the pair of rollers against the yarn drawing device. For switching from the working position to the spinning start and inspection position, the movably mounted rollers have a common actuating element, generally designated 124. This actuating member 124 is shown in FIGS. 2 and 5. This actuating member 124 has a leno-125 fixed to the shaft 107 and a leno-126 fixed to the shaft 108. These renos-
125 and 126 are connected to each other in a toggle shape. in this case.

L//々−125は第2図に示されているようにピン1
27を有し、レノ々−126H長孔128を有している
。この長孔128にはピン127が通される。−ン12
7が作業位置から上方に向かって運動させられると1両
方のレノン−125と126はストツノξ129にあた
り、これによって紡績開始兼点検位置が固定される。従
って作業位置から紡績開始兼点検位置への切換と紡績開
始位置から作業位置への切換とはピン127を介して緯
手操作で行なうことができる。
L///-125 is pin 1 as shown in FIG.
27, and has a Reno-126H long hole 128. A pin 127 is passed through this elongated hole 128. -n12
7 is moved upward from the working position, both lenses 125 and 126 come into contact with the stop horn ξ 129, thereby fixing the spinning start and inspection position. Therefore, the switching from the working position to the spinning start/inspection position and the switching from the spinning starting position to the working position can be performed by manual operation via the pin 127.

紡績された糸を糸引出し装置へ確実に案内したり又は紡
績開始を目的として糸を反対にファイバ集合トラフへ確
実に案内するためにはファイ/ぐ集合トラフ60と糸引
出し装置25との間に種々の糸案内部材が配置されてい
る。例えば糸案内部材130はファイバ集合トラフ60
と撚糸装置74との間に配置されている。この糸案内部
材130はウェブ119’によって保持されたノズルか
ら成っている。別の糸案内部材131は撚糸装置74と
糸引出し装置25との間に配置されている。この糸案内
部材はフロント板54に挿入され、撚糸装置の近くまで
達し、糸引出し装置に同かつて曲げられた小管から成っ
ている。さらに別の糸案内部材132は撚糸装置74の
ローラ対75と76との間に配置されている。この糸案
内部材132は絞りから構成されている。この絞りの形
は第5図に示されている。すなわち絞りはほぼ楕円形の
形を有している。
In order to reliably guide the spun yarn to the yarn drawing device or to reliably guide the yarn to the fiber collecting trough for the purpose of starting spinning, there is a gap between the fiber collecting trough 60 and the yarn drawing device 25. Various thread guide members are arranged. For example, the thread guide member 130 is a fiber collection trough 60
and the yarn twisting device 74. This thread guide member 130 consists of a nozzle held by a web 119'. A further thread guide member 131 is arranged between the thread twisting device 74 and the thread drawing device 25. This thread guiding member is inserted into the front plate 54 and extends close to the thread twisting device and consists of a small tube bent at the same time as the thread pulling device. A further thread guide member 132 is arranged between the pair of rollers 75 and 76 of the twisting device 74. This thread guide member 132 is composed of a diaphragm. The shape of this aperture is shown in FIG. That is, the diaphragm has an approximately oval shape.

開繊装置24の詳細は特に第4図に示されている。第4
図に於ては開繊装置24は蓋45が開けられた状態で示
されているシこの場合には側方フランジ133,134
を備えた開繊ロー、248が設けられている。この開繊
ローラ48は開繊針136を保持している。開繊ローラ
48はファイノ々及び空気案内壁137.138にょ供
給ローラ139が配置されている。供給ロー2139の
下側には軸140を中心として旋回可能な供給槽141
がある。この供給槽14.■は板ばね142によって供
給ローラ139に向かって押されてbる。ファイバスラ
イバ′!43はポツノ々143を通って供給槽141と
供給ロー2139との間に達する。供給ローラ139は
開繊ローラ48よりもゆっくりと回転するのでファイノ
々は連続的にファイバスライバ43から掻取られて個別
化される。この工程は空気流の助けをかりて行なわれる
。この空気流は種々異なる形式で生せしめられることが
できる。この実施例に於ては送風スリン)144が設け
られ。
Details of the opening device 24 are shown in particular in FIG. Fourth
In the figure, the opening device 24 is shown with the lid 45 open; in this case, the side flanges 133, 134
An opening row 248 is provided. This opening roller 48 holds an opening needle 136. The opening roller 48 is provided with a supply roller 139 and air guide walls 137 and 138. A supply tank 141 that can be rotated around a shaft 140 is provided below the supply row 2139.
There is. This supply tank 14. (2) is pushed toward the supply roller 139 by the leaf spring 142. Fiber sliver′! 43 passes through the pots 143 and reaches between the supply tank 141 and the supply row 2139. Since the supply roller 139 rotates more slowly than the opening roller 48, the fibers are continuously scraped off from the fiber sliver 43 and separated into individual fibers. This process is carried out with the aid of air flow. This air flow can be produced in different ways. In this embodiment, an air blower 144 is provided.

この送風スリン)144を通って圧縮空気が第1図に示
された圧縮空気通路145から開繊装置24のケー7ン
グ内に達し、そこから開繊されかつ個別化されたファイ
バ64と一緒にファイバ案内通路51内に達する。
The compressed air passes through this blowing suction 144 from the compressed air passage 145 shown in FIG. The fiber guide passage 51 is reached.

紡績過程を開始するためにはまず次のような準備が成さ
れる。
In order to start the spinning process, the following preparations are first made.

開繊ローラと供給ローラとを回転させると共に撚糸装置
のローラ対を回転させる。さらに糸巻取装置26のボビ
ン駆動ローラ32と糸引出し装置25の軸28も回転さ
せる。引出しローラ29は捷だ軸28に当てつけられて
いない。
The opening roller and the supply roller are rotated, and the roller pair of the yarn twisting device is also rotated. Furthermore, the bobbin drive roller 32 of the thread winding device 26 and the shaft 28 of the thread drawing device 25 are also rotated. The pull-out roller 29 is not brought into contact with the shredding shaft 28.

糸端部が小管131に通され、糸案内部材130゜13
2と紡績開始位置にある撚糸装置を通ってファイバ集合
トラフ60まで引込まれる。ここで糸端はここに生じて
いる負圧で保持される。
The end of the thread is passed through the small tube 131, and the thread guide member 130°13
2 and the twisting device at the spinning start position, and are drawn into the fiber collecting trough 60. The yarn end is held here by the negative pressure that is created here.

次いでファイバスライバζ43が開繊装置に導入される
。ファイバ案内通路51からファイノ々が出てくるとピ
ン127を第2図に示された作業位置に下降させること
によって撚糸装置74の運転が開始させられる。同時に
糸34がローラ28に達し、引出しローラ29が当つけ
られ。
Next, the fiber sliver ζ43 is introduced into the opening device. When the fibers come out of the fiber guide passage 51, the operation of the twisting device 74 is started by lowering the pin 127 to the working position shown in FIG. At the same time, the thread 34 reaches the roller 28 and is brought into contact with the pull-out roller 29.

糸端がゼビン又は空の巻管33′に巻取られ始める。こ
れによって本来の紡績過程が開始される。
The yarn end begins to be wound onto the zebin or empty winding tube 33'. This starts the actual spinning process.

糸は連続的に引出され、巻取られると共にファイバが連
続的にファイバ集合トラフ60に供給される。このよう
にして開始された紡績過程はファイバスライバ43を使
い切るまで中断なしに継続する。この紡績過程の間にゼ
ビン交換は紡績過程を中断することなしに行なわれる。
The yarn is continuously drawn and wound, and the fibers are continuously fed into the fiber collection trough 60. The spinning process started in this way continues without interruption until the fiber sliver 43 is used up. During this spinning process, Zebin exchange takes place without interrupting the spinning process.

紡績開始過程の操作は手動で行なうか又は特別の自動装
置で行なうことができる。
The operation of the spinning start process can be carried out manually or with special automatic equipment.

第7図と第8図とに示された変化実施例に於てはファイ
ノ々集合トラフ147の部体146は両方の縦側面に沿
って空気吸込ノズル148.149を有している。この
両方の空気吸込ノズル148.149は吸込通路150
を介してこの場合にはスリットから成っているノξ−フ
オレーション151と同じ負圧源に接続されている。
In the variant embodiment shown in FIGS. 7 and 8, the body 146 of the fine-collecting trough 147 has air intake nozzles 148, 149 along both longitudinal sides. Both air suction nozzles 148, 149 are connected to the suction passage 150.
is connected to the same negative pressure source as the no.xi formation 151, which in this case consists of a slit.

スリン)151は集合通路152に開口しており、この
集合通路152からは通路153が延びている。片側が
、しかも下側が開いている。
The sulin 151 opens into a collection passage 152, and a passage 153 extends from the collection passage 152. It's open on one side and the bottom.

ファイバ集合トラフ147の部体146を間隔をおいて
取囲ん、でいるケーシング154はその開いた側で両方
の空気吸込ノズル148と149を形成している。ケー
シング154はスペーサ155とねじ1.56とによっ
て部体146と結合されている。吸込通路150は狭い
間隙を残して通路153に近づけられ、負圧が主として
ノξ−フオレーション151に作用し1両方の空気吸込
ノズル148と149に弱く作用するようになっている
。ファイバ案内通路157はこの場合にはファイバ集合
トラフ147の全幅に亘って延びている。
A casing 154 surrounding the body 146 of the fiber collecting trough 147 at a distance forms on its open side two air suction nozzles 148 and 149. The casing 154 is connected to the part 146 by spacers 155 and screws 1.56. The suction passage 150 is brought close to the passage 153 with a narrow gap, so that the negative pressure acts primarily on the nozzle 151 and weakly on both air suction nozzles 148 and 149. The fiber guide channel 157 in this case extends over the entire width of the fiber collection trough 147.

又、第9図に示された実施例に於てはファイバ案内通路
159はファイノ々集合トラフ161の一方の側壁16
0に向けられている。ファイバ集合トラフ161の側壁
160は他方の側壁162よりも長くなっている。長い
方の側壁160はファイバの滑り面として役立つ。さら
にこの場合には部体163のトラフ底のところに集合通
路165と接続されたノξ−フオレーンヨン164が設
けられている。集合通路165は通路166に移行して
いる。
Additionally, in the embodiment shown in FIG.
It is directed towards 0. The sidewall 160 of the fiber collection trough 161 is longer than the other sidewall 162. The long sidewall 160 serves as a sliding surface for the fiber. Furthermore, in this case, a nozzle rayon 164 is provided at the bottom of the trough of the part 163, which is connected to the collecting channel 165. The gathering passage 165 transitions into a passage 166.

第10図に示された実施例に於てはファイバ集合トラフ
168の部体167はトラフ底に小さな孔の形をしたノ
々−フオレーゾヨン169を有している。このノξ−フ
オレーション169は。
In the embodiment shown in FIG. 10, the body 167 of the fiber collecting trough 168 has a hole 169 in the form of a small hole in the bottom of the trough. This ξ-formation 169 is.

横孔によって形成されかつ端部に於てカバー171.1
72で閉鎖されている集合通路170に接続されている
。集合通路170からは通路173が図示されていない
負圧源に接続されてイル。ノξ−フオレーンヨン169
はこの場合にはファイバ集合計27168の長さの1部
分に亘ってしか、しかも糸引出し方向とは反対側の部分
に亘ってしか延びていない。糸引出し方向は矢印174
で示されている。この場合に存在するファイバ案内通路
176のスリットノズル175はファイバ集合゛ト27
16gの・ξ−フオレーション169を備えた部分の1
部分に亘ってしか、しかも糸引出し方向とは反対の部分
に亘ってしか延びていない。
A cover 171.1 formed by a transverse hole and at the end
It is connected to a collective passageway 170 which is closed at 72. A passage 173 is connected from the collective passage 170 to a negative pressure source (not shown).ノξ-Fuore Yon 169
in this case extends only over a portion of the length of the fiber collection 27168, and only over a portion opposite to the direction of thread withdrawal. The direction of thread withdrawal is indicated by arrow 174.
It is shown in In this case, the slit nozzle 175 of the fiber guide passage 176 that exists is connected to the fiber collection point 27.
1 of the parts with 16g/ξ-foliation 169
It extends only over a section, and only over a section opposite to the direction of thread withdrawal.

第1O図にはさらに符号177と178で示された撚糸
装置のローラ対が示されている。この撚糸装置は図示さ
れた糸179に撚りを与える。この撚りは左側で見て8
字撚りである。右側では形成される糸にZ字撚りが与え
られるがこれは仮撚りであり、連続的に解撚され、完全
した糸には存在しなくなる。撚り方向を反対にすれば左
側にZ字撚りが形成されかつ右側に8字撚りが形成され
ることになる。
Also shown in FIG. 1O is a pair of rollers of the twisting device, designated 177 and 178. This twisting device imparts twist to the illustrated yarn 179. This twist is 8 when viewed from the left side.
It is literally twisted. On the right, the yarn being formed is given a Z-twist, but this is a false twist, which is continuously untwisted and is no longer present in a complete yarn. If the twist directions are reversed, a Z-shaped twist will be formed on the left side and an 8-shaped twist will be formed on the right side.

第11図と第12図とに於てはファイノ々集合トラフの
別の実施例が示されている。この場合にはファイバ集合
トラフ181の部体180は接続管片182の取付けら
れた箱の形に形成されている。ノに一フオレーションは
この場合には注目ニ価するコンビネーションを成してい
る。
In FIGS. 11 and 12, another embodiment of the phino-set trough is shown. In this case, the body 180 of the fiber collecting trough 181 is designed in the form of a box in which a connecting tube 182 is attached. In this case, the second fusion forms a remarkable combination.

−列の孔183が右側の側@184のトップ底の近くに
配置され、同じような孔185が左側の側壁186に配
置されている。さらにこの場合にはトラフ底にスリット
の形をしたノぐ一フォレーション187が配置されてい
る。集合通路はこの場合には通路部分188,189に
分けられている。両方の通路部分は接続管片182にあ
る通路190に開口し、ている。
- A row of holes 183 are arranged near the top bottom of the right side @ 184 and similar holes 185 are arranged in the left side wall 186. Furthermore, in this case, a slit-shaped nog foration 187 is arranged at the bottom of the trough. The collecting passage is divided into passage sections 188, 189 in this case. Both passage sections open into a passage 190 in the connecting tube 182.

第14図は第11図と第12図とに示されている構造の
変化実施例である。この場合にもファイノ々集合トラフ
192の部体191は箱形に構成されている。側Tmx
93.194は凸面状に形成されている。溝底6体はノ
にフォレーションを有しておらず、その代りに右側と左
側の側壁の両方が溝底の近くにそれぞれ2列の同じよう
な孔195を有している。
FIG. 14 is a modified embodiment of the structure shown in FIGS. 11 and 12. In this case as well, the body 191 of the phino-collecting trough 192 is box-shaped. Side Tmx
93.194 are formed in a convex shape. The groove base 6 has no forations on the bottom; instead, both the right and left side walls each have two rows of similar holes 195 near the groove base.

両方の通路部分196,197は一方では孔195と接
続され、他方では接続管片199内にある通路198と
接続されている。
Both passage parts 196, 197 are connected on the one hand with bore 195 and on the other hand with a passage 198 located in connecting tube 199.

第13図に示された別の実施例に於ては部体200内に
あるファイA集合ト?7201は短す側壁202と長い
側壁203とを有している。
In the alternative embodiment shown in FIG. 7201 has a short side wall 202 and a long side wall 203.

この場合には側壁203だけがファイノ々のための滑り
面として用いられる。この側壁203には6つの平行な
波204によって波底205がトラフ底206に対して
平行に延びるように波形がつけられている。
In this case only the side walls 203 are used as sliding surfaces for the fins. This side wall 203 is corrugated by six parallel waves 204 such that the wave bottom 205 extends parallel to the trough bottom 206 .

第15図に示された実施例に於ては第2図に示された実
施例の場合と同じようなファイノ々集合トラフ60が設
けられている。集合通路67は端部に於てカッ々−20
7,208によって閉じられている。この場合に存在す
る糸案内通路209はファイバ集合トラフ6oに対して
直角な方向から糸引出し方向に傾けられて配置されてい
る。糸引出し方向は矢印210で示されている。又、符
号211では形成される糸が示されている。さらにこの
実施例では糸案内通路209は円弧状に、しかも同様に
糸引出し方向に彎曲して延びている。
In the embodiment shown in FIG. 15, a fine-nos collection trough 60 similar to that in the embodiment shown in FIG. 2 is provided. The gathering passageway 67 has a clasp at the end.
7,208. The yarn guide passage 209 that exists in this case is arranged so as to be inclined from the direction perpendicular to the fiber collection trough 6o toward the yarn withdrawal direction. The direction of yarn withdrawal is indicated by arrow 210. Further, reference numeral 211 indicates a thread to be formed. Furthermore, in this embodiment, the yarn guide passage 209 extends in an arcuate manner and is also curved in the yarn withdrawal direction.

さらに第16図に示された実施例に於ては第15図に示
された実施例の場合と同じように構成されたファイノ々
集合トラフが設けられている。
Furthermore, the embodiment shown in FIG. 16 is provided with a phino-collecting trough constructed in the same manner as in the embodiment shown in FIG.

ファイバ案内通路212はこの場合には糸引出し方向と
は反対方向に傾斜して配置されている。
The fiber guide channel 212 is arranged in this case obliquely in a direction opposite to the direction of thread withdrawal.

ここに図示した実施例は種々異なる形式で組合わせるこ
とができる。例えば種々異なるファイノ々集合トラフと
ファイバ案内通路とのセットが設けられていると、紡績
試験によって最もすぐれたコンビネーションを選出する
ことができる。
The embodiments shown here can be combined in different ways. For example, if different sets of fiber collection troughs and fiber guide channels are provided, the best combination can be selected by spinning tests.

/ 第2図に示された実施例に於てはファイバ集合ト2フロ
0の部体59はねじだけで保持体58に保持されている
。ファイバ案内通路51は差込脚部を有している。従っ
てこの場合には紡績結果に影響を及ぼす前記2つの部材
は簡単に交換することができる。例えば同じオープンエ
ン ・ド紡績装置で木綿繊維も化学繊維も紡績できるだ
けではなく獣毛から成る繊維と混合繊維とからも糸を紡
績することができる。
/ In the embodiment shown in FIG. 2, the part 59 of the fiber assembly 2 flow 0 is held in the holder 58 by only screws. The fiber guide channel 51 has a plug-in leg. Therefore, in this case, the two members that influence the spinning result can be easily replaced. For example, the same open-ended spinning machine can not only spin cotton fibers and synthetic fibers, but also yarns from animal hair fibers and mixed fibers.

第17図から第19図までに示された実施例でも、第1
7図には対称平面が一点鎖線22に沿って延びているダ
ブルオープンエンド紡績機の機械フレーム21が示され
ている。個々のオ−プンエンP紡績装置23は側面から
示されている。オープンエンド紡績装置23Fi開繊装
置24と糸引出し装置25と糸巻取装置26−と全盲し
ている。基板27は糸引出し装置25と糸巻取装置26
との両方を保持している。糸引出し装置25は常時駆動
される。装置から装置へ貫通する軸28と軸28に当つ
け可能な引出しローラ29とを有している。この引出し
ロー229は旋回レバー30.に支承されている。
In the embodiments shown in FIGS. 17 to 19, the first
FIG. 7 shows a machine frame 21 of a double-open-end spinning machine whose plane of symmetry extends along a dash-dotted line 22. In FIG. The individual open-end P spinning devices 23 are shown from the side. The open-end spinning device 23Fi, the fiber opening device 24, the yarn drawing device 25, and the yarn winding device 26- are completely blind. The board 27 has a thread drawing device 25 and a thread winding device 26.
and holds both. The thread drawing device 25 is constantly driven. It has a shaft 28 that passes through from device to device and a pull-out roller 29 that can be brought into contact with the shaft 28. This drawer row 229 is connected to the swing lever 30. is supported by.

糸巻取装置26は同様に装置から装置へ貫通する。連続
的に回転する軸31を有し、この軸31はゼビン駆動ロ
ーラ32を保持している。
The thread winding device 26 likewise passes from device to device. It has a continuously rotating shaft 31 which carries a zebin drive roller 32.

摩擦によってヂビン駆動ローラ32にょ9dビン33が
駆動され、このゼビン33の上に紡績された糸34が巻
取られる。ヂビン33は基板27に固定された軸36を
中心として旋回可能なヂビンホルダ35に保持されてい
る。糸巻取装置26には同様に基板27に支承され、装
置から装置へ貫通して延びる長・手方向に移動可能なロ
ンド38に配置された往復運動する糸ガイド37が所属
している。さらに第17図に於ては断面されて図示され
た糸案内曲材39が示されている。
The friction drives the spindle drive roller 32 and the spindle 33, and the spun yarn 34 is wound onto the spindle 33. The dibin 33 is held in a dibin holder 35 that is rotatable around a shaft 36 fixed to the base plate 27. Assigned to the thread winding device 26 is a reciprocating thread guide 37 which is likewise mounted on the base plate 27 and is arranged in a longitudinally movable rod 38 which extends from device to device. Further, in FIG. 17, the thread guide bending member 39 is shown in cross section.

開繊装置24の内、第17図には駆動ワープ40とファ
イノ々スライノ々案内板41とが示されている。駆動ワ
ープ40は扁平ベルト42によって駆動される加工しよ
うとするファイバスライノ々43の供給はケンス44か
ら行なわれる。
Of the fiber opening device 24, a driving warp 40 and a fine line guide plate 41 are shown in FIG. The driving warp 40 is driven by a flat belt 42, and the fiber slinos 43 to be processed are supplied from a can 44.

ファイバスライノ々案内板41はヒンジ46を中心とし
て旋回可能でかつ磁石錠47によって解離可能に保持さ
れた蓋45に配置されている。
The fiber lino guide plate 41 is arranged on a lid 45 which can pivot about a hinge 46 and is releasably held by a magnetic lock 47.

開繊装置24の内部には開繊ロー248があり。There is an opening row 248 inside the opening device 24 .

この開繊ロー248の軸49は既に述べた駆動ワープ4
0と結合されている。開繊装置24のケーシング50の
上にはファイバ案内通路51が接続されている。
The shaft 49 of this opening row 248 is connected to the drive warp 4 mentioned above.
It is combined with 0. A fiber guide passage 51 is connected to the top of the casing 50 of the opening device 24 .

機械フレーム21からはH7方に向がって横桁52が突
出しており、この横桁52にフロント板54の一部53
がねじで固定されている。フロント板54の右上のコー
ナには保持棒55が旋回可能に支承されかつ長手方向に
移動しないように確保されている。保持棒55の端部に
は調節レバー56が配置されている。この調節レバー5
6はストツノξビン57によって制限された角度範囲内
で旋回可能である。保持棒55の他方の端部にはファイ
バ集合トラフ60の部体59の保持体58が配置されて
いる。ファイノ々集合トラフ60は作業位置で図示され
ている。
A cross beam 52 protrudes from the machine frame 21 in the H7 direction, and a part 53 of the front plate 54 is attached to this cross beam 52.
is fixed with screws. A holding rod 55 is rotatably supported at the upper right corner of the front plate 54 and secured so as not to move in the longitudinal direction. An adjustment lever 56 is arranged at the end of the holding rod 55. This adjustment lever 5
6 is rotatable within an angular range limited by the angle ξ bin 57. A holder 58 of a portion 59 of a fiber collecting trough 60 is arranged at the other end of the holding rod 55 . Phine collection trough 60 is shown in a working position.

調節レバー56はこの作業位置が外部からの作用なしで
維持されることを保証する。
The adjusting lever 56 ensures that this working position is maintained without external influences.

第18図に於てはファイバ集合ト2フロ0が断面されて
示されており、ファイノ々集合トラフは狭められたトラ
フ底61を有するV字形横断面を有している。
In FIG. 18, the fiber collection trough 2 is shown in cross section, with the fiber collection trough having a V-shaped cross section with a narrowed trough bottom 61.

ファイバ集合トラフ60は細長く延びており。The fiber collection trough 60 is elongated.

ファイバ案内通路51がファイノ々集合トラフ60の前
に開口している。ファイバ集合トラフ60の側壁62%
 63は平滑に加工されており、ファイバ案内通路51
全通して供給されたファイバ64の滑り面として役立つ
。側壁はこの場合には滑らかに加工されただけではなく
、平らに加工された壁である。トラフ底61はパーフォ
L/−ジョン65’&有1.でいる。ノξ−フオレーン
ヨン65は概略的に示された負圧源に接続されている。
A fiber guide passage 51 opens in front of the fiber collecting trough 60. 62% side wall of fiber collection trough 60
63 is processed to be smooth, and the fiber guide passage 51
It serves as a sliding surface for the fiber 64 fed all the way through. The side walls in this case are not only smooth but also flat walls. The trough bottom 61 is perforated L/- John 65'& 1. I'm here. The ξ-plane 65 is connected to a schematically illustrated negative pressure source.

このためにはファイバ集合トラフ60の部体59内に集
合通路67が配置されている。
For this purpose, a collecting channel 67 is arranged in the body 59 of the fiber collecting trough 60.

この集合通路67は通路68に接続されている。This collective passage 67 is connected to a passage 68.

通路68は保持体58内にある通路69に移行しており
、この通路69に負圧源66に接続されたホース導管7
0が接続されている。ノξ−フオレ−7ヨン65はファ
イバ集合トラフ60の全長に亘って延びている。
The passage 68 transitions into a passage 69 in the holding body 58 into which a hose conduit 7 is connected to a negative pressure source 66.
0 is connected. The ξ-hole-7 yarn 65 extends the entire length of the fiber collection trough 60.

ファイバ案内通路51のファイi2出口にはファイバ集
合トラフに対して平行に延びるスリットノズル71が設
けられている。このスリットノズル71はトラフ底61
に向けられているがファイバ々が側壁62.63にも接
触するように配置されている(第18図参照)。ファイ
バ案内通路51は横桁52内に垂直方向に押込むことが
できるので、ファイバ集合トラフ60のトラフ底61か
らスリットノズル71まで若しくは側壁62.63まで
の間隔は調節可能である。
A slit nozzle 71 extending parallel to the fiber collection trough is provided at the fiber i2 outlet of the fiber guide passage 51. This slit nozzle 71 is connected to the trough bottom 61
The fibers are arranged so that they also contact the side walls 62, 63 (see FIG. 18). The fiber guide channel 51 can be pushed vertically into the crossbeam 52, so that the distance from the trough bottom 61 of the fiber collecting trough 60 to the slit nozzle 71 or to the side wall 62,63 can be adjusted.

この実施例に於てはファイバ案内通路51はファイバ集
合トラフ60に対して直角に向けられている。すなわち
ファイノ々案内通路51は第18図に示すようにファイ
バ集合トラフロ0と共通の対称面72′を有している。
In this embodiment, fiber guide passage 51 is oriented at right angles to fiber collection trough 60. That is, as shown in FIG. 18, the fiber guide passage 51 has a common plane of symmetry 72' with the fiber collection trough 0.

第17図から判るように糸引出し装置25はファイバ集
合トラフ60の一方の端部の前、に配置されている。す
なわち糸引出し装置25はファイバ集合トラフの前述の
端部に対して間隔をおいて配置されている。従って糸引
出し装置はファイノ々集合トラフの端部の前にそれと直
線的に整合するように配置することも、この実施例の場
合のようにいくらか側方へずらして配置することもでき
る。糸引出し装置を有害な副作用なしに側方へずらすこ
とを可能にするためには糸案内部材として糸案内小管2
51が設けられている。
As can be seen in FIG. 17, the thread drawing device 25 is located in front of one end of the fiber collecting trough 60. That is, the thread drawing device 25 is arranged at a distance from the aforementioned end of the fiber collecting trough. The thread withdrawal device can therefore be arranged in front of the end of the fine-collecting trough in direct alignment therewith, or, as in the case of this embodiment, offset somewhat laterally. In order to be able to shift the thread withdrawal device laterally without harmful side effects, a thread guide tube 2 is used as a thread guide member.
51 are provided.

第17図に示されているようにファイバ集合トラフ60
と糸引出し装置25との間には撚糸装置281が配置さ
れている。この撚糸装置281の詳細は第19図に示さ
れている。
Fiber collection trough 60 as shown in FIG.
A yarn twisting device 281 is arranged between the yarn pulling device 25 and the yarn drawing device 25 . Details of this yarn twisting device 281 are shown in FIG. 19.

撚糸装置281は仮撚り部材282を有している。この
仮撚り部材282は回転小管から構成されている。仮撚
り部材282は4個所で2つの摩擦円板対283,28
4の外周に接している。摩擦円板対283は軸287に
固定された摩擦円板285と286とから構成されてい
る。軸287は転がり軸受288によって支承ブロック
289と290に支承されている。摩擦円板対284は
軸293に固定された摩擦円板291と292とから構
成されている。軸293は転がり軸受294によって支
承ブロック295と296に支承されている。すべて支
承ブロックは基板297に固定されている。軸293だ
けが接線方向ベルト299によって駆動されるワープ2
98の形をした駆動装置を保持している。仮撚v部材2
82は中央に鉄製のスリーブ300を保持している。ス
リーブ300の下には磁石301が配置されており、こ
の磁石301は基板297に固定された支持部材302
によって保持されている。
The twisting device 281 has a false twisting member 282. This false twisting member 282 is composed of a rotating small tube. The false twisting member 282 has two friction disk pairs 283 and 28 at four locations.
It is in contact with the outer periphery of 4. Friction disc pair 283 is composed of friction discs 285 and 286 fixed to shaft 287. Shaft 287 is supported by rolling bearings 288 in bearing blocks 289 and 290. The friction disk pair 284 is composed of friction disks 291 and 292 fixed to a shaft 293. The shaft 293 is supported by rolling bearings 294 in bearing blocks 295 and 296. All bearing blocks are fixed to the base plate 297. Warp 2 with only axis 293 driven by tangential belt 299
It holds a 98-shaped drive device. False twist v member 2
82 holds an iron sleeve 300 in the center. A magnet 301 is arranged below the sleeve 300, and this magnet 301 is attached to a support member 302 fixed to the substrate 297.
is held by.

磁石;301の力によって摩擦部材282はその位置に
保持される。回転運動は摩擦円板291と292とによ
って仮撚り部材282に伝達される。仮撚り部材282
自体は摩擦円板285と286を回転させる。糸34は
矢印303の方向に引串される。
The friction member 282 is held in that position by the force of the magnet 301. The rotational motion is transmitted to the false twisting member 282 by friction discs 291 and 292. False twisting member 282
itself rotates friction discs 285 and 286. Thread 34 is pulled in the direction of arrow 303.

ファイノ々の個別化は空気の助けをかりて行なわれる。The individualization of the phainos takes place with the help of air.

この空気流は種々異なる形式で生せしめることができる
。この実施例の場合には送風スリット144が設けられ
、この送風スリット144を通って圧縮空気が圧縮空気
通路145から開繊装置24のケーシング内に達し、そ
こから開繊されたファイバ64と一緒にファイバ通路5
1に達する。
This air flow can be produced in different ways. In the case of this embodiment, a blowing slit 144 is provided, through which the compressed air reaches from the compressed air passage 145 into the casing of the opening device 24, and from there, together with the opened fibers 64. Fiber passage 5
Reach 1.

紡績過程を開始するためにはまず次の準備がなされる。In order to start the spinning process, the following preparations are first made.

開繊装置24の開繊ローラと供給ローラとが回転させら
れる。この場合板撚り装置は停止している。糸巻取装置
26のボビン駆動ローラ32と糸引出し装置25の軸2
8は回転している。
The opening roller and supply roller of the opening device 24 are rotated. In this case, the board twisting device is stopped. The bobbin drive roller 32 of the thread winding device 26 and the shaft 2 of the thread pulling device 25
8 is rotating.

引出しロー229はまだ軸28に当っけられていない。The drawer row 229 has not yet come into contact with the shaft 28.

糸端部が糸案内小管251に通され。The yarn end is passed through the yarn guide tube 251.

撚糸装置281の仮撚り部材282を経てファイノ々集
合トラフ6oまでもたらされる。ここで糸端部は発生す
る負圧によって保持される。次いでファイバスライバ4
3が開繊装置24に通される。ファイノ々案内通路51
からファイノ々が出ると接線方向ベルト299を第3図
に示された作業位置に下げることによって撚糸装置28
]の運転が開始される。同時に糸34がロー228に供
給され、引出しローラ29が当っけられ。
The yarn is brought to the fine-collection trough 6o via the false twisting member 282 of the yarn twisting device 281. Here, the yarn end is held by the negative pressure generated. Next, fiber sliver 4
3 is passed through the opening device 24. Fino guide path 51
Once the fins have emerged from the twisting device 28, the tangential belt 299 is lowered into the working position shown in FIG.
] operation starts. At the same time, the yarn 34 is fed to the row 228 and the pull-out roller 29 is applied.

糸端部がボビン33又は空の巻管33′に与えられ、こ
れKよって本来の紡績過程が開始される。
The yarn end is applied to the bobbin 33 or to the empty winding tube 33', and the actual spinning process is then started.

糸は連続的に引出され2巻暇られると共にファイ、6集
合トラフ60にファイバが連続的に供給される。紡績過
程はファイバスライバ43がなくなるまで中断なしに行
なわれる。紡績過程の間に紡績を中断することなしにボ
ビン交換が行なわれる。紡績開始操作は手動で又は特別
な自動装置を用いて行なうことができる。
The yarn is continuously drawn out and two windings are taken out, and the fibers are continuously supplied to the fiber and six-set trough 60. The spinning process continues without interruption until the fiber sliver 43 is used up. During the spinning process, the bobbin can be replaced without interrupting the spinning. The spinning start operation can be carried out manually or using special automatic equipment.

本発明は図示の実施例に限定されるものではなく1図示
されかつ記述された内容を組合わせて種々異なる態様で
実施することができる。
The invention is not limited to the embodiments shown, but can be implemented in different ways by combining what has been shown and described.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の複数の実施例を示すものであって、第1
図はダブルオープンエンド紡績機の一方のオープンエン
ド紡績装置の側面図、第2図は第1図の1部分の拡大図
、第3図はファイバ集合トラフとファイバ案内通路との
断面図。 第4図は第1図のオープンエンド紡績装置の正面図、第
5図は第1図のオープンエンド紡績装置の撚糸装置の背
面図、第6図は第1図のオープンエンド紡績装置の撚糸
装置の平面図、第7図、第8図、第9図、第1O図、第
11図はファイバ集合トラフをファイノ々案内通路と一
緒ニ又はファイバ案内通路なしで示した断面図、第12
図は第11図のファイバ集合トラフの下面図、第13図
はファイノ々集合トラフの1実施例の部分断面図、第1
4図はファイバ集合トラフの別の1実施例の断面図、第
15図と第16図はファイノ々案内通路とファイバ集合
トラフとの特別な配置関係を示す図、第17図は本発明
のオープンエンド紡績装置の別の7実施例の側面図、第
18図は第17図のオープンエンド紡績装置のファイバ
集合トラフとファイバ案内通路との断面図、第19図は
第17図のオープンエンド紡績装置の撚糸装置を示す図
である。 21°°機械フレーム、22・・一点鎖線、23・・オ
ープンエンド紡績装置、24・・開繊装置、25・・糸
引出し装置、26・・糸巻取装置、27・・基板、28
・・軸、29・・引出しローラ、30・・旋回レノ々−
S 31・・軸、32・・ボビン駆動ローラ。 33・・ボビン、34・・糸、35・・ボビンホルダ。 36・・軸、37・・糸ガイド、38・・ロンド、39
・・糸案内曲材、40・・駆動ワーブ、41・・ファイ
ノ々案内板、42・・扁平ベルト、43・・ファイ/々
スライノ々、44・・ケ斗ス、45・・蓋、46・・ヒ
ンジ、47・・磁石錠、48・・開繊ローラ。 49・・軸、50・・ケーシング、51・・ファイノ々
案内通路、52・・横桁、53・・脚部、54・・フロ
ント板、55・・保持体、56・・調節し/々−157
・・ストツノξビン、58・・保持体、59・°部体、
60・・ファイノ々集合トラフ、61・・トラフ底、6
2.63・・側壁、64・・ファイノ々、65・・ノξ
−フオレーノヨン、66・・負圧源、67・。 集合通路、68・・通路、69・・通路、70・・ホー
ス導管、71・・スリットノズル、72・・脚部。 731.対称平面、74・・撚糸装置、 75,761
0−ラ対、77.78・・ローラ、79,80.。 ローラ、81・・摩擦2イニング、92・・軸、93・
・軸、94・・軸、95・・軸、96・・端部、97・
・平面、98・・ニードル軸受、99・・接線方向ベル
ト駆動装置、100・・接線方向ベルト。 301・・ワーブ、102・・ワープ、103・・リン
ク、104・・リンク、105・・軸、106・・ll
l111.lO7・・卿、108・・輸、109・・支
承スリーブ、111,112・・ベルト駆動装置。 113.114・・ベルト車、115・・丸ベルト。 116.117・・ベルト車、118:・丸ベルト、1
19.120・・ニードル軸受、121・・調節ねじ、
122,123・・曲げばね、124・・作動部材、1
25.126・・レノ々−1127・・ビン、128・
・長孔、129・2トyA、x3゜・・糸案内部材、1
31・・糸案内部材、132・・糸案内部材、133,
134・・側方フランジ、136・・開繊針、137,
138・・ファイバ及び空気案内壁、139・・供給ロ
ーラ、14’O・・轡、1413.供給槽、142・・
板ばね、143°°ポツノξ、144・・送風スリット
、145・・圧縮空気通路、146・・部体、147・
・ファイバ集合トラフ、148,149・・空気吸込ノ
ズル。 150・・吸込通路、  l 51・・パーフォレーシ
ョン、152・・集合通路、153・・通路、154・
・ケーシング、155・・スペーサ、156・・ねじ、
157・・ファイバ案内通路、158・・スリットノズ
ル、159・・ファイノ々案内通路、160・・側壁、
i6t・・ファイバ集合トラフ、162・・側@、16
3・・部体、164・・パークオレー7ヨン、165・
・集合通路、166・・通路。 167・・部体、168・・ファイノ々集合トラフ、1
69・・)’?−7オレーンヨン、170・・集合通路
、171,172・°カバー、173・・通路。 174・・矢印S 175・・スリットノズル、176
・・ファイバ案内通路、J 77.178・・ロー2文
4,17’9・・糸、180・・部体、381・・ファ
イノ々集合トラフ、182・・接続管片、183・・孔
、184・・側壁、185・・孔、186・・側壁。 187・・ノξ−フオレーション、188,189・・
通路部分、190・・通路、191・・部体。 192・・ファイノ々集合トラフ、193.194・・
側壁、195・°孔、196,197・・通路部分、1
98・・通路、199・・接続管片、200・・部体、
201・・ファイノ々集合トラフ、202゜203・・
側壁、204・・波、205・・波底、206・・トラ
フ底、207,208・・カバー。 209・・糸案内通路、210・・矢印、281・・撚
糸装置、282・・仮撚り部材、283,284°。 ・・軸、288・・転がり軸受s 289,290・・
支承ブロック、291,292・・摩擦円板。 293・・軸、294・・転がり軸受、295゜296
・・支承ブロック、297・・基板、298・・ワーフ
”、299・・接線方向ベル)、300・・スリーブ、
301・・磁石、3o2・・支持部材。 303・・矢印 ゲCデパ\ 復代理人 弁理士 矢 野 敏 雄6゛ツ゛”6= 図面の浄書(内容に変更なし)
The drawings show several embodiments of the invention, the first
The figure is a side view of one open-end spinning device of a double open-end spinning machine, FIG. 2 is an enlarged view of a portion of FIG. 1, and FIG. 3 is a sectional view of a fiber collecting trough and a fiber guide passage. 4 is a front view of the open-end spinning device shown in FIG. 1, FIG. 5 is a rear view of the twisting device of the open-end spinning device shown in FIG. 1, and FIG. 6 is a twisting device of the open-end spinning device shown in FIG. 1. Figures 7, 8, 9, 10 and 11 are cross-sectional views showing the fiber collecting trough with or without fiber guide passages;
The figure is a bottom view of the fiber gathering trough in FIG. 11, and FIG. 13 is a partial sectional view of one embodiment of the fiber gathering trough.
FIG. 4 is a sectional view of another embodiment of the fiber collecting trough, FIGS. 15 and 16 are diagrams showing the special arrangement relationship between the fiber guide passage and the fiber collecting trough, and FIG. 17 is a cross-sectional view of another embodiment of the fiber collecting trough. A side view of another seven embodiments of the end spinning device, FIG. 18 is a sectional view of the fiber collecting trough and fiber guide passage of the open end spinning device of FIG. 17, and FIG. 19 is a side view of the open end spinning device of FIG. 17. It is a figure showing a twisting device of. 21°° machine frame, 22...dotted chain line, 23...open end spinning device, 24...fiber opening device, 25...yarn drawing device, 26...yarn winding device, 27...substrate, 28
・・Axis, 29・・Pull-out roller, 30・・Swivel reno etc.
S 31...Shaft, 32...Bobbin drive roller. 33...Bobbin, 34...Thread, 35...Bobbin holder. 36...Shaft, 37...Thread guide, 38...Rondo, 39
・・Thread guide curved material, 40・・Drive warb, 41・・Fine guide plate, 42・・Flat belt, 43・・・Fly/thraino・・44・・Cases, 45・・Lid, 46・- Hinge, 47... Magnetic lock, 48... Opening roller. 49...Shaft, 50...Casing, 51...Fino guide passage, 52...Horizontal beam, 53...Legs, 54...Front plate, 55...Holding body, 56...Adjustment/etc. 157
・・Stotsuno ξ bottle, 58・・Holding body, 59・° part body,
60...Fino collection trough, 61...Trough bottom, 6
2.63...Side wall, 64...Fainos, 65...ノξ
-Folenoyon, 66. Negative pressure source, 67. Collection passageway, 68.. Passageway, 69.. Passageway, 70.. Hose conduit, 71.. Slit nozzle, 72.. Leg portion. 731. Symmetry plane, 74...Twisting device, 75,761
0-ra pair, 77.78...roller, 79,80. . Roller, 81...Friction 2 innings, 92...Shaft, 93...
・Shaft, 94・・Shaft, 95・・Shaft, 96・・End, 97・
- Plane, 98... Needle bearing, 99... Tangential belt drive, 100... Tangential belt. 301...warb, 102...warp, 103...link, 104...link, 105...axis, 106...ll
l111. lO7...Sir, 108...Export, 109...Support sleeve, 111,112...Belt drive device. 113.114...Belt wheel, 115...Round belt. 116.117・Belt wheel, 118:・Round belt, 1
19.120...Needle bearing, 121...Adjustment screw,
122, 123...Bending spring, 124...Operating member, 1
25.126...Reno-1127...Bin, 128...
・Long hole, 129.2 yA, x3゜・Thread guide member, 1
31... Thread guide member, 132... Thread guide member, 133,
134... Side flange, 136... Opening needle, 137,
138...Fiber and air guide wall, 139...Supply roller, 14'O...轡, 1413. Supply tank, 142...
Leaf spring, 143°° pot ξ, 144...Blower slit, 145...Compressed air passage, 146...Part, 147...
・Fiber collection trough, 148, 149...Air suction nozzle. 150... Suction passage, l 51... Perforation, 152... Collection passage, 153... Passage, 154...
・Casing, 155... Spacer, 156... Screw,
157...Fiber guide passage, 158...Slit nozzle, 159...Fine guide passage, 160...Side wall,
i6t...Fiber collection trough, 162...side @, 16
3.Body, 164.Park Olay 7 Yon, 165.
・Collection aisle, 166...Aisle. 167...part, 168...phino set trough, 1
69...)'? -7 Orayon, 170...Collection passage, 171,172...°Cover, 173...Aisle. 174...Arrow S 175...Slit nozzle, 176
...Fiber guide passage, J 77.178...Low 2 sentence 4,17'9...Thread, 180...Part, 381...Fine collection trough, 182...Connecting tube piece, 183...Hole, 184...Side wall, 185...Hole, 186...Side wall. 187...ノξ-Foration, 188,189...
Passage part, 190... Passage, 191... Part. 192...Fino set trough, 193.194...
Side wall, 195° hole, 196, 197... passage part, 1
98...Passage, 199...Connecting pipe piece, 200...Part,
201...Fino set trough, 202゜203...
Side wall, 204... Wave, 205... Wave bottom, 206... Trough bottom, 207, 208... Cover. 209... Yarn guide path, 210... Arrow, 281... Yarn twisting device, 282... False twisting member, 283, 284°.・・Shaft, 288・・Rolling bearing s 289, 290・・
Support block, 291, 292...friction disk. 293...shaft, 294...rolling bearing, 295°296
・・Support block, 297・・Substrate, 298・・Wharf”, 299・・Tangential direction bell), 300・・Sleeve,
301...Magnet, 3o2...Supporting member. 303...Arrow Game C Depa\ Sub-Agent Patent Attorney Toshio Yano 6゛tsu゛''6= Engraving of drawings (no changes to the contents)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 ■ 空気流にのせて搬送したファイバ々(64)を ・
連続的に定置の、場合によってはトラフ底(61,20
6)に向かって収斂する伸壁(62,63,160,1
62%184,186,193.194゜202.20
3)を有する細長いファイバ集合トラ”フ (60,1
47,t 61. 168. 181、192゜201
)内に許送し1次いでこのファイノ々集合トラフ(60
S゛147,161,168,181,192゜201
)の一方の端部から糸(34,179,211)にまと
めて引出すことを特徴とする。オープンエンド紡績を行
なうための方法。 2 糸(34,1’79,211)にファイノ々集合ト
ラフ(60,147,161,168,181,192
,・201)内で又はその近くで連続的に糸継軸線を中
心とした回転を与える。特許請求の範囲第1項記載の方
法。 3 ノア9ノ々(64)をファイバ集合トラフ(60゜
147.161,168,181,192,201)に
連続的にファイノ々ヴエールの状態で供給する。 特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4 トラフ底(61,206)を連続的に、ばあいによ
っては強制的に排気する。特許請求の範囲第1項から第
3項、!でのいずれか1つの項に記載した方法。 5、 定置の、細長いファイバ集合トラフ(60゜14
7.161,168,181,192,201)と。 ファイバ集合トラ、フ(60%147.16県、1.6
8゜1.81,192,201)の前に開口するファイ
バ案内通路(51,157,159,176,209゜
192.201)とを有し、このファイノミ案内通路(
51,157,159,176,209%192゜20
1)が開繊装置(24)と接続されており。 ファイバ集合ト2フ(60,147,161,168゜
181.192.201)の前に糸引出し装置(25)
が配置されていることを特徴とする。オープフェン下紡
績を行なうための装置。 6 ファイバ集合トラフ(60,’147,161゜1
81、.192.203)がトラフ底(61,206)
に向かって収斂する但11@(62,63,160゜1
62.184,186,193: 194.202,2
03)を有している。特許請求の範囲第5項記載の装置
。 7 ファイバζ集合トラフ(60、′147.16−1
゜168.181.19.2,201)とファイノ々引
出し装置(25)との間に撚糸装置(74)が配置され
ている1%許請求の範囲第5項又は第6項記載の装置。 8 ファイバ集合”トラフ(6υ、147%161゜1
68.181,192,201)の長さが加工しようと
するファイノ々材料の長さを上回っている。 特許請求の範囲第5項から第7項までのいずれか1つの
項に記載した装置。 9 ファイバζ集合トラフ(60,147,161゜1
68.181)がV字形横断面を有している。 特許請求の範囲第5項から第8項までのいずれか1つの
重に記載した装置。 10  ファイバζ集合トラフ(192)の倶1壁(1
93゜194)が凸面゛又は凹面として構成されている
。 特許請求の範囲第5項から第8項までのいずれか1つの
項に記載した装置。 11、  ファイバζ集合トラフ(,60,161,1
81,192)の倶1壁(62,,63,160,16
2,184,186゜193.194)が平滑に加工さ
れ、ファイツク(64)の滑り面として用いられていル
、特許請求の範囲第5項から第10項までのいず九か1
つの項に記載した装置。 12、ファイバζ集合トラフ(60,161,181)
の側?(62,63,160,i62,184,186
)が平らである、特許請求の範囲第5項から第11項ま
でのいずれかlろの項に記載した装置。 13  ファイバ集合トラフ(201)の少なくとも1
つの仙I壁(203・)に波形がつけられており。 波底(205)がトラフ底(206)に対して平行に延
びている。特許請求の範囲第5項から第11項までのい
ずれか1つの項にd[+載した装置。 14  ファイバ集合トラフ(161,201)の両方
の側壁の一力(160,203)が他方の仙1壁(16
2,202)よりも高く、高い方の側壁(160,20
3)だけがファイバ々(64)の滑り面として役立つ、
%許請求の範囲第9項から第13項までのいずれか1つ
の項に記載した装置。 15−トラフ底(61)が少なくとも1つのパーフォレ
ーション(65,151,164,169S183%1
85.187.195)を有している、特許請求の範囲
第5項から第14項までのいずれか1つの項に記載した
装置。 16  ノξ−フオレーションがトラフ底に沿って延び
るスリット(151,187)又は−列に配置された孔
(65,169,183,185,195)から成って
いる1%許請求の範囲第15項記載の装置。 17  ファイバζ集合トラフ(60,147,161
%168.192,181)のノξ−フオレーション(
f’i、5.l 51.’164,169,183,1
85,187゜195)が負圧源(66)に接続されて
いる。−特許請求の範囲゛第15項又は第16項記載の
装置。 18  ファイバ集合トラフ(147)の部体(146
)が両方の縦縁に空気吸込ノズル(148,149)を
有している、特許請求の範囲第5項から第17項までの
いずれか1つの項に記載した装置。 19、片側で開いた。ファイバζ集合トラフ(147)
の部体(146)を間隔をおいて取囲むケーシング(1
54)が開いた側に空気吸込ノズル(148,149)
を形成している、特許請求の範囲第18項記載の装置。 20  ファイバζ集合トラフ(60)の部体(59)
が作業位置−から点検位置へ旋回可能であり1作業位置
で不動に係止可能に配置されている。 特許請求の範囲第5項から第19項までのいずれか1つ
の項に記載した装置。 21、ファイノ々案内通路(51,159,176)が
フアイパ出口にファイノミ集合トラフ(6θ、161゜
168)に対して平行に延びるスリットノズル(71,
158,175)を有している、特許請求の範囲第5項
から第20項ま、でのいずれか1つの項に記載した装装
置。 22  スリットノズル(71,158)がファイバ集
合トラフ(16j)のトラフ底(61)又はG11l壁
゛(160)に向けられている。特許請求の範囲第21
項記載の装置。 23  ファイバ案内通路(51,209,212)が
ファイバ集合トラフ(60)に対して直角に向けられて
いるか又はファイバ集合トラフ(60)に対して直角な
方向から糸引出し方向又は糸引出し方向とは反対方向に
傾けて配置されている。特許請求の範囲第5項から第2
2項までのいずれか1つの項に記載した装置。 24  ファイバ案内通路(209)が円弧状に延びて
いる、特許請求の範囲第23項記載の装置。 25  スリットノズル(175)が1アイノ々集合ト
ラフ(168)の、ノξ−フオレーション(169)を
備えた部分だけに亘って延びている。特許請求の範囲第
23項記載の装置。 26  撚糸装置(74)が相前後して位置する2つ(
7)、1=1−ラ対(75,76)から成っており、こ
のロー2対(75,76)の回転軸が糸(34)の縦軸
線から同じ距離だけ離れており、糸(34)の外周面が
少なくとも糸直径に達するまでIli’il々(7)o
−ラ°(77から80)に近づけられている。特許請求
の範囲第7項から第25項までのいずれか1つの項に記
載した装置。 27、ローラ対(75,76)のすべての4つのローラ
(77から80)が同じ方向に同じ周速度で駆動される
。特許請求の範囲第26項記載の装置。 28  第1のローラ対(75)の回転軸線を通る平面
(96)が第2のロー2対(76)の回転軸線を通る平
面(97)とほぼ直角に交差している。 特許請求の範囲第26項又は第27項記載の装置。 29、各ローラ対(75,76)の内、1つのローラ(
77,79)が定置でかつ他方のローラ(78゜80)
が可動に支承されている、特許請求の範囲第26項から
第28項までのいずれか1つの項に記載した装置。 30 各ローラ対の定位置に支承されたローラ(77,
79)が他方のロー2対の可動に支承されたローラ(8
0,78)と駆動部材(113から118)によって結
合されている、特許請求の範囲第28項記載の装置。 31、  可動に支承されたローラ(78,80)の旋
回路が作業位置から紡績開始兼点検位置まで達しており
、紡績開始兼点検位置に於てローラ(78,80)の間
に糸直径の数倍に相当する間隔が設けられている。特許
請求の範囲第29項又は第30項記載の装置。 32  ファイバ集合トラフ(60)と糸引出し装置(
25)との間に糸案内部材(130,131゜132)
が配置されている。特許請求の範囲第5項から第31項
までのいずれか1つの項に記載した装置。 33  糸案内部材(130)がファイバ集合トラフ(
60)と撚糸装置(74)との間に配置されておりかつ
(又は)糸案内部材(131)が撚糸装置(74)と糸
引出し装置(25)との間に配置されている、特許請求
の範囲第32項記載の装置。 34  糸案内部材が小管(131)、、ノズル(13
0)、絞り、ホンノぐ又はアイから構成されている。 特許請求の範囲第32項又は第33項記載の装置。 35  撚糸装置(74)のローラ対(75,76)の
間ニ糸案内部材(132)が配置されている。特許請求
の範囲第26項から第34項までのいずれか1つの項に
記載した装置。 36  糸案内部材が絞v (132)から構成されて
いる。特許請求の範囲第35項記載の装置。 37、撚糸装置(281)が仮撚り部材(282)を有
している。特許請求の範囲第7項から第25項までのい
ずれか1つの項に記載した装置。 38、仮撚り部材(282)が回転小管から構成されて
いる、特許請求の範囲第37項記載の装置。 39  仮撚り部材(282)が2つの摩擦円板対(2
93,294)の外周面に全部で4個所で接しており、
磁石(301)の力によってその位置が確保されている
。特許請求の範囲第37項又は第38項記載の装置。 40  少なくとも1つの摩擦円板(2゛92)が駆動
装置(298)を有している。特許請求の範囲第39項
記載の装置。
[Claims] ■ Fibers (64) carried on an air flow.
Continuously stationary, possibly trough bottoms (61,20
Extended walls (62, 63, 160, 1) converging toward
62%184,186,193.194゜202.20
3) with an elongated fiber collection trough (60,1
47,t 61. 168. 181, 192゜201
), and then this phino aggregation trough (60
S゛147,161,168,181,192゜201
) is characterized in that the threads (34, 179, 211) are pulled out from one end. A method for performing open-end spinning. 2 The thread (34, 1'79, 211) has a fine collection trough (60, 147, 161, 168, 181, 192
, · 201) or in the vicinity of the yarn joint axis. A method according to claim 1. 3. Continuously supply the Noah 9 tubes (64) to the fiber collecting trough (60° 147.161, 168, 181, 192, 201) in the form of fine tubes. A method according to claim 1 or 2. 4. Evacuate the trough bottom (61, 206) continuously or forcibly in some cases. Claims 1 to 3,! The method described in any one of the sections. 5. Fixed, elongated fiber collection trough (60°14
7.161, 168, 181, 192, 201). Fiber assembly tiger, fu (60% 147.16 prefectures, 1.6
fiber guide passages (51, 157, 159, 176, 209 degrees 192.201) which open in front of fiber guide passages (51, 157, 159, 176, 209 degrees 192.201);
51,157,159,176,209%192°20
1) is connected to the opening device (24). A thread drawing device (25) is installed in front of the fiber collecting pipe (60, 147, 161, 168° 181, 192, 201).
It is characterized by being located. A device for performing open fen spinning. 6 Fiber collection trough (60,'147,161゜1
81,. 192.203) is the trough bottom (61,206)
However, it converges towards 11 @ (62, 63, 160°1
62.184,186,193: 194.202,2
03). An apparatus according to claim 5. 7 Fiber ζ collection trough (60,'147.16-1
7. The device as claimed in claim 5 or 6, wherein a twisting device (74) is arranged between the yarn twisting device (25) and the fine drawer device (25). 8 Fiber collection trough (6υ, 147% 161゜1
68. The length of 181, 192, 201) exceeds the length of the fine material to be processed. Apparatus according to any one of claims 5 to 7. 9 Fiber ζ collection trough (60,147,161゜1
68.181) has a V-shaped cross section. An apparatus according to any one of claims 5 to 8. 10 One wall (1) of fiber ζ collection trough (192)
93°194) are configured as convex or concave surfaces. Apparatus according to any one of claims 5 to 8. 11. Fiber ζ set trough (,60,161,1
1st wall (62,, 63, 160, 16) of 81, 192)
2,184,186゜193.194) is processed to be smooth and used as the sliding surface of the fiberboard (64), any one of claims 5 to 10
Equipment described in Section 1. 12, fiber ζ set trough (60, 161, 181)
side? (62, 63, 160, i62, 184, 186
) is flat. 13 At least one of the fiber collection troughs (201)
There are corrugations on the walls (203). A wave base (205) extends parallel to the trough base (206). A device according to any one of claims 5 to 11. 14 One force (160, 203) of both side walls of the fiber collection trough (161, 201) is applied to the other side wall (16
2,202) and the higher side wall (160,20
3) only serves as a sliding surface for the fibers (64);
% Apparatus according to any one of claims 9 to 13. 15 - Trough bottom (61) has at least one perforation (65,151,164,169S183%1
85.187.195) according to any one of claims 5 to 14. 16. The 1% ξ-formation consists of slits (151, 187) extending along the trough bottom or holes (65, 169, 183, 185, 195) arranged in rows. Apparatus described in section. 17 Fiber ζ collection trough (60, 147, 161
%168.192,181) of the ξ-formation (
f'i, 5. l 51. '164,169,183,1
85,187°195) is connected to a negative pressure source (66). - A device according to claim 15 or 16. 18 Part (146) of fiber collection trough (147)
18. Device according to any one of claims 5 to 17, characterized in that the device (148, 149) has air suction nozzles (148, 149) on both longitudinal edges. 19. Opened on one side. Fiber ζ collection trough (147)
A casing (1) surrounding the body (146) at intervals.
Air suction nozzle (148, 149) is installed on the side where 54) is open.
19. The apparatus of claim 18, forming a . 20 Part (59) of fiber ζ collection trough (60)
can be pivoted from a working position to an inspection position, and is arranged so as to be able to lock immovably in one working position. Apparatus according to any one of claims 5 to 19. 21. A slit nozzle (71,
158, 175), according to any one of claims 5 to 20. 22 The slit nozzle (71, 158) is directed toward the trough bottom (61) of the fiber collection trough (16j) or the G11 wall (160). Claim 21
Apparatus described in section. 23. The fiber guide passage (51, 209, 212) is oriented at right angles to the fiber collecting trough (60) or the yarn drawing direction or yarn drawing direction is defined as the direction perpendicular to the fiber collecting trough (60). They are placed tilted in the opposite direction. Claims 5 to 2
Apparatus described in any one of the preceding paragraphs. 24. Device according to claim 23, in which the fiber guide channel (209) extends in the form of a circular arc. 25. The slit nozzle (175) extends only over the part of the one-eye collection trough (168) with the no.xi-formation (169). Apparatus according to claim 23. 26 Two twisting devices (74) located one after the other (
7), 1=1-R pair (75, 76), and the rotating axes of the 2 row pairs (75, 76) are separated by the same distance from the longitudinal axis of the thread (34). ) until the outer circumferential surface of (7)o reaches at least the thread diameter.
- is brought closer to La° (77 to 80). Apparatus according to any one of claims 7 to 25. 27. All four rollers (77 to 80) of the roller pair (75, 76) are driven in the same direction and at the same peripheral speed. Apparatus according to claim 26. 28 A plane (96) passing through the axis of rotation of the first pair of rollers (75) intersects a plane (97) passing through the axis of rotation of the second pair of rows (76) at a substantially right angle. An apparatus according to claim 26 or 27. 29. Of each roller pair (75, 76), one roller (
77, 79) are stationary and the other roller (78°80)
29. A device as claimed in any one of claims 26 to 28, wherein the device is movably mounted. 30 Rollers (77,
79) is the movably supported roller (8) of the other two pairs of rows.
29. Device according to claim 28, in which the drive member (113 to 118) is connected to the drive member (113 to 118). 31. The pivot path of the movably supported rollers (78, 80) reaches from the working position to the spinning start and inspection position, and in the spinning start and inspection position, the diameter of the yarn is measured between the rollers (78, 80). An interval corresponding to several times the distance is provided. An apparatus according to claim 29 or 30. 32 Fiber collecting trough (60) and yarn drawing device (
25) Thread guide member (130, 131°132)
is located. Apparatus according to any one of claims 5 to 31. 33 The thread guide member (130) is connected to the fiber collecting trough (
60) and the thread twisting device (74) and/or the thread guiding member (131) is arranged between the thread twisting device (74) and the thread drawing device (25). The device according to item 32. 34 The thread guide member is a small tube (131), a nozzle (13)
0), an aperture, and an eye. An apparatus according to claim 32 or 33. 35 A yarn guide member (132) is arranged between the pair of rollers (75, 76) of the yarn twisting device (74). Apparatus according to any one of claims 26 to 34. 36 The thread guide member is composed of a diaphragm v (132). An apparatus according to claim 35. 37. The yarn twisting device (281) has a false twisting member (282). Apparatus according to any one of claims 7 to 25. 38. The device of claim 37, wherein the false twisting member (282) is comprised of a rotating tubule. 39 The false twisting member (282) has two friction disc pairs (2
93,294) at four locations in total,
Its position is secured by the force of the magnet (301). An apparatus according to claim 37 or 38. 40 At least one friction disk (2'92) has a drive (298). An apparatus according to claim 39.
JP7349782A 1981-05-02 1982-05-04 Method and apparatus for carrying open end spinning Pending JPS584829A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31174434 1981-05-02
DE19813117443 DE3117443A1 (en) 1981-05-02 1981-05-02 Process and apparatus for open-end spinning
DE31353371 1981-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584829A true JPS584829A (en) 1983-01-12

Family

ID=6131330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349782A Pending JPS584829A (en) 1981-05-02 1982-05-04 Method and apparatus for carrying open end spinning

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS584829A (en)
DE (1) DE3117443A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3441678A1 (en) * 1984-11-15 1986-05-22 Schubert & Salzer Maschinenfabrik Ag, 8070 Ingolstadt METHOD AND DEVICE FOR FRICTION SPINNING

Also Published As

Publication number Publication date
DE3117443A1 (en) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315398A (en) Open-end spinning apparatus
JP2708000B2 (en) Spinning equipment
US4497168A (en) Method and apparatus for open-end spinning
CA2247242A1 (en) Reducing end breaks in the spinning or twisting of yarn
US4397138A (en) Method and device for joining textile threads by splicing with the aid of compressed air
JPS593565B2 (en) Goseisen Ioseizou Suryouyuuboshisouchi
EP0072664B1 (en) Method and apparatus for drafting fiber strands
JPH0149805B2 (en)
JPS584829A (en) Method and apparatus for carrying open end spinning
JPH1150339A (en) Formation of fiber and apparatus
US4704853A (en) Spinning of yarn
CZ287580B6 (en) Spinning apparatus and spinning rotor for spindleless spinning
JPS5944405B2 (en) Open-end spinning device
CN106560535A (en) Drafting Device, Spinning Machine And Spinning Method
US4348858A (en) Method of and apparatus for making a doubled yarn
US4435955A (en) Method and apparatus for producing open-end-spun novelty yarns
JPS61622A (en) Friction spinning frame
JP7391763B2 (en) A focusing device for a spinning machine, a draft device with a focusing device, and a method for operating a focusing device
JPH06501064A (en) centrifugal spinning machine
JPH039209B2 (en)
JPS5842569A (en) Method and device for combining upper thread with lower thread
JPS60209026A (en) Spinning machine
EP0171731B1 (en) Device for producing yarn
KR850000970Y1 (en) Sliver guide in open end spinning
JPH072618Y2 (en) Rotor of rotor type open-end spinning frame