JPS5848246B2 - イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ - Google Patents

イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ

Info

Publication number
JPS5848246B2
JPS5848246B2 JP50152291A JP15229175A JPS5848246B2 JP S5848246 B2 JPS5848246 B2 JP S5848246B2 JP 50152291 A JP50152291 A JP 50152291A JP 15229175 A JP15229175 A JP 15229175A JP S5848246 B2 JPS5848246 B2 JP S5848246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
shape
rolling
width
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50152291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5275645A (en
Inventor
利幸 梶原
修 宮武
茂 志田
忠弘 池田
聡幸 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP50152291A priority Critical patent/JPS5848246B2/ja
Publication of JPS5275645A publication Critical patent/JPS5275645A/ja
Publication of JPS5848246B2 publication Critical patent/JPS5848246B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、金属板材の圧延における形状制御装置、就
中、ロールの軸方向移動調節による圧延荷重幅制御と、
ロールペンディング力の制御の併用によって被圧延材の
形状制御を行なう、形状制御装置に関する。
たとえば、鋼スI− ’Jツプのような金属板材の圧延
において、被圧延材の幅方向の厚さの偏差を小さくする
こと、即ち形状の制御をする技術には、ロールクラウン
を予めつけておく方法、ロールにペンテイングを与える
もの等種々あるけれども、中でも、たとえば6段圧延機
において、中間ロールを軸方向に変位させて、被圧延材
に適用される圧延荷重幅を制御することによって被圧延
材の形状を制御する方法、或は前記方法とロールにペン
ディングを与える方法とを併用する方法が最近、提案さ
れ開示されている。
しかしながら、これらのすぐれた形状制御装置にも未だ
解決すべき次のような技術的課題があった。
即ち、被圧延材の形状と圧延荷重幅の相関関係、圧延荷
重とロールベンテイングカとの相関関係が各々独立に把
握され、相関関係を有する圧延荷重幅とロールベンテイ
ングカを統一した一元的な制御要素として把握されてお
らず、各々単独に決定されていたから高精度で的確な形
状制御を行なうための隘路となっていた。
この発明は、上に述べた、従来の板材圧延における形状
制御装置における問題点を解決するためになされた。
その特徴とするところは、圧延すべき金属材の幅に応じ
てロール軸方向に移動し得るように構戒されたロールを
有しかつロールベンテイングカを作用させるように構威
された圧延機において、実測された圧延荷重と、ロール
軸方向移動量とから形状影響係数を算出し、該形状影響
係数と、板形状検出装置から得られる必要形状修正量と
から最適ロール軸方向移動量及び/または、最適ロール
ペンディング力を出力する演算装置と、この演算装置か
らの出力に基づいて作動するロールペンディング圧力設
定装置およびロール軸方向移動量設定装置を有してなる
板材圧延機における形状制御装置にある。
以下にこの発明になる板材圧延機における形状制御装置
を図面を参照しながらその一実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図は、この発明になる板材圧延機における形状制御
装置が適用される圧延機の一例を示すものであるが、図
において、1は被圧延材、2,2′は作業ロール、3,
3′は中間ロールであって作業ロール2,2′と補強ロ
ール4,4′の中間に配設され、被圧延材1の幅に対応
して、ロール軸方向移動装置6,6′によって軸方向に
移動せしめられる。
5,5′ハ、ロールベンティング装置であって、第1図
に示す圧延機は、このロールベンテインクト、前述のロ
ール軸方向移動装置6,6′による中間口ール3,3′
の軸方向移動による、被圧延材1に適用される圧延荷重
幅の制御によって、被圧延板材の形状制御、つまり板幅
方向における板厚偏差の制御がなされる。
この発明は、このように構威された板材圧延機に適用さ
れるべき制御装置を提供しようとするものであって、以
ってすぐれた形状制御を可能ならしめるものである。
第2図は、必要形状修正量、たとえば板幅中失点の圧延
方向の伸び率と、板側縁から中央点向きにそれぞれ80
mmの点の伸び率との差をなくすに必要となる伸び率修
正量を横軸に、ロールペンディングカ修正量を縦軸にし
て、その関係を後に述べる形状影響係数に対応させて示
したものである。
必要形状修正量は、圧延機をパスした後の被圧延材1の
形状を検出する形状検出によって把握される。
第2図に示された形状影響係数αは、中間ロール3,3
′の軸方向移動によってもたらされる、被圧延材に適用
される圧延荷重幅の変化ならびに圧延荷重の変化に対応
して変化する無次元数である。
第3図にそれを示す。
第1図の圧延機において、中間ロールの胴エッジ部が被
圧延材1のエッジに重なったときを、移行ロール、この
実施例では中間ロール3,3′、位置O(零)、被圧延
材1のエッジよりも、中間ロー/1/3.3’のエッジ
が被圧延材1の幅方向中央側にあるときを移行ロール位
置(マイナス)とし、そのときの圧延荷重に対応した、
形状影響係数αが求められる。
圧延荷重は、たとえばロードセルのような検出端によっ
て検出される。
而して求められた圧延荷重と、被圧延材1に適用される
圧延荷重幅の関係から形状影響係数αが求められる。
このようにして求められた形状影響係数αと、必要形状
修正量とから、第2図に示す関係を用いて、最適ロール
ペンディングカが求められる。
一方、中間ロール3,3′の軸方向移動量の制御のみに
よって形状制御をすることも勿論可能である。
第4図にその関係を示す。
中間ロール3,3′の軸方向移動で被圧延材1の幅と、
被圧延材1に適用される荷重幅との関係を変化させるこ
とにより圧延荷重に対応して、被圧延材1の幅方向にお
ける伸び率の面差の修正量が変化する。
上に述べたように、被圧延材1の形状制御を行なうに際
し、圧延荷重と、被圧延材に適用される荷重幅とから形
状影響係数を求め、この形状影響係数αをパラメータと
して最適ロールペンディング力の修正量を求めることが
できる。
また、逆に形状影響係数αをパラメータとして、ロール
ベンテイングカを固定して、中間口ール3,3を軸方向
(こ変位させることにより、形状を制御することも勿論
可能である。
即ち、形状修正の場合にはロールベンテイングカ.ロー
ル軸方向移動量のどちらか一万又は両方を変化させるこ
とができる訳けではあるが、実際上はどちらか一万を固
定し、例えばまず操作及び形状に対する影響度からロー
ルペンディング力を変化して調整を行ない、これで不足
する場合にロール軸方向移動量の修正を次段に行なう方
が一般性がある。
又両方同時に行なう場合は、形状修正の程度とその時の
圧延状況におけるロールペンディングカ.ロール軸方向
移動量のそれぞれの形状影響係数の大きさにより、選択
適合される。
第5図に実施例を示す。
この図において、11は圧延荷重検出器であって、たと
えばロードセルのようなものが用いられ、口−ドセルか
らの信号は、演算装置12に入力される。
13は、移行ロール、この実施例では中間ロール3,3
′の、軸方向位置検出装置であって、たとえば第6図に
示す装置が用いられる。
第6図において、3は、中間ロールであってこの実施例
では移行ロールである。
13−1は前記口 中間ロール3を軸方向に変位せしめる流体圧シリンダで
ある。
1 3−1 a , 1 3−1 bはそれぞれ流体圧
シリンダ室であって、シリンダ室13−1aに、流体圧
が加えられると、中間ロール3は第6図でみて左側に変
位せしめられる。
また、シリンダ室13−1bに流体圧が加えられると、
中間口−/[/3は第6図でみて右側に変位せしめられ
る。
13−2は、ラックとピニオンのアセンブリであって、
ラックは、中間ロー/1/3の軸方向変位量と同量変位
する。
ラックはピニオンに噛合っているから、ラックの変位量
に対応したピニオンの回転数がもたらされる。
13−3はシンクロ発信器であって、前記ピニオンと軸
で連結され、ピニオンの回転角に対応した数の信号を発
信する。
13−4は、シンクロ受信器であって、シンクロ発信器
と同期した信号を出力する。
このシンクロ受信器13−4によって、中間ロール3の
軸方向変位量が把握される。
前述の圧延荷重検出器11および移行ロールの軸方向位
置検出装置13からの入力信号によって演算装置12で
は形状影響係数αが計算され、出力される。
14は、演算装置であって、演算装置12から出力され
る形状影響係数αを入力されて、これを記憶する。
圧延中に圧延荷重の大きさが変化した場合、演算装置1
2で新しく形状影響係数が計算され、演算装置14の形
状影響係数αは更新される。
15は形状制御装置であって、形状検出装置16からの
出力変化に対応して、ロールペンディング圧力設定装置
17を介して、ロールペンディング装置18における流
体圧力を制御する。
形状検出器16は、たとえば第7図に示すような装置が
用いられる。
第7図において、SはスI− IJツプ、16−3は、
駆動信号発生器で、たとえば矩形波発信器である。
16−3aは増幅器である。
16−4は検出ヘッドで、ストリップSの幅方向に沿い
、かつ適宜の係手段によりスl− IJツブS表面に適
宜間隔を以って設けられる。
この検出ヘッド16−4は外力印加装置16−4aと変
位検出器16−4bで構戊される。
外力印加装置16−4aは、ストリップSの幅方向に沿
い断面コ字状の磁極Aに励磁コイルBを設けた電磁石か
らなり、変位検出器16−4bはスI− IJツプSの
幅方向に沿った基体部Cに複数箇の変位測定用電極Dを
スt− IJツプS表面に臨ませて設けかつ外力印加装
置16−4aと一体的に設けられる。
16−4Cは、たとえば静電容量一電圧変換器のような
変位変換回路である。
16−9(1、信号処理回路で、極性切換器16−5、
積分回路16−6、サンプルホールド回路16−7およ
び前記各装置16−5.1 6−6.1 6−7に連接
せしめたタイミンク゛発生回路16−8で構威され、こ
のタイミング発生回路16−8はまた矩形波発信器16
−3にも連接されている。
信号処理回路16−9は、表示制御装置16−10を介
して、たとえばCRTモニタのような表示装置1 6−
1 1に連接される。
以上のように構或される形状検出器16の作用を説明す
ると、矩形波発信器16−3で所定周期の矩形波を駆動
信号として発生する。
この駆動信号を増幅器16−3aにおいて増幅し、この
増幅された駆動信号を外力印加装置16−4aを介して
スI− ’JツプS表面に外力として印加し、ストリッ
プSに変位を発生させる。
スI− IJツプS表面に発生した変位は、変位検出器
16−4bに設けた変位検出用電極Dで、この変位を静
電容量として検出し、変位変換回路、即ち静電容量一電
圧変換器で電圧信号に変換する。
ストリップSの幅方向に沿って設けた複数箇の変位検出
用電極Dは、その対応するストリップSの幅方向各部の
変位をそれぞれ同様に検出し、電圧信号に変換した後信
号処理回路16−9に入力される。
前記変位検出信号は極性切換器16−5で極性切換した
後、積分回路16−6に入力し、この積分回路で矩形波
周期毎に積分を行なって張力信号以外の雑音を除去し、
スl− IJツブSの幅方向各部の張力にかかわる部分
のみを算出して、サンプルホールド回路16−1に入力
し、サンプルホールドする。
タイミング発生回路16−8は、矩形波発信器16−3
からの参照信号に基づいて、極性切換器16−5の極性
切換タイミングおよびサンプルホールド回路16−7の
サンプルホールドタイミング等の各タイミングを制御す
る。
サンプルホールド回路16−7の出力は表示装置用制御
回路16−10を介して、たとえばCRTモニターのよ
うな表示装置16−11に表示される。
このように、ストリップに張力を与えた状態で、ストリ
ップに振動を与え、ストリップS幅方向各部のたわみ量
を検出することによってスl− IJツプ幅方向各部に
おける張力を求めこの張力値からストリップの形状を知
るものである。
このように構威される板材圧延機における形状制御装置
によって、被圧延材1の形状が制御される。
中間ロー/1/3,3’を軸方向に変位させて被圧延材
の形状制御をする場合は、既に述べたようにして求めら
れ演算装置14に記憶された形状影響係数αに基づいて
形状検出装置16からの出力に対応して中間ロール3,
3′の軸方向の位置修正量を形状制御装置で演算し、中
間ロール3,3′の軸方向位置設定器19に出力し、中
間ロール3,3′の軸方向位置が設定される。
その際ロールペンディングカは一定値を採る。
以上述べた実施例においては、6段圧延機における、中
間ロール3,3′を軸方向に変位せしめる圧延機とした
けれども、この発明は、作業ロール或は補強ロールを軸
方向に変位せしめる圧延機にも適用できることは本願明
細書の記述から明らかである。
但し作業ロールに適用する場合は被圧延機の幅より荷重
幅が大きい場合に限られる。
この発明になる、板材圧延機における形状制御装置は、
以上述べたように構或しかつ作用させるようにしたから
、より高精度で適確な形状制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明が適用される圧延装置の一例を示す
図、第2図は、要形状修正量とロールペンディングカと
の関係を示す図、第3図は、被圧延材への荷重幅と、形
状影響係数の関係を示す図、第4図は、被圧延材への荷
重幅と、形状修正量との関係を示す図、第5図は、この
発明の一実施例を示す図、第6図は、軸方向位置検出装
置の一例を示す側面図、第7図は、形状検出装置の一例
を示す斜視図である。 1・・・・・・被圧延材、2 . 2′・・・・・・作
業ロール 3,3′・・・・・・中間ロール、4,4’
・・・・・・補強ロール、5,5′・・・・・・ロール
ペンディンク装置、6,6′・・・・・・ロール軸方向
移動装置、11・・・・・・圧延荷重検出器、12・・
・・・・演算装置、13・・・・・・軸方向位置検出器
、13−1・・・・・・中間ロール移行用シリンダ、1
3−1a,13−1b・・・・・・油圧室、13−2・
・・・・・ラック、13−3・・・・・・シンクロ発振
器、13−4・・・・・・セルシン、14・・・・・・
演算装置、15・・・・・・形状制御装置、16・・・
・・・形状検出器、16−3・・・・・・駆動信号発生
器、16−3a・・・・・・増幅器、16−4・・・・
・・検出ヘッド、16−4a・・・・・・外力印加装置
、16−4b・・・・・・変位検出器、16−4c・・
・・・・変位変換回路、16−5・・・・・・極性切換
器、16−6・・・・・・積分回路、16−7・・・・
・・サンプルホールド回路、16−8・・・・・・タイ
ミング発生回路、16−9・・・・・・信号処理回路、
1 6−1 0・・・・・・表示制御装置、16−11
・・・・・・表示装置、17・・・・・・ロールペンデ
ィング力調整器、18・・・・・・ロールペンディング
装置、19・・・・・・軸方向位置設定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧延すべき金属材の幅に応じて、ロール軸方向に移
    動し得るように構取されたロールを有しかつロールペン
    ディングカを作用させるように構威された圧延機におい
    て、実測された圧延荷重と、ロール軸方向移動量とから
    予め形状影響係数を算出し、該予め求めた形状影響係数
    と、今回圧延における板形状検出装置から得られる必要
    形状修正量とから最適ロール軸方向移動量および/また
    は、最適ロールベンティングカを出力する演算装置と、
    前記演算装置からの出力に基づいて作動するロールペン
    ディング圧力設定装置および、ロール軸方向移動量設定
    装置を有してなる板材圧延機における形状制御装置。
JP50152291A 1975-12-20 1975-12-20 イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ Expired JPS5848246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50152291A JPS5848246B2 (ja) 1975-12-20 1975-12-20 イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50152291A JPS5848246B2 (ja) 1975-12-20 1975-12-20 イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5275645A JPS5275645A (en) 1977-06-24
JPS5848246B2 true JPS5848246B2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=15537306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50152291A Expired JPS5848246B2 (ja) 1975-12-20 1975-12-20 イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848246B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025631U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 株式会社 日本デキシ− 芳香容器
JPS6151834U (ja) * 1984-09-07 1986-04-08
JPS61202368U (ja) * 1985-06-07 1986-12-19
JPS63184040U (ja) * 1987-05-18 1988-11-28
JPH0223308Y2 (ja) * 1984-09-07 1990-06-25
JPH0311003Y2 (ja) * 1987-01-29 1991-03-18

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025631U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 株式会社 日本デキシ− 芳香容器
JPS6151834U (ja) * 1984-09-07 1986-04-08
JPH0223308Y2 (ja) * 1984-09-07 1990-06-25
JPS61202368U (ja) * 1985-06-07 1986-12-19
JPH0311003Y2 (ja) * 1987-01-29 1991-03-18
JPS63184040U (ja) * 1987-05-18 1988-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5275645A (en) 1977-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848246B2 (ja) イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ
US6606534B1 (en) Strip thickness control apparatus for rolling mill
JPS5848245B2 (ja) イタザイアツエンキニオケル ケイジヨウセイギヨソウチ
US6438443B1 (en) Method and device for pre-setting the planeness of a roller strip
JP2818275B2 (ja) 曲げ加工方法
JPS6127120A (ja) ストリツプの張力制御方法
JPH0455019A (ja) ローラレベラのギャップ設定方法
EP0063633B1 (en) Automatic control methods and devices for rolling mills
CN111940516B (zh) 一种确定轧机板形调控能力的方法
JPS63157713A (ja) 圧延機のロ−ル偏心補償装置
JP2601790B2 (ja) クラスタ圧延機のプリセツト装置
JP2680252B2 (ja) 多段圧延機の形状制御方法
JPS6134881B2 (ja)
JPH0522328Y2 (ja)
JPS62137116A (ja) 多段圧延機の板厚制御装置
JP3125492B2 (ja) 圧延機の走間設定変更方法
JP3080484B2 (ja) 圧延機の形状制御装置
SU1202653A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени моталкой непрерывного стана холодной прокатки
JPH02224811A (ja) 可逆式圧延機の板厚制御方法
JPH0558804B2 (ja)
JPS6128804A (ja) コイル径検出方法
JPH06142737A (ja) 非対称圧延補償圧延機
JPS62127114A (ja) 圧延機におけるロ−ル偏心除去装置
EP0151675B1 (en) Method of automatically controlling the rate of reduction in a rolling mill
JPH08141616A (ja) 圧延機の自動板厚制御装置