JPS5845362B2 - ハンフドウシキクドウシヤジク - Google Patents

ハンフドウシキクドウシヤジク

Info

Publication number
JPS5845362B2
JPS5845362B2 JP50115158A JP11515875A JPS5845362B2 JP S5845362 B2 JPS5845362 B2 JP S5845362B2 JP 50115158 A JP50115158 A JP 50115158A JP 11515875 A JP11515875 A JP 11515875A JP S5845362 B2 JPS5845362 B2 JP S5845362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
drive shaft
axle
wheel hub
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50115158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5239202A (en
Inventor
克身 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP50115158A priority Critical patent/JPS5845362B2/ja
Publication of JPS5239202A publication Critical patent/JPS5239202A/ja
Publication of JPS5845362B2 publication Critical patent/JPS5845362B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輪が直接駆動軸に取付けられ、車輪軸受を介
して車軸管に支えられている半浮動式駆動車軸に関する
ものである。
一般にエンジンからの駆動トルクは第1図に示す様に駆
動軸1のスプライン部2とホイールハブ3の内周面に設
けられたスプライン2′を介してホイールハブ3、車輪
4に伝達される方法と、第2図に示す様に駆動軸5とホ
イールハブ5aを一体鍛造して伝達する方法があるが、
いずれにせよ次の様な不具合点が存在する。
第1図に示す実施例の場合は、駆動軸1に軸受6を圧入
した後、車軸管7に圧入してシール8及び軸受押え9を
締め付けて車体10に装着する。
しかる後予めブレーキ11と車輪4を取付けたホイール
ハブ3のスプライン2′と駆動軸1のスプライン部2を
係合合致させ、ナツト12等で締付は固定する。
一方、第2図に示す実施例の場合はホイールハブ5aが
一体鍛造された駆動軸5にシール13及び軸受押え14
を装着し、更に軸受5bを圧入した後ナツト5cで軸受
5bを締付固定する。
そうしてホイールハブ5aにブレーキ16及び車軸17
を取付け、軸受押え14のボルト15をホイールハブ5
aの締付穴19に照合して、車軸管18に螺挿緊締すれ
ば駆動軸5上に装着された上記軸受ユニットは車体20
に取付られる。
しかし、いずれの場合においても軸受まわりの組込みに
圧入行程があり、(さもなければクリープ等により軸受
寿命が著しく低下するのプレス機等の組立て専用機を必
要とする。
又、部品数が多いので組立て分解作業が複雑になると共
に部品の加工作業が増え、コストアップ及び信頼性の低
下につながる。
更に第1図に示す実施例は車輪4からの荷重及び駆動ト
ルクがすべてスプライン部2で負担しなければならない
ため強度上に問題がある。
又、第2図に示す実施例はホイールハブ5aが駆動軸5
に一体鍛造されるため製造コストの増加は避けられない
本発明は従来の半浮動式駆動車軸の上記欠点に鑑み、こ
れを改良除去したもので以下本発明の構成を図面に示す
実施例に従って説明すると次の通りである。
第3図に於いて21は外径部に単列の転送溝を有する軸
受内輪で、その一端にはホイールハブ22が他端には駆
動軸23が摩擦圧接法或は電子ビーム溶接法にて接合さ
れており、これに転動体24、軸受外輪25及びシール
26を組み込んで一体化し、軸受ユニット27とする。
尚、摩擦圧接法を用いて上記軸受ユニット27を一体化
する場合には、その接合部においてバ1J28,28’
が発生する。
ホイールハブ22との接合部のバリ28は軸受ユニット
27としての構成上問題無いが駆動軸23との接合部の
パリ28′は転動体24及びシール26の組込み時に障
害を来たすため、その外径部のパリは削り落とす必要が
ある。
以上の様に構成された軸受ユニット27のホイールハブ
22にブレーキ29と車輪30を装着し、車体31と一
体となっている車軸管32に該軸受ユニット27をシー
ル33を介在させて挿入すれば組立て作業は完了する。
その際の軸受外輪25の外径と車軸管32の内径とは隙
間バメに構成され、プレス機等を使用せずに軸受ユニッ
ト27の車軸管32への挿入・抜取りが可能である。
以上の様に構成される半浮動式駆動車軸に於けるエンジ
ンからの駆動トルクは摩擦圧接法や電子ビーム溶接法で
一体化された駆動軸23、軸受内輪21及びホイールハ
ブ22を経て車輪30に伝達される。
一方車輪30からの荷重の一部はホイールハブ22から
軸受内輪21の転動体24、更には軸受外輪25を経て
車軸管32で支持され、残りの一部は軸受ユニット27
の夫々を介して駆動軸23の車体内部にある軸受で支持
される。
これがために駆動トルクはスプライン部を要しないで車
輪30に伝達され、又、車輪30からの荷重が分割され
るから強固な半浮動式駆動車軸が提供できる。
以上説明した様にこの発明は車輪が直接駆動軸に取り付
けられ、車輪軸受を介して車軸管に支えられている半浮
動式駆動車軸に於いて、車輪軸受内輪の一端には駆動軸
が、他端には車輪を取付けるためのホイールハブが摩擦
圧接法或は電子ビーム溶接法により接合されているから
ホイールハブと軸受内輪及び駆動軸を一体化した軸受を
一つのユニットとして提供すをことができ、ホイールハ
ブと駆動軸の一体鍛造されたものに比べて、組立工数や
組立の困難性及び部品数の節減により加工作業等が大幅
に簡略化され、製造コストの低下並びに信頼性の向上に
つながる。
又、車輪軸受と車軸とを一体に構成したから組立てや取
外し作業が容易となる。
更には軸受が一つのユニットとして構成されるため駆動
トルク及び荷重の伝達が確実に行なわれると共に、スプ
ライン部が省略されるから強度的に優れた機能を発揮す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の半浮動式駆動車軸の縦断側面
図で、第3図は本発明に係る半浮動式駆動車軸の縦断側
面図である。 1.5.23・・・・・・駆動軸、2.2’・・・・・
・スプライン、3,5a、22・・・・・・ホイールハ
ブ、4,17゜30・・・・・・車軸、7,18,32
・・・・・・車軸管、21・・・・・・軸受内輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車輪が直接駆動軸に取り付けられ、車輪軸受を介し
    て車軸管に支えられている半浮動式駆動車軸に於いて、
    車輪軸受内輪の一端には駆動軸が、他端には車輪を取付
    けるためのホイールハブが摩擦圧接法或は電子ビーム溶
    接法により接合されていることを特徴とする半浮動式駆
    動車軸。
JP50115158A 1975-09-22 1975-09-22 ハンフドウシキクドウシヤジク Expired JPS5845362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50115158A JPS5845362B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 ハンフドウシキクドウシヤジク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50115158A JPS5845362B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 ハンフドウシキクドウシヤジク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5239202A JPS5239202A (en) 1977-03-26
JPS5845362B2 true JPS5845362B2 (ja) 1983-10-08

Family

ID=14655755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50115158A Expired JPS5845362B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 ハンフドウシキクドウシヤジク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845362B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351407A (en) * 1979-12-21 1982-09-28 Dana Corporation Axle drive assembly
WO2018029712A2 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Bharat Forge Limited Axle shaft and its manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5239202A (en) 1977-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052979A (en) Shaft assembly for the wheel drive of a motor vehicle
JP4315819B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
US7086983B2 (en) Differential with pinion bearings supported on input yoke
EP2127902A1 (en) Bearing device for driving wheel, and its assembling method
US6719661B2 (en) Differential with pinion bearings supported on input yoke
JPH07323702A (ja) 自動車の車輪用軸受装置
JP2008179316A (ja) 懸架装置の支持構造
JP2007046703A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2003246203A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JPS63110001A (ja) 自動車の駆動車輪用軸受装置
JPS5845362B2 (ja) ハンフドウシキクドウシヤジク
JP2007331509A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP4319208B2 (ja) 駆動車輪用軸受ユニットの製造方法
JP2001294010A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2003072308A (ja) 駆動車輪用軸受装置及びその製造方法
KR20200059695A (ko) 휠 베어링 조립체
JPH11189002A (ja) 車輪用軸受ユニット
EP0098817A1 (en) Hub arrangement for a driven vehicle wheel
JP2004263835A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005319889A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2001171306A (ja) 駆動側車輪支持装置
JPS5818244B2 (ja) クドウガワシヤジクヨウジクウケ
JP4071965B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2007313913A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007030880A (ja) 駆動車輪用軸受ユニット