JPS5841465A - 磁気テ−プカセツト装置 - Google Patents

磁気テ−プカセツト装置

Info

Publication number
JPS5841465A
JPS5841465A JP57141762A JP14176282A JPS5841465A JP S5841465 A JPS5841465 A JP S5841465A JP 57141762 A JP57141762 A JP 57141762A JP 14176282 A JP14176282 A JP 14176282A JP S5841465 A JPS5841465 A JP S5841465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
spring
tape cassette
switch
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57141762A
Other languages
English (en)
Inventor
ルカ・ウイルヘルムス・マルチヌス・シ−フエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5841465A publication Critical patent/JPS5841465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1883Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof for record carriers inside containers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシャーシを具え、このシャーシ上で王カローラ
と磁気ヘッドとを担持するヘッド支持体が移動自在に装
着され、キャプスタンと少なく共1つの巻取各軸のため
の駆動手段を担持する駆動板と、磁気テープカセットを
受けるためのカセット室とを具え、この室内では放出レ
バーが回動自在に装着され、このレバーは、カセットの
カセット室内への挿入に基づいて回動され、この回動の
間ヘッド支持体をカセットに向けて動かすためのスイッ
チ手段を動作させ、かつ、放出ばねを引張り、このばね
はラッチ手段に因り!1張り状態に保持され、このラッ
チ手段を介して放出dねを解除するために設けられ−か
つ、これにより放出レバーを回動させる動作ボタンを具
えた磁気テープカセット装置に関するものである。
上述形式の既知の磁気テープカセット装置では、カセッ
トの挿入の間、放出ばねのみが引張られもこの既知装置
では、それゆえカセット挿入中の段階で利用できるエネ
ルギをたくわえることは不可能である。このため既知構
造は装置のボーズモードを得るのに適切でなく、このボ
ーズモードではヘッド支持体は、王カローラをキャプス
タンから解除するために、カセットに対して備かに引っ
込んでいる。この既知装置では、放出ばねは、完全に解
除のみできるため、装置を再スタートするには比較的大
きなエネルギを要求される。
本発明の目的は、上述形式の装置を、ヘッド支持体をボ
ーズの終了に基づいて元に動かすために要する小量のエ
ネルギのみで装置のポースモードが得られるよう適切な
手段で構成することにある。
本発明では、スイッチ手段は、可動プレイ部材と、この
プレイ部材に連結されるボーズばねとを具え、このばね
は放出レバーが゛回動されるときに引張られ、プレイ部
材はボーズラッチに因りボーズばねを引張った状態に留
められており、このポーズラッチはラッチ手段と無関係
に動作させることができ、これによりプレイ部材は、ヘ
ッド支持体をカセットから離して動かすためにヘッド支
持体に連結できる手段を具えるものである。このため、
放出ばねを解除する必要なく得られるボーズモードが構
成上可能になる。l−ズばねは、ヘッドブラケットが制
限された距離にわたってのみ動くことを必要とするため
、比較的弱いボーズばねを用いることができるため、ボ
ーズモードからプレイモードに装置を再設定するために
適切な量のエネルギだけが要求される。比較的弱いばね
を用いることの可能性は、さらに、プレイモードに再設
定するために比較的小さなボタンですむという特徴を有
する。プレイ部材と、これに連結されるテープばねは、
またカセットの挿入中引張られるため、本発明の装置で
はカセットの挿入後、何らの付加的操作を必要としない
本発明による装置の好適実施例は、ポーズラッチは、電
気スイッチに因り制御されるソレノイドに因り動作され
、このスイッチはまた駆動手段を動作させることを特徴
とする。このように、装置のボタンのみならず他の電気
手段に因りl−ズモードへ切換えるために1ポーズラツ
チを解除することが可能である。このことは、装置の電
源供給を切ることに因り行なえ、この場合、ボーズモー
ド及び一定の王カローラのキャプスタンから離れる戻り
の動きが得られる。このことは、例えば本発明による装
置がカーラジオと共に使用された場合装置は車のイグニ
ッションを切ることに因’)プレイモードからボーズモ
ードに常に設定される特徴がある。このことは、王カロ
ーラが午ヤプスタンと長く保合するために変形しないよ
うにする。
このようにテープが止っているときに、捕捉各軸下に配
置された回転計に因り、ソレノイドを電気的に解除する
−ことに因り、ソレノイドを制御することもまた可能で
ある。このことは、プレイモード又は巻取モード中テー
プ端に到着することに基づいて、ボーズモードに自動的
に切換えることを可能にする。
この点では、電気スイッチは、ポーズラッチを動作させ
るための動作ボタンに連結され得るスイッチバーに因り
動作される場合に特徴がある。このように、同じ動作ボ
タンに因り、ボーズモードと放出モードとに切換えるこ
とが可能である。
ボーズラッチの信頼性ある迅速な操作はl−ズラツチは
、前記ボーズばねが引張られる間、ばねに因りラッチ位
置に向けて付勢されるベルクランクレバーに因り構成き
れる場合に得られる。
この点では、本発明装置の好適実施例はプレイ部材は、
ベルクランクレバーをl−ズばねが引張られるまで解除
せず、かつベルクランクレバー上のカムの背後を留める
ラグを具えるということを特徴とする。このことは、プ
レイ部材自体が、ボーズばねが十分引張られるまでベル
クランクレバーを解除しないため、プレイ部材の早まっ
た留めを放ぐ。
本発明装置の好適実施例は、スイッチバーは、プレイ部
材にカップリングばねに因り連結され、このばねを通じ
てプレイ部材は、ボーズばねが引張られるときにスイッ
チバーを動かすことを特徴とするものである。このこと
は、プレイ部材はソレノイドそれゆえポーズラッチを、
カップリングばね及びスイッチバーを介して動作させる
ため、プレイブラケット部材の留められる間、正しい順
序を確保する。
この点では、カップリングばねは、またプレイ部材が留
められるときに引張られ、カップリングばねは、動作ボ
タンがスイッチバーに連結され、ボーズラッチ動作後、
プレイ部材をボーズばねと共に動かさせるときにさらに
引張られる場合にもまた特徴がある。このことは、解除
後ボーズばねばかりでなくカップリングばねに因っても
プレイ部材が動かされることを確保する。このことは、
解除後に、プレイ部材の信頼性ある動作を提供するのみ
ならず、プレイ部材の動きとスイッチバーレイ部材を介
してボーズばねとカップリングばねとを引張り、かつ、
プレイ部材を動かし次に再び留めるためのスイッチバー
に連結され得るよう設けられる。このように装置のボー
ズモードからプレイモードに切換えることが可能であり
、スイッチバーは迅速に動かされ、次にプレイ部材が正
しい順序で動かされる。
本発明装置の好適実施阿では、プレイ部材は、ヘッド支
持体を動かすために回動部材に対して移動可能であり、
ヘッド支持体に回動自在に連結される部分を具えると共
に、8つのストップを具えており、このうち第1ストツ
プは第2ストツプより前記回動部材の回動輪からより離
して配置され前記プレイ部材の部分は第1ストツプに対
して動くことができ第2ストツプはラッチ手段の動作と
放出ばねの解除とに基づいて、スイッチ手段のスイッチ
部材と協働するよう適用される。第1ストツプと第2ス
トツプとを同動部材の回動軸より、夫々大きく、小さく
離すよう配置することに因り、プレイ部材はヘッド支持
体を限られた距離に亘ってのみ引っ込めることを確実に
し、この距離は圧力ローラと磁気ヘッドがカセット内の
磁気テープと適切にちょうど接触するようにし、一方、
放出ばねの解除に基づいて、ヘッド支持体の大きな移動
距離がストップ部材と第2ストツプとに因り得られ、こ
の移動は、カセットから磁気ヘッドと圧力ローラとを動
かすのに十分であるため、カセットは妨げられることな
くカセット室より放出され得る。
本発明好適実ll1f@lは、動作ボタンは第1方向の
移動に因り、残りの位置からボーズ位置にされ得ること
ができ、このポーズ位置ではポーズラッチが動作され、
動作ボタンは第1方向にさらに移動することに因り放出
位置へ移動可能であり、この放出位置では動作ボタンは
ラッチ手段の主ラツチに連結でき、この主ラツチはスイ
ッチ部材を解除し、このスイッチ部材は、次に前記回動
部材上の第2ストツプを介してヘッド支持体をカセット
から離して動かすことを特徴とするものである。このよ
うに、ポーズ位置は放出位置へ動く間、常時通過される
。ポーズ位置へ動作ボタンを動かすには、小さな力のみ
が必要なため、放出位置へ不用意に通過することは実質
的に除失される。
以下図面により本発明を詳述する。
第1図に示される磁気テープカセット装置は、シャーシ
lを具え、この装置が限られた寸法の空間に収容できる
よう適切に構成される。本例は、・カーラジオとつない
で組合せた使用例である。ポータプルラジオと結合する
ような他の使用も等しく可能である。カセット室を限定
するため、シャーシlは、直立ガイド端2、L型支持体
8を具え、これら端及び支持体はまた、発明者の米国特
許出願第8894899号明細書に記載された所謂7コ
ンパクトカセツト”形式カセットの本実施例では、磁気
テープカセット番を支持するために役立つ。
ガイド端2及び支持体8は挿入される間カセットが縦方
向に支持されるように互いに配置され、支持体δ上の板
ばねは、カセットをシャーシlに対して押圧する。支持
体δは、力士ツ)4の前突部4aを通過させるためシャ
ーシ1に対して十分な高さを有し、板ばね6はカセツ)
4の隣接する主表面上に作用する。前突部4aは、多数
の開口を前部に具え、この開口を通して、磁気ヘッド6
及び王カローラ7は、動作中に力士ツ)4内の磁気テー
プと協働するために通過できる。磁気ヘッド6及び圧力
p−ラフはヘッド支持体8上に配置され、ヘッド支持体
はシャーシl上のスピンドル9の回りを回動する。
支持体8に隣接して、シャーシは支持体lOを形成する
直立部を具え、この支持体lOは動作ボタン11を支持
し、多数のガイド溝を有し1.このガイド溝内において
、装置のスイッチ手段12である多数の細長部材が案内
される。ガイド溝18は細長放出部材5フを案−内する
ように示され、この部材の動作を以下詳述する。支持体
lOはプレイ又はスタートボタン14もまた支持し、こ
れらボタンの動作もまた以下詳述する。
支持体8から離れたシャーシlの側部では、駆動板16
はシャーシlの下で回動自在に装着される。この板15
は、シャーシlにスピンドル9に対して垂直であり、か
つ力士ツ)室内でカセットの縦方向に対して垂直な軸の
回りに回動自在に固定される。駆動板15上で、電気モ
ータと捕捉心細17とが装着される。モータ軸lB上に
、ブーIJ 19が装着され、このプーリに因り、駆動
手段21はモータ16に因り、ベルト!0を介して駆動
される。この駆動手段は、ベルト20を受けるだめの円
周溝を有するフライホイール22を具え・る。このフラ
イホイールは駆動板1S上に回転可能に軸支され、下側
でプーリz8に対して剛固に連結される。ベルト24は
、プーリz6と他のプーリ26の回りを通過し、これら
プーリは、比較的小さなギア車26と大きいギア車!7
とに同軸状に剛固に連結される。小さいギア車26の歯
+iアーム29上に回転可能に装着されるアイドラ車2
8の歯と共に噛合し、このアームは駆動板15にスピン
ドル80に因り回動可能に連結される。
アーム29と板15との間に引張ばねff19&を配置
する。第1図に示される駆動手段21の位置は、装置の
プレイモードに対応し、アーム29はスプリング29t
Lの影響の基で、アイドラ車28の歯が、同軸状に捕捉
心細17の下に配置され、かつ、前記各軸に図示しない
すべりクラッチに因り結合されるギア車81の歯と噛合
するように回動位置にある。フライホイールに剛固に連
結される中ヤプスタン82は、駆動板15の上側部に配
置され、開口がシャーシl内に、駆動板15の上方への
回動の間、キャプスタン82のための通路を形成する。
駆動板15はさらにカセットが挿入されるときカセット
の位置決めの役をする位置決めピン88を担持し、位置
決めビンにとって1他の開口がシャーシl内に形成され
る。
ギア車27. 26と同軸状にあるスピンドルは、駆動
板15上に配置され、アーム84を前記スピン−′ルの
回りに回動自在にする。自由端では、前記アームはアイ
ドラ車85を担持し第1図に示す機械モードでは、この
アイドラ車は大きなギア車27の歯とのみ噛合する。以
下に記載する形式では、アイドラ車8Bは、アーム84
の回動に因り、捕捉心細17と同心状で、この各軸に剛
固に連結するギア車86か又は、補助フレーム8B上に
回転可能に軸支されるギア車8フと付加的に噛合するこ
とができる。ギア車87に加えて、2つのギア車89.
40は補助フレーム88上に回転自在に装置され、これ
らギア車は、ギア車8フと共に、ギア車42を駆動する
ための伝達手段41を構成し、このギア車42は供給6
軸48に対して剛固にかつ、同心軸状に連結される。シ
ャーシl内では、2つの開口が巻取各軸17.48のた
めに形成され、このため駆動板15が上方に回動すると
き、巻取各軸は、カセット4内で巻取ホブ*b、  4
0に係合できる。
補助フレーム88は、シャーシlに対して補助フレーム
88が駆動板15の上方への回動とほぼ同時に、シャー
シに向って動くような手段(図示せず)で上下に並進す
るように動くことができもこのように、巻取各軸17.
 48はカセット4の挿入中にはシャーシ1の下に位置
し、以下に記載する方式では、カセット挿入が完結した
ときには、夫々ホブ4b、 4cと係合するためにシャ
ーシ内の開口を通過する。
ギア車86の上側部上に、すべり接点44が配置され、
このすべり接点は、巻取各軸17の下に位置する回転計
45の回転部を構成する。駆動板15が揺動されるとき
、すべり接点44は図示しない回転計46のステータと
接触するようになり、このステータは、シャーシlの下
面上のプリント回路板上に装着される。スイッチバー4
6は、駆動板15の上側部上で直線的に動けるよう配置
される。このバー46は電気スイッチ47を作動でき、
この接点は、シャーシl下面上に固定される図示しない
プリント回路板上に装着される。さらに、シャーシlの
下面にはスイッチパー48が備えられ、このバーにより
、電子スイッチ49が作動され得る。
動作ボタン11はラグ50に剛固に連結され、ラグ50
はシャーシlに対して水平面で回動可能であると共に、
支持体lOに対して垂直な方向に摺動可能に案内される
。このラグ50は、以下に詳述するスイッチ機構(第2
図参照)に連結される。
カセット室内では、放出レバー52がシャーシlの上側
部上に、スピンドル58回りの回動のために配置される
。カセット番がカセット室内に縦方向に挿入されるとき
、放出レバーは以下に記載される方式で回動す番−0放
出レバー5zはその上部上にビン54を具える。このビ
ン54は、放出・部材57の矩形孔56と係合し、この
部材は、スイッチ手段12の部分を形成すると共に、カ
セット室内で、磁気テープカセット4の縦方向に対して
平行な方向に直線的に移動可能である。この移動のため
溝58が放出部材57に形成されるが、さらに溝59が
部材57に形成され溝59に沿って溝59は以下に詳述
する回動部材197に剛固に連結されるビン又はスピン
ドル60を通す。この回動部材197はラグg00を具
え、このラグはシャーシ1上で図示しない停止部材の回
りに回動す4.、。
放出部材は、ガイド溝18内においても案内される。孔
56が組立のために矩形であることは重要である。原理
としては、ビン54のためのガイド開口は例えば三角形
にできる。しかしながら、ビン54は、レバー52の自
由な回動を許すため、孔のボタン左かどにおける隙間を
十分持つことが本質的である。部材57を逆方向にみて
端部62はやや狭いため、以下に示す方式では、部材5
7の端62aは装置のプレイモードで支持体lOの後方
で係合し得る。スイッチ手段18は、さらにとりわけ駆
動板15の回動を制膏するよう前く細長制御部材68と
、とりわけヘッド支持体8を制御するよう働く細長スイ
ッチ手段64と、とりわけスイッチパー48、従ってス
イッチ49を作動させると共に、ヘッド支持体8もまた
制御するよう働くプレイ部材65とを具える。
明確のため各図においては、装置の特定動作モードに関
連する部分のみを示し、このモードに関連しない部分は
、問題の図において図示しないようにする。本装置の種
々の部分は、装置の種々の動作モードに対する次の記載
部分に詳述する。
A、プレイモード カセット4が、矢印66に因り示される縦方向に挿入さ
れるとき、カセットの端壁4dは放出レバー52の自由
端52aに対して押圧されかつ係合する。第1図に示さ
れたスピンドル58回りのこの回動のため、放出レバー
52は、はン54を矢印67の方向に、孔の端に沿って
孔56の頂部左角から底部左角に動かす。この移動では
、ビン54は部材67を矢印68で示される縦方向に駆
勤し、このため溝58は矢印68の方向でスピンドル5
8に関して第1図に示される位置に移動する。同時に、
引張りばねの形態で部材57とシャーシlとの間に配置
された放出ばね69は、引っ張られる。矢印68方向へ
のこの移動の間、放出部材57は、スイッチ部材64を
ラグフ0を介して動かし、スイッチ部材は、矢印68に
対して平行な矢印フ1の方向に直線的に移動可能である
部材64は、カム72を矢印フ1の方向に移動す下方に
傾斜し、このためスピンドル72aが端のこの部分に沿
って動くとき、フック74はフックとシャーシlとの間
に配置された引張りばねフ5の影蕾の下で、水垂面内で
スピンドル745L回りを僅かに回動する。この移動は
、本実施鰐でほぼlssである。しかしながらこの移動
は、シャーシ部分の下に7ツ・りを留めるのに十分であ
るため、このフックは固定位置になる。この移動のため
、スピンドル72aはフック74の部分の端の後ろに位
置し、フック74上に端78が形成され、これによりス
イッチ部材64を矢印71方向のこの移動の端の末端位
置に留める。このように、フック74は装置のラッチ手
段の主要ラッチとして機能する。
このため部材64とシャーシとの間に配置される引張り
ばね76は、部材64が矢印71方向に移動する間引張
られるが、この位置では前記ばねは、部材64を戻すこ
とができない。部材64の移動はまた、部材64と制御
部材68との間に配置されたスイッチばね77を引張る
。しかしながら、部材68はこれ以上動けない。ラッチ
部材フ9上のラグ78が、部材68の凹所80に係合し
、これにより部材68の移動を妨げるからである。
プレイ部材65はラグ81を有し、矢印71方向でのス
イッチ部材64の移動の間、ラグ81はスイッチ部材6
4に回動可能に連結される補助部材82上に形成された
肩部に係合される。ラグ70は補助部材82上の他の肩
部に係合されるため、補助部材82は、間接的に放出部
材57とプレイ部材65との間でカップリングを形成す
る。引張・つばね88は、補助部材8gを上向に回動す
るよう付勢し、このため矢印71方向の各回動の始めに
、補助部材82を上側回動位置に存在させる。
ラグ81の動きのため、プレイ部材65は、矢印71と
平行な矢印84の方向に移動する。このため、部材65
とシャーシとの間に配置された引張りばねにより形成さ
れるゲーズばね86が引張られる。カップリングばね8
6はまた引張られ、このばねは部材65とスイッチパー
48の一端との間に配置される。このためスイッチパー
はまた矢印87の方向に移動し、スイッチ49を閉ざす
部材65が動くとき、部材65上のビン状ラグ61は、
シャーシに回動自在に連結されるベルクランクレバー8
9上に形成されたカム88上を摺動し引張りばね90は
、矢印91方向にベルクランクレバー89を回動させよ
うとする。この回動け、ラグ61がカム88上を通り、
ベルクランクレバー89上に配置されたアーマチャ92
がソレノイド98の芯に対して動かされるとすぐに可能
である。このツレ/イド98は、ここで1プレイツレメ
イド”として称す。同時に上述のようにスイッチ49は
閉じるため一プレイソレノイド98は付勢され、これに
よりベルクランクレバー89を回動位置に保持する。こ
のためプレイ部材65は、矢印84方向の最大移動位置
に留められ、ばね86はソレノイド98の動作に因り付
勢され、このためベルクランクレバー89はラッチとし
て機能する。
スイッチ49が、スイッチパー48の動きに因り閉じる
ため、モータ16はまた起動される。ブー IJ l 
9は、矢印94で示される方向に回転し始め、フライホ
イール22もまた矢印95方向に回転し始める。フライ
ホイールとプーリ28とに連結されるキャプスタン8z
もまた、このとき回転し始める。ベルト24、プーリ2
5、小さなギア車26、アイドラ車28そしてギア車8
1を介して捕捉各軸17は、矢印96により示される方
向に回転する。スイッチ手段12の他の動作に先だっこ
のスイッチ順序及び特に付勢位置への駆動部材16の回
動は、磁気テープカセット内でのテーカ外れ出しを防ぐ
ために働く。
矢印68方向の放出部材5フの動きに因り、ばね76に
より補助されるばね77は、ラグ70を介して部材57
上の一端部近くの面に作用する。
ばね69は、力を部材57の他端部近くに作用させるた
め、部材57は、第1図に示されるように時計回りのモ
ーメントを受ける。ビン54は、孔56の底部左角に到
着するため、部材57はビン54の回りを回動できる。
結果として、部材57の端部62は、矢印97の方向に
動く。このためラグ70はもはや補助部材8Bの後ろに
は保持されない。スピンドル60は、部材57の溝69
内に位置するため、この溝の端は、スピンドル60に対
して圧縮され、スピンドル60を回動部材197と共に
矢印219方向に動かす。スピンドル60が矢印219
方向に動くとき、スピンドル60は、ラッチ部材79を
押圧し、ラッチ部材79のラグ78は、制御部材68の
溝80からひっこめられる。
すでに述べたように、引張りばね77は、スイッチ手段
の前述の移動の間引張られているため、制御部材68は
矢印98方向に飛ぶ。この方向は矢印71に因り示され
る方向と平行である。ラッチビン217は部材68の側
部上にあり、次にこのラッチビンは、部材68と回動部
材197の移動端で付勢位置に対して回動部材197の
端218と係合し、この部材を後退させない。矢印97
方向での放出部材67の端部62の動きのため、端部6
2の端62aは、シャーシl上の支持体lOのガイド溝
18を出た後、支持体10の後ろに係合する。この動き
のため、部材ls7は、支持体lOの後ろに、ばね69
の張力のもとで留められるようになる。ビン217は、
部材197を介して間接的に部材57を、矢印97に対
して反対方向に戻らせないためにビン217は支持体l
Oと共に部材57のためのラッチ手段の部分を形成する
。部材57のこの位置では、放出レバー52は、ある距
離に亘って自由に回動でき、この距離は孔56の端に因
り、カセットl14dに因り決定され、孔の端はストツ
ノSとして働く。このように、部材57の付勢位置では
、放出レバー52はカセット4に・力を与えないため、
スイッチ手段12のスイッチングの間に生じ得る衝撃力
は、レバー62を介してカセット4に伝達されない。こ
の点で板ばね6は、シャーシl上の正しい位置を確保す
るためばね69に因り付勢することなく十分な圧力をカ
セット4上に与えることができる。高い周囲温度での他
の特徴は、カセットの機械的な変形を起こすいかなる圧
力も生じないということである。部材68が有する凹所
99には、ビン100が配置される。このビンは、シャ
ーシ1に回動可能に連結される部材101の部分を形成
する。矢印98方向への制御部材68の移動は、ビン1
00及びビン100と共に部材lotを矢印108方向
に部材iotの回動軸102回りに回動させる。結果と
して、部材101上のビン104は、第4図に示すよう
に反時計方向に回動する。このビン104は駆動板15
に剛固に連結され、駆動板15はそれゆえばね77の解
除の結果として矢印105に因り示される方向に動作位
置内に揺動する。駆動部材のこの動きと共に、捕捉各軸
17はカセット4内のハブ4bと係合し、固定ビン88
はカセット番の前立854aの関連開口内に移動する。
駆動板15上では、板ばね108が配置され、駆動板1
5の矢印105方向の回動の間、板ばね106は、第1
に補助フレーム88に対して動き、次に駆動板18がさ
らに回動するため、補助フレーム88を伝達手段41と
このフレーム上に配置さえる供給心軸43と共に押し上
げることを助ける。矢印107で示されるこの動きは、
供給心軸48をカセット4内の関連ハブ4Cに係合させ
る。シャーシ上にシャーシに対して垂直に動けるよう配
置され、板ばね106に因り回動駆動板15に連結され
る補助フレーム88の重大な利点は、供給心軸48の適
切な移動を提供すると共に、例えば、カーラジオの場合
にはカーラジオ前部パネル上の制御キー又は押しボタン
を収容するように、十分な空間を装置前部に利用可能に
維持することを確保することにある。
矢印98方向の制御部材の動きでは、部材68の410
8は、シャーシl上で回動軸110回りに回動可能に配
置される回転板109と係合する。
このため、回転板109は軸110回りを矢印i11方
向に移動する。回転板109はフック11gを具え、こ
のフックは、ヘッド支持体8の部分を形成するラグ11
8を最初に保持する。矢印i11方向のこの板109の
回動は1ラグ11δを7ツクl12から・解除する。オ
ーバーセンターばね166(第2図参照)はここでカセ
ット4に向ってスピンドル9回りを矢印116方向に回
動されるヘッド支持体8を動かす。
ばね115は、ヘッド支持体8とシャーシlとに対して
取付けられ、一方ばね114はヘッド支持体8と圧力ロ
ーラレバー11B上のビン11フとに取付けられる。ビ
ン117は圧力ローラレバー118と共にシャーシlの
端117aに沿って案内され、ビン117は、ヘッド支
持体8上で軸11B&回りに回動可能である。ばね11
5の影響の基でヘッド支持体8の矢印116方向の回動
の間、ばね114は端1175Lに対してビン11フを
引付ける。この端はスピンドル9に対して実質的に接線
方向に配置されるため圧力ローラフは、ヘッド支持体8
に対して僅かに引込んだ位置に保持される。ばね114
は1ビン11フが端117aの端に到着するまで、ヘッ
ド支持体に対する軸118a回りに圧力ローラレバー1
18を回動できない。このため、圧力ローラレバー11
8は、ヘッド支持体8の回動の最後の段階になるまで回
動しない。このように、第1に磁気ヘッド6はカセット
4内の磁気テープの方向に鉤き、次に圧力ローラフは急
速にキャプスタン82に対向して位置する。この段階に
おけるこの動きの主な利点は、スピンドル9が圧力p−
ラフに比較的近接して配置されることができ、このため
ヘッド支持体8は装置内で最小の空間をしめ、一方ばね
114はキャプスタン82上の圧力ローラに対して十分
な圧力を提供するということである。巻。
取り8軸17. 48はすでにカセット内に入っている
ため、8軸17とキャプスタン82はすでに回転し、圧
力ローラは、ここでキャプスタンに対向して位置し、装
置のプレイモードが得られ、テープ上の信号をここで再
生することができる。
B、ポーズ・サーチモード このモードにおいて、装置は信号が変調されるテープ上
の2つの通路間で十分な長さのポーズを検知でき、この
検知に基づいて、装置は早巻きモードからプレイモード
に切換り、テープ上の次の変調通路を開始する。サーチ
の間、モータ16は早巻きの間と同じ速度で回転するが
、テープ搬送は例えば、とりわけ磁気ヘッドと磁気テー
プとの間の摩擦のため最大より10%遅い速度で行なわ
れる。サーチは、磁気テープの2つの巻取り方向におい
て可能であり、それゆえ、ボタン11は水平面の2つの
対向する方向に回動できる。
第2図は、ボタン11が矢印119に因り示される右へ
移動される位置を示す。この回動から、ボタンti背後
の多数のサーチ機構が駆動される。例えば前記回動のた
め板120は、シャーシl上に装着されたスピンドル1
21@りに矢印12B方向に回動される。ラグ50と板
18Gとの間のカップリングは、ボタン11が矢印11
9により示されるように反時計回りに動く場合、板tg
oは、反時計回りに回動するようにする。板120の回
動は、捩りばね128のリブの1つの力に対して生じ、
この捩りばねは板120上のビン1g4の周りに巻かれ
ると共に、板の動きに因り、シャーシ1に連結され板1
20内の溝を通って延在するビン125に対して他のリ
ブにより押当たっている。このように、ばね128は、
常にボタン11を中立の中心位置に回動するように付勢
する。板120は回動部材129の開口128内に配置
されるビン127ちまた持つ。この部材は、シャーシ1
に連結されるスピンドル180回りに回動自在であり、
板120の回動に基いて、矢印181方向に回動される
。板120は多数のカム18gを具え、このビンは、軸
185@りにシャーシ1に対して回動自在な板184上
に形成されたフック188と係合可能である。矢印12
2方向の板120の動きは、矢印186方向の軸185
回りの板134の回動のために起こす。スピンドル18
0回りにシャーシに対してもまた回動自在である部材1
40に対して有する突起188は、回動部材129上に
ある。部材】40はこのため、スピンドル180回りの
矢印1δ1方向に回動を行なう。部材140の有する凹
所においては、ベルクランクレバー148上の突起14
2は係合する。このレバーはシャーシに対して回動軸1
44回りに回動自在である。板189はまたスピンドル
180上に配置され、この板は、ばね141に因り部材
140の回動中回動し、板189はこのように突起14
2に対して抑圧される。ベルクランクレバー148は、
突起145を有し、この突起は、前記スピンドルに垂直
な面内でスピンドル144から離れているレバ一端部に
おいてレバー148を案内するよう働く。突起145近
くのレバー148の端は、スイッチパー46の凹所14
6と係合するO矢印181方向の部材140と板189
との動きは、そのスピンドル144回りの147方向に
回動するレバー148に因る。このため、スイッチパー
46は矢印148方向に動くため、スイッチ47が作動
されると甚に、ソレノイド87が付勢される。レバー1
48が末端位置に到着したとき、ボタン11は部材14
0を僅かに動かすためざらに板189は突起142に対
して押当たり、ざらにばね141を引張る。ボタン11
のこの動きは、板184がカム132上を通過しカムが
揺動して戻ることを匈保するため必要である。この揺動
の戻りはアーマチャ部材184aが、引張りばね158
(第8図参照ンに因り矢印160方向に、スピンドル1
85回りに回動されることにより行なわれる。板184
とアーマチャ部材184aとの間に配置されたグ1張り
ばね185aは、板184も元に回動することを確実に
する。ソレノイド187が付勢されている間、板184
はこのように留められるため、ボタン11は回動位置に
留められる。しかしながら、グ1張りばね185aは、
ボタン11を手動で元に戻せることができる。スイッチ
47のこの切換のため、モータ16は高電圧を受け、次
に早く回り出す。このことは、スイッチ47が、モータ
16のプレイ/巻取りスイッチであることを意味する。
駆動板15に対して回動軸149回りに回動自在な上述
したアームδ4は、スイッチパー46に連結される。こ
のように、矢印148方向のスイッチパー46の動きは
、アーム84が矢印150方向に回動させる。ビン15
1はスイッチパー46に連結され、このビンは、アーム
29上に形成されたカム152上で動くことができる。
ビン151のカム152上での矢印148方向の動きは
、アーム29をスピンドル80回りにばね29aの作用
に反して矢印158方向に回動させる。このため、アイ
ドラ車28は、ギア基31から解除される。早い方のモ
ータ速度は、ここでギア基85を介してギア基δ6に伝
わるため、捕捉心細17は、テープを高速で巻取る。
段形状を有する回動部材129の端155に沿ってヘッ
ド支持体8の下側にある。プレイモードでは、ビン15
4はスピンドル180から少し離れた所に位置する端1
55の部分上に位置する。部材129の矢印181方向
の動きは、ビン154が端155の第1の部分上を動く
ため、ヘッド支持体8は磁気ヘッド6と女に、カセット
4に対して矢印156で示される方向に、はぼ1.6−
後側に動き、ヘッドは磁気テープとまたはこのようにテ
ープから僅かな距離で接触し続け、満足な信号を生じる
。ソレノイド187は巻取り中に、メカニズムを留める
ため、動作ボタン11は解除することができる。このこ
とは、さもなければメカニズムかばね123の影響の基
で戻に回動してしまうために必要である。このことは、
ポーズ・サーチモード中および通常の早巻取中にも言え
る。ボタン11が矢印157に因り示されるように矢印
119と反対の方向に回動するとき、ギア基85はギア
基87と噛合する。供給心馳48はこのとき捕捉心細1
7のかわりに駆動されることは明らかである。テープは
このとき反対方向に巻取られる。ポーズの検知に基づい
て、装置内の図示しない電子回路が動作し、この回路は
ソレノイド187の付勢を解く。このためアーマチャ部
材184aはもはや留められた回動板184を保持しな
いため、板120は、スイッチばね128の影響の下で
矢印159方向に元に戻る。このことは、板184がカ
ム182上を摺動し、次に矢印160方向に移動するこ
とになる。このことは、ボタン11の矢印181方向の
動きを起こすため、ボタン11は、元の中心位置に押し
戻される。このこトハ、ホースが見出される磁気テープ
・カセット装置の使用者にとってしるしとなる。このこ
とは、テープ土にそれ以外の変調が含まれない場合には
、ボタン11が元に飛ぶ場合であるから有利である°。
矢印189方向の板120の動きに基づいて、回動部材
129は、ビン127を介して矢印162方向に回動さ
れる0このため部材140を矢印168に元に動かし、
ビン154を介して、磁気テープと共に、ヘッド支持体
8を矢印方向に元に戻す。このように、磁気ヘッドは、
カセット内のプレイ位置に戻る。ベルクランクレバー1
48を介して、スイッチパー46は次に矢印16fS方
向に元に戻るため、スイッチ47は切換えられ、モータ
電圧は再び減じられ、これによりモータ16の速度を遅
らせる。また、アイドラ車85は、アーム84の動きの
ためギア車86から解除される。
スイッチパー46が動く間、アーム29は、ばね29a
の影響の下で、再度その元の位置をとり、アイドラ車2
8は、再度小さなギア車26とギア車81との間の連結
を確立する。
ヘッド支持体8の矢印164方向の動きははビン154
が矢印164方向に、比較的強いオーバーセンタばね1
66に因り駆動されるため可能である。ヘッド支持体の
戻りの最後の段階の間、すでに述べたように圧力ローラ
レバー118のより早い動作が得られる。ホースの検知
に基づいて、装置を切換る方法は、供給右輪148に向
かうテープの早巻取中に、回転計45がギア車86の固
定状態とこのようなリードテープ末端とを検出する場合
にもまた、得られることは重要である。ソレノイド87
は、このとき解除され、モータ速度は減じ、駆動手段2
1はプレイモードに切換えられ、磁気テープ上の信号再
生が自動的に繰返される(所謂“オートリプレイ″)。
テープを補捉心釉17への早芽取中に、回転計4545
がギア車の固定状態と、このようなテープ端を検出する
場合、ソレノイド187は解除されるが、加えてスイッ
チパー48が解除されるため、スイッチ49を介してソ
レノイド98もまた解除され、装置はホルズモード(D
参照ンに切換えられる。
ポーズ・サーチモードはまた機械的に終らすこともでき
る。このことは、ボタン14(第1図および第4図参照
〕を短かく圧することに因りもたらされる。このため電
気スイッチ221が動作し、このことはまた、ソレノイ
ド187を解除させる。
次に、装置はノーマルプレイモードに切換えられる。
C1早巻取モード ボタン11の早巻取モード位置は、ボタンをざらに第2
図の矢印119または157方向に回動させることに因
り得られる。実際には、得られた。
この位置は、ホース・サーチモード(Bs照)のために
記!2すれたものと同様である。しかしながらこの場合
、ビン125は、溝126の端に到着する。板120の
大′きな回動は、ビン154に大きなストロークを与え
るため、ヘッド支持体8は、ホルズ検知の場合のように
ほぼ1關の小ざな距離に亘って動かない。この場合、ヘ
ッドとテープとの適度な接触が存在する。しかしヘッド
支持体は、矢印15B方向に大きな距離に亘って後側に
動くため、ヘッドはテープとの間隔をおく。部材129
の段付端155は、ボタン11の1プレイ”、1サーチ
”、朝よび@巻取り”(夫々ム、BおよびC#照ン位置
におけるヘッド支持体8の8つの位置を決定する0他の
″動きは早巻取中にBの基にすでに述べた動きに対応す
る。プレイモードへの復帰は、テープ端への到着に基づ
きまたは、ブレイボタン14の押下げに基づくのみなら
ず、ボタン11を中心位置に再び設定することによって
もできることは重要である。
D、ポーズ/放出モード この位置は第4図に示される。放出位置は、ポーズ位置
を通してのみ達成され得る。
ボタン11を矢印66方向に実質的に途中まで押すこと
に因り、解除部材167はラグ50に連結される。部材
167はスピンドル168回りに回動自在であり、ボタ
ン11の押し下げのため、部材161は、スイッチパー
48上の突起170に対して、その上に突起に押付ける
よう回動する。
このため、パー48は矢印171方向に動き、スイッチ
49が切換わる。モータ16への供給電圧は中断され、
このためキャプスタン82は停止し、駆動手段、21お
よびモータに連結された巻取各軸はまた停止する。スイ
ッチ49の切換のため、プレインレノイド98はもはや
付勢されないため、ベルクランクレバー89は、矢印1
72方向に、ラグ61を介してばね85に因り加わる力
に因り、元に回動される。この動きのため、プレイ部材
65はもはやカム88の後しるに留らないため、ポーズ
ばね88は、プレイ部材65を元に、矢印178方向に
、動かしかつ解除する。部材65の動きは、ラグ81を
補助部材82がばね88の力に抗して矢印175方向下
向に動かし、この動きは、補助部材88がスイッチ部材
64上に装着される手段に因り、スピンドル174回り
に起きる。
この動きはビン177により制限され、ビン177は部
材64に連結されかつ補助部材82内の溝176中に延
在する。矢印178方向のプレイ部材65の動きのため
、部材65がスイッチパー48に連結される手段に因り
、ばね86はまた解除される。部材65のフック部17
8はここでパー48上のストップ179に当接する。矢
印178方向の部材68の動きの間、フック部178は
、シャーシ上にスピンドル181に因り回動自在に支持
される回動部材180に連結される。このように、結局
ばね85の解除は、回動部材180を矢印182方向に
回動させるため、ヘッド支持体8は矢印136方向にス
ピンドル9回りに元に回動する。これは、ヘッド支持体
8上のビン184に対して押圧している回動部材180
の2股部に因りもたらされる。ヘッド支持体の移動はほ
ぼ1.5 flでこのことは実質的にポーズ・サーチモ
ードの間第2図において示した位置に相当する。磁気テ
ープ上のポーズ検査中に、モータ16は回転を保つが、
ここでは固定であることにおいて、第2図に示される位
置とは異なる。矢印156方向のヘッド支持体の動きは
、2つのばね115゜166の力に因り対向される。こ
のため、これらばねはここで再度引張られる。圧力ロー
ラレバー118のビン117はここで再度、シャーシl
の端117aに対して駆動される。
この騎間、ポーズ位置に到着する。ボタン11が完全に
矢印66方向に抑圧されている場合、このことは、解除
部材167をざらに回動させるため、部材167上の他
の突起185は、7ツク74に因り構成された主ラツチ
を矢印186方向に動かさせる。このため、上に端78
が形成されるフック74の部分は、矢印187方向に下
方に動く。結果的に、スイッチ部材64はここで、スピ
ンドル721aが解除されるため、解放される。
部材64はここで急激にばね76の影響の下で矢印18
8に因り示される方向に動く。部材64は一側部上に突
起189を有し、この側部は部材64の188方向の動
きの間、制御部材68の一側部上の突起190と協働す
るため、部材68は矢印191h:、因り示される方向
に動く。部材68内の凹所99内において回動部材10
1上のビン100の保合のため、後者部材の矢印191
方向の動きは、部材101の矢印192方向の回動に変
換されるため、駆動板15は矢印19δ方向に下方に揺
動する。この結果として、巻取各軸46はカセットより
引出され、キャプスタン82と固定ビン88もまたカセ
ットから解除される。矢印198方向に駆動板15の動
く間、板ばね106はまた補助フレーム8日とこのフレ
ーム上に矢印194方向に配置された伝達手段41を戻
し、巻取各軸48はこれにより、カセットから引き出さ
れる。スイッチ部材64の矢印188方向の動きの間、
スイッチ部材64の肩195は、回動部材180上の他
のストップ196に対して動く。部材64の移動は、部
材66のそれより大きいため、部材64の移動は、ボー
ズモードを得るために、ボタン11の抑圧に基づく部材
65の移動よりも大きな矢印166方向のヘッド支持体
8の移動を生じさせる。このように、ヘッド支持体8は
完全回動位置に動かされる。この位置では磁気ヘッド6
と圧力ローラフとは、カセッ)4から完全に引き出され
る。
スピンドル60を担持する回動部材197はラッチ部材
79の下に配置される。部材197は引張りばね79に
因り部材79に連結される。スピンドル60は部材79
内の開口199を通って延在する。部材197上のラグ
200は、移動の端部においてスイッチ部材64上の肩
g01に対して位置する。部材64が矢印188方向に
動くとき、ラグ200は、シャーシl上の図示しないス
トップの回りに矢印202方向に回動される。このため
ばね198は引張られ、ラグ87は矢印208方向に動
かされる。ラグ78はここで、制御部材68の側部に対
して矢印191方向にこの部材が動く間、凹所80がラ
グ78に当たり、ラグがこの凹所に係合するまで摺動す
る0このため部材68は留められる。矢印208方向の
部材197の動きのため、開口199内に位置するスピ
ンドル60はまた矢印208方向に動く。この動きは放
出部材87に伝達され、ここでは矢印204に因り示さ
れる方向に動かされる。この動きのため、部材57の端
gasの@ 6 Z &は、シャーシl上の支持体10
背後から解除され、ばね69はこれにより解除され、部
材57は矢印205方向に、ガイド溝18内を前方に摺
動する。この動作の間、ビン54は、ばね69に因り加
わる力の影響の下で、孔56の端に対向して位置し、ビ
ン54は矢印206方向に前記端に沿って動く。
この動作の間もまた、放出レバー52の自由端5g&は
カセット4に対して動かされるため、カセットはもはや
放出レバーから離れない。次に、°放出レバーはスピン
ドル58回りに矢印BO7方向に回動するため、カセッ
トはカセット室から矢印222方向に押される。後者の
段階で、放出レバーを連結する特徴は、このことに先だ
って、カセットに連結される装置の全要素(巻取各軸、
キャプスタン、磁気ヘラミド)はカセツシから引き出す
ことができるということである。
装置のl−ズモードからプレイモードに戻すには、ただ
プレイボタン14を押すだけでよい(第1図および第4
図参照)。前記ボタン14の端は一側面に軸gosに連
結され、引張りはね209がこの軸とシャーシlとの間
に配置される。ボタン14の押圧に基づいて、ばね20
9は僅かに引張られる。軸208上の突起gllは、ス
イッチパー218内の凹所212に係合するためスイッ
チパー218は矢印214方向に動かされるOスイッチ
パー218は、スイッチパー48に隣接して直接シャー
シ1上に案内される。このため、スイッチパー218上
の突起215は、部材65のフック部178に係合し、
このため、部材65は、第1図の矢印84方向に再度動
き、ばね86は再び矢印87方向にスイッチパー48を
動かす。ここでボタン14は解除されるため、ばね20
9が解除され、軸3108と共にボタン14は矢印21
6に示される方向に元に動かされるため、突起215そ
れゆえスイッチパー218を静止位置に戻す〇スイッチ
パー48とプレイ部材65゛の移動は、アーマチャ9g
をソレノイド98に対向して位置させ、プレイソレノイ
ドを解除するため、ラグ61は再びカム88の後ろに留
められる。プレイ部材65と、これに伴なうフック部材
78の動きのため、回動部材180は自由にされるため
、ヘッド支持体8は、ばね166に因り加わる力の影響
の下でプレイ位置に、矢印164(第8図参照)方向に
元へ回動する。スイッチパー48のこの動きのため、モ
ータ16は再度回転するため、圧力リーラ7は、ここで
キャプスタン82に対向に位置し、プレイモードが開始
する。このようにして、装置がプレイソレノイド98と
ポーズラッチ89の解除に因り、ボーズモードに切換え
られるとき、原理として、ボーズばね85および連結ば
ね86のみが解除されるが、カセット挿入中に引張られ
ている他のばね、特に比較強力なばね69.フロは、引
張られ続けることを確実にする。このように、装置が再
び、ボタン14の抑圧に因りプレイモードに設定される
とき、2つめばね85.86のみが再び引張られなけれ
ばならず、それには適切な力のみを要する。このため、
カセットを装置の中に挿入することにより生ずる多くの
エネルギは、装置がボーズモードに設定されるとき、装
置内に保存され続ける。記載された構成手段に因るボー
ズモードへの切換えの他の特徴は、ソレノイド9δがボ
ーズモードを電気的に得ることを可能にするということ
である。このため、捕捉各軸17上への巻き取りの間の
テープ端の検知に関するBに基づく記載が影響を受ける
。このことは、圧力ローラ上の不所望圧力と、使用者が
テープ端に到着したことに注目しない場合に圧力四−ラ
に対する当然の損傷を防ぐ。類似の状況は、ボタン11
が故意に押され、カセットが放出されることなく装置が
止められた場合に生じる。装置が止められたとき、ソレ
ノイド98は解除され、圧力ローラ7はキャプスタン8
2から解放される。他の可能性は、磁気テープカセット
装置がカーラジオと共に用いられる場合のボーズモード
の使用にある。このことは供給電圧が切られた場合、こ
の場合はドライバーが車のイグニッションを切った場合
に起き得るが、テープデツキはボーズモードに切換るた
め圧力ローラがキャプスタンから解除されるという特徴
をもたらす。車内での使用の場合における他の可能性は
、所謂交通情達がカーラジオから流れる場合、この目的
Ωために用いられる信号が、制御信号を磁気テープカセ
ット装置に電気的に供給するということである。好適に
は、装置がプレイモードの場合に、前記制御信号は、モ
ータ16を電気的に止めるだけであるため、交通情報放
送の終了に基づき、モータはすぐに、この場合、ソレノ
イドは付勢されたままであるため、圧力ローラおよびヘ
ッド6をテープから離スことなく再回転される。装置が
夫々ボーズ・サーチモードまたは早春取りモードである
場合、ソレノイド98は交通情報放送の間、付勢され続
ける。ツレ/イ)’187 (fg2図参照月コ、解除
され、このため、巻き戻しモードにおいて、テープ端に
到着したと同様の状況になる。交通情報メツセージが終
了するとすぐに、モータ16は通常速度で回転し、装置
はプレイモードになる。
本発明による装置は、比較的小ざな空間に収容されるよ
うにできる/多くの機能が要求される、多数の部分にと
って可能である。さらに、ボタン11.14は小ざなス
トロークおよび少ないカだけが要求されるが、一方制御
ボタン11は複数の機能を結合するように構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第1動作モードを示す磁気テープ
カセット装置の部品の分解斜視図、第2図は、第2動作
モードを示す第1図の磁気テープカセット装置の部品の
分解斜視図、第8図は、第8動作モードを示す第1図の
磁気テープカセット装置″″品の分解斜視図、第4図は
、第4動作モードを示す第1図の磁気テープカセット装
置の部品の分解斜視図である。 l・・・シャーシ     2・・・直立ガイド端8・
・・L型支持体 4・・・磁気テープカセット 5・・・支持体または板ばね 6・・・磁気ヘッド    7・・・圧力ローラ8・・
・ヘッド支持体   9・・・スピンドル10・・・支
持体      11・・・動作ボタン12・・・スイ
ッチ手段   13・・・ガイド溝14・・・プレイま
たはスタートボタン15・・・駆動板      16
・・・電気モータ17・・・巻取各軸または萄捉各軸 18・・・モータ軸     19.28.25・・・
プーリ20、24・・・ベル)     l・・・駆動
手段22・・・フライホイール 26、27.8L 86.δ9.40.42・・・ギア
車28・・・アイドラ車    29・・・アーム29
a・・・引張りばね   82・・・キャプスタン姿8
′−・・・位置決めビン   δ4・・・アーム85・
・・アイドラ車    8フ・・・ソレノイド38・・
・補助フレーム 43・・・巻取各軸または供給各軸 44・・・すべり接点    45・・・回転計1、−
+8・・・スイッチパー 49・・・電気スイッチ50
+ 200・・・ラグ    52・・・放出レバーS
−a、io・・・スピンドル  56・・・矩形孔67
・・・細長放出部材   69・・・溝62・・・端部
       68・・・制御部材64・・・スイッチ
部材   65・・・プレイ部材69・・・放出ばね 
    7g・・・カム72a・・・スピンドル   
74・・・フック74a・・・スピンドル   り6,
76・・・引張りばね79・・・ラッチ部材    8
0・・・凹所または溝82・・・補助部材    88
・・・カム89* 148・・・ベルクランクレバー9
2・・・アーマチャ    98・・・ソレノイド10
6・・・板ばね     109・・・回転板118・
・・圧力ローラレバー1g0.189・・・板187・
・・ソレノイド   142.145.3!11・・・
突起Is!9.197・〒・回動部材O フルーイランペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Lシャーシを具え1このシャーシ上で田カローラと磁気
    ヘッドとを担持するヘッド支持体が移動自在に装着され
    、キャプスタンと少なく共1つの巻取各軸のための駆動
    手段を担持すルffi動’4fと、磁気テープカセット
    を受けるためのカセット室とを具え、この室内では放出
    レバーが回動自在に装着され、このレバーは、カセット
    のカセット室内への挿入に基づいて回動され、この回動
    の間ヘッド支持体をカセットに向けて動かすためのスイ
    ッチ手段を動作させ、かつ、放出ばねを引張り、このば
    ねはラッチ手段に因り引張り状態に保持され、このラッ
    チ手段を介して放出ばねを解除するために設けられ、か
    つ、これにより放出レバーを、回動させる動作ボタンを
    具えた磁気テープカセット装置において、スイッチ手段
    は可動プレイ部材と、このプレイ部材に連結されるボー
    ズばねとを具え、このばねは放出レバーが回動されると
    きに引張られ、プレイ部材はボーズラッチに因りボーズ
    ばねを引張った状態に留められており、このポーズラッ
    チはラッチ手段と無関係に動作させることができ、これ
    によりプレイ部材は、ヘッド支持体をカセットから離し
    て動かすためにヘッド支持体に連結できる手段を具える
    ことを特徴とする磁気テープカセット装置。 1 特許請求の範囲1記載の磁気テープカセット装置に
    おいて、ポーズラッチは、電気スイッチに因り制御され
    るソレノイドに因り動作され、このスイッチはまた駆動
    手段を動作させることを特徴とする磁気テープカセット
    装置。 & 特許請求の範囲2記載の磁気テープカセット装置に
    おいて、電気スイッチは一ボーズラッチを動作させるた
    めの動作ボタンに連結され得るスイッチバーに因り動作
    されることを特徴とする磁気テープカセット装置。 表 特許請求の範囲2又は8記載の磁気テープカセット
    装置において、ボーズラッチは、前記ボーズばねが引張
    られる間、ばねに因りラッチ位置に向けて付勢されるベ
    ルクランクレバーに因り構成されることを特徴とする磁
    気テープカセット装置。 五 特許請求の範囲4記載の磁気テープカセット装置に
    おいて、プレイ部材は、ベルクランクレバーをボーズば
    ねが引張られるまで解除せず、かつベルクランクレバー
    上のカムの背後を留めるラグを具えることを特徴とする
    磁気テープカセット装置。 & 特許請求の範囲8ないし6のいずれか1つに記載の
    磁気テープカセット装置において、スイッチバーは、プ
    レイ部材にカップリングばねに因り連結され、このばね
    を通じてプレイ部材は、ボーズばねが引張られるときに
    スイッチバーを動かすことを特徴とする磁気テープカセ
    ット装置。 7 特許請求の範2I56記載の磁気テープカセット装
    置において、カップリングばねは、またプレイ部材が留
    められるときに引張られ、カップリングばねは動作ボタ
    ンがスイッチバーに連結され、ボーズラッチの動作後、
    プレイ部材をボーズばねと共に動かさせるときにさらに
    引張られることを特徴とする磁気テープカセット装置。 & 特許請求の範囲7記載の磁気テープカセット装置に
    おいて、プレイ部材を介してボーズばねとカップリング
    ばねとを引張り、かつ、プレイ部材を動かし次に再び留
    めるためのスイッチバーに連結され得るプレイボタンを
    具えることを特徴とする磁気テープカセット装置。 9 特許請求の範囲lないし8のいずれか1つに記載の
    磁気テープカセット装置において、プレイ部材は、ヘッ
    ド支持体を動かすために回動部材に対して移動可能であ
    り、ヘッド支持体に回動自在に連結される部分を具える
    と共に、2つのストップを具えており、このうち第1ス
    トツプは第2ストツプより前記回動部材の回動軸からよ
    り離して配置され、前記プレイ部材の部分は第1ストツ
    プに対して動くことができ第2ストツプはラッチ手段の
    動作と放出ばねの解除とに基づいて、スイッチ手段のス
    イッチ部材と協働するよう適用されることを特徴とする
    磁気テープカセット装置。 IQ、  特許請求の範囲9記載の磁気テープカセッる
    ことかでき、このボーズ位置ではボーズラッチが動作さ
    れ、動作ボタンは第1方向にさらに移動することに因り
    放出位置へ移動可能であり、この放出位置では動作ボタ
    ンはラッチ手段の主ラツチに連結でき、この主ラツチは
    スイッチ部材を解除し、このスイッチ部材は、次に前記
    回動部材上の第2ストツプを介して、ヘッド支持体をカ
    セットから離して動か、すことを特徴とする磁気テープ
    カセット装置。 1L  特許請求の範囲lないしlOのいずれか1つに
    記載の磁気テープカセット装置において、スイッチ機構
    に連結することに因り、動作ボタンは、休止位置からポ
    ーズ位置に及び次には第1方向の放出位置へ動かされる
    ことができ、かつ、動作ボタンは第2方向に、この第2
    方向に対向する第8方向に移動可能であり、動作ボタン
    は休止位置よりサーチ位置へ4そして次に一1早巻取位
    置へ第襲方向及び第8方向に移動可能であり、カセット
    に対してヘッド支持体を8つの位置に位置させるため、
    前記スイッチ機構は段付端を備える回動部材を具え、こ
    の段付端に沿ってヘッド支持体に連結されたピンは移動
    可能であると共に8つの位置ヘッド支持体の位置それに
    対応する動作ボタンのサーチ位置動作ボタンのポーズ位
    置に位置できることを特徴とする磁気テープカセット装
    置。
JP57141762A 1981-08-17 1982-08-17 磁気テ−プカセツト装置 Pending JPS5841465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8103831 1981-08-17
NL8103831A NL8103831A (nl) 1981-08-17 1981-08-17 Magneetbandcassetteapparaat.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841465A true JPS5841465A (ja) 1983-03-10

Family

ID=19837936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57141762A Pending JPS5841465A (ja) 1981-08-17 1982-08-17 磁気テ−プカセツト装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4561030A (ja)
EP (1) EP0072586B1 (ja)
JP (1) JPS5841465A (ja)
DE (1) DE3268951D1 (ja)
HK (1) HK75386A (ja)
NL (1) NL8103831A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401691C1 (de) * 1984-01-19 1985-03-14 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltmechanismus fuer das Laufwerk eines Magnetbandkassettengeraetes
DE3422259C2 (de) * 1984-06-15 1986-07-24 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltmechanismus für das Laufwerk eines Magnetbandkassettengerätes
GB2276755B (en) * 1993-04-02 1997-03-26 Sony Corp Loading apparatus for recording medium
DE19632750A1 (de) * 1996-08-14 1998-02-19 Philips Patentverwaltung Riemenscheibe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443708A (en) * 1977-09-14 1979-04-06 Hitachi Ltd Temporary stopping mechanism for tape recorder
JPS55122261A (en) * 1979-03-12 1980-09-19 Clarion Co Ltd Tape player equipped with inject mechanism
JPS55135358A (en) * 1979-04-06 1980-10-22 Keisuke Muramoto Control mechanism for mechanical operation part of cassette tape recorder and/or player

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE716590A (ja) * 1968-06-14 1968-11-04
AT311081B (de) * 1970-09-12 1973-10-25 Grundig Emv Kassetten-Magnettonbandgerät
US3874577A (en) * 1971-06-09 1975-04-01 Victor Company Of Japan Device for temporarily stopping tape travel in cartridge type tape recorder
IT959775B (it) * 1972-05-30 1973-11-10 Ri El Ricerche Elettroniche Sr Lettori di nastri a cassette
US4026497A (en) * 1973-09-17 1977-05-31 Sony Corporation Pause device for tape recorder
US3947817A (en) * 1974-01-07 1976-03-30 Recognition Equipment Incorporated Hand operated optical character recognition wand
FR2304987A1 (fr) * 1975-03-21 1976-10-15 Staar Sa Appareil d'enregistrement et de reproduction
US4041391A (en) * 1975-12-30 1977-08-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Pseudo noise code and data transmission method and apparatus
IT1073509B (it) * 1976-07-23 1985-04-17 Righi Nardino Un perfezionamento alla meccanica degli apaprecchi registratori ri prodottori automatici di suoni su nastro magnetico in bobine montate a cassetta
JPS53116121A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Beltek Corp Device for attaching*detaching cassette
US4351498A (en) * 1979-09-19 1982-09-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Cassette tape device
JPS5651041A (en) * 1979-09-29 1981-05-08 Clarion Co Ltd Automatic mechanism of start direction of automatic reverse tape player
GB2077020B (en) * 1980-04-15 1984-03-28 Sharp Kk Mode selection in tape recorders moving transducers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443708A (en) * 1977-09-14 1979-04-06 Hitachi Ltd Temporary stopping mechanism for tape recorder
JPS55122261A (en) * 1979-03-12 1980-09-19 Clarion Co Ltd Tape player equipped with inject mechanism
JPS55135358A (en) * 1979-04-06 1980-10-22 Keisuke Muramoto Control mechanism for mechanical operation part of cassette tape recorder and/or player

Also Published As

Publication number Publication date
EP0072586A1 (en) 1983-02-23
HK75386A (en) 1986-10-17
NL8103831A (nl) 1983-03-16
EP0072586B1 (en) 1986-02-05
DE3268951D1 (en) 1986-03-20
US4611258A (en) 1986-09-09
US4561030A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308562A (en) Automatically loading mechanism for magnetic recording/reproducing apparatus
US4360846A (en) Operating mode change-over apparatus in tape recording and/or reproducing apparatus
US4623945A (en) Automatic insertion/ejection linkage for a magnetic-tape-cassette apparatus
JPH04221455A (ja) ディスクマガジン着脱装置
JPS5841465A (ja) 磁気テ−プカセツト装置
US4564874A (en) Cassette recorder with freely pivoting ejection lever
US3863267A (en) Tape cartridge locking and ejecting mechanism
CA1037603A (en) Cartridge tape player system having reverse and fast-forward nodes of operation
US4327385A (en) Cassette loading and unloading device for video tape recorder
JPH0237132Y2 (ja)
US4280154A (en) Slot loading cassette tape mechanism
JPH033296B2 (ja)
JP2760623B2 (ja) 磁気テープカセット装置
JPS589506B2 (ja) 口述録音再生機用インデックスカ−トリッジ
JPS6040995Y2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プシフタ−装置
JPH0421262B2 (ja)
JPS6235152Y2 (ja)
KR830002196Y1 (ko) 테이프 레코오더의 구동전달기구
JPH0452829Y2 (ja)
KR890003492B1 (ko) 자기기록 및 재생장치
JPS6125087Y2 (ja)
JPS5853712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JP2727707B2 (ja) テーププレーヤ
JPS58171751A (ja) 磁気テ−プ記録再生装置のリ−ルデイスク駆動装置
JPS589507B2 (ja) 口述録音再生機