JPS5841355Y2 - 金属製框ドア - Google Patents

金属製框ドア

Info

Publication number
JPS5841355Y2
JPS5841355Y2 JP1978105689U JP10568978U JPS5841355Y2 JP S5841355 Y2 JPS5841355 Y2 JP S5841355Y2 JP 1978105689 U JP1978105689 U JP 1978105689U JP 10568978 U JP10568978 U JP 10568978U JP S5841355 Y2 JPS5841355 Y2 JP S5841355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
wall
vertical
hem
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978105689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522417U (ja
Inventor
憲二 岩瀬
Original Assignee
株式会社日本アルミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本アルミ filed Critical 株式会社日本アルミ
Priority to JP1978105689U priority Critical patent/JPS5841355Y2/ja
Publication of JPS5522417U publication Critical patent/JPS5522417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841355Y2 publication Critical patent/JPS5841355Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は開は閉てに際して指先などが傷けられないよう
にした金属製框ドアに関する。
金属製框ドアは、例えば第1図に示したように金属型材
製の上1.下2.左3および右4框を方形に框組して、
その内側にガラス板のようなパネルPを嵌め込んだもの
であるが、そこに生ずる4つの隅部は、通常直角に切断
されたままの根端部が露出しているので、掃除その地間
は閉てに際して手、足の指先を傷は易く、とくに直円で
示した錠前側竪框3の下端隅に著しい。
これがため、実開昭53−34843号では、L字状合
成樹脂製のコーナーピースを取付けることを提案してい
る。
しかし、この場合、該ピースを突出しないように取り付
けるため、その水平板部の厚さ分だけ、下框の長手端部
を切り落している。
またこの考案の框組みでは、竪框と下框との間に、竪框
の肉厚分だけ段差が生ずるので、ドア枠とドア框との間
のタイトが不完全であるという難点がある。
本考案は、上述したような従来品の諸難点を解決するよ
うなされたものであって、特定な形状の竪・横框材なら
びにコーナーブロックを使用する。
いよその一実施例を添付図面について説明する。
短根3は第2図に示したように、内壁3aと略称する室
内側壁と、外壁3bと略称する室外側壁とが、パネル側
壁3Cおよび裾壁3dとで沖央に方形のホロー3eを形
成し、がつパネル側壁3cにパネル溝3f、裾壁3d側
に裾溝3gを持つ形状に結合され、また内外壁のパネル
溝3f端は、パツキンを介してパネルPが挟持できるよ
うに内方に折曲し挾持片3h、3iとなっている。
なお、パネル側壁3Cには、後述する下框のタッピング
ホール4j、4kに対応した位置に、取付用ネジ孔6a
、6bが設けられており、裾壁3dにも同様に対応位置
に操作孔8 a 、8 bが設けられている。
前記ホロー3eの下端部は、後述するコーナーブロック
5の水直腕が挿通される部分であり、裾溝3gの存在は
、裾壁3dを損傷から保護する役割を持つ。
下框4は、基本的には短根3で述べた同じ構造であるか
ら、短根の符3を4と置きかえて読めばよい。
ただパネル側壁4Cおよび裾側壁4dのホロー4e側に
それぞれタッピングホール4j、4kが設けられており
、コーナーブロックの水平腕は、このホロー4eに挿通
されないで、裾溝4gに挿嵌して取付けられる。
また、裾溝4gを形成する両側壁4 a’、4 b’は
、内外壁4a、4b(7)面一な延長部ではない。
即ち、裾溝4gの両溝壁4a’−4b’外のり間隔は、
短根内−外壁3a−3b外のり間隔と同じであるが、内
・外壁4a−4bの外のり間隔は、短根の内・外壁3a
、3bの壁の厚さだけ両側に短かく、つまり、短根の内
・外両壁3a−3bの内のり間隔に等しい。
したがって、4aと4a’、4bと4b’とは、共に壁
3a、3b厚さを段差として肩部s、s’を形成する如
く拡開して接続しているのである。
なお、ここに肩部とは、段差が直角的であって、曲面的
でないことをいう。
それで框組みするに当っては、まず短根3の下端におけ
る挾持片3h、3iを、下框内外壁4a、4bの高さh
だけ切欠し、ついで下框左端部をこの切欠に差込んで行
けば、上述のとおり下框の内外壁の外のり間隔が、短根
内外壁の内のり間隔に丁度等しいから、下框は短根の内
外両壁間に、キラチリ差込まれて行き、短根のパネル側
壁3Cに当接して止まる。
そこで短根を押し下げれば、その内外壁下端は前記肩部
s、s’に当接して第3図に示した状態に組合わさる。
しかも、既述の通り下框の内−外裾壁4a’−4b′の
外のり間隔は、短根の内−外壁3a−3bの外のり間隔
に等しいから、該内壁3aと裾壁4a′、および外壁3
bと裾壁4b’とは、共にそれら外表面が面一に接合さ
れたことになる。
そうすると、組合った下隅部には、下框裾壁高さを高さ
Hとし、該裾壁間隔を奥行りとし、前記当接面から、短
根の外側端までの距離を巾Mとした長方体状の空間が残
される。
本考案にあっては、この空間を埋め竪横両框を堅強に結
合させるため、ならびに足指などを傷害から保護する目
的をもって、第4図に示したコーナーブロック5を用い
る。
結合部材であるがら、該コーナーブロックは、図示のよ
うにその本体部5aから垂直腕5b、および水平腕5C
が派出されているL字状体であり、足指などの保護部材
であるからその材質は、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニ
ルなどの通常の合成樹脂が適当とされる。
本体部5aは、上述した空間を埋める大きさであるから
、高さH1奥行L、巾Mなる長方体であるが、上記保護
部材として、その外端隅部に丸味Rを持たせ、それによ
って該ブロックを取付けたドア隅部が、その丸味をもっ
たものとして提供される。
垂直腕5bは、短根のホロー3e内に丁度挿嵌されるよ
うに、5 b −5b’−5b″と折曲して断面コ字状
に賦形されていて、パネル側壁3Cの裏側に当接できる
壁5b’には、下框のタッピングホール4kに対応した
位置に、取付用ネジ孔6Cが設けられている。
水平腕5Cは、下框端の裾溝4g内にぐらつかないで挿
嵌できる大きさ形状であればよい。
すでに明らかで゛あるが、本コーナーブロックを取付け
るには、第3図の状態に組まれたコーナ一部の短根のホ
ロー3e内に、コーナーブロック5の垂直腕を挿入し、
5b′壁をパネル側壁3Cの裏側に当接させ、第5図に
示したようにネジ廻し操作孔8bから、組立ネジ7を入
れて、ブロック5に設けであるネジ孔6C1竪框に設け
であるネジ孔6bを通し、下框に設けであるタッピング
ホール4kに共締め固着させる。
それだけでは竪・下両框の結合は十分ではないから、短
根に設けであるネジ廻し操作孔8aから同様に組立ネジ
7を入れ、パネル側壁に設けである組立ネジ孔6aを通
して、下框のタッピングホール4jに螺着させればよい
かかる螺着が完了した時点では、むろんブロックの水平
腕5Cは、下框の裾溝4g内にゆるぎなく挿嵌されてい
る。
上には錠前側短根と、下框との結合されるドア下隅部に
ついて例示説明したが、必要あれば2隅ないし、それ以
上において同様に簡易的確な結合が出来、コーナーブロ
ックの丸味によって不測の傷害が防止されることは自明
である。
本考案は、上述した通り、特定形状の竪・横框およびコ
ーナーブロックだけから成り、框組に当っての框材の主
たる切断は直角切断である。
又短根の下端部における挟持片の切り欠きは現場で主切
断と共に容易に行いうる切り欠きであるから、作業工数
が著しく節減できる。
また、上・下・左・右の框組みをすると、横框に設けた
肩部の存在により、その裾壁外表面と短根外表面とは段
差なく面一に構成される。
したがって、この本考案ドアを離京ドアの枠組に取り付
けると、ドア四周はドア枠組に段差なく面一に当接でき
、したがって、シール性にもすぐれているという利点が
得られるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−例のドア正面図、第2図は第1図点内
部の組立初期の拡大斜視図、第3図は同じ部分の組立中
期の拡大斜視図、第4図はコーナーブロック斜視図、第
5図は第3図につづく組立後期の拡大斜視図である。 1は上框、2は下框、3は錠前側短根、4は下框、5は
コーナーブロック、6は組立用ネジ孔、7は組立ネジ、
8はネジ廻し操作孔、Pはパネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 パネル挟持片3hをもつ内壁3aと、パネル挟持片3i
    をもつ外壁3bとが、パネル側壁3Cと裾壁3dとによ
    って、内部に方形のホロー3e、パネル側壁3C側にパ
    ネル溝3f、裾壁3d側に裾溝3gを形成している形状
    の竪框3と、 該框3と同様な形状であるが、内・外画側壁4a、4b
    間隔は、竪框の内・外画側壁3a、3bの内のり間隔で
    あり、かつ前記両側壁4 a 、4 bの下辺に肩部s
    、s’をもって接続する裾壁4 a’、4 b’は、そ
    の外のり間隔が、竪框の内・外画側壁3 a 、3 b
    の外のり間隔に等しく、かつ、ホロー4e内には、パネ
    ル側壁4Cおよび裾壁4dにそれぞれにタッピングホー
    ル4j、4kが設けられている下框4と、下記の形状・
    大きさを持つ合成樹脂製のコーナーブロック5、即ち、
    下框4の一端を、前記竪框3のパネル挟持片3h、3i
    下端部の切り欠き部分に挿入して竪框パネル側壁3Cに
    当接させ、かつ下框の肩部s、s’に、竪框両側壁3a
    、3bを載せた状態に前記竪・下両框を組合わした際、
    該下隅部に生ずる、下框裾壁高さを高さHとし、該裾壁
    の外のり間隔を奥行りとし、前記当接面から、竪框の外
    側端までの距離を巾Mとする長方体状空間と等しい大き
    さを本体部5aとし、前記竪框のホロー3e内に挿嵌す
    る垂直腕5bと、前記下框の裾溝4g内に挿嵌する・水
    平腕5Cを有し、かつ前記本体部の下端隅部には丸味R
    が設けられているコーナーブロック5とからなり、 該コーナーブロック5の水平腕5Cを下框の裾溝に、ま
    た垂直腕5bを竪框のホロー3e内に挿嵌させ、組立ネ
    ジ7により、前記垂直腕5b、竪框のパネル溝壁3Cお
    よび下框のタッピングホール4j、4kを一体に共締め
    固着したことを特徴とする金属製框ドア
JP1978105689U 1978-07-31 1978-07-31 金属製框ドア Expired JPS5841355Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978105689U JPS5841355Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 金属製框ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978105689U JPS5841355Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 金属製框ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522417U JPS5522417U (ja) 1980-02-13
JPS5841355Y2 true JPS5841355Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=29048183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978105689U Expired JPS5841355Y2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 金属製框ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841355Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169073A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Ricoh Co Ltd 画信号処理装置
JPS61175538A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243104Y2 (ja) * 1981-02-27 1987-11-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334843B2 (ja) * 1973-06-20 1978-09-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334843U (ja) * 1976-09-01 1978-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334843B2 (ja) * 1973-06-20 1978-09-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169073A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Ricoh Co Ltd 画信号処理装置
JPS61175538A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522417U (ja) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018330A (en) Door light
JPH0619018Y2 (ja) 竪枠連結装置
JPS5841355Y2 (ja) 金属製框ドア
JPS5834917Y2 (ja) 組立手摺等の角結合部
JP2725121B2 (ja) 浴室の窓接続枠
JP3177910B2 (ja) 合成樹脂製の窓枠
JP3508090B2 (ja) 障 子
JPS5927811Y2 (ja) アルミ製カ−テンボツクス
KR200146934Y1 (ko) 복층격자창호의 문짝결합구조
JPH033757Y2 (ja)
JPS5844387U (ja) 建築用のパネル
JPH0619751Y2 (ja) 障子の嵌殺し構造
JPH0137083Y2 (ja)
JPH0619739Y2 (ja) 連窓用縦枠組体
JPS6133190Y2 (ja)
JPH0449358Y2 (ja)
JPH0425511Y2 (ja)
JPH0531191Y2 (ja)
KR200175792Y1 (ko) 미닫이창의 구조
JPS5916469Y2 (ja) 格子戸
JPH0135912Y2 (ja)
JPS6347270Y2 (ja)
JPS6344538Y2 (ja)
JPS6215439Y2 (ja)
JPS641437Y2 (ja)