JPS583500B2 - アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ - Google Patents

アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ

Info

Publication number
JPS583500B2
JPS583500B2 JP50091057A JP9105775A JPS583500B2 JP S583500 B2 JPS583500 B2 JP S583500B2 JP 50091057 A JP50091057 A JP 50091057A JP 9105775 A JP9105775 A JP 9105775A JP S583500 B2 JPS583500 B2 JP S583500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyurethane
parts
present
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50091057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5215550A (en
Inventor
稲葉育信
近土邦雄
三宅昭弘
市川清
樋上健一
野津芳政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP50091057A priority Critical patent/JPS583500B2/ja
Publication of JPS5215550A publication Critical patent/JPS5215550A/ja
Publication of JPS583500B2 publication Critical patent/JPS583500B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、白度保持性の改良されたポリウレタン組成物
に関するもので、特にポリウレタンの光、あるいは燃焼
ガスに対する変色に耐久性を持たせようとするものであ
る。
ポリウレタンはフォーム、エラストマー、弾性糸、皮革
、接着剤、ペイントなどその機能的な特徴を生かし巾広
く有用な素材を提供しでいるが大気中にさらされると日
光や燃焼ガスによって変色するという欠点を持つ事が知
られている。
本発明はこのようなポリウレタンの欠点を克服し、安定
な白度保持性の優れたポリウレタンを提供しようとする
ものである。
従来尿素結合、ウレタン結合を有するポリウレタンの変
色を防止するために、酸化防止剤、紫外線吸収剤、脂肪
族アミン類を加える事が知られている。
しかし従来からのポリウレタン用安定剤でも耐光、耐ガ
ス双方を満足するものはないばかりか耐光効果を有する
ものがガスには汚染性があったり又逆に耐ガス効果を有
するものが光劣化を促進したりする場合が多かった。
さらに繊維においては精練、染色工程あるいは製品を繰
返し洗濯する事により安定剤の脱離を生じ白色保持性が
損なわれるという現象があった。
本発明は、このような従来技術の欠点を改良するもので
ある。
すなわち本発明は、 一般式 ニル基、アラルキル基、ピリジル基、アミン基、−RC
OOH,−RCOOR’ (ここにRはCl〜1oのア
ルキレン基、フエニレン基を表わすか、又はない場合も
ある。
R′はC1〜1oのアルキル基を表わす。
)又該フエニル基、アラルキル基、ピリジル基の核はヒ
ドロキシ基、C,〜18のアルコキシ基、C1,,4の
アルキル基が置換しでいでも良い。
X1,X2、は0,S,NHを表わす。
〕の式で示される酸ヒドラジド誘導体を保持せしめ白度
保持性の改良されたポリウレタン組成物を提供すること
にある。
本発明に用いられる一般式で表わされろ酸ヒドラジド誘
導体の製法は一例として、通常のアシル化剤(例えば酸
クロライド、酸無水物)とヒドラジドの反応、あるいは
、エステルとヒドラジドの反応により行うことができる
本発明の化合物の例としでは、 又本発明の化合物については、R1,R2の基によって
、白度保持性効果が変わることがわかった。
すなわち、R1,R2の炭素原子の数が少くなると洗濯
后の耐光強度保持率に対して、ほとんど効果を示さなく
なること、又炭素数が多くなりすぎるとウレタンポリマ
ーとの相溶性が著しく低下し、ポリマーへの添加剤の混
和が困難となる。
この様な添加剤の洗濯による効果の低下及びポリマーと
の相溶性から考えて、R1, R2の基は、その総和の
炭素数が10〜30が特に好ましい。
本発明における安定剤の添加量はポリウレタンに対して
0.1〜10重量%である。
安定剤の量を大量添加しても、安定効果に支障はきたさ
ないが、経済的な面または、ポリウレタンの機械的物性
からみて、添加総量が5%以下であることが望ましい。
さらに各種の安定剤の配合方法は、ポリウレタンの合成
反応完結後に攪拌混入するのが便利である。
本発明が適用され顕著に白度保持性が改良されるポリウ
レタンは、融点が60℃以下の両末端に活性水素を持ち
分子量が600〜4,000の重合体と有機ジイソシア
ネートと有機ジアミン、ヒドラジン、ジヒドラジド、グ
リコール、水などの鎖伸長剤を、さらに場合によっては
単官能性のアルコール、アミンなどを添加し、溶媒の存
在下または不存在下に、一段または多段階的に反応せし
めて得られるものである。
本発明の組成物を作るにあたっては、従来の公?の紫外
線吸収剤、酸化防止剤およびその他の添加剤を併用する
事もできる。
又本発明の一般式で表わされる化合物は汚染性が少なく
種々の公知の高分子材料に配合する事も出来る。
以下実施例を挙げて説明するが本発明はこれらの実施例
の範囲に限定されるものではない。
また実施例において部とは重量部を示す。
〔参考例〕
例示したヒドラジド誘導体の合成は、次のように行った
参考例 C1H,,CONHNHCOCH3(4)の合
成。
0.5モルの酢酸ヒドラジド(32.0gr)を0.5
モルのピリジン(39.5gr)を含むジメチル1セト
アミドに溶解し、液温を0℃以下に保ちつつ攪拌しなが
ら、0.5モルのステアリン酸クロライド( 1 5
1.3gr )を添加した。
添加終了后、反応液はシャーベット様を呈した。
0℃〜10℃でさらに3時間攪拌を続け、得られた反応
液を多量の水に移し、水洗后、ヘキサンで再結晶した。
得られた結晶は、ワックス様を呈する白色粉水で元素分
析値は、C:70.41% H:11.84%N :
8.1 9%(計算値C:70.59%),H:11.
76%,N:8.24%)であった。
実施例 l 平均分子量1,200のポリテトラメナレングリコール
100.0部と4,4′−ジフエニルメタンジイソシア
ネート31.2部を窒素ガス気流中85℃で120分間
攪拌下に反応させ、インシアネート基を末端に持つ中間
重合体を得た。
ついで室温に冷却した後、乾燥ジメチルホルムアミド1
837部を加えて溶解した。
これをエチレンジアミン240部、ジエチルアミン0.
30部をジメチルホルムアミド1224部に溶解した溶
液に室温で添加した。
混合溶液はすみやかに反応して高粘度溶液が得られた。
このようにして得られた重合体溶液に第1表に示す添加
剤の所定量及び対ポリマー4%の酸化チタンを、最終重
合体溶液が25%となるような量のジメチルホルムアミ
ドに溶解してその添加剤溶液を重合体溶液に加えてよく
攪拌した。
それぞれの溶液をガラス板上に注いで厚さ1.0mmに
引き伸ばし80℃,2mmHgで減圧乾燥して、フイル
ムを得た。
これらのフイルムをフェードメーターで紫外線照射耐光
試験を行ない変色および強度保持率を測定した。
さらに酸化窒素ガスによる堅牢度試験をAATCC23
−1962に従って行なった。
着色性はグレースケールを用い肉眼で判定し、着色性の
大きなものから1級、2級、・・・・・・5級とした。
実施例 2 実施例1の方法に従って平均分子量1,500のポリカ
プロラクトン1 5 0 0.0部と4,4′−ジフエ
ニルメタンジイソシアネート45部から中間重合体を得
た。
ジメチルホルムアミド溶解後1,4−シクロヘキサンジ
アミン8.7部、N , Nジエチルアミノピロピルア
ミン0.5部を含むジメチルホルムアミド溶液を加えて
反応させた。
このようにして得られた重合体溶液に酸化チタンを重合
体固定分に対して4%相当量及び第2表に示す添加剤の
所定量を加えでよく攪拌した。
これを通常の方法により乾式紡糸を行い210デニール
の弾性糸を得た。
各々の糸について実施例1におけると同じく耐光試験お
よび酸化窒素ガス堅牢試験を行った。
さらに、糸を、ニービーズ5g/lの浴で5分間処理し
、水洗乾燥后耐光試験を行い、洗濯による強度保持率の
変化についても検討した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔式中R1, R2はC1〜2,のアルキル基、アラル
    キル基、フエニル基、ピリジル基、アミン基、−RCO
    OH,−RCOOR’(ここにRはC l〜l Oのア
    ルキレン基、フエニレン基を表わすか、又はない場合も
    ある。 R′はC1〜1oのアルキル基を表わす。 )又該フエニル基、アラルキル基、ピリジル基の核はヒ
    ドロキシ基、C,〜,8のアルコキシ基、C1〜4のア
    ルキル基が置換していても良い。 X1,X2,は0 , S , NHを表わす。 〕の式で示される酸ヒドラジド誘導体を保持せしめるこ
    とを特徴とするポリウレタン組成物。
JP50091057A 1975-07-28 1975-07-28 アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ Expired JPS583500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50091057A JPS583500B2 (ja) 1975-07-28 1975-07-28 アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50091057A JPS583500B2 (ja) 1975-07-28 1975-07-28 アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5215550A JPS5215550A (en) 1977-02-05
JPS583500B2 true JPS583500B2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=14015864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50091057A Expired JPS583500B2 (ja) 1975-07-28 1975-07-28 アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583500B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654425Y2 (ja) * 1977-07-15 1981-12-18
JPS57115485A (en) * 1981-01-06 1982-07-17 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized organic material composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5215550A (en) 1977-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2853473A (en) Production of carbodiimides
US3635905A (en) Cyanideion as catalyst for heterocyclic polymers
JPH0264119A (ja) アントラキノン着色剤で着色したポリウレタン樹脂の製造方法及びその製品
US2871226A (en) Elastomeric condensation products prepared from polyether glycols
US3149998A (en) Color stabilized articles and process for preparing same
DE2034538C3 (de) Verfahren zur Herstellung von mikroporösen Flächengebilden
US3645976A (en) Elastic polyurethane fibers
JPS583499B2 (ja) アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ
DE1229288B (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-elastomeren aus der Loesung
US3415790A (en) Removing unreacted diisocyanates from macrodiisocyanates and polymerizing to form segmented polyurethane copolymers
JP3980554B2 (ja) 四級アミン添加剤を含むスパンデックス
JPS583498B2 (ja) アンテイカサレタ ポリウレタンエラストマ−ソセイブツ
JPS583500B2 (ja) アンテイカサレタ ポリウレタンソセイブツ
JP4369978B2 (ja) ベンジルホルムアミジン化合物及びこれを紫外線吸収剤として含有するプラスチック製品
US3461106A (en) Polyurethane fibers
US3726836A (en) Viscosity-stabilized solution of polyurethane
JPH04342715A (ja) ポリウレタン、ポリウレア及びポリウレタン−ポリウレアポリマーを安定化するためのヒンダードアミン光安定剤ヒドラジド
JPS6358851B2 (ja)
US3669936A (en) POLYDIMERCAPTO-s-TRIAZINES
US5219909A (en) Semicarbazide/urethane stabilizer
Mallakpour et al. Synthesis of photoactive polyureas derived from 4-(4-dimethylaminophenyl)-1, 2, 4-triazolidine-3, 5-dione and diisocyanates
JPS591732B2 (ja) ポリウレタンエラストマ−の製造方法
JPS61218659A (ja) ポリウレタン組成物
JPS5817506B2 (ja) ハクドホジセイニスグレタ ポリウレタンソセイブツ
US3694396A (en) Method for producing a polyurethane solution