JPS5834130A - 残留応力の少ないh形鋼の製造方法 - Google Patents

残留応力の少ないh形鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS5834130A
JPS5834130A JP56131207A JP13120781A JPS5834130A JP S5834130 A JPS5834130 A JP S5834130A JP 56131207 A JP56131207 A JP 56131207A JP 13120781 A JP13120781 A JP 13120781A JP S5834130 A JPS5834130 A JP S5834130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
residual stress
flange
finish rolling
flanges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56131207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217241B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Toru Sasaki
徹 佐々木
Nobuyuki Kondo
信行 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP56131207A priority Critical patent/JPS5834130A/ja
Publication of JPS5834130A publication Critical patent/JPS5834130A/ja
Publication of JPH0217241B2 publication Critical patent/JPH0217241B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は残留応力の少ないH形鋼の製造方法に係り、4
11に数値的に仕上圧延温度を制御で龜る製造方法に関
する。
H形鋼tvWRrM性状は嬉1図に示す如く通常フラン
ジ1の厚さがウェブ2の厚さよりも厚くなっているため
、熱延過程でウェブ2の冷却速度が7?/ジ1に比較し
て速くな砂、仕上圧部終了時にはフランジ温度がクエプ
温度よシも200℃以上も高くなる場合がある。この圧
延終了時の7ランジlとウェブ2の仕上温度条件および
圧延後の7ツンジ1とウェブ2の冷却速度差のため室温
まで冷却された状態においては、フランジ1がウェブ2
に比べて相対的に短くなシ、第2図に示すようにフラン
ジ1に引張り、ウェブ2に圧縮の長手方向残留応力が発
生する。残留応力が存在すると、耐荷力の低下、形状不
良(ウェブ波)、加工時の割れなどの問題を発生する。
従来、残留応力を軽減する方法が種々開示されているが
、それらを列記すると次の如くである。
囚 圧延時に7ランジを冷却する方法(41公昭4l−
20336) 0 圧延時にウェブを保温する方法(特開昭5O−13
3110) 0 正弧終了後に7う/ジを冷却する方法(411公昭
47−31481) 0 圧延終了後にクエプを加熱あるいは保温する方法(
特公昭47−32164.%公@54−20442) ■ 冷却床上で7ランジを冷却する方法(特公昭5l−
5607) 上記のなかで、作業能率の点ですぐれているのは囚、@
の方法であるが、これを実行する場合に最終仕上正弧に
おける仕上温度条件を具体的にどのS*にすべきかが問
題である。
本発明の目的は、製品の残留応力との関連において上記
の最終仕上正弧温度を具体的に決定できる残留応力の少
ないH形鋼の製造方法を提供するにある。
本発明の要旨とするところは次のとおりである。
すなわちkH形鋼のフランジおよびウェブの熱間正弧温
度を制御する残留応力の少ないH形鋼の製造方法におい
て、前記H形鋼の残留応力を前記フランジおよびウェブ
の仕上圧延温度および断面寸法の関数とする下記2式で
表示し、この2式よシ目標とする残留応力に対する仕上
圧延温度を求め鋏仕上圧延温度になる如く前記フランジ
とウェブO温度を調整することを特徴とする残留応力の
少ないH形鋼の製造方法である。
g、★wxb、−1−b1・ΔTT@ +b、・ΔT、
 +bs・jn(T、−T、)本発明者らの研究による
と、残留応力は7ランジおよびウェブの仕上温度差だけ
で決るものではなく、7ランジおよびウェブの仕上温度
の高低によっても変化する。さらに問題なのは%H形鋼
O残留応力が同一仕上温度条件であっても断面寸法が異
なると変化することである。
通常圧延材においては、断面内で最も大きな残留応力が
存在するのは7ランジ中央とウェブ中央であシ、第2図
に示す如く、フランジは引張応力。
ウェブは圧縮応力となる。したがって、フランジ中央と
ウェブ中央の残留応力を小さくできれば断面全体の残留
応力が下がることになる。
本発明者らの研究により、フランジ中央とウェブ中央の
それぞれの残留応力σ、会、cv舎  は仕上温度およ
び断面寸法の次のような要因の関数で精度よく表わされ
ることが明らかになった。
ここで#、舎・#1★:7ランジ中央およびウェブ中央
の残留応力(#/−) T、T’:フランジおよびウェブO仕上f      
v 圧延温度  (嶋1) 1、.1.:フランジおよびウェブの厚さく 11m1
) 11 * @ w  :フランジおよびウェブの断面積
        (−) T  T  :フエライト変態開始および終ム11  
ムl 了温度   (℃)  − また、鋼種(化学成分)、H形鋼のタイプ(広幅。
中幅、細幅)、断面寸法の大きさく大形、中形。
小形)を固定すれば(1)、(2)式はそれぞれ次の(
5)式および(6)式で近似できる。
a、4=a* +at eΔT、 +as eΔT、 
+as min (T、−’r、)g、1=b6 +b
、 mΔT、 +bl *△T、、 +b3 sin 
(T、 T、)ここで”@ ”−”l 會b11 A′
bl 警”1 * ”M e m1mm1は定数である
上記の(5) 、 (6)式を次のように利用して残留
応力の少ないH形鋼を製造する。tず製品として耐荷力
の低下、形状不良などの問題を生じない7ランc、会 
 を決めs # 14 * g w★がこれ以下になる
ように仕上温度条件を(5) 、 (6)式を使って決
定する。すなわち i@ +4i ・ΔTt +al @ΔT、 +ag 
min (’I’、−T−+b・+b1・ΔT、+b、
@Δ’r、 +bs *jyl (Tt ’r−+圧延
温1ET、 、’r、になる如く仕上圧嬌前の工程でウ
ェブ保温あるいはフランジ水冷を行えばよい。
フランジおよびウェブの仕上圧延源[T、およびT は
両者とも常に変更する必要はなく、一方の保温あるいは
水冷処理のみの場合もある。一般にウェブの保温は第3
図に示す如くウェブ2に平行な放熱防止板3によって行
われ、7ランジlの水冷は第4図に示す如く7ランジ水
冷装置4によって実施される。
実施例 次の如き細幅の大形サイズH形鋼を本発明法によ〉製造
した。
鋼   種      88AlJI8   G   
3101)ウェブ高さ   900m フランジ幅   300圃 ウェブ厚     16m+ 7ランジ厚    28■ この場合の残留応力の予測式は次の如くである。
σ −−461−0,00052ΔT3f−α0002
5ΔT” +f会                 
   WC1舎■2&8+α0559ΔT、+α085
ΔT、−&92jn (T、−#:會、IC二舎1 を
20kg/−とし、ウェブ仕上圧延温度を700℃、7
50℃、800℃とした場合のフランジ仕上圧延温度条
件を計算し、結果を第11!に示した。
第′1表の仕上圧延温度条件になる如く、仕上正弧前の
工程においてウェブの保温あるいは)員ンジの水冷例れ
か少なくとも一方の処理を行い、仕上圧嬌後の製品の残
留応力を測定し、その結果を温度処理を実施しない比較
例として同時に表示した。
[2表よ)明らかな如く本実施例の測定残留応力値は目
標通fi20#/−より軽減しておシ、一方比較例にお
いては27#/−も残留している。
上記の実施例から4h明らかな如く、製品の残留応力と
仕上圧延温度および断面寸法との関数式を作〉、この式
から必要な仕上圧延温度を求め、仕上正弧工薯前にフラ
ンジおよびウェブの温度を制御することによL目標通ヤ
の残留応力の少ないH形鋼を製造することができた。
本発明においては残留応力の計算に関数式を利用し九が
、その他にも熱間圧延により製造される特開B1115
8−34130(4) H形鋼のウェブ波の発生判定式あるいは鋼矢板の冷却後
の反シ予測式においても、本発明と同様に仕上圧延温度
と断面寸法の関数として表現が可能であって、広く適用
できると考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はH形鋼の断面図、第2図はH形鋼の残留応力分
布を示す断面図、第3図はウェブの保温状況を示す断面
図、第4図は7ランジの水冷状況を示す断面図である。 l・・・7ランジ    2・・・ウェブ3・・・放熱
防止板   4・・・7ランジ水冷装置代理人  中 
路 武 雄 第1図 引弦り十斤m         丘纏+引儀す第3図 3 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)H形鋼のフランジおよびウェブの熱間圧延温度を
    制御する残留応力の少ないH形鋼の製造方法において、
    前記H形鋼の残留応力を前記フランジおよびウェブの仕
    上圧延温度および断面寸法の関数とする下記2式で表示
    し、この2式より目標とする残留応力に対する仕上圧延
    温度を求め咳仕上圧延温度になる如く前記7ランジとウ
    ェブの温度を調整することを特徴とする残留応力の少な
    いH形鋼の製造方法。 m−、m b@ +b1−ΔT7 +b、 −ΔT:”
     +bs ejn (T、−T、)+ここでσ ・  
     :7ランジ中央およびウェブ中f★    W会 夫の残留応力(My/−) T  、T  :  フランジおよびウェブの仕上圧延
    温1     曾 度(℃) ml−’−m@ 、b@2b@  、  nh J  
    、ml 、ml   :  常数
JP56131207A 1981-08-21 1981-08-21 残留応力の少ないh形鋼の製造方法 Granted JPS5834130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131207A JPS5834130A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 残留応力の少ないh形鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131207A JPS5834130A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 残留応力の少ないh形鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834130A true JPS5834130A (ja) 1983-02-28
JPH0217241B2 JPH0217241B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=15052541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131207A Granted JPS5834130A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 残留応力の少ないh形鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834130A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228002A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 Kawasaki Steel Corp H形鋼圧延時のウエブ加熱方法ならびにその装置
JPS63216923A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 Kawasaki Steel Corp 薄肉h形鋼の製造方法
JPS6454506U (ja) * 1987-09-30 1989-04-04
EP0462783A2 (en) * 1990-06-21 1991-12-27 Nippon Steel Corporation Process and apparatus for producing thin-webbed H-beam steel
US5259229A (en) * 1990-06-21 1993-11-09 Nippon Steel Corporation Apparatus for cooling thin-webbed H-beam steel
JP2017144481A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 Jfeスチール株式会社 直線形鋼矢板の製造方法、及び直線形鋼矢板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356146A (en) * 1976-11-01 1978-05-22 Sumitomo Metal Ind H shape steel sections residual stress decreasing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356146A (en) * 1976-11-01 1978-05-22 Sumitomo Metal Ind H shape steel sections residual stress decreasing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228002A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 Kawasaki Steel Corp H形鋼圧延時のウエブ加熱方法ならびにその装置
JPS63216923A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 Kawasaki Steel Corp 薄肉h形鋼の製造方法
JPS6454506U (ja) * 1987-09-30 1989-04-04
EP0462783A2 (en) * 1990-06-21 1991-12-27 Nippon Steel Corporation Process and apparatus for producing thin-webbed H-beam steel
US5191778A (en) * 1990-06-21 1993-03-09 Nippon Steel Corporation Process for producing thin-webbed h-beam steel
US5259229A (en) * 1990-06-21 1993-11-09 Nippon Steel Corporation Apparatus for cooling thin-webbed H-beam steel
JP2017144481A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 Jfeスチール株式会社 直線形鋼矢板の製造方法、及び直線形鋼矢板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217241B2 (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009759B1 (ko) 철손이 낮은 방향성 전자강판 및 그 제조방법
JPS6289515A (ja) 熱間圧延材の温度制御方法および装置
JPS5834130A (ja) 残留応力の少ないh形鋼の製造方法
KR100356947B1 (ko) 금속 스트립을 압연하기 위한 방법 및 장치
JPS59133902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP3283139B2 (ja) 形鋼のフランジ形状制御方法
JP3355919B2 (ja) H形鋼の圧延方法及び装置
US4584862A (en) Rolling procedures for eliminating alligator defect formation
KR100368238B1 (ko) 후강판의 온도제어압연방법_
JPH0756042B2 (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JPS58224014A (ja) 熱間圧延における圧延材材質自動制御方法
JPS5833300B2 (ja) 不等辺不等厚山形鋼及び類似形鋼の製造方法
JPS63149315A (ja) 鋼板の冷却方法
SU1438868A1 (ru) Способ изготовлени холоднодеформированных труб
JPH10113713A (ja) 制御冷却鋼板の製造方法
JPS63119901A (ja) H形粗形鋼片の造形方法
JPH02179303A (ja) 長さ方向に不連続な突起を有する厚鋼板の製造方法
JPS63140703A (ja) 極薄ウエブh形鋼の製造方法
JPH09220606A (ja) 形鋼の厚み制御方法
JPS60121009A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH04100602A (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPS63154202A (ja) H形鋼の残留応力軽減方法
JPS5855528A (ja) 酸洗性が良好で加工性の優れた熱延鋼板の製造方法
JPS60184412A (ja) 板クラウン制御方法
JPS57184507A (en) Controlling method for cooling hot rolled steel strip