JPS5832387Y2 - 振動体 - Google Patents

振動体

Info

Publication number
JPS5832387Y2
JPS5832387Y2 JP15007678U JP15007678U JPS5832387Y2 JP S5832387 Y2 JPS5832387 Y2 JP S5832387Y2 JP 15007678 U JP15007678 U JP 15007678U JP 15007678 U JP15007678 U JP 15007678U JP S5832387 Y2 JPS5832387 Y2 JP S5832387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
vibrating body
core material
diaphragm
edge portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15007678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5566489U (ja
Inventor
正名 宇賀冶
充 高島
和男 志村
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP15007678U priority Critical patent/JPS5832387Y2/ja
Publication of JPS5566489U publication Critical patent/JPS5566489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832387Y2 publication Critical patent/JPS5832387Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスピーカ等に用いられる振動体の構造に関する
ものである。
一般にスピーカにおいては、振動板をフレームに支持す
るために、振動板の周縁部をエツジを介して支持するよ
うにしている。
このようなエツジとして、従来より、振動板とエツジと
が別体で接着されているフリーエツジと、振動板とエツ
ジとが一体構造となっているフィックストエツジとが知
られている。
フリーエツジにおけるエツジの材質としては、例えば樹
脂の発泡体、布十制動剤及びプラスチックフィルム等の
ような支持体としての適当な弾力性及び柔軟性を有する
ものが選ばれる。
他方振動板の材質としては、紙、メタル、樹脂及び複合
材料等E/ρ(非弾性強度)の大きい素材が選ばれる。
振動板の音響特性並びに聴感特性は、振動板の形状と材
質とにより決定されるが、特に材質に関しては、低密度
高剛性のものが選ばれるために、分割共振時に急激なピ
ークやディップが生じたり、また高域共振周波数におい
てシャープなピークが生じて、特異な固有音(カラレー
ション)を発生したり、分解能に粗さが目立って聴感上
不快なものとなる。
従来はこれらの問題を解決するために振動板に適当な内
部損失を与えたり、あるいは二次的に制動物質を与えた
り種々の方法が講じられている。
またこのフリーエツジでは振動板とエツジとを張合せる
接着剤の影響も大きい。
一方フイックストエツジにおいては、振動板の材質はエ
ツジとしての機能も必要なことから、低コンプライアン
スのものが選ばれる。
このため低域共振周波数が上昇すると共に、低振巾から
歪みが増し、さらには中域の谷が出やすい等の問題があ
る。
本発明はフリーエツジ振動板及びフィックストエツジ振
動板の持つ上記の問題が解消された振動体を提供するも
ので、フィックストエツジを持つ振動板の振動面部分の
表裏を、高い非弾性強度を有する素材で覆うようにした
ものである。
以下本発明をスピーカに適用した場合の実施例を図面と
共に説明する。
第1図はコーン形スピーカに適用した場合の本発明を原
理的に示すものである。
この振動体1は、エツジ2を一体的に設けたコーン形の
芯材3の振動面の表裏に、表皮材4,5を被着し、この
振動面をサンドイッチ構造としたことを基本構造として
いる。
尚、図において、6はボイスコイル、7はコイルボビン
である。
芯材3としては例えば、ウレタン、塩化ビニル、エチレ
ン−酢酸ビニール共重合体、オレフィン系、ラバー質等
の樹脂の発泡体、木綿、天然、合成繊維等の布に、ゴム
系、エラストマー、テラツクス等の制動剤を加えたもの
、及びナイロン、可塑塩化酢酸ビニール、DAC,TA
C等のように、適度な弾力性と柔軟性を有し、且つ内部
損失の大きなものが選ばれる。
また表皮材4,5としては、アルミ、ベリリウム、チタ
ン、マグネシウム等のような軽量で弾性率の高い金属が
選ばれる。
芯剤3と表皮剤4,5との接着方法としては、次の方法
が挙げられる。
(1)芯材3と表皮材4,5とを、直接熱圧着あるいは
自己融着させる。
この方法は接着剤を用いないので、振動体1の重量を軽
減することができる。
(3)芯材3として発泡体を用いる場合はエツジ2に目
止めを行うが、この目止め剤を接着剤として有効に用い
ることができる。
(3)芯材3または表皮材4,5の面に予め熱融着タイ
プのアンカコートを施す。
次に振動体1の製法の具体例を述べる。
芯剤3としてヤング率:6×106N/m2.密度:
300 g/m3.内部損失: tanδ=0.17の
発泡体ウレタンフオームを用い、これをセミヒートプレ
スして0.5mm以下の厚さとする。
また表皮材4,5として、厚さが50μ前後のアルミ箔
を用い、これに予めポリイミド系熱融着接着剤を厚さ1
0〜20μでアンカコートする。
このアルミ箔を前記芯材3の表裏に重ねて、160〜1
80℃において約1分間熱圧締することにより振動体1
を得ることができる。
また発泡体ウレタンをプレス成形する際に、アルミ箔を
一緒に重ねて同時に成形するようにしてもよい。
上記の振動体1によれば、従来フリーエツジ振動板が低
密度高剛性であることから生じていた前述した問題を、
芯材3により内部損失を与えることにより改善すること
ができる。
またフィックストエツジ振動板が低コンプライアンスで
あることから生じる前述した問題を、表皮材4,5によ
り芯材3の両面を補強することにより改善することがで
き、フリーエツジの利点と、フィックストエツジの利点
とを兼ね備えた振動体を得ることができる。
第2A図及び第2B図は本発明の実施例を示すものであ
る。
上述した第1図の振動体1振動板においては、ボイスコ
イルから伝達される振動波と、エツジで反射される振動
波とがエツジと振動面との境界付近でぶつかり合って、
この付近に振動波の節が生じ、これが中域で谷が発生す
る原因となる。
本実施例はこの問題を解決するもので、第2A図及び第
2B図に示すように、振動体1のエツジ2付近の表皮材
4または5を、他方より長さlだけ短くし、この長さl
の部分をカナツペ構造としたものである。
このようにエツジ2付近をカナツペ構造とすることによ
って、この部分で振動波の伝わり方が変化するため、振
動波の節の発生が抑えられ、中域の谷を抑えることがで
きる。
本考案はコーン形の形状を有し周辺にエツジ部が一体的
に形成され且つ所定の非弾性強度及び内部損失を有する
材質から成る芯材3と、この芯材3の表面及び裏面のう
ちの一方の面における上記エツジ部を除く部分に積層さ
れ且つ低密度高剛性の金属層4又は5と、他方の面にお
ける上記エツジ部及びこのエツジ部から所定の距離lま
での部分を除く部分に積層された上記低密度高剛性の金
属層5又は4とから成る振動体に係るものである。
従って本考案によれば、従来のフリーエツジ、フィック
ストエツジにおける前述した問題を解決することができ
、高剛性でありながら内部損失の大きい振動体を得るこ
とができる。
また振動波の節の発生を抑えて中域の谷の発生をなくす
ことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はコーン形スピーカに適用した場合の本発明を原
理的に示す振動体の一部の斜視図、第2図は本発明の実
施例を示す要部斜視図である。 なお図面に用いられている符号において、1・・・・・
・振動体、2・・・・・・エツジ、3・・・・・・芯材
、4,5・・・・・・表皮材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コーン形の形状を有し周辺にエツジ部が一体的に形成さ
    れ且つ所定の非弾性強度及び内部損失を有する材質から
    戊る芯材と、この芯材の表面及び裏面のうちの一方の面
    における上記エツジ部を除く部分に積層された低密度高
    剛性の金属層と、他方の面における上記エツジ部とこの
    エツジ部から所定の距離までの部分とを除く部分に積層
    された上記低密度高剛性の金属層とから成る振動体。
JP15007678U 1978-10-31 1978-10-31 振動体 Expired JPS5832387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15007678U JPS5832387Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 振動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15007678U JPS5832387Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 振動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5566489U JPS5566489U (ja) 1980-05-08
JPS5832387Y2 true JPS5832387Y2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=29134002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15007678U Expired JPS5832387Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 振動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832387Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5566489U (ja) 1980-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136221B2 (ja) スピーカ内蔵ヘルメットおよびヘルメット用スピーカ
CA1123091A (en) Laminated loudspeaker diaphragm with honeycomb core and damping layers
JPS6138678B2 (ja)
JPS5832387Y2 (ja) 振動体
CN213073068U (zh) 扬声器振膜和扬声器
JPS5838038B2 (ja) コ−ン形ハニカム状振動板
JPH01135299A (ja) 圧電型スピーカ
JPS6211558B2 (ja)
JPS5837185Y2 (ja) 振動体
JPS61103393A (ja) エツジレス型スピ−カ
JPS607440B2 (ja) 電気音響変換器用振動板
JPS584396Y2 (ja) スピ−カ
JPS639200Y2 (ja)
JPS5810039B2 (ja) ヘッドホン用振動板
JPH0212797Y2 (ja)
JPS6312636Y2 (ja)
JPS6231877B2 (ja)
JPS584393Y2 (ja) 拡声器用振動板
JPH0240692A (ja) 共鳴共振体の製造方法
JPH0635598Y2 (ja) ダイヤフラム形振動板を装着したスピーカ
JPH0129909Y2 (ja)
JPS6230395Y2 (ja)
JPS58222700A (ja) 平面スピ−カ
JPS584394Y2 (ja) 拡声器用振動板
JPS5819915Y2 (ja) スピ−カ