JPS5831792Y2 - 液体注出用容器蓋 - Google Patents

液体注出用容器蓋

Info

Publication number
JPS5831792Y2
JPS5831792Y2 JP1978102859U JP10285978U JPS5831792Y2 JP S5831792 Y2 JPS5831792 Y2 JP S5831792Y2 JP 1978102859 U JP1978102859 U JP 1978102859U JP 10285978 U JP10285978 U JP 10285978U JP S5831792 Y2 JPS5831792 Y2 JP S5831792Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
container
support cylinder
operating
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978102859U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5518492U (ja
Inventor
太郎八 石引
Original Assignee
矢尾産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢尾産業株式会社 filed Critical 矢尾産業株式会社
Priority to JP1978102859U priority Critical patent/JPS5831792Y2/ja
Publication of JPS5518492U publication Critical patent/JPS5518492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831792Y2 publication Critical patent/JPS5831792Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は液体注出用容器蓋に係り、例えば、卓上液体
調味料容器の如き注口用容器の開口部に被着しておくこ
とで、通常は注出口を密閉しておき、使用時のみ注出口
と容器内部とを連通させて容器内の液体の注出を可能と
し、使用後は自動的に注出口と容器との間を閉塞して、
万一、容器が横転しても容器内の液体が漏出することが
ないようにしたものである。
従来におけるこの種の注出口容器の一例として、蓋本体
の中央下部に蓋本体空洞部から液体用注出口を設けると
共に、内蓋にて液体の流通を遮断するようにしたものが
ある。
これによると、内蓋が空洞部の内壁局面に密着して注出
口の空洞部内壁に面した開口部を閉塞するようにしたか
ら、容器自体を傾けて液体を注出させている状態から内
蓋で開口部を閉塞したときには、注出口における外部と
の連通状態が遮断されることになる。
すると、注出口はいずこの部分とも連通が遮断されて流
通路の一端が密閉された状態となるので、注出口内には
液体が充満した状態で残ってしまう。
したがって、注出口に残った液体が時間の経過によって
乾燥してくると、液体中の固形成分によって固まり、ひ
いては注出口そのものを塞ぐ結果となっていた。
そこでこの考案は叙上の点に鑑み案出されたもので、以
下、図面を参照してこの考案の一実施例を説明すれば次
の通りである。
図において示される符号1は、アルミニウムの如き金属
や硬質プラスチックにて成形された蓋本体であり、この
蓋本体1の下部に、図示を省略した容器の開口部に緊密
に取付ける雌ネジ2より上の蓋本体1の上部には内フラ
ンジ状の弁座3を介して空洞状の弁箱4を形成しである
この弁箱4には、弁箱4自体の空洞部分を介して互いに
連通させられた1対の注出口5,6を相反する方向に向
けて配設し、弁箱4中夫には上方が開放されている収納
凹所8を有する有底支持筒7を形成しである。
すなわち、この支持筒7は弁箱4の空洞部分内に位置す
るように設けられ、支持筒7周囲及び下方によって前記
注出口5,6それぞれは互いに連通され、また、支持筒
7下方において、前記取付手段2によって容器に取付け
られたときでの容器内部と連通ずるようになっている。
そして、収納凹所8内には断面略丁字形に形成された弁
作動体10が摺動自在に収納されており、この弁作動体
10は、収納凹所8上部内径に略等しい外径を有する操
作頂部11Aと、支持筒7底壁に開穿した小径の貫通孔
9に摺動自在に貫挿する軸部11.Bとから形成されて
いる。
また、収納凹所8には、軸部11B外周に密着するパツ
キン部14.Aと、操作頂部11A底面に圧止する筒状
の弾性伸縮部14Bとから一体形成されたゴム製の弾性
体1・6を、軸部11Bを囲むようにして操作頂部11
A、支持筒7底壁間に圧縮状態で内装する。
このように1.圧縮状態で内装された弾性体16は、弁
作動体10自体を、常時収納凹所8から突出させるよう
な弾撥力を発揮し、特に、弾性伸縮部14Bの肉厚が軸
部1・1B外周面と収納凹所8内局面との間隙幅員に比
し小さく形成されていて、弁作動体10を下方へ押圧さ
せるときは弾性伸縮部14Bか圧縮されることで軸部1
1Bの下方への突出が可能となり、下方への押圧力が解
除、されると原形に復原して軸部11B及び操作頂部1
1Aを原位置に復帰させるようにしである。
更に、弁作動体10下端には、前記弁座3底面に接離自
在なゴム製の弁15が固定されており、その固定手段は
図示例の如く、・円盤状の弁15の中心に弁作動体10
下端に形成した小径部12を嵌挿後、嵌挿突出部分を熱
その他を加えて圧潰13することで両者10,15の一
体化を図っである。
しかして、この弁15は、弁作動体10の摺動操作によ
って弁座3と接離されるものであり、前述の如く弾性体
16の弾撥力に抗して弁作動体10を下方へ摺動させる
と弁15が弁座3から離れて注出口5..6への連通路
が開放され、弁作動体10への押圧力が解除されると弁
15が弁座3に接して注出口5,6への連通路が閉塞さ
れるようになっている。
この考案は上述のように構成されており、これが使用は
雌ネジ2を介して容器の開口部に被着すればよく、弁作
動体10に押圧力を付与しない通常の状態では蓋本体1
の空洞状の弁箱4が弁15によって密閉されているから
、これを液体の卓上調味料の容器の蓋として用いた場合
に、誤って容器を横転させても容器内の液体が注出口5
,6から漏出することがなく、また、不使用時に注出口
5.6から塵埃や虫の如き異物が容器内の゛液体に侵入
することがなく極めて衛生的である。
また、不使用時においては、容器内の液体の蒸発も防止
するから、例えばベンジンや揮発油の如き蒸発しやすい
液体の容器の蓋としても好適である。
特に、弁箱4中央に形成した有底支持筒7の収納凹所8
に摺動自在に収納した断面略丁字形の弁作動体10の軸
部11B外周には、収納凹所8に内装したゴム製の弾性
体16のパツキン部14Aが密着するから、軸部11B
が摺動するために支持筒7底壁に開穿した小径の貫通孔
9からの液体の漏出があってもそれを確実に阻止でき、
閉塞機能は極めて大きいものである。
そ、れとともに、弾性体16は、弁作動体10における
操作頂部11A底面に圧止する筒状の弾性伸縮部14B
を備えていて、軸部11Bを囲むようにして操作頂部1
1A、支持筒7底壁間に圧縮状態で内装されているから
、、・弁作動体10下端に固定した弁15の弁座3底面
への接合が弾圧的なものとなり、弁座3開口の閉塞を確
実にしていることも、液体漏出の防止に大きく役立つも
のであるg ” −そして、使用時には、弁作
動体10の操作頂部11Aを弾性体16の弾撥力に抗し
て指先で押圧し、容器自体を傾斜させれば、容器内の液
体は弁座3と弁15との間に生じた間隙を通って注出口
5.6より流出するから、小型の容器では片手で全部の
操作を行なうことができて便利であり、弁作動体10に
対しての押圧力を解除することで、直ちに弁15が弁座
3を閉塞して液体の漏出を停止させるものである。
□ ・このとき、注出口5,6は、・互いに
連通させられて相反する方向に向けて空洞状の弁箱4に
配設されているから、弁15が弁座3に密着して弁箱4
空洞部分と、これより下の流通路を遮断しても注出口5
,6相互は互いに連通状態を維持するものである。
そのため、容器自体を傾斜させていずれか一方の注出口
5.′6から液体を流出させているときで、弁15によ
り閉塞して液体の流出を停止させることで弁箱4空洞部
分内に、液体が残ることがあっても、流出させていない
、開放されているいずれか他方の注出口6,5・から弁
箱4空洞部分内に外気が流れ込むから、ここに残ってい
た液体はそのまま全部排出され、全く残らなくなり、従
来の如く、固形部分の固化に伴なう弁の開閉不能、腐敗
等の不都合は全く存しないのである。
弁作動体10に対する押圧操作は、その操作頂部11A
が収納凹所8上部内径に略等しい外径を有し、また、軸
部11Bは支持筒7底壁に開穿した小径の貫通孔9に摺
動自在に貫挿されているから、収納凹所8内でガタつく
ことなくスムーズに摺動され、操作性は極めて良好であ
る。
以上説明したように、この考案によれば、蓋自体の内部
に液体が残ることで、これが乾燥して詰まり、故障が生
じる等の不都合は全く存せず、長期間の使用が可能であ
ると共に、収容液体か外気に曝されることがなく衛生的
であるばかりでなく、揮発性のある液体であっても蓋内
部に注ぎ残りが生じないことで危険も少ない等の実用上
極めて有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は平面
図、第2図は正断面図である。 1・・・・・・蓋本体、2・・・・・・雌ネジ、3・・
・・・・弁座、4・・・・・・弁箱、5,6・・・・・
・注出口、7・・・・・・支持筒、8・・・・・・収納
凹所、9・・・・・・貫通孔、10・・・・・・弁作動
体、11A・・・・・・操作頂部、11B・・・・・・
軸部、12・・・・・・小径部、13・・・・・・圧潰
、14A・・・・・・パツキン部、14B・・・・・・
弾性伸縮部、15・・・・・・弁、16・・・・・・弾
性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋本体の下部に容器の開口部に緊密に取付ける雌ネジを
    形成し、この雌ネジより上の蓋本体の上部には弁座を介
    して空洞状の弁箱を形相すると共に、互いに連通させら
    れたl対の注出口を相反する方向に向けて弁箱に配設し
    、弁箱中央には上方が開放されている収納凹所を有する
    有底支持筒を形成し、収納凹所上部内径に略等しい外径
    を有する操作頂部と、支持筒底壁に開穿した小径の貫通
    孔に摺動自在に貫挿する軸部とから断面略丁字形に形成
    された弁作動体を収納凹所内に摺動自在に収納し、また
    、収納凹所には、軸部外周に密着するパツキン部と、操
    作頂部底面に圧電する筒状の弾性伸縮部とから一体形成
    されたゴム製の弾性体を、軸部を囲むようにして操作頂
    部、支持筒底壁間に圧縮状態で内装し、更に、前記弁座
    底面に接離自在なゴム製の弁を弁作動体下端に固定した
    ことを特徴とする液体注出用容器蓋。
JP1978102859U 1978-07-26 1978-07-26 液体注出用容器蓋 Expired JPS5831792Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978102859U JPS5831792Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 液体注出用容器蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978102859U JPS5831792Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 液体注出用容器蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5518492U JPS5518492U (ja) 1980-02-05
JPS5831792Y2 true JPS5831792Y2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=29042834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978102859U Expired JPS5831792Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 液体注出用容器蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831792Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153058U (ja) * 1974-05-31 1975-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5518492U (ja) 1980-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002087447A (ja) 液体容器
JPS5831792Y2 (ja) 液体注出用容器蓋
US5704590A (en) Drain valve for bladder-type bulk container
JPS6160457A (ja) トグルタイプの圧搾式デイスペンサ−
JPH0547060Y2 (ja)
JPH055974Y2 (ja)
JPH066055Y2 (ja) 圧出容器
KR0175208B1 (ko) 자동개폐캡 및 내용액 자동토출방법
JPH047094Y2 (ja)
JPS6126695Y2 (ja)
JPH0547095Y2 (ja)
JPH0650372Y2 (ja) 吸上げポンプ付き容器
JP7485637B2 (ja) 吐出キャップ
JPH0728128Y2 (ja) 注出キャップ
JP3683214B2 (ja) 液体容器
JP3000655U (ja) 液体容器
JPH0541792Y2 (ja)
JPH0513741Y2 (ja)
JPH0344102Y2 (ja)
JPH0226851Y2 (ja)
JPH0215579Y2 (ja)
JPH04928Y2 (ja)
JPS636996Y2 (ja)
JPH0243322Y2 (ja)
JPH0223212Y2 (ja)