JPS5831740A - 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法 - Google Patents

孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法

Info

Publication number
JPS5831740A
JPS5831740A JP56129700A JP12970081A JPS5831740A JP S5831740 A JPS5831740 A JP S5831740A JP 56129700 A JP56129700 A JP 56129700A JP 12970081 A JP12970081 A JP 12970081A JP S5831740 A JPS5831740 A JP S5831740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
holes
plastic film
layer
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56129700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144668B2 (ja
Inventor
禎美 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56129700A priority Critical patent/JPS5831740A/ja
Publication of JPS5831740A publication Critical patent/JPS5831740A/ja
Publication of JPS6144668B2 publication Critical patent/JPS6144668B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は紙尋の基材の一面にプラスチックフィルムを
貼着形成する方法に係シ、さらに詳しくは適宜の孔を透
設し九枚葉紙中長尺紙の一面にポリエチレンフィルムや
ポリプロピレン等のポリオレフィンフィルムを接着助剤
を介し連紗的に加熱接着すると同時に前記の基材孔を塞
ぐ方法に関する。
従来の紙とプラスチックフィルムとの接着手段としては
溶剤に溶かした接着剤を介して行うものが主であった。
したがって、接着剤塗布済の紙またはプラスチックフィ
ルムは前記接着剤中の溶剤の放散に時間が掛るばか11
く、溶剤の残留はまめがれず、このため両者を接着ずみ
の製品で箱尋の容器を作った場合、容器内部に溶剤が放
散する危険があシ、残留臭気が大で食品容器としては特
に不適である@ この他に製品前の接着剤塗布法の紙またはプラスチック
フィルムは、溶剤が完全に放散しても前記接着剤がべと
つき、重ね合せができないので接着剤塗工とフィルム貼
着工程とを直結させなければならず、各工程の分業化が
できないので作業性が悪いという欠点があった。
さらに接着剤中の溶剤放散のために製品を加熱乾燥させ
る勢のための熱的および動力的エネルギーの消費が大で
あシ、シかも接着剤の濃度管理が厳重に必要である尋作
業性が悪く、また溶剤放散によるフィルムの劣化が大で
あるという欠点があった。
また、これらの方法とは別に紙弊の基材の一面に熱溶融
樹脂をラミネート形成する方法もあるが、このための装
置と工程がそれぞれ複雑を極め、大がかシとなり匍単に
は実施できないし、孔付基材の孔を前記熱溶融樹脂で塞
ぐことはできないという重大な欠点があった。
この発明は前記した各従来例の欠点をすべて除去する九
めに開発されたもので第1の特徴とするところ社、紙岬
O基材の面に予じめ有様チタン系、ポリエチレンイオン
系等の接着助剤層を塗工形成し、かつ前記基材に適宜の
孔を透設し、次いで前記接着助剤層面を加熱し、この加
熱された接着助剤層面にポリオレフィン勢のプラスチッ
クフィルムを加圧熱接着するとともに1前記の孔を前記
フィルムで塞ぐことを特徴とする孔付き基材の接着助剤
層面にプラスチックフィルムを貼着形成すると同時に基
材の孔を塞ぐ方法を提供するものである。また第2の4
I徴としては紙等の基材の面に予じめ孔を透設しておき
、前記基材面に有様チタン系、ポリエチレンイミン系勢
の接着助剤層を塗工形成し、次いで前記接着助剤層面を
加熱し、この加熱された接着助剤層面にポリオレフィン
勢のプラスチックフィルムを加圧熱接着するとともに1
前記の孔を前記フィルムで塞ぐ仁とを特徴とする孔付き
基材の接着助剤層面にプラスチックフィルムを貼着形成
すると同時に基材の孔を塞ぐ方法を提供するものである
次にこの発明を図示の実施例につき詳細に説明する。
第1図において1は紙またはアルミニューム薄板等長尺
の基材で、適宜の孔IAを透設し2次いでその一面には
予じめトリブチルチタネートまたはポリエチレンイミン
勢の接着助剤層2を前記基材1の透孔IA部分に透孔2
Aが形成するよう周知の塗工手段で均一な厚みでまんべ
んなく形成するか、または基材に接着助剤層面tiんべ
んなく塗工後、基材に孔1人を明けると同時に接着助剤
層に孔2Aを第1図に示すように透設する。
そして前記基材IK接着助剤層2が形成され、かつ、適
宜の孔IA 、 !Aを透設した長尺シート3を第2図
に示すようにサプライドラム4からピンチローラsa 
、 sbおよび冷却ロール6、バックアップロール1を
経てティクアップドラム8に所定速度で巻き散るように
構成する。
一方ピンチローラIi&と冷却ロール6との間(taF
iローラBbとバックアップロール1との間)に前記接
着助剤層2をまんべんなく加熱する加熱源9が配設され
、また、加熱源9によシ加熱された接着助剤層面と冷却
ロール6との間に別のサプライドラム10からガイドロ
ーラ11 、11を経て送られて来るポリエチレン等の
プラスチックフィルムシを自噴い込み作用で送シ込むよ
うKしである。
したがって前記加熱源・で200〜soo度程度に加熱
された接着助剤層2には前記プラスチックフィルム■が
冷却ロール参およびバックアップロール7で強制的に加
圧されて押し付けられつつ送られるため、この部分で瞬
時に前記プラX f ”)クフイルムUが加熱漂動接着
され、この接着面七反対個のフィルム面は前記冷却ロー
ル6によ〕冷却されながら送られるのでフィルムU自体
の変形変*F!生じないで第S図に示すように接着助剤
層雪上にプラスチックフィルムシが美しく貼着形成され
ると同時に孔IA、!AFiフィルム12で美しく塞が
れたこの発明による製品13を連続的に大量製造するこ
とができる。
なお、この発明は第4図に示すように加熱源9を長尺シ
ート30走行通路の下面に配電し、かつプラスチックフ
ィルムシの走行通路の前記シート3の下側に持ってきて
もよく、この場合加熱源・による接着助剤層IK対する
加熱効率が良くなる。
以上述べたようにこの発明によれば、紙等の基材の面に
予じめ有機チタン系、ポリエチレンイミン系等の接着助
剤層を塗工形成し、かつ前記基材に適宜の孔を透設し、
次いで前記接着助剤層面を加熱し、この加熱され九接着
助剤層面にポリオレフィン等のプラスチックフィルムを
加圧熱接着するとともに、前記の孔を前記フィルムで烏
ぐことを特徴とする孔付き基材の接着助剤層面にプラス
チックフィルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ
ようにし、第20例として紙等の基材の面に予しめ孔を
透設しておき、前記基材面に有機チタン系、ポリエチレ
ンイミン系尋の接着助剤層を塗工形成し、次いで前記接
着助剤層面を加熱し、この加熱された接着助剤層面にポ
リオレフィン等のプラスチックフィルムを加圧熱接着す
るとともに、前記の孔を前記フィルムで塞ぐことを特徴
とする孔付き 。
基材の接着助剤層面にプラスチックフィルムを貼着形成
すると同時に基材の孔を塞ぐことができるようにしたの
で、基材の孔をフィルムで美しく塞ぐことができ、′透
明フィルムで体裁よく塞がれた窓孔から内部が透視でき
る密閉容器を極めて安価に大量製造することができる。
またこのほかKこの発明によれば前記接着助剤をあらか
じめ塗工し九紙岬の基材の塗工面側を初めとして他の面
も全くべとつかず、さらさらした状態であるからロール
巻とか重ね合せて積み重ねてもブロッキングが生じない
従って接着助剤塗布工程とフィルム貼着工程とは完全分
離でき、別の場所でそれぞれ施工が可能であるから各工
程の分業化ができ、作業性が極めて良くなる。
さらに本発明によれば接着助剤の溶液一度はα01〜[
11%と極めて稀薄の九め前記従来の接着剤のように溶
液中の固体濃度が10%前後であるのに比し粘度は殆ん
どないから溶剤放散のための熱的、動力的エネルギーが
極めて小さく済み省エネ化および省力化が可能で、しか
も溶液の粘性も殆んどなく、完全に乾燥してペタリかな
いから作業性がよくなシ、また、溶剤放散のための過剰
な加熱によるフィルムの劣化や製品容器の残留臭気の間
融をそれぞれ防止できる。
さらに前記熱溶融樹脂を基材にう建ネート形成するだけ
の従来方法に比べ、この発明では窓孔塞ぎが可能である
し、装曾と工程がそれぞれ桁違いに簡単となシ、極めて
容易に実施できるという効果のはかに極めて安価に大量
製造できるという工業的および経済的効果が大きい新規
かつ有用な発明である。
【図面の簡単な説明】 第1図は基材の一面に接着助剤層を形成した長尺シート
の一部を示す拡大断面図、第2WAはこの発明の実施態
様の一例を示す構成図、第5図IJこの発明による製品
の一例を示す一部拡大断面図、第4図はこの発明の他の
実11IA11様の一例を示す構成図である。 1・・・基材、IA−・・基材の孔、8・・・接着助剤
層、2A・・・接着助剤層の孔、3・・・長尺シート%
4・・・サプライドラム、8m、8b”・ピンチローラ
、6・・・冷却ロール、7・・・バックアップロール、
ト・・ティクアップドラム、9・・・加熱源、10・・
・サプライドラム、11・・・ガイドローラ、認・惨・
プラスチックフィルム、肋・・・製品。 ビ+、′;〈7:? 第tyiii 事−31!It 第4w

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙勢の基材の面に予じめ有機チタン系、ポリエチ
    レンイミン系等の接着助剤層を塗工形成した後、前記基
    材に適宜の孔を透設し、次いで前記接着助剤層面を加熱
    し、この加熱された接着助剤層WJKポリオレフィン等
    のプラスチックフィルムを加圧熱接着するとともに、前
    記の孔を前記フィルムで塞ぐことを特徴とする孔付き基
    材の接着助剤層面にプラスチックフィルムを貼着形成す
    ると同時に基材の孔を塞ぐ方法。
  2. (2)紙岬の基材の面に予じめ孔を透設しておき、前記
    基材面に有機チタン系、ポリエチレンイミン系岬の接着
    助剤層を塗工形成し、次いで前記接着助剤層面を加熱し
    、この加熱された接着助剤層面にポリオレフィン勢のプ
    ラスチックフィルムを加圧熱接着するとともに、前記孔
    を前記フィルムで塞ぐことを特徴とする孔付き基材の接
    着助剤層面にプラスチックフィルムを粘着形成すると同
    時に基材の孔を塞ぐ方法。
JP56129700A 1981-08-19 1981-08-19 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法 Granted JPS5831740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129700A JPS5831740A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129700A JPS5831740A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5831740A true JPS5831740A (ja) 1983-02-24
JPS6144668B2 JPS6144668B2 (ja) 1986-10-03

Family

ID=15016030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129700A Granted JPS5831740A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831740A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110653A (ja) * 1983-08-24 1985-06-17 ソシエテ アルザシエンヌ ダリユミニオム 容器の剥離開口用カバ−の製造方法
JPS60162627A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 Sadami Ito 貼付加工用シ−ト部材の製造装置
JPS60214932A (ja) * 1984-04-09 1985-10-28 Sadami Ito 貼付加工用シ−ト部材
JPH04101406U (ja) * 1991-02-13 1992-09-02 清水建設株式会社 間仕切壁ユニツト
JP2003026108A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Gold Kogyo Kk 電子部品の収納に用いられる穴開きテープ及び電子部品のテーピング方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110653A (ja) * 1983-08-24 1985-06-17 ソシエテ アルザシエンヌ ダリユミニオム 容器の剥離開口用カバ−の製造方法
JPS6212099B2 (ja) * 1983-08-24 1987-03-17 Aruzashennu Daryuminiomu Soc
JPS60162627A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 Sadami Ito 貼付加工用シ−ト部材の製造装置
JPS60214932A (ja) * 1984-04-09 1985-10-28 Sadami Ito 貼付加工用シ−ト部材
JPH04101406U (ja) * 1991-02-13 1992-09-02 清水建設株式会社 間仕切壁ユニツト
JP2003026108A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Gold Kogyo Kk 電子部品の収納に用いられる穴開きテープ及び電子部品のテーピング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144668B2 (ja) 1986-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60110653A (ja) 容器の剥離開口用カバ−の製造方法
JPS62169880A (ja) 粘着シ−トの製造法
US4216046A (en) Manufacture of articles of polyvinyl chloride foil with sealed-in reinforcement material
US20010039998A1 (en) Process for the production of laminated pockets and laminated pocket
JPS5831740A (ja) 孔付き基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成すると同時に基材の孔を塞ぐ方法
JP2000230160A (ja) 封緘用両面粘着テープ及びそれを用いた包装用袋
JP3145144U (ja) ブリスター包装台紙
JP3234584B2 (ja) ポリエチレン系緩衝用シートの製造方法
JPH047172Y2 (ja)
US6403159B1 (en) Laminate film
JP3054565U (ja) ラミネートフィルム
JP2001348008A (ja) 小部品包装用帯材の製造方法および装置
JPS6379A (ja) 開封容易な包装用袋
JPH0519465B2 (ja)
JPH02249646A (ja) 熱可塑性フイルムのラミネート方法
JPH0241145Y2 (ja)
JP2598045B2 (ja) 異なる内容物が個々に収納された携帯用パック
JPS5831715A (ja) 基材の接着助剤層面にプラスチツクフイルムを貼着形成する方法
JPH0355978Y2 (ja)
JPS627235B2 (ja)
JPH0430619Y2 (ja)
JPS6025403Y2 (ja) 包装用袋
JPS6197684A (ja) 貼り替え防止用貼着材
JPH0376629A (ja) 窓開き紙シートのラミネート方法
EP1048455B1 (en) Use of a multilayer film including a layer of cast polypropylene for covering a flat object to be protected