JPS5830393A - 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法 - Google Patents

汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法

Info

Publication number
JPS5830393A
JPS5830393A JP12831581A JP12831581A JPS5830393A JP S5830393 A JPS5830393 A JP S5830393A JP 12831581 A JP12831581 A JP 12831581A JP 12831581 A JP12831581 A JP 12831581A JP S5830393 A JPS5830393 A JP S5830393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
denitrifying
bod
phosphorus
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12831581A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Fukase
哲朗 深瀬
Masahide Shibata
雅秀 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP12831581A priority Critical patent/JPS5830393A/ja
Publication of JPS5830393A publication Critical patent/JPS5830393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、B Q l)成分、窒素成分およびりん成分
を含む汚水、例えばし尿、下水その他の産業廃水を生物
学的に処理する方法に関する。
従来、B OD成分、窒素成分およびりん成分を含む汚
水(以下、これを便宜上、原水と呼ぶ。)を生物学的に
処理する方法として、第1図に示すように嫌気工程に引
続いて、脱窒工程と硝化工程とを繰り返して処理し、原
水を嫌気性工程およびメタノールを添加する最終脱窒工
程以外の各脱窒工程に分割注入する方法があった。しか
し、この方法では、りんの除去が十分でない欠点があっ
た。その原因は、嫌気槽において、返送汚泥と、原水の
一部とを混合し、原水の残部は嫌気槽を経ることなく脱
窒槽へ流入することにある。
本発明は、この従来法を改良し、窒素除去に加えてりん
除去も十分できる方法を提供することを目的とする。す
なわち、本発明は、BOD成分、窒素成分およびりん成
分を含む汚水を、嫌気工程に引続いて脱窒工程と硝化工
程とを繰り返して活性汚泥処理する方法において、汚水
を返送汚泥と混合して嫌気工程で処理したのち、その流
出混合液を、メタノールを添加する脱窒工程以外の各脱
窒工程に分割注入することを特徴とする汚水を生物学的
に脱窒、脱りんする方法である。
第2図は、本発明の一実施態様を示す系統図である。原
水と返送汚泥とを混合し、嫌気槽において一定時間滞留
させるのけ従来法(第1図)と同じであるが、原水の全
相″を嫌気槽にb紙入しその流出混合液をvjl脱窒槽
だけでなく、メタノールを添加する脱窒槽(第4脱命槽
)以外の第1〜3の脱窒槽に分割注入−4゛る。原水と
返送汚泥とを混合し、嫌気槽においてIW拌しながら一
定時間滞留させると、汚泥中の微生物は呼吸によっては
エネルギーを得られないので、体内に蓄えていたりん化
合物(ポリりん酸のマグネシウム塩)を加水分解するこ
とによってJJ Q D成分を取り込むエネルギーをイ
4る。すなわち、嫌気槽では、微生物けBOD成分を取
り込み、代りにりん化合物の加水分解によって生じたり
ん(正りん酸)を放出する。第1脱窒槽には嫌気槽から
の流出混合液の一部および第3硝化桶の流出混合液の一
部が流入し、微生物はH01)成分を有機炭素源として
、硝酸イオンおよび亜硝酸イオンを窒素ガスに還元する
。第1硝化槽では、曝気が行われ、微生物は、アンモニ
アを硝酸または亜硝酸に酸化するとともに、呼吸による
エネルギーで正りん酸を取り込み、体内にポリりん酸の
形で貯留する。第2脱窒槽および第3脱窒槽では、第1
脱窒槽と同様のことが行われ、第2硝化槽および第3硝
化槽では、第1硝化槽と同様のことが行われる。第3硝
化槽の15tt、出混合液の一部は前述のとおり、第1
脱窒槽に返送され、残部は、第4脱窒槽に流入する。
第4脱窒槽では、微生物はメタノールを有機炭素源とし
て硝酸イオンおよび亜硝酸イオンを窒素ガスに還元する
。メタノールの過剰分は再曝気槽にて除去されるととも
に、正りん酸は呼吸によるエネルギーで微生物体内に取
り込まれる。
再曝気槽の流出混合液は、沈殿槽でBOD成分、窒素成
分およびりん成分が除去された処理水と、りんを大量に
微生物体内に蓄えた活性汚泥とに分離される。沈殿槽の
沈殿汚泥の一部は、返送汚泥として嫌気槽に戻され、余
剰分は排出される。
りん除去のll!構は、前述のように呼吸によってけエ
ネルギーを得られない場合、微生物は体内VC蓄えてい
たポリりん酸を加水分解することによってエネルギーを
得、このエネルギーでB 01)成分を取り込み、後の
曝気部(硝化槽、再曝気槽) K :Ei−いて、呼吸
により体内に取り込んだBol)を酸化分解する際に生
じるエネルギーで放出した正りん酸および原水中のりん
を体内にポリりん酸の形で蓄えることに基く。しかし、
活性汚泥中のすべての微生物が、この反応系を有してい
ないので、りん除去のためKは、活性汚泥中にこのよう
な微生物を優先種にしなければならない。第1図の方法
においては、原水の一部を返送汚泥と混合し嫌気槽に導
いているけれども、原水の残部は硝酸イオンや亜硝酸イ
オンが流入する第1〜3の脱窒槽に分割注入されるので
、この第1〜3の脱窒槽において吋−吸のできない状態
をつくり出すことはできず、この残部の原水中の130
1)成分は、このような微生物を優先種にするのに寄与
しない。したがって第1図の方法の脱りん能力は十分で
ない。
しかし、第2図の本発明法においては、原水の全景を返
送汚泥と混合し、嫌気槽で呼吸のできない状態にするの
で、嫌気槽において原水中のB 01)成分の大半かポ
リりん酸を蓄える能力をもつ微生物によね吸収除去され
るため、結果としてポリりん酸を蓄える能力をもたない
微生物は淘汰され、ボIJ リん酸を蓄える能力をもつ
微生物を優先種どすることができ、脱りん能力は向上す
る。
本発明は、第2図に示したものに限定されず例えば第4
脱窒槽にメタノールを添加しているが、処理水水質が許
容すればメタノールの代りに嫌気槽の流出混合液の一部
を分割注入し、再曝気槽を第4硝化槽としてもよい。ま
た硝化槽および脱窒槽の数を増減してもよい。第2図で
は第3硝化槽の流出混合液を第1脱窒槽へ戻しているが
、任意の硝化槽の流出混合液を第1脱窒僧に戻すように
してもよい。また嫌気槽の流出混合液を各脱窒槽に分割
注入する場合、均等に分割注入する必要はなく、各脱窒
槽の容量その他を勘案して汗章の割合で分割tに人する
ことができる。
本発明によれば、原水の全量を返送汚泥と混合して嫌気
槽に導入するので、呼吸ができない状態のときには体内
に蓄えであるポリりん酸の加水分解エネルギーでBOD
成分を体内に取り込むことのできる菌を優先種にするこ
とができ、このため、嫌気槽においてB 01)成分の
大半を吸収除去し、残留した原水中のB OD成分は各
脱窒4fiにおいて硝酸イオンオたけ亜硝酸イオンの微
生物による還元反応に有効に消費され、各硝化槽におい
て、原水中のアンモニアは硝酸イオン咬たは亜硝酸イオ
ンに酸化寧れるとともにポリりん酸の加水分解によって
放出した正りん酸および原水中り(もともと含まれてい
た正りん醐は微生物体内にポリりん酸として取り込凍れ
もって原水中の1301)成分、窒素成分およびりん成
分は効率より除去できる。
生し尿全10倍希釈して原水を調整1.た。原水の水質
けBOD 980m9/13 、 T−P 26m9/
−6。
1’ −N :< s o my/43であった。
この原水を第2図に示す方法により、原水流舒基塾で、
嫌気槽の滞留時間を31稍間、第1〜4の脱窒槽の滞留
時間をそれぞれ2時間、第1〜3の硝化槽の滞留時間を
それぞれ4時間、再曝気槽の滞留時間を2時間とし、M
LSSは約50001v/J、第4脱窒槽へのメタノー
ル添加率ハ80mゾ/β、汚泥返送率Fi200%、第
3硝化槽の流出混合液の第1説窒槽への循環率100%
として、嫌気槽流出混合液を第1〜3の脱窒槽に均!4
7−に分割注入して処理したところ、処理期間2ケ月の
処理水水質は表のとおりであった。なお第1図に示す方
法により、原水を嫌気槽および第1〜3の脱窒槽に均等
に分割注入すること以外は実施例と同じ条件で処理した
場合(比較例)も併せて表に示す。
瓜條白大 栗田工業株式会ネ1 田’                       
       1f手続補正書(方式) ′”パ”゛″を砲′″°′。
%府庁長官 島 I■」  春 位工 殿1、事件の表
示 昭和56年%粁願第128315号 2、発明の名称 汚水を生物学的に脱窒、脱りんする方法36 補正をす
る者 事件との関係   %吐出願人 住 所  大阪市東区北浜2丁目I5査地の14、補正
命令の日付 (1) 6、補正の内容 明11iIIl*第9頁の1注=()内は単純平均値」
の行の次に、 r 4、図面の簡単な説明 第1図は、窒素Pよびすんを生物学的 に除去する従来法の系統図であや、第2図は′$発明の
一実施態様葡示す系統図である。」 全加入する。
(2)゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 B 01)成分、窒素成分およびりん成分を含む
    汚水を、嫌気工程に引続いて脱窒工程と硝化工程とを繰
    り返して活性汚泥処4111する方法において、汚水を
    返送汚泥と混合して嫌気工程で処理したのち、その流出
    混合液を、メタノールを添加する脱窒工程以外の各脱窒
    工程に分割注入することを特徴とする汚水を生物学的に
    脱窒、脱りんする方法。
JP12831581A 1981-08-17 1981-08-17 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法 Pending JPS5830393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12831581A JPS5830393A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12831581A JPS5830393A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830393A true JPS5830393A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14981728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12831581A Pending JPS5830393A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830393A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195618A (ja) * 1984-03-17 1985-10-04 Mitsubishi Electric Corp プロセス状態信号の表示装置
JPS614600A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 回分活性汚泥処理法
JPS61125493A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 有機性排水の処理方法
JPS61125491A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 有機性排水の処理方法
JP2003047989A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 Nisshin Steel Co Ltd 脱窒方法および装置
KR100419030B1 (ko) * 2001-12-18 2004-02-21 대림산업 주식회사 최초 침전지와 내부 반송이 없는 슬러지 재포기조를이용한 하수고도처리시스템
JP2012110807A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Metawater Co Ltd 下水処理システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195618A (ja) * 1984-03-17 1985-10-04 Mitsubishi Electric Corp プロセス状態信号の表示装置
JPS614600A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 回分活性汚泥処理法
JPH0337999B2 (ja) * 1984-06-18 1991-06-07 Kogyo Gijutsuin
JPS61125493A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 有機性排水の処理方法
JPS61125491A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 有機性排水の処理方法
JP2003047989A (ja) * 2001-08-06 2003-02-18 Nisshin Steel Co Ltd 脱窒方法および装置
KR100419030B1 (ko) * 2001-12-18 2004-02-21 대림산업 주식회사 최초 침전지와 내부 반송이 없는 슬러지 재포기조를이용한 하수고도처리시스템
JP2012110807A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Metawater Co Ltd 下水処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5650069A (en) Dual-stage biological process for removing nitrogen from wastewater
US5380438A (en) Treatment of wastewater through enhanced biological phosphorus removal
US5480548A (en) Wastewater biological phosphorus removal process
US5182021A (en) Biological process for enhanced removal of ammonia, nitrite, nitrate, and phosphate from wastewater
US11820688B2 (en) Water treatment method for simultaneous abatement of carbon, nitrogen and phosphorus, implemented in a sequencing batch moving bed biofilm reactor
US5820760A (en) Process for reducing nitrous oxide emission from waste water treatment
KR102057374B1 (ko) 그래뉼을 이용한 하수처리 시스템
JPS5830393A (ja) 汚水を生物学的に脱窒,脱りんする方法
KR20000037351A (ko) 질소 및 인 제거방법 및 그 장치
EP0849230A1 (en) Dual-stage biological process for removing nitrogen from wastewater
JPH0722757B2 (ja) 窒素と燐の生物学的除去方法及びその処理装置
JP2000061494A (ja) アンモニア性窒素の生物学的処理方法
JPS6133638B2 (ja)
JPS6222678B2 (ja)
JPS59115793A (ja) 有機性汚水の処理方法
JP2001058197A (ja) 排水の処理方法
JPS59115794A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS6052880B2 (ja) 汚水の生物学的脱窒,脱リン装置
JP3271326B2 (ja) 生物脱リン方法および装置
KR950000212B1 (ko) 폐수의 정화방법
JPS60248294A (ja) 廃水処理装置
JPH05154495A (ja) 有機性廃水の硝化・脱窒方法
JPS621560B2 (ja)
JPS61118194A (ja) 排水の生物学的処理方法
JPH03229693A (ja) 有機性廃水の処理方法