JPS5829840B2 - フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ - Google Patents

フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ

Info

Publication number
JPS5829840B2
JPS5829840B2 JP49019032A JP1903274A JPS5829840B2 JP S5829840 B2 JPS5829840 B2 JP S5829840B2 JP 49019032 A JP49019032 A JP 49019032A JP 1903274 A JP1903274 A JP 1903274A JP S5829840 B2 JPS5829840 B2 JP S5829840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
acid
carbon atoms
water
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49019032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5029610A (ja
Inventor
バイルド エドワーズ ジエームズ
ローベイン デイール フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS5029610A publication Critical patent/JPS5029610A/ja
Publication of JPS5829840B2 publication Critical patent/JPS5829840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、慣用の有機表面活性成分に加えて、実質的に
水不溶性の粒状物質を含む洗剤組成物に関する。
近ごろの洗剤組成物、機械類及び補助の化学添加物、例
えば布帛用柔軟化剤、洗濯機及び乾燥機は、きれいに洗
濯するという明白な目標以外の利益を達成することにや
たらと向けられている。
洗濯から乾燥までの全サイクルを通った布帛に与えよう
と努められる利益にはふわふわした性質、柔軟性、腰、
静電気帯電の減少、しわになりにくさ、アイロンがげの
容易さ、及び外観の改善がある。
これらの全ての利益を同時に達成する単−製品或いは機
械プロセスは現在のところない。
例えば、現時点の布帛用柔軟化剤は布帛に柔軟性を与え
(実際にはこの柔軟性はなめらかさの触覚に最もよ(似
ており、それは布帛の増大した嵩によって引起される布
帛の柔軟性とは区別できる)、静電気の帯電を抑制する
現時点の洗濯1幾及び乾燥機は凝ったサイクル及び温度
制御によって、布帛がしわになる程度を著るしく改善す
ることができる。
周知の洗濯ノリのようなその他の製品(所望により、ア
イロンかげ温度より低い融点を持つ粒状の有機成分と組
合せたもの)は、洗濯サイクルの後に付与する時に折目
の永続性及びアイロンがけの容易さという利益を与え、
また布帛に腰即ちノリ付は効果を与える。
しかしながら、本発明の洗剤組成物は洗濯によって前記
の全ての利益を同時に与える。
即ち、本発明の洗剤組成物は、完全には理解されていな
い、繊維または糸の水準におけるある種の物理化学的相
互作用によって、洗濯サイクル中に前記した利益を与え
る。
これらの利益はもっばら、後記する水不溶性粒状物質と
有機表面活性剤との共存に基因する。
特定の機能を持つように種々の粒状物質を含む洗剤組成
物は当業界で公知である。
その例としては、たいてい約50〜100μの範囲の粒
径及びモース硬度スケールで約7の硬さを持つ水不溶性
粒状物質を含有しているすりみがき用洗剤組成物がある
多量のデンプンはそのゲル形成特性によって、固形化粧
石けんに望ましい物理特性を与えることが久しく知られ
ている。
また、つなぎ剤として、凝集剤として、薄膜形成剤とし
て、及び不活性希釈剤としてのデンプンの特性は粒状洗
剤組成物に利用されている。
デンプン及びデンプン誘導体は、プリリング法(pri
lling process )の効率、即ち洗剤を
水性媒質中で合成した或いは水性媒質中に再溶解したそ
の水性媒質から粒状洗剤を形成する効率、を改善するた
めに合成洗剤組成物にも多量に用いられている。
熱り塑性粒状物質も当業界で公知であり、主に布帛仕上
剤、アイロンかげ容易化剤及びノリ付剤として洗濯操作
と関連して用いられている。
これらの物質は、例えばアイロンかげ中に軟化または溶
融し、それによって布帛をノリ付する。
交換可能なカルシウムイオン及びマグネシウムイオンを
持つある種の粘土物質を布帛に付着させて布帛に柔軟化
特性を与え得ることも公知である。
上記のような粘土の付着は、処理されるべき布帛を粘土
の水性懸濁液と接触させることによって普通に表現され
る(例えば米国特許第 3033699号及び第3594221号の各明細書を
参照のこと)。
米国特許出願第271943号(1972年7月14付
出願)、第27912.7号(1972年8月9日付出
願)、第305416号(1972年11月10日付出
願)、第305417号(1972年11月10日付出
願)、第333104号(1973年2月16日付出願
)、及び第337331号(1,973年3月2日付出
願)の各明細書には洗剤兼柔軟化組成物に粘土を用いる
ことが記載されている。
しかしながら、上記した従来技術は特定の機能及び目的
の達成に向けられており、それらは粒状物質の特性、即
ち水不溶性、形状、保全性、粒径、硬さ、交換可能なア
ルカリ土類金属イオンの存在及び融点(軟化温度)に関
しては、本発明の組成物に用いるのに適する水不溶性粒
状物質の物理特性とは本質的に異なっている。
何れにしても、前記した粒状物質を含有する従来技術の
洗剤組成物は、本発明組成物の布帛のコンディションニ
ング利益を与えず、また多くの場合に、布帛に手触りの
悪さまたはこわさを与える傾向がある。
従って、本発明の目的は、水不溶性粒状物質を含有する
洗剤組成物であって、それで処理した布帛に耐しわより
性、アイロンがげの容易さ、布帛の柔軟性、帯電防止性
、折り目付けの容易さ、増大された布帛のドレープ適性
及び外観利益を与える洗剤組成物を提供することにある
本発明のその上の目的は、慣用の洗濯の後に、即ちゆす
ぎ操作中に付与されたゆすぎ柔軟化剤の使用で生じるも
のに少なくとも匹敵する程度の増強された触覚特性及び
外観特性を得る目的で布帛を同時に清浄化しかつコンデ
ィショニングすることのできる洗剤組成物を提供するこ
とにある。
有機表面活性剤と共に存在する時に望ましい布帛の利益
を与えることのできるある種の粒状物質を用いることに
より、前記した目的が達成され、また布帛を清浄化する
ことができかつ同時にその布帛に一連の望ましい特性(
耐しわより性、アイロンがげの容易さ、布帛の柔軟性、
帯電防止性、折り目付けの容易さ、増強された布帛のド
レープ適性、及び外観の利益を含む)を与えることもで
きる洗剤組成物が処方される。
発明の要旨 本発明は布帛を清浄化しかつ同時にその布帛に望ましい
布帛特性を与えることのできる洗剤組成物を提供する。
そのような組成物は下記の成分を含む: (a) アニオン洗剤、非イオン洗剤、双生イオン洗
剤及び両性洗剤並びにそれらの混合物からなる群から選
ばれた有機表面活性剤約2〜約995重量%:及び (b) 下記の特性を持ち、表面変性デンプン、ガラ
ス製ビーズ、ガラス製小中空球およびこれらの混合物か
らなる群から選ばれる実質的に水不溶性の粒状物質約0
.05〜約10重量%:(1)約1〜約50μの範囲の
平均粒度;(11)約5:1〜1:1の異方性を持つ形
状;(110モース硬度スケールで約5.5未満の硬さ
;(1v)約150℃を超える融点;及び (v)交換可能なカルシウムイオン及びマグネシウムイ
オンを実質的に持たないこと。
方法の観点では、本発明は洗浄しかつ同時に耐しわより
性、アイロンがげの容易さ、柔軟性、帯電防止性及び外
観の利益を与えるために布帛を処理する方法に関する。
そのような方法は下記の成分を含む水溶液中で布帛を処
理することからなる:(a) アニオン洗剤、非イオ
ン洗剤、双生イオン洗剤及び両性洗剤並びにそれらの混
合物からなる群から選ばれた有機表面活性剤約10〜約
10000 ppm :及び (b) 下記の特性を持ち、表面変性デンプン、ガラ
ス製ビーズ、ガラス製小中空球およびこれらの混合物か
らなる群から選ばれる実質的に水不溶性の粒状物質約0
.2〜約1000 ppm :(1)約1〜約50μの
範囲の平均粒度:(1])約5:1〜1:1の異方性を
持つ形状(110モース硬度スケールで約5.5未満の
硬さ;(IV)約150℃を超える融点:及び (v)交換可能なカルシウムイオン及びマグネシウムイ
オンを実質的に持たないこと。
発明の詳細な説明 本発明は布帛を清浄化しかつ同時にその布帛に望ましい
布帛特性を与えることりできる洗剤組成物に関する。
これらの組成物は(1)有機表面活性剤及び(2)本明
細書で定義する実質的に水不溶性の粒状物質を含む。
特にことわらない限り、%は重量%である。
本発明の組成物に用いる適した必須の有機表面活性成分
はアニオン洗剤、非イオン洗剤、双生イオン洗剤及び両
性洗剤並びにそれらの混合物からなる群から選ばれる。
該成分は約2〜約99.5%好ましくは約4〜約60%
、より好ましくは約6〜約40%の量で用いられるべき
である。
本発明に従って用いられる適当な表面活性化合物の例と
しては下記のものがある: アニオン洗剤 水溶性石けん。
適当な石けんとしては高級脂肪酸(Cto”C2□)の
ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩及ヒアルカ
ノールアンモニウム塩(例えばモノ−、ジー、及びトリ
ーエタノールアンモニウム塩)がある。
ヤシ油及び牛脂から誘導された脂肪酸混合物のナトリウ
ム塩及びカリウム塩、即ち牛脂及びヤシ油のナトリウム
石けん及びカリウム石けんが特に有用である。
アニオン合成洗剤としては、約8〜約22個の炭素原子
を含有するアルキル基及びスルホン酸エステル部分及び
硫酸エステル部分からなる群から選ばれた部分を分子構
造中に持つ有機硫酸反応生成物の水溶性塩、特にアルカ
リ金属塩もある。
(用語アルキルには高級アシル部分のアルキル部分が含
まれる)。
本発明の好ましいビルト洗剤組成物の一部を占めるこの
種の合成洗剤の例としては次のものがある:アルキル硫
酸のナトリウム塩及びカリウム塩、特に、牛脂またはヤ
シ油のグリセリドを還元して作られた高級アルコール(
Ca−Cl8)を硫酸化して得られるもの:アルキルベ
ンゼンスルホン酸のナトリウム塩及びカリウム塩であっ
て、そのアルキル基が約9〜約2 Off1Aの炭素原
子を直鎖または分枝鎖配置で含有しているもの、例えば
米国特許第2220099号及び第2477383号明
細書に記載されているタイプのもの(アルキル基の平均
炭素原子数が約11.8である線状直鎖アルキルベンゼ
ンスルホン酸の塩で普通には、C1□、8LASと呼ば
れているものが殊に有益である);アルキルグリセリル
エーテルスルホン酸ナトリウム、殊に牛脂及びヤシ油か
ら誘導された高級アルコールのエーテルであるもの;ヤ
シ油脂肪酸モノグリセリドスルホン酸ナトリウム及びヤ
シ油脂肪酸モノグリセリド硫酸ナトリウム;アルキルフ
ェノールエチレンオキシドエーテル硫酸のナトリウム塩
及びカリウム塩であって、1分子当り約1〜約10単位
のエチレンオキシドを持ちかってのアルキル基が約8〜
約12個の炭素原子を含有するもの。
ノニオンホスフェート表面活性剤も本発明で有用である
これらは、疎水性部分に結合している陰イオン溶解化基
がリンのオキシ酸であり、実質的な洗剤能力を持つ表面
活性物質である。
より普通な溶解化基は、熱論、−8O4H及び−5O3
Hである。
(R−O)2PO2H及びROPO3H2(式中Rは約
8〜約20個の炭素原子を含有するアルキル鎖を表わす
)の如きアルキルリン酸エステルが本発明で有用である
これらのリン酸エステルを、1〜約40単位のアルキレ
ンオキシド、例えばエチレンオキシドを分子中に導入す
ることによって変性させ得る。
これらの変性したリン酸系アニオン洗剤の一般式は次の
通りである: 式中Rは約8〜20個の炭素原子を含有するアルキル基
、またはアルキルフェニル基(そのアルキル基は約8〜
20個の炭素原子を含有するもの)であり、Mは水素、
ナトリウム、カリウム、アンモニウムまたは置換アンモ
ニウムのような可溶陽イオンであり、nは1〜約40の
整数である。
本発明に有用な他の種類の適当なアニオン有機洗剤とし
ては2−アシルオキシアルカン−1−スルホン酸の塩が
ある。
これらの塩は次の一般式を持つ: 式中R1は約9〜約23個の炭素原子を持つアルキル(
式中の2つの炭素原子と共にアルカン基を形成する)で
あり、R2は1〜約8個の炭素原子を持つアルキルであ
り、Mは水溶性陽イオンである。
前記した構造式中の水溶性陽イオンMは、例えばアルカ
リ金属陽イオン(例えばナトリウム、カリウム、リチウ
ム)、アンモニウムまたは置換アンモニウム陽イオンで
あり得る。
置換アンモニウム陽イオンの特定例としてはメチル−、
ジメチル、及びトリメチル−アンモニウム陽イオン及び
第四アンモニウム陽イオン、例えばテトラメチルアンモ
ニウム及びジメチルピペリジニウム陽イオン並びにエチ
ルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、それら
の混合物の如きアルキルアミンから誘導されたもの等が
ある。
本発明で有用なβ−アシルオキンーアルカンー1−スル
ホネート、即ち2−アシルオキシ−アルカン−1−スル
ホネートの特定例としては次のものがある:2−アセト
キシートリデカンー1−スルホン酸のナトリウム塩、2
−プロピオニルオキシ−テトラデカン−1−スルホン酸
のカリウム塩、2−ブタノイルオキシ−テトラデカン−
1−スルホン酸のリチウム塩、2−ペンタノイルオキシ
−ペンタデカン−1−スルホン酸のナトリウム塩、2−
アセトキシ−へキサデカン−1−スルホン酸のナトリウ
ム塩、2−オクタノイルオキシ−テトラデカン−1−ス
ルホン酸のカリウム塩、2−アセトキシ−へブタデカン
−1−スルホン酸のナトリウム塩、2−アセトキシ−オ
クタデカン−i −スルホン酸のリチウム塩、2−アセ
トキシ−ノナデカン−1−スルホン酸のカリウム塩、2
−アセトキシ−ランコサン−1−スルホン酸ノナトリウ
ム塩、2−プロピオニルオキシ−トコサン−1−スルホ
ン酸のナトリウム塩、それらの異性体。
本発明において好ましいβ−アシルオキシ−アルカン−
1−スルホン酸の塩は、上記の式においてR1が約12
〜約16個の炭素原子を持つアルキルであるものに相当
するβ−アセトキシ−アルカン−1−スルホン酸のアル
カリ金属塩であり、これらの塩は優秀な清浄特性及び手
近な入手性の観点から好ましい。
上記したβ−アセトキシアルカンスルホネートの代表的
な例はベルギー特許第650323号明細書に記載され
ており、該明細書にはある種の2アシルオキシアルカン
スルホン酸の製造が記載されている。
同様に、米国特許第2094451号及び第20862
15号の各明細書にある種のβ−アセトキシアルカンス
ルホン酸の塩が記載されている。
これらの文献は参照文献として本明細書に含まれるもの
とする。
優秀な清浄特性及び硬水(Ca+十及びMg++イオン
)にあまり影響を受けないことの両性により、本発明で
用いられるアニオン洗剤化合物の他の種類は、約10〜
約23個の炭素原子を含有しかつ次の一般式を持つアル
キル化α−スルホカルボキンレートである: 式中RはC8〜C20アルキルであり、Mは前記したよ
うな水溶性陽イオン、好ましくはナトリウムイオンであ
り、R′は短鎖アルキル、例えばメチル、エチル、プロ
ピル、及びブチルである。
これらの化合物は、市販品として入手できるα−スルホ
ン化カルボン酸を標準の技術でエステル化することによ
って作られる。
本発明で用いられるアルキル化α−スルホカルボキシレ
ー) 特定例トしては次のものがある:メチルーα−ス
ルホパルミチン酸アンモニウム、エチル−α−スルボス
テアリフ[’Jエタノールアンモニウム、メチル−α−
スルホパルミチン酸ナトリウム、エチル−α−スルホパ
ルミチン酸ナトリウム、ブチル−α−スルホステアリン
酸ナトリウム、メチル−α−スルボラウリン酸カリウム
、メチル−α−スルホラウリン酸リチウム、並びにそれ
らの混合物。
アニオン有機洗剤の更に他の種類はβ−アルキルオキシ
アルカンスルホネートである。
これらの化合物は次のブ般式を持っ: 式中R1は6〜20個の炭素原子を持っ直鎖アルキル基
であり、R2は1〜3個、好ましくは1個の炭素原子を
持つ低級アルキル基であり、Mは前記したような水溶性
陽イオンである。
家庭での洗濯条件下で優秀な清浄水準を提供するために
本発明で有用な、硬水(カルシウムイオン)にあまり影
響されないβ−アルキルオキシアルカンスルホネート、
即ち2−アルキルオキシアルカン−スルホネートの特定
例としては次のものがある:β−メトキシデカンスルホ
ン酸カリウム 2−メトキシトリデカンスルホン酸すト
リウム、2−エトキシテトラデシルスルホン酸カリウム
、2−インプロポキシヘキサデシルスルホン酸ナトリウ
ム、2−t−ブトキシテトラデシルスルホン酸リチウム
、β−メトキンオクタデシルスルホン酸ナトリウム、及
びβ−n−プロポキシドデシルスルホン酸アンモニウム
本発明での定義の範囲内に入る非石けんアニオン合成洗
剤のその上の例としては、イセチオン酸でエステル化さ
れかつ水酸化ナトリウムで中和された脂肪酸の反応生成
物であって、その脂肪酸が例えばヤシ油から誘導された
もの;メチルダウリドの脂肪酸アミドのナトリウム塩ま
たはカリウム塩であって、その脂肪酸が例えばヤシ油か
ら誘導されたものがある。
この種のその他のアニオン合成洗剤は米国特許第248
6921号、第2486922号、及び第239627
8号の各明細書に記載されている。
本発明での定義の範囲内に入る非石けんアニオン合成洗
剤のその上の例としては、2個の陰イオン官能基を含有
する化合物がある。
これらはジアニオン洗剤といわれている。
適当なジアニオン洗剤はジスルホネート、ジスルホネー
ト、またはそれらの混合物であり、次の一般式で表わさ
れる:R(803)2M2、 R(804) 2 M2、 R(SO3) (5O4) M2 式式中性15〜20個の炭素原子を持つ非環式脂肪族ハ
イドロカルヒル基であり、Mは水町溶化陽イオンである
その例としてはCI5〜C20の1・2−アルキルジ硫
酸ジナトリウム、C15〜C20の1・2−アルキルジ
スルホン酸ジカリウム、CI5〜C20の1・2−アル
キルジ硫酸ジカリウム、■・9−ヘキサデシルジ硫酸ジ
ナトリウム、CI5〜C20の1・2−アルキルジスル
ホン酸ジナトリウム、■・9−ステアリルジ硫酸ジナト
リウム及び6・10−オクタデシルジ硫酸ジナトリウム
がある。
上記ジスルホネートまたはジスルホネートの脂肪族部分
は実質的に線状であり、それにより洗剤化合物に望まし
い生態分解特性を付与する。
上記の水可溶化陽イオンとしては洗剤業界で公知の慣用
の陽イオン、即ちアルカリ金属陽イオンアンモニウム陽
イオン、並びに周期表IIA、IIB、rlIA、IV
A及びIVB族の金属(ホウ素を除く)がある。
好ましい水す溶化陽イオンはナトリウム及びカリウムで
ある。
これらのジアニオン洗剤は英国特許第1151392号
明細書に更に詳しく記載されている。
更にその池のアニオン合成洗剤としてはサクシナメート
と呼ばれている種類のものがある。
この種類のものとしては、N−オクタデシルスルホサク
シンアミド酸ジナトリウム、N−(1・2−ジカルボキ
シエチル)−N−オクタデシルスルホサクシンアミド酸
テトラナトリウム、スルホコハク酸ナトリウムのシアミ
ルエステル、スルホコハク酸ナトリウムのジオクチルエ
ステル、スルホコハク酸ナトリウムのジオクチルエステ
ルの様な表面活性剤がある。
本発明の組成物に用いるのに好ましい表面活性剤として
はアルキルエーテルスルフェート及び“′オレフィンス
ルホネート″がある。
好ましいアルキルエーテルスルフェートは次の一般式を
持つ: 式中Rは約10〜約20個の炭素原子を持つアルキルま
たはアルケニルであり、Xは1〜30で**あり、Mは
アルカリ金属(ナトリウム、リチウム、カリウム)、ア
ンモニウム、アミン及び置換アンモニウムのような塩形
成性陽イオンである。
そのアミンの例としては低級C1〜4アルキルアミン、
並びにモノ、ジ及びトリメタノール及びエタノールアミ
ンがある。
上記の式においてRが約14〜約18個の炭素原子を持
ち、Xが平均値で約1〜約6であるアルキルエーテルス
ルフェートが殊に好ましい。
殊に好ましい種類の特定例はヤシ油アルキルエチレング
リコールエーテル硫酸ナトリウム、牛脂アルキルトリエ
チレングリコールエーテル硫酸ナトリウム、牛脂アルキ
ルペンタオキシエチレン硫酸ナトリウム、テトラデシル
ペンタオキシエチレン硫酸アンモニウム及びラウリルへ
キサオキシエチレン硫酸アンモニウムである。
殊に好ましいアルキルエーテルスルフェート成分は炭素
原子数的12〜16、好ましくは約14〜■5の平均(
算術平均)炭素鎖長、及びエチレンオキシド約1〜4、
好ましくは約2〜3モルの平均(算術平均)エトキシル
化度を持つ。
そのような混合物はc1□〜13化合物の混合物約0.
05〜5重量%、CI4〜15化合物の混合物約55〜
70重量%、C16〜1□化合物の混合物約25〜40
重量%及びCI8〜1.化合物の混合物約0.1〜5重
量%からなる。
加えて、そのような好ましいアルキルエーテルスルフェ
ート混合物はエトキシル化度Oの化合物約15〜25重
量%、エトキシル化度1〜4の化合物の混合物約50〜
65重量%、エトキシル化度5〜8の化合物の混合物約
12〜22重量%及びエトキシル化度が8を超える化合
物の混合物約0.5〜10重量%からなる。
前記で特定した範囲内に入るアルキルエーテルスルフェ
ート混合物の例を第1表に記載する。
本発明で利用できる好ましい“オレフィンスルホネート
″は約12〜約24個の炭素原子を持つ。
該成分は、α−オレフィンを未錯体化二酸化イオウでス
ルホン化し、次いで、存在するいかなるスルトンも相当
するヒドロキン−アルカンスルホネートに加水分解され
る条件下で中和することによって作られる。
出発物質であるα−オレフィンは好ましくは14〜16
個の炭素原子を持つ。
前記した好ましいα−オレフィンスルホネートは米国特
許第333288Q号明細書に詳しく記載されている。
該米国特許明細書は参照文献として本明細書に含まれる
ものとする。
該α−オレフィンスルホネートは単一種として、或いは
構造的に異なったスルホン化生成物の混合物として表わ
される。
好ましい混合物は上記した米国特許第3332880号
明細書に記載されている。
そのような混合物の1例は本質的に、成分A約30〜約
70重量%、成分B約20〜約70重量%、及び成分C
約2〜約15重量%からなり、この場合 (a) 該成分Aは約20〜約24個の炭素原子を含
有するアルケン−1−スルホン酸の水溶性塩の二重結合
位置異性体混合物であり、該位置異性体混合物はα−β
不飽和異性体を約10〜約25%、β−γ不飽和異性体
を約30〜約70%、γ−δ不飽和異性体を約5〜約2
5%、及びδ−ε不飽和異性体を約5〜約10%含む;
(b) 該成分Bは約20〜約24個の炭素原子を含
有する、三官能的に置換されたイオウ含有飽和脂肪族化
合物の水溶性塩混合物であり、該官能単位は水酸基及び
スルホネート基であり、該スルホネート基は常に末端炭
素にあり、水酸基は末端炭素原子から炭素原子数で少な
くとも2個離れた炭素原子に結合しており、水酸基置換
分の少なくとも90%は3位、4位及び5位にある; (e) 該成分Cは、約20〜約24個の炭素原子を
含むアルケンジスルホネートの水溶性塩を約30〜95
%、及び約20〜約24個の炭素原子を含有するヒドロ
キシスルホネートの水溶性塩を約5〜約70%含む混合
物であり、該アルケンジスルホネートは末端炭素原子に
結合しているスルホン酸基及び該末端炭素原子から炭素
原子数で約6個以下離れている内部炭素原子に結合して
いる第二スルホネート基を含有し、該アルケンニ重結合
は末端炭素原子と約7番目の炭素原子との間に分布して
おり、該ヒドロオキシジスルホネートは、末端炭素原子
に結合したスルホネート基、該末端炭素原子から炭素原
子で約6個以下離れている内部炭素原子に結合した第二
スルホネート基、及び該第二スルホネートの結合位置か
ら炭素原子数で約4個以下離れている炭素原子に結合し
た水酸基を持つ飽和脂肪族化合物である。
本発明の組成物に用いるのに殊に好ましいものは3−4
−1及び5−ヒドロキシアルキルスルホネート及びそれ
らの混合物である。
該ヒドロキシ−スルホネートの特定例としては次のもの
のすトリウム塩カする:3−ヒドロキシーn−デンル1
−スルホン酸、3−ヒドロキシ−n−ドテシル−1−ス
ルホン酸、3−ヒドロキシ−n−テトラデシル−1−ス
ルホン酸、3−ヒドロキシ−nヘキサデシル−1−スル
ホン酸、3−ヒドロキシ−n−オクタデシル−1−スル
ホン酸、3−ヒドロキシ−n−エイコシル−1−スルホ
ン酸、3−ヒドロキシ−n−トコシル−1−スルホン酸
、3−ヒドロキシ−n−−r)クコシルー1−スルホン
酸、4−ヒドロキシ−n−デシル−1−スルホ7酸、4
−ヒトoキ’/ −n −ドテシル−1−スルホン酸、
4−ヒドロキシ−n−テトラデシル−lスルホン酸、4
−ヒドロキン−n−ヘキサデシル−1−スルホン酸、4
−ヒドロキシ−n −:A−クタテシルー1−スルホン
酸、4−ヒドロキシ−n−エイコシル−1−スルホン酸
、4−ヒドロキシ−n −)コシルー1−スルホン酸、
4−ヒドロキシ−n〜テトラコシルー1−スルホン酸、
5−ヒドロキシ−n−デシル−1−スルホン酸、5−ヒ
ドロキシ−n−ドデシル−1−スルホン酸、5ヒドロキ
シ−n−テトラデシル−1−スルホン酸、5−ヒドロキ
シ−n−ヘキサデシル−1−スルホン酸、5−ヒドロキ
シ−n−オフタテシル−1スルホン酸、5−ヒドロキシ
−n−エイコシル1−スルホン酸、5−ヒドロキシ−n
−トコシル−1−スルホン酸、及び5−ヒドロキシ−n
−テトラゴシルー1−スルホン酸。
これらの望ましい種類の内、4−ヒドロキン置換物が、
例えば3−ヒドロキシ−及び5−ヒドロキシ−化合物と
共に用いるのに好ましい。
このことは、これらの二成分系において4−ヒドロキシ
が活性洗剤成分の50重量%を超える量で存在すること
を意味する。
非イオン合成洗剤 最も普通には、非イオン表面活性剤はアルキレンオキシ
ド(親水性)と有機疎水性化合物(通常は脂肪族または
アルキル芳香族)との縮合によって作られた化合物であ
る。
任意の特定の疎水性化合物と縮合する疎水性部分即ちポ
リオキシアルキレン部分の鎖長は、親水性成分と疎水性
成分との間所望度のバランスを持つ水溶性化合物が生じ
るように容易に調節できる。
他のタイプの非イオン表面活性剤は、アミンオキンド、
ホスフィンオキシトまたはスルホキシドから誘導された
いわゆる極性非イオン物である。
適当な非イオン表面活性剤の例としては次のものがある
(1)ポリエチレンオキシドとアルキルフェノールとの
縮合物。
これらの化合物としては、約6〜12個の炭素原子を直
鎖配置または分枝鎖配置で含有するアルキル基を持つア
ルキルフェノールとエチレンオキシドとの縮合生成物で
あって、該エチレンオキシドがアルキルフェノール1モ
ル当り5〜25モルの量で存在するものがある。
そのような化合物中のアルキル置換外は、例えば、重合
プロピレン、ジイソブチレン、オクテン、またはノネン
から誘導される。
このタイプノ化合物の例としては、ノニルフェノールと
ノニルフェノール1モル当り約95モルのエチレンオキ
シドとの縮合物、ドデシルフェノールとトチ゛シルフェ
ノール1モル当り約12モルのエチレンオキシドとの縮
合物、ジノニルフェノールとジノニルフェノール1モル
当り約15モルのエチレンオキシドとの縮合物、ジ−イ
ソオクチルフェノールとジ−イソオクチルフェノール1
モル当り約15モルのエチレンオキシドとの縮合物があ
る。
市販品として人手できるこのタイプの非イオン表面活性
剤としては、GAF・コーポレーションから販売されて
いるイゲパール(Igepal ) CO−610、及
びCI−ム−7ンド・ハス・カンパニーから販売されて
いるトリトン(Triton ) X −45、X−1
14、X100及びX−102がある。
(2)脂肪族アルコールとエチレンオキシドとの縮合生
成物。
脂肪族アルコールのアルキル鎖は直鎖または分枝鎖でよ
く、一般に約8〜約22個の炭素原子を含有する。
そのようなエトキシル化アルコールの例としては、約6
モルのエチレンオキシドと1モルのトリデカノールとの
縮合生成物、ミリスチルアルコールとミリスチルアルコ
ール1モル当り約10モルのエチレンオキシドとの縮合
物、エチレンオキシドとヤシ油脂肪アルコールとの縮合
生成物であって、そのヤシ油アルコールが10〜14個
の炭素原子のアルキル鎖を持つ脂肪アルコールの混合物
であり、その縮合物カアルコール1モル当り約6モルの
エチレンオキシドを含有するもの、及び約9モルのエチ
レンオキシドと上記したヤシ油アルコールとの縮合生成
物がある。
市販品として人手できるこのタイプの非イオン表面活性
剤の例としては、ユニオン・カーバイト・コーポレーシ
ョンから販売されているテルギトール (Tergitol ) 15− S −9、シェル・
ケミカル・カンパニーから販売されているネオドール(
Neodol ) 23−6.’ 5及びザ・ブロク
ター・アンド・ギャンブル・カンパニーから販売されて
いるキロ(Kyro ) EOBがある。
(3)プロピレンオキシドとプロピレングリコールとの
縮合によって形成された疎水性ベースとエチレンオキシ
ドとの縮合生成物。
これらの化合物の疎水性部分は約1500〜1sooの
分子量を持ち、熱論水不溶性を示す。
この疎水性部分にポリオキンエチレン部分を加えると、
全体として分子の水溶性を増大させる傾向があり、ポリ
オキシエチレン含量が縮合生成物の全重量の約50%と
なる点までその生成物の液状特性が保持される。
このタイプの化合物の例としてはある種の市販品として
入手できるプルオロニツク(pluoronic )表
面活性剤(ウイアンドッテ・ケミカルズ・コーポレーシ
ョンから販売すれている。
)がある。(4) プロピレンオキシドとエチレンジ
アミンとの反応で生じる生成物とエチレンオキシドとの
縮合生成物。
この生成物の疎水性ベースはエチレンジアミンと過剰量
のプロピレンオキシドとの反応生成物からなり、該ベー
スは約2500〜約3000の分子量を持つ。
このベースを、縮合生成物が約40〜約80重量%のポ
リオキシエチレンを持ちかつ約5000〜約11000
の分子量を持つ程度までエチレンオキシドと縮合させる
このタイプの非イオン表面活性剤の例としてはある種の
市販品として入手できるテトロニック(’l’etro
nic )化合物(ウイアンドツテ・ケミカルズ・コー
ポレーションから販売されている)がある。
(5)次の一般式を持つ表面活性剤(アミンオキシド表
崩活性剤): 式中R1は約10〜約28個の炭素原子、0〜約2個の
水酸基及びO〜約5個のエーテル結合を含有するアルキ
ル基であり、R1の少な(とも一部分は約10〜約18
個の炭素原子を含有しかつエーテル結合を含有しないア
ルキル基であり、各R2及びR3は1〜約3個の炭素原
子を含有するアルキル基及びヒドロキシアルキル基から
なる群から選ばれたものである。
アミンオキシド表向活性剤の特定例としては次のものが
あるニジメチルドデシルアミンオキシド、ジエチルテト
ラデシルアミンオキシド、エチルメチルテトラデシルア
ミンオキシド、セチルジメチルアミンオキシド、ジメチ
ルステアリルアミンオキノド、セチルエチルフ冶ピルア
ミンオキシド、ジエチルドデシルアミンオキシド、ジエ
チルテトラデシルアミンオキシド、ジグロピルドデシル
アミンオキシド、ビス−(2−ヒドロキシエチル)ドデ
シルアミンオキシド、ビス−(2−ヒドロキンエチル)
−3−ドデコキシー1−ヒドロキシプロピルアミンオキ
シド、(2−ヒドロキシプロピル)メチルテトラデシル
アミンオキシド、ジメチルオレイルアミンオキシド、ジ
メチル−(2−ヒドロキシドデシル)アミンオキシド、
及び上記各化合物の対応するデシル、ヘキサデシル及び
オクタデシル同族体。
(6)次の一般式を持つ表面活性剤(ホスフィンオキシ
ト表面活性剤): 式中R1は約10〜約28個の炭素原子、0〜約2個の
水酸基及びO〜約5個のエーテル結合を含有するアルキ
ル基であり、R1の少なくとも一部分は約10〜約18
個の炭素原子を含有しかつエーテル結合を含有しないア
ルキル基であり、各R2及びR3は1〜約3個の炭素原
子を含有するアルキル基及びヒドロキシアルキル基から
なる群から選ばれたものである。
ホスフィンオキシト表面活性剤の特定例としては次のも
のがある。
ジメチルドデシルホスフィンオキシド、ジメチルテトラ
デシルホスフィンオキシド、エチルメチルテトラデシル
ホスフィンオキシド、セチルジメチルホスフィンオキシ
ト、ジメチルステ了りルホスフインオキシド、セチルエ
チルプロピルホスフィンオキシド、ジエチルドデシルホ
スフィンオキシド、ジエチルテトラデシルホスフィンオ
キシド、ジプロピルドデシルホスフィンオキシド、ジプ
ロピルドテシルホスフィンオキシド、ビス−(ヒドロキ
シメチル)−ドデシルホスフィンオキシド、ビス(2−
ヒドロキシエチル)ドデシルホスフィンオキシド、(2
−ヒドロキシプロピル)メチルテトラデシルホスフィン
オキシド、ジメチルオレインホスフィンオキシト、及び
ジメチル−(2−ヒドロキシドデシル)ホスフィンオキ
シト並びに上記各化合物の対応するデシル、ヘキサデシ
ル、及びオクタデシル同族体。
(7)次の一般式を持つ表面活性剤(スルホキシド表面
活性剤): 式中R1は約10〜約28個の炭素原子、0〜約5個の
エーテル結合及びO〜約2個のヒドロキシル置換基を含
有するアルキル基であり、R1の少なくとも一部分は約
10〜約18個の炭素原子を含有しかつエーテル結合を
含有しないアルキル基であり、R2は1〜3個の炭素原
子及び0−2個の水酸基を含有するアルキル基である。
スルホキシド表面活性剤の特定例としてはオクタデシル
メチルスルホキシド、ドデシルメチルスルホキシド、テ
トラデシルメチルスルホキシド、3−ヒドロキシトリデ
シルメチルスルホキシド、3−メトキシトリデシルメチ
ルスルホキシド、3−ヒドロキシ−4−ドデコキシブチ
ルメチルスルホキシド、オクタデシル(2−ヒドロキシ
エチル)スルホキシド、及ヒトデシルエチルスルホキシ
ドがある。
上記した全てのタイプの非イオン表面活性剤のうちで、
好ましい非イオン表面活性剤としては次のものがある:
ノニルフェノールとノニルフェノール1モル当り約9.
5モルエチレンオキシドとの縮合生成物、ヤシ油脂肪ア
ルコールとヤシ油脂肪アルコール1モル当り約6モルの
エチレンオキシドとの縮合生成物、牛脂脂肪アルコール
と牛脂脂肪アルコール1モル当り約11モルのエチレン
オキシドとの縮合生成物、及び約15個の炭素原子を含
有する第二脂肪アルコールと該脂肪アルコール1モル当
り約9モルのエチレンオキシドとの縮合生成物。
両性合成洗剤 両性合成洗剤は、複素環式第二及び第三アミンの脂肪族
または脂肪族誘導体の誘導体であって、該脂肪族基が直
鎖または分枝鎖であり、該脂肪族置換分の1つが約8〜
18個の炭素原子を含有しており、該脂肪族置換分の少
なくとも1つが陰イオン水可溶化基、例えばカルボキシ
、スルホネート、スルファトを含有するものとして概説
される。
この定義の範囲内に入る化合物の例は3−(ドデシルア
ミノ)グロピオン酸ナトリウム、3−(ドデシルアミノ
)フロパン−1−スルホン酸ナトリウム、2−(ドデシ
ルアミノ)エチル硫酸ナトリウム、2−(ジメチルアミ
ノ)オクタデカン酸ナトリウム、3−(N−カルボキシ
メチルドデシルアミノ)−プロパン−1−スルホン酸ジ
ナトリウム、オクタデシル−イミノジ酢酸ジナトリウム
、■−カルボキシメチルー2−ウンデシルイミダゾール
のナトリウム塩、及びN−N−ビス(2−ヒドロキシエ
チル)−2−スルファト−3−ドデコキシプロビルアミ
ンのナトリウム塩がある。
3(ドテシルアミノ)フロパン−1−スルホン酸ナトリ
ウムが好ましい。
双生イオン合成洗剤 双生イオン表面活性剤は、第二及び第三アミノの誘導体
、複素環式第二及び第三アミンの誘導体、または第四ア
ンモニウム、第四ホスホニウムまたハ第三スルホニウム
化合物の誘導体として概説できる。
該第四化合物の陽イオン原子は複素環の一部になりうる
これらの全ての化合物には、約3〜18個の炭素原子を
含有する直鎖または分枝鎖の脂肪族基が少なくとも1つ
あり、少なくとも1つの脂肪族置換分は陰イオン水可溶
化基例えばカルボキン、スルホネート、スルファト、ホ
スファト、またはホスホノを含有している。
本発明で用いうる種々の双生イオン表面活性剤の例は次
の通りである: 次の一般式に相当する化合物 式中R1 は約8〜約18個の炭素原子を含有し かつ所望により約10個までのエチレン部分及び(また
は)グリセリル部分を含有するアルキル、アルケニルま
たはヒドロキシアルキルであり、Ylは窒素、リンまた
はイオウであり、R2は1〜3個の炭素原子を含有して
いるアルキルまたはモノヒドロキシアルキルであり、X
はYl がSの時にはIであり、Yl がNまたはP
の時には2であり、R3は1〜約5個の炭素原子を含有
するアルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり、Z
はカルボキシ、スルホネート、スルフェート、ホスフェ
ートまたはホスホネート基である。
この種の双生イオン表面活性剤の例としては3−(N−
N−ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)−フロパ
ン−1−スルホネート、3−(N−N−ジメチルN−ヘ
キサデシルアンモニオ)−2−ヒドロキシプロパン−1
−スルホネート、2−(N−Nジメチル−N−ドデシル
アンモニオ)アセテート、3−(N−N−ジメチル−N
−ドデシルアンモニオ)プロピオネート、2−(N−N
−ジメチル−N−オフタテシルアンモニオ)エタン−1
−スルフェート、3−(P−P−ジメチル−P−ドデシ
ルホスホニオ)プロパン−1−スルホネート、2(S−
メチル−5−t−ヘキサデシルスルホニオ)エタン−1
−スルホネート、3−(S−メチ/L/ −8−ドデシ
ルアンモニオ)プロピオネート、4−(S−メチル−8
−テトラデシルスルホニオ)ブチレート、3−(N−N
−ジメチル−N−4−トチセニルアンモニオ)プロパン
−1−スルホネート、3−(N−N−ジメチル−N−2
−ジェトキシヘキサデシルアンモニオ)70パン−1−
ホスフェート、及び3−(N−N−ジメチル−N−4−
グリセリルドデシルアンモニオ)プロピオネートがある
商業的観点で好ましいこの種の化合物は3(N−N−ジ
メチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)−2−ヒドロキ
シプロパン−1−スルホネート、3−(N−N−ジメチ
ル−N−アルキルアンモニ、t)−2−ヒドロキシプロ
パン−1−スルホネート(そのアルキル基が牛脂脂肪ア
ルコールから誘導されたもの)、3−(N−N−ジメチ
ルN−ヘキサデシルアンモニオ)フロパン−1−スルホ
ネート、3−(N−N−ジメチル−N−テトラデシルア
ンモニオ)フロパン−1−スルホネート、3−(N−N
−ジメチル−N−アルキルアンモニ、t)−2−ヒドロ
キシプロパン−1−スルホネート(そのアルキル基がヤ
シ油脂肪アルコールの中間留分から誘導されたもの)、
3−(N−N−シメチルーN−ドデシルアンモニオ)−
2−ヒドロキシプロパン−1−スルホネ−)、4−(N
・N−ジメチル−N−テトラデシルアンモニオ)ブタン
−1−スルホネート、4−(N−N−ジメチル−N−ヘ
キサデシルアンモニオ)ブタン−1−スルホネート、4
−(N−N−ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)
ブチレート、6−(N・N−ジメチル−N−オフタテシ
ルアンモニオ)ヘキサノエート、3−(N−N−ジメチ
ル−N−エイコシルアンモニオ)−3−メチルプロパン
−1−スルホネート、及び6−(N−N−ジメチル−N
−ヘキサデシルアンモニオ)ヘキサノエートがある。
この類の多数の表面活性剤化合物を調製する手段は米国
特許第2129264号、第 2774786号、第281398号、第282833
2号及び第3529521号並びにドイツ特許第101
8421号の各明細書に記載されている。
これらの全ての明細書は参照文献として本明細書に含ま
れるものとする。
次の一般式を持つ化合物 式中R4は10〜20個の炭素原子を含有するアルキル
、シクロアルキル、アリール、アラルキルまたアルカリ
ル基であり、Mはアミノカルボニル、カルボニルアミノ
、カルボニルオキシ、アミノカルボニルアミノ、それら
に相当するチオ基及び置換アミノ誘導体からなる群から
選ばれた2価基であり、R6及びR8は1〜12個の炭
素原子を含有するアルキレン基であり、R6は1〜10
個の炭素原子を含有するアルキルまたはヒドロキシアル
キルであり、R7はR6の基、R4−M−R丁、及び−
R8COOMe (式中R4、R6、R6及びR8は前
記した通りであり、Meは1価の塩形威性陽イオンであ
る)からなる群から選ばれたものである。
このタイプの化合物としてはN−N−ビス(オレイルア
ミドプロピル)−N−メチル−Nカルボキシメチルアン
モニウムベタイン、N−N−ビス(ステアルアミドプロ
ピル)−N−メチルN −カルボキシメチルアンモニウ
ムベタイン、N−(ステアルアミドプロピル)−N−ジ
メチルN−JルボキシメチルアンモニウムベタインN−
N−ビス(オレイルアミドプロピル)−N(2−ヒドロ
キシエチル)−N−カルボキシメチルアンモニウムベタ
イン、及びN−N−ビス(ステアルアミドプロピル)−
N−(2−ヒドロキシエチル)−N−カルボキンメチル
アンモニウムベタインがある。
このタイプの双生イオン表面活性剤は米国特許第326
5719号及びDAS第1018421号の各明細書に
記載されている方法に従って作られる。
次の一般式を持つ化合物 式中R9はアルキル基であり、RIOは水素原子または
アルキル基であり、RoとRlo とにおける合計炭素
゛原子数は8〜16であり、 この場合R71、R1゜及びR13はそれぞれアルキル
基またはヒドロキシアルキル基であるか、或いはR1□
とR12とR13が一緒に結合して複素環となっており
、nは1または2である。
このタイプの適当な双生イオン表面活性剤の例としては
r及びδヘキサデシルピリジノスルホベタイン、γ及び
δヘキサデシルr−ピコリノスルホベタイン、r及びδ
テトラデシルピリジノスルホベタイン並びにヘキサデシ
ルトリメチルアンモニオスルホベタインがある。
そのような双生イオン表面活性剤の製法は南アフリカ特
許出願6915788号明細書に記載されている。
次の一般式を持つ化合物 式中R14はアルキル鎖中に約8〜24個の炭素原子を
含有するアルカリルメチレン基であり、R15は1〜7
個の炭素原子を含有するアルキル及びヒドロキシアルキ
ル基並びにR14からなる群から選ばれたものであり、
R16は1〜7個の炭素原子全含有するアルキルまたは
ヒドロキシアルキルであり、R1□は1〜7個の炭素原
子を含有するアルキレンまたはヒドロキシアルキレンで
アリ、Zlはスルホネート、カルボキン及びスルフェー
トからなる群から選ばれたものである。
このタイプの双生イオン表面活性剤の例としては3−(
N−ドデシルベンジル−N−N−ジメチルアンモニオ)
プロパン−1−スルホネート、4−(N−Mデシルベン
ジル−N−N−ジメチルアンモニオ)ブタン−1−スル
ホネート、3−(N−ヘキサデシルベンジル−N−N−
ジメチルアンモニオ)プロパン−1−スルホネ−)、3
−(N−ドデシルベンジル−N−N−ジメチルアンモニ
オ)プロピオネート、4−(N−ヘキサデシルベンジル
−N−N−ジメチルアンモニオ)ブチレー)、3−(N
テトラデシルベンジルーN−N−ジメチルアンモニオ)
フロパン−1−スルフェート、3−(Nドデシルベンジ
ル−N−N−ジメチルアンモニオ)−2−ヒドロキシプ
ロパン−1−スルホネート、3−CM−N−ジ(ドデシ
ルベンジル)−N−メチルアンモニオ〕フロパンー1−
スルホネート、4−CN−N−ジ(ヘキサデシルベンジ
ル)−N−メチルアンモニオ〕ブチレート、及び3−(
N・N−ジ(テトラデシルベンジル)−N−メチルアン
モニオヨー2−ヒドロキシプロパン−1−スルホネート
がある。
このタイプの双生イオン表面活性剤並びにそれらの製造
法は米国特許第2697116号、第2697656号
及び第2669991号並びにカナダ特許第88386
4号の各明細書に記載されている。
これらの全ての明細書は参煕文献として本明細書に含ま
れるものとする。
次の一般式を持つ化合物 式中R18ハアルキルフエニル、シクロアルキルフェニ
ルまたはアルケニルフェニル基であって、そのアルキル
、シクロアルキルまたはアルケニル部分に8〜20個の
炭素原子を含有するものであり、R1,及びR20は各
々1〜5個の炭素原子を含有する脂肪族基であり、R2
□及びR2゜は各々■〜3個の炭素原子を含有する脂肪
族基、水素原子または水酸基であり、R23は2〜4個
の炭素原子を含有するアルキレン基である。
このタイプの双生イオン表面活性剤の例としては3−(
N−ドデシルフェニル−N−N−ジメチルアンモニオ)
プロパン−1−スルホネート、4(N−ヘキサデシルフ
ェニル−N−N−ジメチルアンモニオ)ブタン−1−ス
ルホネート、3(N−テトラデシルフェニル−N−N−
ジメチルアンモニオ)−3・3−ジメチルプロパン−1
スルホネート及び3−(N−ドデシルフェニルN−N−
ジメチルアンモニオ)−3−ヒドロキシプロパン−1−
スルホネートがある。
このタイプの化合物は英国特許第970883号及び第
1046252号の各明細書に詳しく記載されている。
これらの明細書は参照文献として本明細書に含まれるも
のとする。
前記した全てのタイプの双生イオン表面活性剤のうち、
好ましい化合物としては3−(N−N−ジメチル−N−
アルキルアンモニオ)−フロパン−1−スルホネート及
び3−(N−N−ジメチル−N−アルキルアンモニオ)
−2−ヒドロキシプロパン−1−スルホネート(これら
の同化合物ニおいてアルキル基の平均鎖長は炭素原子で
14.8個である)、3−(N−N−ジメチル−N−ヘ
キサデシルアンモニオ)フロパン−1−スルホネート、
3−(N−N−ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ
)−2−ヒドロキシプロパン−1−スルホネート、3−
(N−ドデシルベンジル−N・N−ジメチルアンモニオ
)−フロパン−1−スルホネート、(N−ドデシルベン
ジル−N−N−ジメチルアンモニオ)アセテート、3−
(N−ドデシルベンジル−N−N−ジメチルアンモニオ
)プロピオネ−)、6−(N−ドデシルベンジル−N・
N−ジメチルアンモニオ)ヘキサノエート、及び(N−
N−ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)アセテー
トがある。
本発明の組成物に用い得る実質的に水不溶性の粒状成分
は、表面変性デンプン、ガラス製ビーズ、ガラス製小中
空球およびこれらの混合物からなる群から選ばれ、次の
一連の特性によって定義される: (1) 約i、o〜約50μ、好ましくは約5〜30
μの平均粒度; (2)約5:1〜1:1の異方性を持つ形状:(3)
モース硬度スケールで約5.5未満の硬さ;(4)約
150℃を超える融点(軟化温度);及び(5)交換可
能なカルシウムイオン及びマグネシウムイオンを実質的
に持たないこと。
本発明の組成物において、該粒状成分は約0.05〜約
10%、好ましくは約0.1〜約6%、より好ましくは
約0.2〜約4%の量で用いられる。
上記の上限を超えると、前に列挙した布帛の利益が減少
するか、或いはそのような組成物で処理した布帛に望ま
しくないこわさ及び手触の悪さが生じる程度まで排除さ
れることさえもある。
実質的に水不溶性の粒状成分の平均粒度は約1〜約50
μ、好ましくは約5〜約30μの範囲にある。
前記特定範囲の粒径が必要である理由について正確に説
明することはできないが、前記粒径の限定は(市販品と
して)入手できる布帛用繊維の直径(これは大部分約1
0〜約30μの範囲内にある)に関係すると思われる。
従って、約50μよりも大きい平均粒径を持つ水不溶性
粒状物質を用いた場合には前に列挙した布帛の利益はも
たらされない。
他方、約1μよりも小さい平均粒径を持つ水不溶性粒状
物質を用いた場合には、ある種の情況下では前記した個
々の利益の幾つかは得られるが、本発明の組成物の慣用
の使用によって得られるような全体的な布帛の利益は決
して得られない。
実質的に水不溶性の粒状成分は更に約5=1〜1:1の
異方性(軸方向の割合)を特徴とする。
粒度は水不溶性粒子の投影面積の測定即ちこの投影面積
の線寸法に基いて決定される。
言い換えるならば、最大安定表面で自由に横たわってい
る粒子の長軸及び中間軸は普通には水平であり、短軸は
垂直である。
その関係において、用語゛長軸″は粒子の最大全長を表
わし、゛中間軸パは長軸と垂直な方向における粒子の最
大寸法を表わし、“短軸パは長軸及び中間軸を含む平面
と垂直な方向における最大寸法を表わす。
異方性は特定の粒状物質についての長軸対短軸の割合を
意味する。
本発明の組成物に用いるのに約3:1〜約1,1:1の
範囲内の異方性を持つ粒状物質が好ましい。
P、バL//1/ (Barer )及びV、E、−コ
スレット(Co55lett )著、アカデミツク・プ
レス(ACADEMICPRESS)1969年発行の
アトハンセス・イン・オプチカル・アンド・エレクトロ
ン・ミクロスコピー(Ad■nees 1nOPTI
CAL and ELECTRONMICRO8C
OPY)、第3巻も参照されたい。
該文献は参照文献として本明細書に含まれるものとする
本発明で用いるのに必須の粒状成分はモース硬度スケー
ルで約5.5未満の硬さを持つ。
そのように測定された硬さは粒状物質の耐粉砕性の規準
である。
それは粒状成分の磨耗特性の極めて良好な指標であるこ
とが知られている。
モース硬度スケールに従って硬さの増加順序で配列した
物質の例は次の通りである:h(硬さ)−1:タルク、
乾燥したフィルタープレスケーキ、石けん石、ワックス
、凝集塩結晶;h−2二石コウ、岩塩、一般の結晶塩、
重晶石、チョーク、土イオウ;h−4:ホタル石、軟質
リン酸塩、マグネサイト、石灰石;h−5:!Jン灰石
、硬質リン酸塩、硬質石灰石、クロマイト、ボーキサイ
ト;h−6:長石、チタン鉄鉱、角セン石;h−7:石
英、花コウ岩;h−8ニドバーズ;h−9:コランダム
、金剛砂;及びh−10:ダイヤモンド。
適当な粒状物質はモース硬度スケールで約5.5未満の
硬さを持つ。
布帛の幾つかの利益は、例えば7のモース硬さを持つ粒
状物質で得られるけれども、全体的な利益に関しては該
粒状物質は本発明の組成物に用いるのに適さない。
明らかなように、粒子が適度に硬いと繊維及び糸に損傷
を引起し、特に多サイクルの洗濯操作で生じる累積作用
によって布帛に悪影響をおよぼす。
実質的に水不溶性の粒状物質は約150℃(300”F
)を超える融点を持つ。
その温度以下の融点を持つ粒状物質は布帛の利益を提供
しない。
なぜならばそれらはアイロンかげ中に溶融し、従って布
帛中に広がり、それによって布帛に腰を与える(これは
通常ノリ付けとして知られている)傾向があるためであ
る。
このこと自体は本発明の関係において望ましくなく、そ
れで粒状物質はアイロンかけ条件、即ち約150℃で保
全性及び形状を維持するようなものでなければならない
なぜなら、該特性は本発明の組成物を用いることによっ
て導かれる布帛の利益を達成するのに必須であるからで
ある。
更に、本発明の関係において粒状物質の機能は、前記で
詳細に説明したように、その保全性、形状、硬さ等に依
存するので、粒状物質は実質的に水不溶性でなげればな
らない。
しかしながら、粒状成分の少部分、例えば20%未満が
水分散性及び(または)水溶性であっても性能利益を著
しく減少させることがないことを認識すべきである。
水不溶性粒状物質は交換可能なカルシウムイオン及びマ
グネシウムイオンを実質的に持たない。
明らかなように、粒状物質中にカルシウム及びマグネシ
ウムのような交換可能なアルカリ土類金属イオンが存在
すると、その親水性特性を増大させる。
このことは膨潤特性を増強する結果となり、それで粒状
物質が繊維構造内に均一にかつ安定に入り込むことに対
して障害となる。
その結果、構造中に交換可能なカルシウムイオン及びマ
グネシウムイオンを持つ粒状物質は布帛の幾つかの利益
を達成するのに寄与するが、前記したような布帛の全体
的利益の達成を減する。
デンプン分子と反応してエステル結合及びエーテル結合
を形成している疎水性部分を持つ表面変性デンプンの如
きデンプン誘導体が本発明の組成物に用いるのに特に好
ましい。
このデンプン誘導体は、その化学的変性の結果として、
撥水性であり、従って実質的に水不溶性である。
そのようなデンプン誘導体は市販品として商品名DRY
−PLOでナショナル・スターチ・プロダクツ社(Na
tional 5tarch Products
Co、 )から入手できる。
DRY−PLOデンプンは約9〜11μの平均粒径を持
つ。
本発明の組成物に用いるのに適したその他の実質的に水
不溶性の粒状物質としては次のものがある: 上表中、(4)はエマーノン・アンド・カミング社(E
merson & Cumingl InC,)製で
あり、(5)はカタフオート・コーポレーション(Ct
aphote Corporation ) 製で
ある。
次のものも参照のこと:(1)テクニカル・データ。
シート・フォアパテフロン” (TechnicalD
ate 5heet for ” Teflon
” )7 A ;及びパンフレッドテイピカル・プロ
パティーズ・コンモンツ・オール・グラニュラ−・テフ
ロン・FFE−フルオロカーボン・レジン(Typic
alProperties Common to
All GranularTeflon FFE
−Fluorocarbon Re5ins )”
AA 43044(両方ともデュポン社発行);(2
)カタログ・オブ・スモール・グラス・ビーズ(Cat
alog of Small Glass Beads
) Cマイクロビーズ・ディビジョン、カタフオート
・コーポレーション(Microbeads Divi
sion。
Cataphote Corporation )発行
〕、特に書類MB −III−D S−5/72 ;
MB −IV−DS−5/72 ; MB −V−LP
−5/72 ;及びMB−VI[LP−5/72;並び
に(3)テクニカル・インフォメーション・フロラシュ
ア・コンサーニング・エコスフイアス、ホロウ・グラス
・アンドセラミック・マイクロスフイアス、マイクロバ
ルーンズ(Technical Informati
on Brochureconcerning ECC
08PHER,ES@、hollowglass a
nd ceramic m1crospheres。
MICROBALLOONS)(エマーノン・アンド・
カミング社発行)。
上記の各文献は参照文献として本明細書に含まれるもの
とする。
本発明の組成物に用いられる他の実質的に水不溶性の粒
状成分は、特許請求の範囲に定義した必須のパラメータ
に加えて、65°Cの温度で約15未満の膨潤力を持つ
粒状デンプンである。
堅い形状を失うことができ、また本発明で用いるのに適
さないデンプンとなる程度まで、ゲル化、誘導体化、ま
たは分解によってデンプンをより可溶性にするような事
態に粒状デンプンを変性することは避けるべきである。
65℃で約15を超える膨潤力を持つ可能性またはゲル
化性デンプンは個々の形状を失い、その結果繊維中に流
入し、それで布帛を望ましくないこわさにする傾向があ
るのであまり適さない。
上記の膨潤力は、Cereal Chem、 36.
534〜544頁(1959)のHarry W、 L
each等の報文に記載されている方法に従って求めら
れる。
デンプン10グを内容積25071Llの遠心ビン中で
蒸留水180m1中に懸濁させる。
その懸濁液を、小さなステンレス調製槽〔巾1.9CI
rL(0,75インチ〕、高さ3.8crI′L(15
インチ)〕を用いて、デンプンを完全に懸濁させたまま
にするのにちょうど十分な速度(即ち200 rpm
)で機械的に攪拌する。
この低速は膨潤したこわれやすい粒状物の剪断、従って
デンプンの可溶化を避ける。
そのビンを、65℃(±0.1℃)に維持した温度調節
水浴に降ろし、30分間保持し、この期間中低速攪拌を
続ける。
次いでそのビンを取り出し、ふきとり乾燥し、ねじりば
かりにのせる。
その攪拌器を取り出し、存在する水の全重量が200.
Of(原料デンプン中の水分も含めて)となるのに十分
な量の蒸留水でゆすいでその洗液をそのビンに入れる。
そのビンに栓をし、ゆるやかに振りまぜ、次いで15分
間2200 rpm(即ち700倍の重力)で遠心分離
する。
その透明な上澄蔽を沈殿ペーストから6.35mm(0
,25インチ)以内まで吸引によって注意深く抜き出す
この上澄液の既知少量を水蒸気浴で蒸発乾固させ、次い
で120℃の真空炉中で4時間乾燥させる。
デンプンから抽出された可溶物の割合(%)を乾燥基準
で計算する。
沈降テンプンペーストの上の残留水性層を次いで可能な
かぎり定量的にサイホンで取り出す。
そのビン及びペーストの重量をねじりばかりで測定し、
膨潤力を乾燥基準のデンプン1y当りの沈降ペーストの
重量として計算する。
65℃で15を超える膨潤力を持つデンプンは本発明の
組成物に用いるのに適さない。
本発明での要件を満たすデンプンについての最終的な選
定は出発原料に依存し、特定種に付与された漂白、分解
、及び単離のようなプロセス条件にも依存するが、適当
なデンプンは、例えば、トウモロコシ、小麦、及び米か
ら得られる。
一般のジャガイモデンプン及びタピオカデンプンは65
℃の温度で15を超える膨潤力を持つので、本発明の組
成物に用いるのに適さない。
水不溶性デンプン、それらの製造法及び種々の原料から
の単離に関するより完全な資料は周知である〔例えば、
J、W、ナイト著、パーガモン・プレス、1969年発
行のザ・スターチ・インダストリ(THE 5TAR
CHINDUSTRY、 Knight J、W、、
pergamonPress London (19
69) )を参照のこと〕。
しかしながら、後記するように、それらの結果として制
限されることなく、本発明の組成物に用いる粒状物質の
パラメーターは、前記特徴が有益な布帛特性に直接寄与
する程度で必須である。
粒状物質の性質に関するこれらの臨界的な限定は、最初
は実際の実験によって決定された。
これらの臨界的な限定についての理論的な解釈は何もな
いが、粒状物質が繊維水準で布帛と相互作用して、全体
として前に列挙した利益を布帛に付与することは明らか
である。
この点で、布帛は本質的に、幾分秩序よく幾何学的整列
で配置された柔軟な微小繊維の組立からなることを知る
べきである。
ン その組立内の個々の繊維は通常曲げられたまたは捩られ
た配置となっており、隣接繊維と種々の状態で接触して
いる。
その組立が変形する時には、各繊維は相互に相対的に動
き、この相対的な動きは布帛の特徴的柔軟性に相当に寄
与する。
変形力が取り除かれる時に特定の布帛がどの程度回復す
るかは、布帛を作り上げている個々の繊維の相互作用の
性質によってかなり決定される。
布帛の繊維は粘弾性であり、それで歪から遅れて回復す
るしかしながら、繊維間の多数の接触点が摩擦抱束を提
供し、これが回復プロセスを更に妨害する。
はとんどの布帛構造において、繊維間の接触面積は多分
、全繊維面積の1%未満である。
接触点当りの力は1〜10ダインの範囲内にあると一般
に見積られている。
耐しわより性、アイロンがげの容易さ、柔軟性、帯電防
止利益及び外観の改善の関連効果を付与することにおけ
る粒状物質の効能を説明しようとする我々の仮説が認め
られ得るのは布帛の上記の観点による。
この仮説を概念化する目的で、以下に゛ボールベアリン
グ効果″と記載する。
上記の概念は変形力の付与条件下での粒状物質と布帛マ
トリックスとの相互作用を解明するのに有用である。
顕微鏡分析及び汚染技術により、本発明に従って処理さ
れた布帛は、繊維マトリックスのすきま中に永続的態様
で親密に分散したばらばらの粒状物質を持つことを特徴
とする請求 上記のように繊維間的に位置している粒状物質はボール
ベアリングの態様で作用して、全体として布帛の変形中
の繊維間力を減少させると思われる。
その大きな効果は粘弾性回復の増強(耐しわより効果)
であり、繊維間接触点で生じる力の減少(アイロンがげ
の容易さ効果)である。
この概念により、かつすでに前記したように、粒径を限
定することが認められる。
なぜならばほとんどの市販品として入手できる布帛用繊
維が約10〜約30μの範囲内に入る直径を持つからで
ある。
それ故に、本発明において粒状物質が有効であるために
は、好ましくは布帛用繊維の直径に匹敵しなげればなら
ない。
前記した利益は個々の繊維糸のすきま内の点に存在する
粒状物質に同様に関係する。
布帛の糸の横断面を顕微鏡で調べることにより、本発明
に従って処理した布帛の糸は、粒状物質の不存在によつ
て区別される同様な布帛の糸よりも大きな直径を持つこ
とが分る。
明らかなように、繊維間の空間に位置する粒状物質は糸
を有効に広げ(嵩を明白に増大し)、その結果布帛をよ
り柔軟にし、よりふわふわにする。
帯電防止利益は粒状物質を含有する布帛マトリックスの
固有抵抗の変化に関係することは明らかである。
例えば、DRYFLOデンプンのような化学的に変性し
た粒状デンプンが共存すると、該マトリックスの平衡水
分含有を増大させ、それによってその固有抵抗を減少さ
せ、それで帯電を減少させる。
粒状物質を包装直前に、前もって調製した洗剤と混合す
るか、或いは前もって調製した洗剤処方物に噴霧するこ
とができる。
しかし全ての場合に、上記の混合工程をL・ずれの工程
、例えば加熱工程(これは粒状物質の生来の粒状の保全
性を変えることもある)よりも後にする。
本発明の組成物において、洗剤ビルダー塩も都合よく用
いられる。
適当なビルダー塩は無機質または有機質であり得、種々
の公知のビルダー塩から選定し得る。
該ビルダーは普通には約10〜約60%、好ましくは約
10〜約40%の量で用いられる。
有機表面活性剤対洗剤ビルダー塩の重量比は普通には約
20:1〜1:20.好ましくは10:1〜1:10で
ある。
適当なアルカリ性無機ビルダー塩としてはアルカリ金属
の炭酸塩、アルミン酸塩、リン酸塩、ポリリン酸塩及び
ケイ酸塩がある。
これらの塩の特定例としてはトリポリリン酸、アルミン
酸、炭素、リン酸及びヘキサメタリン酸の各ナトリウム
塩またはカリウム塩がある。
適当な有機ビルダー塩としてはポリホスホン酸、ポリ酢
酸、及びポリカルボン酸の各アルカリ金属塩、アンモニ
ウム塩及び置換アンモニウム塩がある。
ポリホスホン酸塩としては特定的にエチレンジホスホン
酸のナトリウム塩及びカリウム塩、エタン−1−ヒドロ
キシ−1・1−ジホスホン酸のナトリウム塩及びカリウ
ム塩、及びエタン−1・1・2−トリホスホン酸のナト
リウム塩及びカリウム塩がある。
その他の例としてはエタン−2−カルボキシート1−ジ
ホスホン酸、ヒドロキシメタンジホスホン酸、カルボニ
ルジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1・1・2
−トリホスホン酸、エタン−2−ヒドロキシ−1・1・
2−トリホスホン酸、プロバント1・3・3−テトラホ
スホン酸、プロパン−1・1・2・3−テトラホスホン
酸の各水溶性塩〔ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニ
ウム塩及び置換アンモニウム塩(本明細書において置換
アンモニウムはモノ−、ジ〜、及びトリエタノールアン
モニウム陽イオンを含む)がある。
これらのポリホスホン酸系化合物の例は英国特許第10
26366号、第1035913号、第1129687
号、第1136619号及び第1140980号の各明
細書に記載されている。
本発明に用いるのに適したポリ酢酸系ビルダー塩として
は次の酸のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、ア
ンモニウム塩、及び置換アンモニウム塩がある:エチレ
ンジアミンテトラ酢酸、N(2−ヒドロキシエチル)−
エチレンジアミントリ酢酸、N−(2−ヒドロキシエチ
ル)−ニトリロジ酢酸、ジエチレントリアミンペンタ酢
酸、1・2−ジアミノシクロヘキサンテトラ酢酸及びニ
トリロトリ酢酸。
上記した各酸のトリナトリウム塩が一般に好ましい。
本発明に用いるのに適したポリカルボン酸系ビルダー塩
は、例えば米国特許第3308067号明細書に記載さ
れているような重合脂肪族ポリカルボン酸の水溶性塩か
らなる。
該特許明細書は参照文献として本明細書に含まれるもの
とする。
本発明の組成物に用いるのに適した好ましい洗剤ビルダ
ー塩として次のものの水溶性塩がある:(1)アミノポ
リカルボキンレート、(2)エーテルポリカルボキシレ
ート、(3)クエン酸、及び(4)ベンゼンから誘導さ
れた芳香族ポリカルボキシレート。
これらの好ましい洗剤ビルダー塩は好ましくは約10〜
約40%の量で用いられる。
上記の水溶性アミノ−ポリカルボキシレート化合物は次
の構造式を持つ であり、そして各Mは水素及び塩形成性陽イオンから選
ばれたものである。
これらの物質としては水溶性アミノ−ポリカルボキシレ
ート、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸、ニトリロト
リ酢酸及びN−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロジ酢
酸のナトリウム塩及びカリウム塩がある。
ニトリロトリ酢酸の水溶性塩が特に好ましい。
上記の水溶性゛ゞエーテルポリカルボキシレート”は次
の一般式を持つ。
選ばれたものである。
この種のカルボキンレートビルグーの特定例としては次
のものがある二次の一般式を持つオキシジ酢酸の水溶性
塩 次の一般式を持つオキシジコハク酸の水溶性塩次の一般
式を持つカルボキシメチルオキシコハク酸の水溶性塩 次の一般式を持つフランテトラカルボン酸の水溶性塩 及び次の一般式を持つテトラヒ カルボン酸の水溶性塩 ドロフランテトラ 上記の塩形成性陽イオンMは、例えば、カリウム、リチ
ウム及びナトリウムのようなアルカリ金属陽イオン、及
びアンモニウム並びにアンモニウム誘導体である。
クエン酸から誘導された水溶性ポリカルボン酸系ビルダ
ー塩は本発明で用いるのに好ましい他の類のビルダーで
ある。
クエン酸(これは2−ヒドロキシ−プロパン−1・2・
3− ) !Jカルボン酸としても知られている)は次
の一般式を持つ* クエン酸は遊離状態で天然に産する
が、多量のクエン酸は、例えば、糖ビートから砂糖を取
り出す際の副産物として作られる。
本発明の組成物に用いるためには、酸及び部分的に中和
されたものを用いることが望ましく、それで中和陽イオ
ンは好ましくは、ナトリウム、カリウム、リチウムの如
きアルカリ金属イオン、アンモニウム陽イオン及び置換
アンモニウム陽イオン、例えばモノ−、ジー、及びトリ
メタノールアンモニウム及びモノ、ジー、及びトリエタ
ノールアンモニウム陽イオンから選ばれる。
メリット酸、ベンゼンペンタカルボン酸及びそれらの混
合物の水溶性塩は本発明の組成物に用いるのに好ましい
他の類のポリカルボキンレートビルダーである。
本発明の特別の態様は清浄化しかつ同時に布帛に有益な
特別を付与する方法である。
その目的に対しては、適当な処理液は通常次の成分及び
量を1含有する: 方法の実施態様で用いるのに適した有機表面活性剤及び
粒状物質様は、本発明の組成物の態様の要件に適合する
ものと同じである。
該物質は前記に詳細に記載されている。
好ましい方法の態様において、前記した必須の有機表面
活性剤及び粒状物質に加えて、約50〜約6000 p
pm、好ましくは約50〜4000ppm の洗剤ビ
ルダー塩を含む水性液中で布帛を処理する。
本発明の方法を実施するのに用いる水性洗濯液は、例え
ば、実質的に水性の媒質に本発明の洗剤組成物に相当す
る洗濯用処方物を加えることによって作られる。
しかしながら、個々の成分を水性媒質に加えることによ
っても同様な結果が得られる。
その1例として、粒状物質(これは別に加えられる)以
外の全成分を含有する粒状洗剤組成物を水性媒質に加え
ることができる。
粒状物質を硫酸ナトリウムの如き増量剤と共に、或いは
炭酸ナトリウムの如きビルダーと共に加えることによっ
て、活性成分及びその他の通常の成分を含有する洗剤組
成物を作ることも可能である。
本発明の洗剤処方物に含まれる必須成分は前記の文中に
詳細に記載されている。
洗剤ビルダー塩の如きその他の任意成分も同様に詳細に
記載されている。
しかしながら、本発明の仕上がり洗剤処方物においては
、前記の各成分に加えて、製品をより有効でより魅力の
あるものにする多量のその他の任意の洗剤組成物用成分
を加えることもできる。
それで、例えば有機及び無機のペルオキシ漂白化合物を
約5〜約40%の量でこれらの組成物に含ませることが
できる。
ペルオキシ漂白化合物は、その目的で洗剤組成物に含ま
せるのに満足であることが知られている通常の任意の無
機及び有機成分であり得る。
無機ペルオキシ漂白化合物の例としては過ホウ酸、過炭
酸、過ケイ酸、過硫酸、及び過リン酸の各アルカリ金属
塩がある。
周知のように、過ホウ酸塩は異なった水和度を持ち得る
しばしば四水和形が用いられるが、ある種の目的に対し
てはより程度の低い水和水、例えば1モル、2モル、ま
たは3モルの水和水を持つ過ホウ酸塩を混入することが
望ましい。
同様に有機ペルオキシ漂白剤も用いられる。
類似の成分をそのままで混入することもできる。
即ちそれらは前もって作られていても、或いは、例えば
有機ペルオキシ漂白活性剤と共に用いるのに適した任意
のペルオキシ漂白剤の添加によって使用場所で作られて
もよい。
有機ペルオキシ漂白化合物の特定例は、過アゼライン酸
、モノペルオキシフタル酸、ジペルオキシテレフタル酸
、4−クロルジペルオキシフタル酸の如キモノー及びジ
−ペルオキシ酸の各水溶性塩である。
好ましい芳香族過酸としてはジ過イソフタル酸、m−ク
ロル過安息香酸及びp−ニトロ過安息香酸の各水溶性塩
がある。
ペルオキシ漂白化合物を使用場所で作るべき場合には、
その前駆体、即ちペルオキシ漂白剤と過酸素活性化剤と
を洗剤組成物に別々に加えるべきである。
前記したように、過酸素漂白剤は、洗剤技術で普通に用
いられている全ての酸素漂白剤、即ち有機物及び無機物
によって代表され得る。
活性化剤は洗剤技術で用いるのに適していること知られ
ている全ての酸素活性化剤によって代表される。
好ましい活性化剤の特定例としてはアシル化グリコール
ラウリル類(acylated glycoluri
les)、テトラアセチルメチレンジアミン、テトラア
セチルエチレンジアミン、トリアセチルインシアヌレー
ト及びベンゾイルイミダゾールがある。
酸無水物基のカルボニル基に対してα・α1の炭素原子
間に少なくとも1個の二重結合を持つ酸無水物活性化剤
も同様に用いることができる。
その例はフタル酸無水物及びマレイン酸無水物である。
過酸を使用場所で作る場合には、過酸素漂白剤対漂白活
性化剤のモル比は好ましくは約5:1〜1:2、殊に2
=1〜1:1.2の範囲にある。
本発明で用いられる洗剤組成物のその他の成分としては
起泡増強剤及び起泡抑制剤の如き起泡調節剤、変色抑制
剤、汚れ懸濁化剤、緩衝剤、追加の酵素、増白剤、螢光
増白剤、香料、染料及び混合物がある。
起泡増強剤は、例えばジェタノールアミドによって代表
され得る。
起泡を抑制するために、或いはより一般的に起泡を調節
するために、シリコーン、水添脂肪酸、及び疎水性アル
キレンオキシド縮合物を類似の組成物に用いることがで
きる。
変色抑制剤としてベンゾトリアゾール及びエチレンチオ
ウレアを用いることができる。
カルボキシメチルセルロースは周知の汚れ懸濁化剤であ
る。
初期の蛋白質分解成分に加えて、アミラーゼの如き種々
の酵素も同様に加えることができる。
前記した追加成分は、本発明の組成物に用いられる時に
は、慣用の濃度で用℃・られる。
前記したように、本発明の洗剤組成物の調製において前
記した各成分を組合せることに関しては、最終的に粒状
成分が洗濯液内でばらばらの粒状形となること以外には
臨界性がない。
前記したように、組成物が粒状形またはフレーク形であ
るならば、粒状物質を単に乾燥形態で混合するか、或い
は加熱されていない水性分散液から噴霧する。
液体の洗剤組成物の場合には、粒状成分を適当な割合で
同様に単に加える。
本発明の洗剤組成物を評価するために、本発明に従って
処理した布帛についである種の試験を行なう必要があっ
た。
これらの試験法を以下に記載する。
帯電防止性試験 混紡織物(純綿約53%:65/35ポリ工ステル/綿
混合物1.2%;ナイロン17%;ダクロン18%)の
束を、試験洗濯組成物(後記するもの)を含有する水性
洗濯液7.571(2カン)を含有する小型攪拌型洗濯
機中で10分間洗う。
洗濯温度は38℃(100”F)であり、水の硬度は3
.7851(1ガロン)当り454rIll(7グレー
ン)の人工硬度である。
その束は5重量%の洗濯液を含む。
その束を遠心脱水し、3.7851(1ガロン)当り4
54m9(7グレーン)の硬度で38℃(100’F)
の水7.571:中で2分間ゆすぐ。
次いでその織物を市販の乾燥機で乾燥させる。次いで各
織物の静電荷をファラデイー箱内で標準の静置技術によ
って測定する。
次いで、織物の全表面(織物の2つの面)の合計面積(
0,83677+″(1平方ヤード)〕で割った、束中
の全織物における静電荷の絶対値の合計を計算する。
これはいわゆる“静電気値(5tatic valu
e ) ” (Vlo、836yy?(1平方ヤード)
〕で、織物表面上の静電荷の影響の肉眼的観察、即ち義
気ショック、スパーク、織物のまといつきに相互関係す
る。
上記の織物束を試験したところによれば、約1.5V1
0.836Tn′(1平方ヤード)より小さい静電気値
を持つ織物では静電気によるまといつきがなく、4.5
V/ 0.836 yrt (1平方ヤード)よりも
大きい静電気値を持つ織物では静電気によるかなりのま
といつきが認められる。
耐しわより性試験 混紡織物(純綿約53%;65/35ポリ工ステル/綿
配合物12%;ナイロン17%;ダクロン18%)の束
を、試験洗濯組成物(後記するもの)を含有する水性洗
濯液7.571(2ガン)を含有する小型攪拌型洗濯機
中で10分間洗う。
洗濯温度は38℃(100’F)であり、水の硬度は3
.7851(■ガロン)当り454■(7グレーン)の
人工硬度である。
その束を遠心脱水し、3.7851(1ガロン)当り4
54■(7グレーン)の硬度で38℃(100下)の水
7.5713中で2分間ゆすぐ。
次いでその織物を市販の乾燥機で乾燥させる。
次いで織物の特定片におけるしわより程度を、光を通さ
ない箱内の平らで可動な表面に織物を載せることによっ
て測定する。
織物の上の光源からの微光線を90°の角度で織物に当
てる。
載せられている織物が予定された道のりを通して動かさ
れるので、静止光源に隣接して固定された小型の光電池
は織物の表面に対して45°の角度の散乱光に応答する
織物の横断通路の長さに対して、光電池によって測定し
た光の強さをプロットすると、全ての実測点において試
験織物の表面の複写であるプロフィール(曲線)となる
即ち、滑らかでしわのない織物では本質的に一定な光強
度の直線となり、これに対してしわのよった織物では一
連のピーク及びミニマを作る。
織物が移動した絶対距離対プロットした曲線の長さの割
合はしわよりの程度に定量的に関係する。
アイロンがげの容易さ試験 混紡織物(純綿約53%;65/35ポリ工ステル/綿
配合物12%;ナイロン17%;ダクロン18%)の束
を、試験洗濯組成物(後記するもの)を含有する水性洗
濯液7.571!(2ガン)を含有する小型攪拌型洗濯
機中で10分間洗う。
洗濯温度は38℃(100’F)であり、水の硬度は3
.7851(1ガロン)当り454m9(7グレーン)
の人工硬度である。
その束は5重量%の洗濯液を含む。
その束を遠心脱水し、3.7851(1ガロン)当り4
541ng(7グレーン)の硬度で38℃(100下)
の水7.5773中で2分間ゆすぐ。
次いでその織物を市販の乾燥機で乾燥させる。次いで各
織物のアイロンがげの容易さを、言ill器付であるが
他の面では慣用のアイロンを用いて測定する。
要するに、内部に設備された検出器によりアイロンは、
試験織物の表面を主観的に滑らかな外観にするために素
人にとって必要とされる労力量を測定する。
この外観を達成するのに必要な仕事の合計量はアイロン
に加えた力(測定)及び織物の平面をアイロンが横切っ
た距離(測定)の関数である。
これらの試験を、処理してない対照何物についても素人
により行なう。
柔軟性(嵩高性に関係したもの)、折り目付の容易さ、
布帛のドレープ適性、芳香性及び清潔性の一般状態の如
きその他の試験を無標識の対照例について専門家のパネ
リストにより主観的に評価した。
本発明の洗濯用洗剤組成物及び洗濯法を以下の例によっ
て説明する。
ベース組成物 上記ベース組成物を、粒状物質以外の全ての成分をクラ
ラチャー中で混合し、噴霧乾して粒状物を形成すること
により作る。
次いでこれらの粒状物を粒状物質と均一に混合する。
次いで、汚れた布帛を標準法で洗濯するために該組成物
を0.12%の製品濃度で用いる。
布帛を清浄化し、乾燥させ、それからその性能を、前記
した耐しわより性及びアイロンがけの容易さについて布
帛を試験することにより評価する。
該試験布帛は対照布帛と比較して、しわより性の減少、
より容易なアイロンかげ、柔軟性の増大、静電荷の減少
及び外観の改善を示す。
下記の粒状物質を前記したベース組成物に前記の特定濃
度で混入させる時には、前節に記載した利益が得られる
前記のベース組成物のアニオン表面活性剤を当量の2−
アセトキシトリデカン−1−スルホン酸、メチル−α−
スルホパルミチン酸ナトリウム、β−メトキシオクタデ
シルスルホン酸ナトリウム、ヤシ油アルキルエチレング
リコエーテルスルホン酸ナトリウム、及び1モルの牛脂
脂肪アルコールと3モルのエチレンオキシドとの反応生
成物の硫酸エステルのナトリウムでそれぞれ置き換える
時にも実質的に同じ布帛の利益が得られる。
前記のベース組成物のアニオン表面活性剤を当量の、ノ
ニルフェノールとノニルフェノール1モル当り約9.5
モルのエチレンオキシドとの縮合生成物、ヤシ油脂肪ア
ルコールとヤシ油脂肪アルコール1モル当り約6モルの
エチレンオキシドとの縮合生成物、牛脂脂肪アルコール
と牛脂脂肪アルコール1モル当り約11モルのエチレン
オキシドとの縮合生成物、約15個の炭素原子を含有す
る第二脂肪アルコールと該脂肪アルコール1モル当り約
9モルのエチレンオキシドとの縮合生成物、3−(N−
N−ジメチル−N−アルキルアンモニオ)プロパン−1
−スルホネート、または3−(N−N−ジメチル−N−
アルキルアンモニオ)2−ヒドロキシ−フロパン−1−
スルホネート(両化合物において、そのアルキル基の平
均鎖長は炭素原子数で14.8である)、3−(N−N
ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)プロパン−1
−スルホネート、3−(N−N−ジメチル−N−ヘキサ
デシルアンモニオ)−2−ヒドロキシプロパン−1−ス
ルホネ−)、3−(N−ドデシルベンジル−N−N−ジ
メチルアンモニオ)−プロパン−1−スルホネート、3
−(N−ドア’シルベンジルーN−N−ジメチルアンモ
ニオ)アセテート、3−(N−ドデシルベンジル−N−
Nジメチルアンモニオ)プロピオネート、6−(N−ド
デシルベンジル−N−N−ジメチルアンモニオ)ヘキサ
ノエート、2−(N−N−ジメチルN−ヘキサデシルア
ンモニオ)アセテート、及び3−(Mデシルアミノ)−
プロパン−1−スルホン酸ナトリウムでそれぞれ置き換
える時にも実質的に等しい柔軟性、耐しわより性、アイ
ロンがげの容易さ、帯電防止性及び外観の利益が得られ
る。
粒状物質及びそれらの混合物を次の濃度で用いる時にも
実質的に同じ結果が得られる:0.2.0.4.0.6
.0.9、■、2.1.4.2.2.6.3,5.4.
2.6.017.5、及び9.0%。
例■ 下記の組成を持つ洗濯用洗剤製品を作る:(1)牛脂石
けん90%とヤシ消石けん 10%とからなる石けん混合物。
(2)1分子当り平均約3個のエチレンオキシド単位を
持つエトキシル化牛脂ア ルキル硫酸のナトリウム塩。
(3)炭素原子数で約12個の平均アルキル鎖長を持つ
線状アルキルベンゼンス ルホン酸のナトリウム塩。
DRY−PLO”デンプン以外の前記各成分をクララチ
ャー中で混合し、噴霧乾燥させて、粒状の石けんベース
組成物を作る。
この石けんベース組成物に、10μの平均粒径を持つ’
DRYFLO”デンプンを1.0重量%加える。
前記の組成物を38℃(100″F)の水性洗濯液に約
0.12重量%の濃度で加える。
組成物は迅速に溶解し、” DRY−P LO”デンプ
ン粒子は洗濯液全体に均一にかつ他に依存しないで分散
する。
該液で洗濯した布帛は清浄され、同時に、とりわけ前記
した試験で求めた時のしわより性、アイロンがげの容易
さ、柔軟性、帯電防止性及び外観に関して、デンプン成
分を含まない以外は上記と正確に同様に洗濯した対照布
帛と比べて利益が付与される。
”DRY−PLO”デンプンを当量の、次のものから選
ばれた粒状物質で置き換える時にも実質的に同じ結果が
得られるニガラス製小中空球(エコスフイアス)、ポリ
(テトラフルオルエチレン)(モリコート522)、ポ
リ(尿素ホルムアルデヒド)、ポリ(メチルメタクリレ
ート)(シンジオタクチツ形)、ガラス製ビーズPF−
128、ガラス製ビーズPF−12T、ポリ(メラミン
ホルムアルデヒド−尿素ホルムアルデヒド)、ガラス製
ビーズ(ユニスフイアス)、ガラス製ビーズPF−12
R,ポ+)(スチレンジビニルベンゼン)、ガラス製ビ
ーズPF−11゜これらの粒状物質は例1〜例■で記載
した平均粒径及び融点を持つものである。
例■ 下記の組成を持つ、布帛用の洗濯サイクル型(thro
ugh −the −wash −cycle ) ]
ンデイショニング添加剤を作る: この添加剤を下記の組成を持つ洗剤ベース粒状物と共に
布帛の処理に用いる。
上記のコンディショニング添加剤を、混合物を洗濯液に
溶解させる前に上記の洗剤ベース粒状物と組合せるが、
或いは洗濯液に別々に加える。
両方の場合に、両者の合計を基準にした製品濃度は0.
12重量%であり、従ってコンディショニング添加剤は
0.05重量%であり、洗剤ベース粒状物は0.07重
量%である。
本発明の洗濯液で処理した布帛は、当業界で公知の洗剤
組成物を当濃度含有する同様な方法で得られるものと比
較して優秀な布帛特性を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の成分を含み、布帛コンディショニング特性を
    持つ洗剤組成物: (a) アニオン洗剤、非イfン跣剤、双生イオン洗
    剤及び両性洗剤並びにそれらの混合物からなる群から選
    ばれた有機表面活性剤約2〜約99.5重量%;及び (b) 下記の特性を持ち、表面変性デンプン、ガラ
    ス製ビーズ、ガラス製小中空球およびこれらの混合物か
    らなる群から選ばれる実質的に水不溶性の粒状物質的0
    .05〜約10重量%:(1)約1−約50μの範囲の
    平均粒度:(11)約5:1〜1:1の異方性を持つ形
    状;(*n) モース硬度スケールで約5.5未満の
    硬さ;(IV)約150℃を超える融点;及び (V) 交換可能なカルシウムイオン及びマグネシウ
    ムイオンを実質的に持たないこと。
JP49019032A 1973-02-16 1974-02-16 フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ Expired JPS5829840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US333103A US3892681A (en) 1973-02-16 1973-02-16 Detergent compositions containing water insoluble starch
US35712873A 1973-05-04 1973-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5029610A JPS5029610A (ja) 1975-03-25
JPS5829840B2 true JPS5829840B2 (ja) 1983-06-24

Family

ID=26988554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49019032A Expired JPS5829840B2 (ja) 1973-02-16 1974-02-16 フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3892681A (ja)
JP (1) JPS5829840B2 (ja)
BE (1) BE811082A (ja)
CA (1) CA1037209A (ja)
DE (1) DE2406518C2 (ja)
FR (1) FR2218381B1 (ja)
GB (1) GB1429911A (ja)
IT (1) IT1002941B (ja)
NL (1) NL188475C (ja)
PH (1) PH10856A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4051046A (en) * 1973-02-16 1977-09-27 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing insoluble particulate materials having fabric conditioning properties
US4076633A (en) * 1974-10-18 1978-02-28 The Procter & Gamble Company Fabric treating articles with improved conditioning properties
GB1519178A (en) * 1975-09-17 1978-07-26 Ciba Geigy Ag Detergent compositions
US4155870A (en) 1976-04-19 1979-05-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skin cleaning compositions containing water-insoluble glass bubbles
US4116854A (en) * 1977-02-14 1978-09-26 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing starch
US4169064A (en) * 1977-12-23 1979-09-25 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing starch
US4178254A (en) * 1978-03-13 1979-12-11 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions containing smectite clay and starch
US4162983A (en) * 1978-03-13 1979-07-31 The Procter & Gamble Company Fabric care composition containing starch and surfactant
US4308151A (en) * 1980-05-12 1981-12-29 The Procter & Gamble Company Detergent-compatible fabric softening and antistatic compositions
US4488981A (en) * 1983-09-06 1984-12-18 A. E. Staley Manufacturing Company Lower alkyl glycosides to reduce viscosity in aqueous liquid detergents
DE3427078A1 (de) * 1984-07-23 1986-01-23 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Waschverfahren fuer empfindliche textilien
MY103951A (en) * 1988-01-12 1993-10-30 Kao Corp Detergent composition
US5290325A (en) * 1990-02-28 1994-03-01 Union Oil Company Of California Hydrocarbon fuel composition containing alpha-ketocarboxylate additive
CN1237199A (zh) 1996-09-19 1999-12-01 普罗格特-甘布尔公司 具有增强性能的织物柔软剂
US20050015888A1 (en) * 1999-10-27 2005-01-27 The Procter & Gamble Company Wrinkle resistant composition
GB2357523A (en) * 1999-12-22 2001-06-27 Unilever Plc Treatment of textile fabrics with clay minerals
BR0114005B1 (pt) * 2000-12-06 2013-08-06 composição para tratamento de tecido
GB0207850D0 (en) * 2002-04-04 2002-05-15 Unilever Plc Fabric treatment compositions
US6797011B2 (en) * 2002-12-05 2004-09-28 Anna Carner Blangiforti Leather therapy treatment
US7135451B2 (en) 2003-03-25 2006-11-14 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions comprising cationic starch
US20050192356A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Babish John G. Synergistic anti-inflammatory pharmaceutical compositions and methods of use
EP3771770A1 (en) 2019-07-29 2021-02-03 The Procter & Gamble Company Antimicrobial freshening compositions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565939A (en) * 1967-06-09 1971-02-23 Standard Chem Products Inc Partial neutralization of sulfates of ethoxylated alcohols
US3606989A (en) * 1967-10-19 1971-09-21 Purex Corp Ltd Fabric-treating composition and method
US3665000A (en) * 1969-12-23 1972-05-23 Fmc Corp Tricarboxystarch derivatives
DE2055423A1 (en) * 1970-11-11 1972-05-18 Chemische Fabrik Budenheim, Rudolf A. Oetker, 6501 Budenheim Washing compositions - containing water-insoluble crosslinked cation -exchange polymers especially crosslinked polystyrene,polyacrylic acid
US3786003A (en) * 1971-11-04 1974-01-15 Shell Oil Co Liquid detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
GB1429911A (en) 1976-03-31
DE2406518A1 (de) 1974-08-22
US3892681A (en) 1975-07-01
FR2218381B1 (ja) 1977-09-30
BE811082A (fr) 1974-08-16
PH10856A (en) 1977-09-13
FR2218381A1 (ja) 1974-09-13
NL188475C (nl) 1992-07-01
NL188475B (nl) 1992-02-03
NL7402097A (ja) 1974-08-20
CA1037209A (en) 1978-08-29
IT1002941B (it) 1976-05-20
DE2406518C2 (de) 1985-05-15
AU6532074A (en) 1975-08-07
JPS5029610A (ja) 1975-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829840B2 (ja) フハクノ コンデイシヨニングトクセイオモツ センザイソセイブツ
US3694364A (en) Laundering aid
US3862058A (en) Detergent compositions containing a smectite-type clay softening agent
US4062647A (en) Clay-containing fabric softening detergent compositions
US3954632A (en) Softening additive and detergent composition
US3703480A (en) Fabric-softener compositions
US4176080A (en) Detergent compositions for effective oily soil removal
US3993573A (en) Softening additive and detergent composition
JPS6335699A (ja) 衣料柔軟性を有する洗剤組成物
GB2092610A (en) Laundry detergent substrate articles
US3951879A (en) Detergent that reduces electrostatic cling of synthetic fabrics
JPS5940200B2 (ja) 繊維柔軟化性を有する洗剤組成物
GB1596236A (en) Detergent bleach compositions comprising sulphonated zinc phthalocyanines
US3619115A (en) Cool water laundering process
US4051046A (en) Detergent compositions containing insoluble particulate materials having fabric conditioning properties
JPS6221903B2 (ja)
CN1639315A (zh) 包含可分散聚烯烃蜡的洗涤剂组合物及其使用方法
GB1565808A (en) Fabric softeners and detergent compositions containing imidazolines derivatives
US3649569A (en) Textile treating compounds compositions and processes for treating textiles
US3539521A (en) Detergent composition
US4968443A (en) Antistatic laundry detergent composition and processes therefor
US3897347A (en) Washing agents containing a textile softener and process of washing and softening textiles
JPH0343385B2 (ja)
US3803036A (en) Detergent-softener compositions containing sulfosuccinates of polyhydroxy tertiary amines
US3607765A (en) Detergent softener compositions