JPS5829706A - 消炎鎮痛外用剤 - Google Patents

消炎鎮痛外用剤

Info

Publication number
JPS5829706A
JPS5829706A JP56128032A JP12803281A JPS5829706A JP S5829706 A JPS5829706 A JP S5829706A JP 56128032 A JP56128032 A JP 56128032A JP 12803281 A JP12803281 A JP 12803281A JP S5829706 A JPS5829706 A JP S5829706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ester
peppermint oil
external preparation
preparation according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56128032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042570B2 (ja
Inventor
Takuzo Joge
上下 卓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Yakuhin Kogyo KK
Original Assignee
Toko Yakuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Yakuhin Kogyo KK filed Critical Toko Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP56128032A priority Critical patent/JPS5829706A/ja
Priority to US06/401,707 priority patent/US4545992A/en
Priority to EP82106795A priority patent/EP0072462B1/en
Priority to DE8282106795T priority patent/DE3273948D1/de
Priority to DK363282A priority patent/DK158335C/da
Priority to ES514990A priority patent/ES8403024A1/es
Priority to CA000409378A priority patent/CA1194796A/en
Publication of JPS5829706A publication Critical patent/JPS5829706A/ja
Publication of JPH042570B2 publication Critical patent/JPH042570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、消炎−通外用剤に関する。史に詳しくは、
この発明は、分子内に酢酸またはプロピオン酸基全音す
る非ステロイド系の消炎鎮痛効果を示す化合物t−’−
ツカ油、サリチV酸メチVエステv1サリチル酸エチル
エステル及び毛ノすリチv酸グリコールエステνの少な
くとも1種に溶解した溶液を用い、これに外用基薊を加
えて製剤化した消炎鎮痛剤に関する。
非ステロイド系消炎鎮痛剤として各種のものが知られて
いる。その中の代表的なものとして、イブプロフェン、
インドメタVン、ケトプロ7エン、−)VWビプロフエ
ン、スプロフエン、−IEカT。
るが、これらの製剤形は経口投与剤または生薬であり%
外用剤として適切なものは知られていないと信ぜられる
。ただし、インドメタリンについては、最近グリコ−V
類、低級アルコ−Vおよび水との混合物、ゲル化剤とか
らなる軟膏剤が提案されている(特開昭53−8161
6号公報参照)。
一方非ステロイド系消炎−涌剤は、消炎鎮痛効果におい
て優れてい・るが、経口投与の場合消化器。
生薬の場合直腸等に激しい副作用を示す場合がわp、そ
れを解消するための研究が行われてきている。しかし、
今日に至るも、解消するに至っておらず、この発明では
桂皮吸収による饅れた消炎鎮痛効果を期待するものであ
る。
また、この発明で使用するハツカ油は局所血管拡張作用
、鎮座作用を有し、局所刺激薬としてうがい用また外用
に、水溶液、パップ剤、はり薬などの形で用いられてい
る(日本薬局方o/sum Mentha・、TaTI
Onicmg4 イギリス薬局方!’@Ip@r””t
 l Od参照)。
しかしながら、これを消炎MIIa剤の溶剤として用い
た例は知られていない。
この発−の発明者らの研究によれば、非ステロイド系消
炎鎮痛剤でかつ分子内に酢酸またはプロピオン酸基を有
する化合物が意外にもそれ自体薬効を示すハツカ油等に
容易に溶解しうろこと、かつその溶液を用いて外用剤を
作ると消炎−涌剤として極めて優nたものが得られるこ
とを見い出した。
かくして、この発明によれば、分子内に酢酸またはプロ
ピオン酸基を有する非ステロイド系の消炎鎮痛効果を示
す化合物(Dとこれ′に溶解するに十分な量のハツカ油
、サリチA/酸メチルエステV。
サリチJ4/酸エチVエステV及び/又はモノサリチル
酸グリコ−Vエステル及び外用基剤とからなる消炎fi
Ill涌外用剤ならびにそのl!&l造方法が提出され
る。
この発明で 外用剤 とは、皮膚に塗布又は貼布して使
用しうるものを意味する。
挙げられる。イブプロフェン、ケトプロフェン。
フルルビプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロフエ
ン、プラノプロフェン、スプロ7工/、フェノプロフェ
ン、y−9213,チアプロフェン酸、プロチジン酸の
ような分子内にプロピオン酸基を有する化合物、ならび
にイブ7エナツク、アルクロフェナック、メチアジン酸
、スキシブシン。
オキセビナツク、サリンダツク、フェンチアザツク、イ
ンドメタシン。フェンブフェンなどの分子内に酢酸基を
葺する化付物。
一方、ハツカ曲ハ主成分としてl−メントーρを含有す
るもので、その原料の植物の種類により若干の成分差が
あるが、いずれも使用できる。すなわち、日本薬局方、
イギリス薬局方、***楽局方などに収載、定義されたい
ずれのハツカ油であってもよい。
この発明によれば、化合物(I)に外用剤として0,5
〜80藺蓋%含有され1いるのが好ましい。前記の・・
ツカ曲番を溶解剤の目的にのみ用いる場合は。
化合物(1)を溶解する麓のみで十分である。その必要
最低型は、−散的に化合物(I)1重り部に対しハツカ
油は1〜10]k量部、サリチル酸メチルエステル又は
サリチV鹸エチVエステlvは5〜16電一部、モノグ
リコールエステ7L/は3〜8重飯部である。この発明
ではこnらl&類以上用いてそれぞれ外用剤とし1補助
薬効を利用する場合が含まれる。そのような場合、いず
れか1つの溶解剤に化合物(pを溶解し、あと所望量の
他の溶解剤を加えてもよい。化合物(Dはこれらの溶解
剤に溶解するが%1mの溶解剤では多墓になる場合又は
完全に溶解しない場合は、2種以上の溶解剤を用いて溶
解し、またそれにより有効成分に対【、各tf11浴解
剤がもつ特性が多目的な有効補助剤となる。
一般にハツカ油を少なくとも使用するのが好チしい。そ
しエバツカ油とサリチル酸エステルとを組合せ1用いる
場合の使用mは化合物(Ilの1班1部に対し、一般的
に3〜16重量部であろう。
かくして、この発明によれは1つの好ましい外用剤中に
は化合物(I)の0.5〜8.0重態%、適量の溶解剤
及び外用基剤を含む。
この発明による外用剤の好ましい剤形は、軟膏、ゲル、
ゲルクリーム、クリーム、パップ剤である。その九めの
外用基Millはそれ自体公知の%のが利用できる。例
えは、ゲV基剤として嬬力にポキシビニVポリマーの希
水溶液、水浴性塩基物質(例えは水酸化ナトリウム)の
水溶液が挙けられる。この基剤を用いて、化合物(Il
のハツカ油に溶解した@1r製剤化するとゲJv製剤が
容易に得られる。
ゲルクリーム製剤としては、上記のゲV基剤に、さらに
乳化剤(非イオン界面活性剤が好ましい)1波状成分C
例えば流動パラフィン)からなるものが挙けられる。
クリーム基剤としては、!11水軟貴(日本薬局方収載
)がある。
パップ剤としては、カオリン、グリセリン、アクリV酸
ソーダ、ポリビニルアセテート、カルボキシビニWポリ
マーなどが挙けられる。
また軟貢剤としてはラノリン、ワセリン、ミツロウ、植
物油などが挙げられる。
以上のような例示の外に、当該分野で公知の外用基剤や
保存剤、その他の添加剤を適宜選択使用[、てもよい。
外用剤の調整条件も適宜選択利用される。
この発明では、化合物(I)’&−予めハツカ油等に溶
解することが必須である。一旦溶液とした後であnば、
適量の水、アVコーVなどを含む外用基剤會加えても、
化合物(I)の結晶が析出されることもなく良好な製剤
が得られる◎ハツカ油には血管拡張作用があり、化合物
(pはハツカ油中に溶解されたまま皮膚に接触し、皮膚
からの吸収が促進されるものと考えられる。加えて、そ
の際ハツカ油による清涼感が与えられる。
サリチル酸メチpエステV、サリチV酸エチVニスfs
y又はモノサリチル酸グリコールエステルは有効成分の
皮膚からの吸収促進と、疼痛を訴える場合誘導刺激剤と
して適用され鎮痛効果をあける作用がある。
以下、実施例を用いてこの発明を例証する。
実施例I クリーム 1、 フルルビプロフェン クリーム(1,0%)原料
名       配合量(V′Wチ)フルルビプロフェ
ン      1.0ハツカ油           
 3.0ステアリン酸         5.0セタノ
ール          5.0流動パラフイン   
     15.0白色ワセリン         3
.0ポリオキシエチレンツルとタンモノステアレート 
   2.0ソルビタンモノステアレート0,6 パラオキシ安息香酸プロピル  O,OSパラオキシ安
息香酸メチル   0.05トリエタノールアミン(1
0チ)液 3.5ラウリル硫酸ナトリウム    0.
1精製水           61.7フルルビプロ
フエンをハツカ油に約70〜80℃に加温して溶解した
。これにステアリン酸、セタノール、流動パラフィン、
白色ワセリン、ポリオキシエチレンソルビタンモノステ
アレート、ソルビタンモノステアレート及びパラオキシ
安息香酸プロピルを加え、これを水浴上で約70〜80
9Cに加温し、混合した(油層)。一方、パラオーI−
シ安息香酸メチル、トリエタノールアミン10チ水溶液
、ラウリル硫酸ナトリウム及び精製水を水溶上で70〜
80°Cに加温し、溶解した。
これを先に述べたフルルビプロフェン1m)溶液に加え
、充分に撹拌したあと冷却して製剤を得た。以下のクリ
ームは上記と同様に行って製剤化した。
2、 フルルビプロフェン クリーム(O,Sチ、2S
in 吻原料名       配合量(W/W%)0.
5% 2%  3チ フルルビプロフェン   0.5  2.0  3.0
ハツカ油        1.0  8.0  6.0
モノサリチル酸クリコールエステル         
  5.0ステアリン酸      5.0  5.0
  5.0セタノール       5.0  5.0
  5.0流動パラフイン     15.0 15.
0ミリスチン酸イソプロピル           8
・0白色ワセリン      3.0  3.8  3
.0ポリオキクaり日イ/ンノ比タンモノス、f7L/
−臣、0     2.0     3.3ソルビタン
モノステアレート  0.6   0.6   1.0
パラオキシ安息香酸プロピル 0.05  0.05 
0.05パラオキシ安息香酸メチル  0.05  0
.05  0.05トリエタノールアミン(10チ)液
 3.0   3.5ラウリル硫酸ナトリウム 1.0
  10  0.1精製水        64.7 
55.7 60.53、 イブプロフェン クリーム〔
1,0チ及び2.0チ(i)(iる〕原料名     
  配合量(w/wチ)1.0% (i)2.0% 0
2.0%イブプロフェン     1.0  2.0 
 2.0ハツカ油        1.θ  2.0モ
ノサリチノ9賃グリコールエステル         
  6.0ステアリン酸      5.0  5.0
  5.0セタノール        5.0  5.
0  5.0流動パラフイン     15.8 15
.0ミリスチン醸イソプロピル          1
000白色ワセリン      3.0  3.0  
5.0ポリオキシエチレ/ツノ比タンモノスデTレー)
2.Q    2.0    4.0ソルビタンモノス
テアレー)     0.6   0.6   1.2
パラオキ4記な合波プロピル    o、os   o
、os   o、osパラオキ域α値俊メチル    
 0.05  0.05  0.05トリエタノールア
ミン(10%)液 3.0   3.0ラウリル硫酸ナ
トリウム      0.1   0.1   0.1
精製水         64.2 62.2 61.
64、 ケトプロフェン クリーム(1,0%、2.o
チ及び3.0%)原料名       配合量(W7’
W%)1.0チ 2.0チ 3.0チ ケトプロフェン      1.0  2.0  3.
0ハツカ油        1.0  2.0  7.
0サリチル酸メチルエステル        5.0ス
テアリン酸      5.0  5.0  5.0セ
タノール        5.0  5.0  5.0
流動パラフイン     15.0 15.0ミリスチ
ン酸イソプロピル           8.0白色ワ
セリン      3.0  3.0  3.0ポリオ
キシエチレンンAk”9%ブステアレー12.0   
2.0    3.3ソルビタンモノステアレー)  
   0.6   0.6   1.0パラオキイにほ
り酸プロピル    0.05  0.05  0.0
5パラオキシ安Ω香ジメチル     0.05  0
.05  0.05トリエクノールアミン(10チ)液
 3.0   3.0ラウリル硫酸ナトリウム    
 0.1   0.1   0.1梢製水      
  64.2 62.2 59.55、 スブロフエン
 クリーム〔0,5チ及び1.0%(す(1つ〕原料名
       配合量(w/w%)0.5チ (i)1
.0% (iす1.0チスプロフエン      0.
5  1.0  1.0ハツカ油        2.
0  8.0サリチノ鴫カチルエステル       
       10.0ステアリルアルコール   1
0.0  10.0ステアリン酸          
    5.0セタノール       5.0  5
.0  5.0白色ワセリン      5.0  5
.0  5.0ミリスナン酸イソプロピル 15.0 
 15.0  10.0ポリオ午ジエチレンソノ1ピタ
ンモノステアレート4.0   4.0    4.0
ソルビタンモノステアレート  1.21゜21.2バ
ラオキシ安息香酸プロピル 0.05  0.05  
0.05バラオキシ安息香酸メチル  o、os   
o、os   o、osトリエタノールアミン(10チ
)液 2.0   2.0ラウリル硫酸ナトリウム  
 0.2   0.2   0.1精製水      
  55,0 48.5 58.66、 インドメタシ
ン クリーム〔0,5チ及び1.0チ(i)(iう〕原
料名       配合量(v1/v%)0.5% (
i)1.0% (i91.0%インドメタシン    
 0.5  1.0  1.0ハツカ油       
 2.0  8.0  4.0モノサリチル酸グリコー
ルエステル           :つ、0ステアリル
アルコール   10.0  10.0ステアリン酸 
            5,0セタノール     
  5.0  5.0  5.0白色ワセリン    
  5.0  5.0  3.0ミリスチン酸インプロ
ピル 15.0  15.0   8.0ポリオキシエ
チレンカρンモノステTレー)4.0   4.8  
  3.3ソルビタンモノステアレート1.2   1
.2   1.0バラオキシ安息香酸プロピル 0.0
5 0.05 0.05パラオキシ安息香酸メチル  
0.05  0.05  0.05トリエタノールアミ
ン(10チ)?!L2.0   2.0ラウリル硫酸ナ
トリウム   0.2   0.2   0.1梢製水
        55.0 48.5 66.5実施例
■ ゲルクリーム 1、 フルルビプロフェン ゲルク!J −A (0,
5%)原料名       配合量(w/wチ〕フルル
ビプロフェン       0,5゛ハツカ油    
        1.0流動パラフイン       
 20,0ラウロマクロゴール       1.0カ
ルボキシビニルポリマー(4ts)i     25.
0NaOH(2チ〕液         20,0ED
TA−2Na(1%)液      2,0精製水  
          30.5フルルビプロフエンをハ
ツカ油に約70〜800Cに加温して溶解した。これに
流動ノずラフイン及びラウルマクロゴールを加え、これ
を水浴上で約70〜80ccに加温した。一方力ルホキ
ジビニルポリマー4チ水治液にEDTA・2 N a 
(エチレンジアミン四酢敵2ナトリウム)1%水溶液及
び壬・1を製氷を加え撹拌し、N a OH(水酸化す
lリウム)2チ溶液を加え、水浴上で70〜80″Gに
加温した。撹拌しながら、これに先に述べたフルルビプ
ロフェンの1i液を加えて、充分撹拌した後、冷却して
@コ剤を得た。得られた製剤はμm6.36(25’C
)、粘展34,000cpであった〇以下のゲルクリー
ムは上記と同様に行って製剤化した。
2、  カL/しぐプロフエン りうレフリーム (0
,5% (iHil)J原料名       配合i1
(η−−〕(i)o、s %   (ii)o、s e
lフルルビプロフェン   0,50.5ハツカ油  
       1.0 勺すチノ9俊メチルエステル            
 6.0ミリスチン酸イソプロピル  3,5   2
0.0ラウロマクロゴール     1.0    1
.0カルにキシビ3げリマ−(4チ)液  25.0 
    20.0NaOII(2%液)       
20.0   16−OEDTA −2Na (1’i
r )液   2.0精製水         47.
0   36.5得られたフルルビプロフェン ケルク
リーム〔(i)0.5%〕は1li(6,35(25,
5°C)、粘度31,000cpであった。
3、  フル゛ルヒブロフエンゲルクリーム(1,0及
び2.os)原料名       配合量(w/wチ〕
1.0φ    2.0チ フルルビプロフェン   1.0    2.0ハツカ
油         3.0    8.0流動パラフ
イン     10.0   10.0ラウロマクロゴ
ール   1.0    1.0カツ岬ンシげリマー(
4%)i    25.0       25.0Na
OH(2%)液     20.0   20.0、c
oTA、2Na(1%)液   2.0    2.0
精製水         38.0  38・0得うれ
たフルルビプロフェン ゲルクリーム(1% ) l;
E pi 6.33(28,0’C)、粘k 34,0
00 cpであった。
4、 イブプロフェン ゲルクリーム(1,0及び2.
0%)原料名       配合量(W/W%)(i)
t、o% 2.0%(iす1,0悌イブプロフエン  
   1.0  2.0  1.0ハツカ油     
   1.0  3.0  2.0ザリチル酸メチルエ
ステル           4.06;〔。動パラフ
ィン     10.0 20.0ミリスチ/酸イソプ
ロピル          20.0ラウロマクロゴー
ル   1.0  1.0  1.0B色ワセリン  
            5.0カルボキシビニルポリ
マー(4%)液25.0 25.0  20.ONス0
H(2%〕液    20.0 20.0 16.0E
DTA、2Nλ(1%)液   2.0  2.0精製
水        40,0 27.0 31.0得ら
れたイブプロフェン ゲルクリーム、 (2,0%)の
製剤はpH6−28(26’C入粘度34,000 c
 pであった。
5、 ケトプロフェン ゲルクリーム(2,09kj>
(’)]原料名       配合1i(W/W%)(
i)2.0% (ii)2.Qチ ケトプロフエン     2.0  2.0ハツカ油 
        3.5 モノサリチル酸グリコールエステル       6.
0g1−動パラフイン     20.0ミリスチノ配
イソプロピル       20.0ラウロマクロゴー
ル   1.0   1.0かL41ヰλりげリマー(
傷0液  25.0   20.0Na01f(2%)
液     20.0  16°0EDTA−!Na(
lチ)液  2.0梢製氷         26.5
  35.06、 スプロフエン ゲルクリーム〔0,
5%、1.0及び2.0963庫料名        
配合量(w/w%)0.5% 1.0% 2.096 ;(プロフェン         0.5   1.0
   2.0ハツカン由         3.0  
 B、0   B、0七ノサリチル酸グリコールエステ
ル           7.0゜ミリスチΔ諜イソプ
ロピル    20.0  20.0  20.0ラウ
ロマクロゴール   1.0  1.0  1.0B色
ワセリン              5.0力ルボキ
シヒニルポリ?−(4%)液25.0 25.0  2
0.0NaOH(2%)液     20.0 20.
0 16.0EDTA、2Na(1%)液   2.0
  2.0精製水        2B、5 23,0
 21.07、 インドメタシン ゲルクリームCO,
596(i)(19及び1.0%)原料名      
 配合量(W/W%)(:)O,Sチ 1.0%(it
30.5チインドメタシン     0.5  1.0
  0.5ハツカ油         3.0  8.
0  3.0サリチノ慮メチルエステル       
        5.0ミリスチン酸イソプロピル  
  20.0  20.0  20.0ラウロマクロゴ
ール   1.0  1.0  1.0カツ婢シーげリ
マー(4チオ夜   25.0   25.0   2
0.0NaOH(2%)液     20.0 20.
0 16.0EDTA・2Na(1’%)液   2.
0  2.0鞘製水        28.5 23.
0 34.5実施例■ ゲル l、 フルルビプロフェン ゲル (O,S%)原料名
       配合量(φ%) フルルビプロフェン       0.5ハツカ油  
          1.5カル4りHンヒ社−げリマ
ー(41)液          30.ON a O
H(2%)液        24.0精製水    
        44.0フルルビプロフエンをハツカ
油に約70〜800Cに加温して溶解した。一方力ルボ
キシビニルポリマー4%水溶液をよく撹拌し、これにN
a0H(水酸化ナトリウム)2%溶液を徐々に加え、更
に精製水を加えて充分撹拌した。これに、先に述べたフ
ルルビプロフェンの溶液を加えて、全体力均質になるま
で充分に撹拌し、製剤を得た。得られた製剤は1f(6
,54(280C〕、粘度45,000cpであった。
以下のゲルは上記と同様に行って製剤化した。
2. フルルビプロフェン ゲルC1,0%(i)(i
t)及び2.0 % )原料名       配合量(
%v/vチ)(i)X、Oチ 2.01回1.0% フルルビプロフェン   1.0  2.0  1.0
ハツカ油        3.0  6.0モノサリチ
ル酸グリコールエステル       8,0カルボキ
シビニルポリマー(4チ)液30.0 30.0  3
−0.0NaOH(2%)液     24.0 24
.0 24.0精製水        42.0 38
.0 37.03、イブフロフェン  ゲルCO,5f
6.1.0 %及ヒ2.0 %(iXi1ml原料名 
      配合量(w/wチ)0.5チ ・1.0チ
 (i)2.0チ 0す2.0チイブプロフエン   
  0.5   1.0   2.0   2.0ハツ
カ油         1.0   2.0   4.
0   3.0モノサリチA4疫グJコール屯スカル 
                 3,0カツ婢’i
ビちルfす?−(4%)液35.0 35.0 35.
0 30.0NaOH(2チ)液  28.0 28.
0 28.0 24.0精製水     35.5 3
4.0 31.0 3g、0イブプロフエン ゲル(0
,5%)の製剤は声6.41(28,0°C)、及び粘
度52,000 c pであった。
4、 ケトプロフェン ゲル〔0,5チ、1.0@i)
 (i9及び2.0%〕原料名       配合量(
w/w%)0.5%  (i)1.0%   2.0%
  @)1.0%ケトプロフェン   0.5  1.
0  2.0  1.0ハツカ油      2.0 
  3.0   6.0サリチノl肢メチノμステル 
                     5.0カ
ル七キシ七i−げリマ−(4チ)fi35.o   3
5.0  35.0  30.ONaαI(2q61 
    2g、0  28.0   2g、0   2
4.0梢製水     34.5 33.0 29.0
 40.05、スブロフエン  ゲル(0,5%、1.
01w2.O% )原料名       配合fkcv
l/W%)(15%  1.0%  2.O% スプロフエン      0.5  1.0  2.0
ハツカ油        4.0  8.0 10.0
サリチル酸メチルエステル          10.
O1νし1シトシ1ピ=讐4リマ−(4チ*     
35.0    35.0    30.0NaOH(
2%)液     28.0 28.0 24.0梢製
氷        32.5 28.0 2=1.06
、インドメタシン  ゲル[0,51(す(i+及び1
.0%〕原料名       配合量(w/wチ)(t
)O,S% (iすO,Sチ  1.0%インドメタシ
ン     0.5  0.5  1.0ハツカ油  
      6.0  8.0モノサリチt 1ン1コ
ールエステル                  6
.0か婢シビちルボリマ−(4%ア阪   35.0 
  35.0   30.ON a OH(2%)液 
    28.0 28.0 24.0精製水    
    30.5 28.5 39.0インドメタシン
ゲルC(i)o、s t4 )の製剤はpt(6,75
(30,8℃汲び粘度46.0OOcpであった。
実施例■ パップ剤 1、 フルルビプロフェン パップ(1,0%)原料名
       配合量(%v/wチ)フルルビプロフェ
ン       1.0ハツカ油          
  3.0サリチル酸メチルエステル        
 50.8カオリン徴末         45.0濃
グリセリン         0.2フルルビプロフエ
ンをハツカ油に約70〜800Cに加温して溶解した。
−1濃グリセリンを加温してこれに1106Cで乾燥し
たカオリン微末を混和し、冷後サリチル酸メチルエステ
ル及び先に述べたフルルビプロフェンの溶液を加え、充
分に撹拌研和して製剤を得た。
以下のパップ剤は上記と同様に行って製剤化した。
2、フルルビプロフェン バッフ(2,0%)原料名 
      配合量CW/W%)フルルビプロフェン 
      2.0ハツカ油            
5.0サリチル酸メチルエステル      5.0カ
オリン微末         50.O濃グリセリン 
       38.03、イブプロフェン パップ(
i、o*)原料名       配合−74(w/wチ
)イブプロフェン         1.0サリチル酸
メチルエステル      5.0カオリン微末   
      54.0濃グリセリン        4
0.04、ケトプロフェン パップ(2,0%)原料名
       配合量(w/vチ)ケトプロフェン  
       2.0ハツカ油           
 3,0モノサリチノリ俊グリコールエステル    
  3.0カオリン微末         52.0濃
グリセリン        40.05、スプロフエン
 パップ(1,01)原料名       配合量(w
/wチ)スプロフエン          1.0モノ
サリチ側駿グリコールエステル      5,0カオ
リン微末          54.0濃グリセリン 
        40.06、インドメタシン パップ
(O,SS)原料名       配合値(%V/W%
)インドメタシン        9.5サリチMIR
)チルエステル          8.0カオリン微
末         52.0濃グリセリン     
    39.5実施例■ 経時変化 実施例nの3.フルルビプロフェンゲルクリーム(1,
0%)Ill剤及び実施例■の3.イブプロフェンゲル
(0,5チ)製剤を用V・、40°C150°C及び6
0°Cに恒温して非ステロイド消炎鎮痛剤の安定性を検
討した(各製剤の成分は前記の実施例参凰その結果を表
1及び2に示した〔測定機器:高滓高速液体クロマトグ
ラフ(SPD−2A、LC−3A)使用〕。
この発明による非ステロイド消炎鎮痛剤は、室温で3チ
月保存したが、軟膏、ゲル、ゲルクリーム、クリームま
たはパップ剤のいずれにおいても手続補正書 41」許庁長富島田春樹 殿         牙1]
゛jN’lの表示 昭Jul !i 6  ;l特  許 Wb 第xzg
oaz 号2・ 発明の名称            
      2゜3、補TF’x、t6者  綱炎鯖痛
外用剤             3小e1との関係待
針出願人 fl  l’l 大阪WI大5i区本庄l!!2112
査2 B!r″′ふ(佳・))6 iE HKi′i式
会社(L 所大阪市北区西天満5丁fil−3クトトー
ワ涜6 補正により増加する発明の数        
            (j浄書(内容に変更なし) 手続補正書 昭41156年9月22日 許庁長官島田春樹 殿 311件の表示 +1XToa6’l−特 ff  MA第第12803
婦y ′J11 、、+1大阪市大淀区本庄内2丁目1
2薔23号1じL(間・)囁闇ー′Iヱ;r式会社11
 所大阪市北区西天満6丁@l−3りかづー・ワλル補
正により増加する発明の数 補正の内容 1、明細書の「特許請求の範囲」の掴を別紙のとお9訂
正する。
2、明細書の「発明の詳細な説明」の欄を下記のとおC
ITT正する0(但し、第10頁以降は、昭和56年9
月21日付手続補正書で提出したタイプ浄書による釘止
明細#)(1)明細書絶6頁第8行目の「インドメタシ
ン。
7エンブ7エンJtrインドメタシン、ジクロ7エナツ
ク、7エンプフエン」に訂正する。
(り 同IF第11頁下から第3行目の「モノサリチv
酸クリコールエステA=Jt−rサノサリチM酸グリコ
ールエステV」に訂正する。
(− 同@1g12頁1!9打目のr 1.0  1.
0  0.I Jをl”0.1  0.1  0.I 
 Jに訂正する。
(4)  同書第19頁第1打目のr38.0  3B
.OJ倉r 38.O  a 2.O Jに訂正する。
(9  IWJ@第26頁第1行目のr50.8Jを「
0.2Jに、第2行目のr45.0Jtj50.8Jに
,第3行目の「0.24を「4 5.O Jに訂正する
(υ 同書第28頁第7行目の「実施例マ」を「実施例
HJに訂正する。
(7) ( 実施例Y クリーム 1、フルルビプロフェン クリーム(1−(lXix■
)及び3チ〕原料名    配合量(v/’w−) (1)lチ (1)IIG(釦l−3−フルルビプロフ
ェン     1.0  1.0  1.0 1Gハツ
カ油                   L。
サリチル酸メチルエステル 110  40サリチル酸
エチルエステル         表〇モノサリチル酸
グリコール      zo9.0エステル ステアリン酸        jLO5,0&、0 5
.0セタノール         5.0   jLO
!、Os−。
流動パラフィン       1!LOILo  15
LOl!1.0白゛色ワセリン         :t
o   3.0  3.0 3LOポリオキシエチレン
ツル   2ko   to   zo  2h。
ビタンモノステアレート ソルビタy           QJ   O,60
,60,6モノステ7レート パラオキシ安息香酸メチル  o、os  o、os 
 o−os  o、osパラリル硫酸ナトリウム   
0.1  0.1・  0.1  0.1精製水   
      55.2 614 61.2 56.2こ
のクリームは実施例I中のハツカ油等のかわりにハツカ
油、サリチル酸メチルエステル、サリチル酸エチルエス
テル又はモノサリチル酸グリコールエステルの単独又は
混合液を用い、同様の方法に従って製剤を作製した。
1ケトプロ7エン クリーム (1−(IXI)及び3
−〕原料名     配合量(w/w嗟) (1) l*    (1)  五tlb      
s Sケトプロフェン        1.0   1
.0   3LOハツカ油             
   i。
サリチル酸メチルエステル  !LO モノナリチル酸グリコール       t、o   
 s、。
エステル ステアリン酸        LO5,0&、0セタノ
ール         &、0   5.0    &
、0流動パラフイ7        15.0  15
.0  15.0白色ワセリン          3
.0   3.0   3.0ポリオキシエチレンツル
    2hOLO2,0ビタンモノステアレート ソルビタン          OjQ、6   0.
6モノステアレート パラオキシ安息香酸メチル   o、os   o、o
s   o、osパラリル硫酸ナトリウム    Q、
l    O,10,1精製水         @2
J   64J   5&13、ジクo 7x−)−y
j  / ’J −A (l 5(lXIXj))原料
名     配合量(w/w% )(1)五−(Mロチ
   (@OS ジクロ7エナツク       i、o    1.0
   1.0ハツカ油           to、0
&OLOサリチル酸メチルエステル       aO
モノサリチル酸グリコール           &0
エステル ステアリン酸        ILo    &0  
  翫0セタノール          5.0   
 &、0   5,0流動パラフイン        
    15.0   ts、0ンリスチン酸イソプロ
ピル   10.0白色ワセリン          
3.0   3.OjOポリオキシエチレン     
 2.0   2.0    人0ソルビタンモノステ
アレート ソルビタン           0.6   0J 
   O,6モノステアレート パラオキシ安息香酸メチル   0.05   G、0
5   G、05ラウリル酸ナトリウム     0.
I    Q、l    O,IN製水       
   62−2  51!   54.24インドメタ
シン クリーム Cs %(IX幻及び3チ〕原料名 
    配合量(v/wチ) (1)1%  (g)to  x% インドメタシン        1.0   1.0 
  3,0ハツカ油                
 6.0サリチル酸メチルエステル       8.
0サリチル酸エチルエステル   16.0モノサリチ
ル酸グリコール           15.0エステ
ル ステアリン@          s、o    s、
o    s、。
セタノール          !、0   5.0 
  5,0ミリスチン酸イソプロピル   10.0 
  to、6  15.0白色ワセリン       
  3.0   3,0   3,0ポリオキシエチレ
ンツル    4.0   4,0   4.0ビタン
モノステアレート ソルビタンL2   1.2   1.2モノステアレ
ート パラオキシ安息香酸メチル   o、os   o、o
s   o、osトリエタノールアミン      1
.o    1.0   1.0(10チ)液 ラウリル硫酸ナトリウム    0.2    Q、2
   0.2@ II 水53.5  55.5  4
7.51、フルルビプロフェン ゲル/17−ム Cl
G(IXI):1原料名     配合量 (1) 1%  (1) I % フルルビプロ7エン           1.0  
 1,0サリチル酸メチルエステル       12
.0モ/すljチル酸グリコールエステル      
  3.0ミリスチン酸イソプロピル       1
0.0  10・0ラウロマクロゴール       
   1.0  1.0カルボキシビニルポリマー(4
−)液   25,0  25.0水酸化tト’J’)
ム(2%)液to、Oto、。
EDTA・zNai%)液      z、OzD精製
水             39,0  48,0こ
のゲルクリームは実施例■中のハツカ油等のかわDKハ
ツカ油、サリチル酸メチルエステル、サリチル酸エチル
エステル又セモノサリチル酸グリコールエステルの単独
又は混合液を用い、同様の方法に従って製剤を作製[、
大。
2フルルビプロフエン ゲルクリーム 〔五−及ヒコ0
IXI))原料名     配合量(v/w9G )1
−(1) 3 S  (I) 39にフルルビプロフェ
ン      1.0   3.0   3.0ハツカ
油                 &0   6.
0サリチル酸メチルエステル   4.0  12.0
ミリスチン酸メチルエステル   I Q、0   1
 G、0   10.0ラウロマクロゴール     
 1.0   1.0   1.0水酸化ナトリウム(
2チ液)   IQ、0  1Q、o   1aOED
TAIINm(1%)液    10  10  2,
0精製水         4L0  31.0  4
Q、03゜ケトプロフェン ゲルクリーム (1%(I
XI及び39k〕原料名     配合量(y/ws) (1)lチ (1) 1 %  3 %ケトプロフェン
        1.0   1.0   3.0ハツ
カ油                 LO3,0サ
リチル酸メチルエステル   LOLOモノナリチル酸
グリコール            &Oエステル ミリスチン酸イングロピル   lQ、0  1G、0
  10.0ラウロマクロゴール      1.0 
  1.0   1.0カルボキシビニルポリマー  
25.0  25.0  25.0(49k)液 水酸化ナトリウム(2チ)液  1G、0  1G、0
  10.0EDTA@2Ng(1%)液   to 
  LO1G精製水          4a、0  
47.0  40.Otジクロフェナック ゲルクリー
ム (x*(lXl)及びz−〕原料名     配合
量 (1)Ils(1)1%  2% ジクロフェナック        1.0   1.0
   1Gハツカ油           10.0 
   &0  10.0サリチル酸メチルエステル  
     &Oミリスチン酸インプロピル   io、
o   io、o    s、。
ラウロマクロゴール       1.0   1.0
   1.0カルボキシビニルポリマー   25.0
  2L0  2!LO(4チ)液 水酸化ナトリウA(21)液   IQ、o   lQ
、o   lG、0EDTA112Nm(19G)液 
  2.0  10  10精製水         
 41.0  35.0  210社インドメタシン 
ゲルクリーム (1%(IXI)及び3−〕原料名  
   配合量 (1)五%  (1)t%    3%インドメタシン
        1.0   1.0   3.0ハツ
カ油                      i
s、。
サリチル酸エチルエステル  15.0モノサリチル酸
グリコール        5.0    G、0エス
テル ミリスチン酸イングロビル   2(LO20,010
,0ラウロマクロゴール      1.0   1.
0   1.0水酸化ナトリウA(2%)液   12
..0  110   l 2.0EDTA ・2Na
 (1チ)液   10  10  10精製水   
      240  340  23.0実施例■ ゲル t フルルビy a 7エンケh  (l$(lXiX
−)及ヒ3 % )原料名     配合量 (+)t%  (i)x%   (1)t%    3
1フkkビプo;7エy       1.0  1.
0  1.0  3.0ハツカ油          
     2.0      3.0サリチル酸メチル
エステル      to   4.0tlJチル酸エ
チルエステル  12.0モノサリチル酸グリコール 
        10  40エステル カルボキシビニルポリマー  30.0 30.0 3
0.0 30.0(4%)液 水酸化ナトリウム(2%)液  15.0 15.0 
15.0 15.0精製水         4λ0 
4&0 4&0 43.0このゲルは実施例間中のハツ
カ油等のかわりにハツカ油、サリチル酸メチルエステル
、サリチル酸エチルエステル又はモノサリチル酸グリコ
ールエステルの単独又は混合液を用い、同様の方法に従
って製剤を作製した。
λケトプロフェン ゲル (1%(IXI)及び3%)
原料名     配合量 (1)is (1)t%  39G ケトプロフエン        1.0゛LO3,0ハ
ツカ油                 10   
3.0サリチル酸メチルエステル        LO
水酸化ナトリウム(2%)液   1&、O15,01
5,0精製水         51.0  5G、0
  43.03、ジクロフェナック グル 〔lチ(l
XiXI) )原料名     配合量 (1)lチ(i) tチ(Elチ ジクロフェナック       1G    1.0 
  1.0ハツカ油            1o−o
    &0   5.0サリチル酸メチルエステル 
      &0水酸化ナトリウム(2チ)液   1
5.0  1!LO15,0精製水         
 44.0  3&0  41.04、インドメタシン
 ゲル (1%(1)(1)及び3チ〕原料名    
 配合量 (1)11i (i)tチ 3チ インドメタシン        1.0  1.0  
3.0ハツカ油                 6
,0  15.0サリチル酸メチルエステル   15
.0    g、0モノサリチル酸グリコール    
        9.0エステル 水酸化ナトリウム<z%)液   15.0  15.
6  15.01′#製氷          3G、
8  40.0  2&0実施例■ バッグ 1、フルルビプロフェン パップ (l*(IXI)及
ヒ39k :]原料名     配合量(w/w嗟) (1)1%  (131%  3% フルルビプロフェン      1.0   1.0 
  10ハツカ油                 
     3.0サリチル酸エチルエステル  lλ0 モノサリチル酸グリコール        3.0  
  &0エステル カオリン微末         50.0  55.O
S 1G濃グリセリン        370  41
.0  360このパラプロ実施例■中のノ)ツカ油等
のかわりにハツカ油、サリチル酸メチルエステル、サリ
チル酸エチルエステル又げモノサリチル酸グリコールエ
ステルの単独又は混合液管用い、同様の方法に従って製
剤を作製した。
2ケトプロフエン パップ (1%(IXI)及び3%
)原料名     配合量(w/w−) (1)t9g (1)il!  3% ケトプロフェン        1.0   1.0 
  3.0ハツカ油            2.0 
       10サリチル酸メチルエステル    
    5.0サリチル酸エチルエステル   3.0
カオリン黴末         5L0  55.0 
 5λO濃グリセリン        39.0  3
9.0  3&03、ジクロフェナック パップ (1
%(IXi)及び3*:]原料名     配合量 (1)メチ (1)五%    3% ジクロフェナック       1.0   1.0 
  3.0ハツカ油           10.0 
  8.0  15.0flJチル酸メチルエステル 
       8.0モノサリチル酸グリコール   
         24.。
エステル カオリン微末         55.0  50.0
  35.0濃グリセリン        34.0 
 33.0  23.Ocインド)アジン パye  
〔t%及(is%(1)(ix@)〕原料名     
配合量(w/wfk )l *   (1)3%   
(1)a*   (1)3*インドメタシン     
 1.0  3.0  3.0  3.0ハツカ油  
       10.0      1&0  14L
Oサリチル酸エチルエステル        24.0
モノサリチル酸グリコール    15.0     
  &0エステル カオリン微末       5!LO50,03LO4
5,0濃グリセリン      34.0 32..0
  2Q、0  2、特許請求の範囲 1、分子内に酢al!またはプロピオンl!!!基を有
する非ステロイド系の消炎鎮痛効果を示す化合物(I)
とそれ金溶解するに十分な量のハツカ油、サリチル酸メ
チyエステV、サリチル酸エチVエステV及びモノサリ
チに/酸グリコーVエステVの少なくともl釉からなる
溶液と、外用基剤とからなる消炎−通外用剤。
2、 ハツカ油が、化合物(11401m[型部に対し
、少なくとも1重量部以上でかつ1OJl[ili部以
下で用いられる特許請求の範囲第1項記載の外用剤。
8、ハツカ油が、化合物(11の1恵jksに対し、2
〜8嵐量部で用いられる特許請求の範囲1g1項ま九は
第2項に記載の外用剤。
4、 サリチル酸メチルエステル又はエチルエステルが
、化合物(pの1重量部に対し、5〜16菖麓部で用い
られる特許請求の範囲第1項記載の外用剤。
5、モノサリチV酸グリコーVエステVが、化合物(1
1の1電電部に対し、3〜8直亀部で用いられる特#F
W4求の範囲第1項記載の外用剤。
6、ハツカ油とサリチに酸エステlt’lD1釉との組
合せが化合物(I)の11[負部に対し、3〜16重量
部で用いられる特許請求の範囲第1項記載の外用剤。
7、化合物(T)が0.5〜8.0重量部含有されてな
る特#!F請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の外
周溝1゜ S、軟膏、ケル、ゲルクリーム、クリームマタハバツプ
剤のいずれかの剤形である特許請求の範囲第1〜7項の
いずれかに記載の外用剤。
9、化合物(Ilがイブプロフェン、ケトプロ7エン。
771/71/ビプロフェン、ナプロキセン、ベノキサ
プ* 7エ7 、7”ラノプロフエン、スブロフェン、
フェノプロフェン、Y−9213(化学名=2−(4−
〔2−イミダゾ−(1,2−a)−ピリジルコフェニル
)プロピオン酸)、チアプロ7エン酸。
プロチジン酸、イブフェナック、アルクロフェナック、
メチアジン酸、スキシブシン、オキセナビック、サリン
ダック、7エンチアザツク、インドメタシン、ジクロ7
エナツク又珪フエンブフエンであるV!許請求の範囲第
1〜8項のいずれかに記載の外用剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子内に酢酸またはプロピオン酸基を有する非ステ
    ロイド系の消炎鎮痛効果を示す化合物(Dとそれfi−
    溶解するに十分な量のハツカ油、サリチル酸メチVエス
    テA/、サリチル酸エチルエステk及びモノサリチル酸
    グリコ−にエステVの少なくとも1種からなる溶液と、
    外用基剤とからなる消炎劇痛外用剤。 2、ハツカ油が、化合物(υの1*量部に対し、少なく
    ともl直重部以上でかつ1c!重量部以下で用いられる
    etf請求の範囲第1項記載の外用剤。 3、ハツカ油が、化合物(Dの1重量部に対し。 2〜8重量部で用いられる特許請求の範囲第1項またF
    i第2項に記載の外用剤。 4、サリチル酸メチルエステル又はエチルエステA/7
    pZ、化合物(I)の1電量部に対し、5〜16直量部
    で用いちnる特許請求の範囲第1項記載の外用剤。 5、モノサリチル酸グリコ−Vエステルが、化合物(p
    の1重量部に対し% 3〜8腫jLsで用いらnる特許
    請求の範囲第1項記載の外用剤。 6、ハツカ油とサリチル酸エステルの1種との組合せが
    化合物(I)の1重量部に対し、3〜16重鳳部で用い
    られる特許請求の範囲第1項記載の外用剤。 7、化合物(Dが0.5〜8.0重量部含有されてなる
    特許請求の範囲1g1〜6項のいずれかに記載の外用剤
    。 8、軟膏、ゲル、ゲルクリーム、クリーム またはパッ
    プ剤のいずれかの剤形である特許請求の範囲第1〜7項
    のいずれかに記載の外用剤。 9、化合物(I)がイブプロフェン、ケトプロフェン、
    フルVビプロフエン、ナプロキセン、ペノキサプロフエ
    ン、プラノプロフェン、スプロフエン。 フェノプロフェン、Y−9213(化学名:2−(4−
    〔2−イミダゾ−(1,2−a)−ビリジv〕フェニル
    )プロピオンIIり、チアプロフェンfs、プロチジン
    酸、イブフェナック、ア〜クロフエナツタ、メチアジン
    酸、スキシブシン。 オキセナビック、サリンダツク、フェンチアザツク、イ
    ンドメタジン又はフェンブフェンである持rf請求の範
    囲第1〜8項のいずれかに記載の外用剤。
JP56128032A 1981-08-14 1981-08-14 消炎鎮痛外用剤 Granted JPS5829706A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128032A JPS5829706A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 消炎鎮痛外用剤
US06/401,707 US4545992A (en) 1981-08-14 1982-07-26 Pharmaceutical preparations
EP82106795A EP0072462B1 (en) 1981-08-14 1982-07-27 Pharmaceutical preparations
DE8282106795T DE3273948D1 (en) 1981-08-14 1982-07-27 Pharmaceutical preparations
DK363282A DK158335C (da) 1981-08-14 1982-08-12 Fremgangsmaade til fremstilling af farmaceutiske praeparater til ekstern anvendelse og indeholdende et ikke-steroidt antiphlogistisk analgetisk middel
ES514990A ES8403024A1 (es) 1981-08-14 1982-08-13 Un procedimiento para la fabricacion de un preparado farmaceutico para uso externo, a base de un compuesto no esteroi- dico.
CA000409378A CA1194796A (en) 1981-08-14 1982-08-13 Pharmaceutical preparations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128032A JPS5829706A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 消炎鎮痛外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5829706A true JPS5829706A (ja) 1983-02-22
JPH042570B2 JPH042570B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=14974818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128032A Granted JPS5829706A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 消炎鎮痛外用剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4545992A (ja)
EP (1) EP0072462B1 (ja)
JP (1) JPS5829706A (ja)
CA (1) CA1194796A (ja)
DE (1) DE3273948D1 (ja)
DK (1) DK158335C (ja)
ES (1) ES8403024A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0093563A2 (en) * 1982-04-30 1983-11-09 Kowa Company, Ltd. Pharmaceutical preparation for endermic use
JPS6112614A (ja) * 1984-06-27 1986-01-21 Lion Corp 水性パップ剤
JPS63227524A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Riide Chem Kk 外用消炎鎮痛剤
JPS6440420A (en) * 1987-08-04 1989-02-10 Hisamitsu Pharmaceutical Co Anti-inflammatory and analgesic tape agent for percutaneous administration
JPS6456622A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Ss Pharmaceutical Co Percutaneous absorbefacient base composition
JPH01299218A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 経皮投与製剤
US4938964A (en) * 1987-12-09 1990-07-03 Showa Denko Kabushiki Kaisha External dermatological composition
JPH10287588A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Roche Consumer Health Worldwide Ltd 医薬製剤
JP2014034572A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 皮膚外用製品

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184013A (ja) * 1984-03-01 1985-09-19 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 点眼剤
US4812309A (en) * 1985-08-12 1989-03-14 American Cyanamid Company Gel insecticidal compositions
DE3532562A1 (de) * 1985-09-12 1987-03-12 Dolorgiet Gmbh & Co Kg Transdermal resorbierbare, wasserhaltige zubereitungen von arylpropionsaeurederivaten und verfahren zur herstellung derselben
US4702916A (en) * 1985-12-03 1987-10-27 Warner-Lambert Company Analgesic stick compositions
AU6656886A (en) * 1985-12-16 1987-06-18 Cilag A.G. Pharmaceutical composition of suprofen
JPH06104624B2 (ja) * 1986-05-07 1994-12-21 太郎 小木曽 経皮吸収剤
JPH01503705A (ja) * 1986-08-18 1989-12-14 ビオタ・シャンティフィック・マネージメント・ピーティーワイ・リミテッド 脈管形成の刺激および内皮化の増進
US5240712A (en) * 1987-07-17 1993-08-31 The Boots Company Plc Therapeutic agents
US4861797A (en) * 1987-10-15 1989-08-29 Oratech Pharmaceutical Development Corporation Liquid ibuprofen compositions and methods of making them
US4859704A (en) * 1987-10-15 1989-08-22 Oratech Pharmaceutical Development Corporation Water soluble ibuprofen compositions and methods of making them
GB8921710D0 (en) * 1989-09-26 1989-11-08 Mentholatum Co Ltd Ibuprofen triturates and topical compositions containing same
US5175152A (en) * 1990-09-28 1992-12-29 Singh Nikhilesh N Composition containing ephedrine base and alkyl salicylate for the delivery of ephedrine base in vapor form
US5210099A (en) * 1991-02-11 1993-05-11 American Home Products Corporation Analgesic compositions
JPH04346922A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Doujin Iyaku Kako Kk 貼付剤
EP0592569A1 (en) * 1991-07-03 1994-04-20 Sano Corporation Composition and method for transdermal delivery of diclofenac
DE69535737T2 (de) * 1994-09-16 2009-04-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc., Tosu-shi Pflaster zur externen anwendung
US5807568A (en) * 1994-12-27 1998-09-15 Mcneil-Ppc, Inc. Enhanced delivery of topical compositions containing flurbiprofen
US5792886A (en) * 1997-01-08 1998-08-11 Albemarle Corporation Production of racemic 2-(6-methoxy-2-naphthyl) propionic acid of precursors thereof
US6080888A (en) * 1997-01-08 2000-06-27 Albemarle Corporation Preparation of olefinic compounds and carboxylic derivatives thereof
US6096920A (en) * 1997-01-08 2000-08-01 Albemarle Corporation Preparation of carboxylic compounds and their derivatives
US7553865B2 (en) * 2002-07-29 2009-06-30 Kowa Company, Ltd. Indomethacin external preparation
US7090859B2 (en) * 2002-12-13 2006-08-15 Ronald Thomas Haas Ketoprofen compositions and methods of making them
GB201010954D0 (en) * 2010-06-29 2010-08-11 Edko Pazarlama Tanitim Ticaret Compositions
TR201009220A1 (tr) 2010-11-08 2012-05-21 Sanovel İlaç San. Ve Ti̇c. A.Ş. Flurbiprofen ve metil salisilat topikal farmasötik bileşimleri.
CN107148269B (zh) * 2014-10-07 2020-03-31 大正制药株式会社 含有s-氟比洛芬的外用剂组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798209A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Kowa Co Remedy for dermatopathy for external use
JPS6024764A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像情報読み取り装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2056208A (en) * 1933-01-21 1936-10-06 Earl B Putt Acetyl-salicylic acid composition
US2079166A (en) * 1935-01-31 1937-05-04 Chattancoga Medicine Co Topical preparation
US3584129A (en) * 1968-12-05 1971-06-08 Joseph R Kitson Preparation of a composition for the relief of arthritic pains
US3629412A (en) * 1969-09-19 1971-12-21 Merck & Co Inc Topical anti-inflammatory agent
JPS554085B2 (ja) * 1972-07-17 1980-01-29
JPS585883B2 (ja) * 1973-07-24 1983-02-02 俊之 中島 マツサ−ジロ−シヨン組成物
US4282216A (en) * 1977-04-20 1981-08-04 Johnson & Johnson Topical anti-inflammatory drug therapy
US4282214A (en) * 1978-07-31 1981-08-04 The Procter & Gamble Company Phenylacetate anti-inflammatory composition
US4264582A (en) * 1978-07-31 1981-04-28 The Procter & Gamble Company Isobutylphenylacetate anti-inflammatory composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798209A (en) * 1980-12-09 1982-06-18 Kowa Co Remedy for dermatopathy for external use
JPS6024764A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像情報読み取り装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0093563A2 (en) * 1982-04-30 1983-11-09 Kowa Company, Ltd. Pharmaceutical preparation for endermic use
JPS6112614A (ja) * 1984-06-27 1986-01-21 Lion Corp 水性パップ剤
JPH0436134B2 (ja) * 1984-06-27 1992-06-15 Lion Corp
JPS63227524A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Riide Chem Kk 外用消炎鎮痛剤
JPS6440420A (en) * 1987-08-04 1989-02-10 Hisamitsu Pharmaceutical Co Anti-inflammatory and analgesic tape agent for percutaneous administration
JPS6456622A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Ss Pharmaceutical Co Percutaneous absorbefacient base composition
US4938964A (en) * 1987-12-09 1990-07-03 Showa Denko Kabushiki Kaisha External dermatological composition
JPH01299218A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 経皮投与製剤
JPH07106979B2 (ja) * 1988-05-27 1995-11-15 久光製薬株式会社 経皮投与製剤
JPH10287588A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Roche Consumer Health Worldwide Ltd 医薬製剤
JP4580476B2 (ja) * 1997-04-10 2010-11-10 ロシュ コンシューマー ヘルス (ワールドワイド) エスエー 医薬製剤
JP2014034572A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 皮膚外用製品

Also Published As

Publication number Publication date
ES514990A0 (es) 1984-03-01
DK158335B (da) 1990-05-07
US4545992A (en) 1985-10-08
CA1194796A (en) 1985-10-08
ES8403024A1 (es) 1984-03-01
DE3273948D1 (en) 1986-12-04
JPH042570B2 (ja) 1992-01-20
EP0072462B1 (en) 1986-10-29
EP0072462A3 (en) 1983-11-30
DK363282A (da) 1983-02-15
DK158335C (da) 1990-10-22
EP0072462A2 (en) 1983-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829706A (ja) 消炎鎮痛外用剤
CA1177398A (en) Watersoluble derivatives of non-steroidal anti- inflammatory agents and a process for the production thereof
JPS58189115A (ja) 外用剤
JPS5815909A (ja) 抗真菌外用剤
EP0270316A2 (en) Topical compositions comprising 1-substituted imidazoles and NSAIDs for treatment of acne
WO1996011002A1 (fr) Agent anti-inflammatoire a usage externe
JPH06199701A (ja) 外用消炎鎮痛剤
JPS62164623A (ja) 医薬組成物
JP2542765B2 (ja) S(+)−フェニルアルカン酸及びアミノ糖を含む錯体、錯体の製法、及び薬剤
EP0055635A1 (fr) Composition pharmaceutique sous forme d'un gel contenant de l'acide acétylsalicylique
JPS60209515A (ja) 消炎鎮痛クリ−ム剤
JP4195178B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
JP2017200909A (ja) ロキソプロフェン配合皮膚用外用剤
JPS5896036A (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
ES2880437T3 (es) Nuevas composiciones tópicas que comprenden ácido úsnico y su uso terapéutico
JPS58185514A (ja) 新規な局所用消炎鎮痛ゲル状クリ−ム剤
GB2204488A (en) Pharmaceutical compositions for the treatment or prophylaxis of skin disorders
JPH07223942A (ja) プロピオン酸系非ステロイド性薬物を有効成分として含有する新規消炎鎮痛外用ゲル製剤
JPS5962518A (ja) 局所用外用剤およびその製造法
JPH10101555A (ja) ゲルクリーム剤
JPS6024764B2 (ja) インドメタシンを含む局所薬
JPS5883623A (ja) 新規シツプ剤
HUP9903835A2 (hu) Nem szteroid gyulladásgátló és xantinszármazék kombinációját tartalmazó helyi alkalmazású gélkészítmény
JP2005145932A (ja) 消炎鎮痛外用剤
JPS5829707A (ja) 消炎鎮痛外用剤