JPS5829661A - 樹脂被覆金属管 - Google Patents

樹脂被覆金属管

Info

Publication number
JPS5829661A
JPS5829661A JP56129111A JP12911181A JPS5829661A JP S5829661 A JPS5829661 A JP S5829661A JP 56129111 A JP56129111 A JP 56129111A JP 12911181 A JP12911181 A JP 12911181A JP S5829661 A JPS5829661 A JP S5829661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
resin
film
amount
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56129111A
Other languages
English (en)
Inventor
新井 哲三
大北 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP56129111A priority Critical patent/JPS5829661A/ja
Publication of JPS5829661A publication Critical patent/JPS5829661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属管に無機化成被膜層、エポキシ樹脂プラ
イマ一層およびエポキシ粉体被覆層の順に被覆を施j〜
だ三層構造の樹脂被覆金属管に関する。
鋼管の外面防食被覆として、エポキシ粉体被覆が開発、
製品化され、広く実用に供せられている。
このエポキシ粉体被覆は、鋼管外面の除錆および塗膜密
着性付与のため、ブラスティングにより鋼管外面にアン
カーパターンを形成した後、鋼管を200〜250Cに
予熱し、静電粉体方式あるいは流動浸漬方式等によジェ
ポキシ樹脂を塗布し、鋼管表面で熱硬化させて連続した
防食被膜として形成されるもので、通常200〜600
μの膜厚を有する。この被覆は熱硬化性エポキシ樹脂に
より形成されているので、被膜が硬く、ハンドリング等
の衝撃により損傷を受は易いという欠点を持っている。
一方、高温域たとえば60〜100Cにおいても、耐衝
撃性が低下せず、耐荷重性も良好である。しかしながら
、高温多湿の条件下では、被膜の高吸湿“性のために、
プリスタの発生、被膜絶縁抵抗の低下が不可避であった
さらに具体的に述べれば、エポキシ粉体被膜は、他の既
存の防食被膜、たとえば、アスファルトツマスティック
、ポリエチレン等に比べ、高温での機械的強度の劣化が
少なく、高温域(60〜100r)においても防食被覆
として重要な機械的強度を具備している反面、防食被覆
としては被膜が薄膜であること、エポキシ樹脂そのもの
がポリエチレン樹脂等に比べ吸水性であること、および
粉体被覆では巻き込んだ空気や重合反応時の分解ガスの
発生により被膜中にかなりの欠陥を包含していること等
の欠点を有する。そこで、本願発明者らはクロムおよび
りん酸塩の優れた金属面防食性と、金属面あるいは化成
被膜面に対する液状エポキシ樹脂プライマーの良好な濡
れ性とに着目し、これらを組み合わせてエポキシ粉体樹
脂に積層さぜることにより防食性の改善を図ったところ
、耐水性に優れ、全体として高温域で優れた機械的強度
と防食性(特に、耐陰極電解剥離性および被膜の二次密
着性)を示す樹脂被覆金属管を得ることができた。エポ
キシ粉体被膜に先立って化成皮膜のみを形成した場合に
は、エポキシ粉体樹脂の溶IJj時粘度が相対的に大き
いため液状エボキンイI′IJ脂プライマーに比べ濡れ
性が不良であった。一方液状エボキシ樹脂プライマーの
みを形成した場合は、上層のエポキシ粉体樹脂との濡れ
如:良好であるが金属面と液状エボキ/プライマーとの
界面が水の浸水により破壊される欠陥があった。
本発明の目的は、従来のエポキシ粉体被膜の長所はその
ままで、欠点であった防食性、特に耐陰極電解剥離性お
よび被膜の二次密着性を改善することにより、高温用防
食被覆として使用可能な樹脂被覆金属管を提供すること
にある。
本発明に係る樹脂被覆金属管は、金属管外面一ヒに形成
された、金属面不動態化能力のある無機化成被膜、該被
膜上に形成された液状エポキシ樹脂プライマ一層、該プ
ライマ一層上に形成されたエポキシ粉体被膜層からなる
被覆構造を有する。
金属面不動態化能力のある無機化成被膜(ハ、プラスチ
インクに゛より除錆、アンカーパターン形成後、金属管
たとえば鋼管の外面に、無機化成処理液を塗布すること
により形成される。本発明による無機化成皮膜形成の具
体的な例としては、次のものが挙げられる。
1)塗布型クロメ−1−被膜 全クロム酸含有量に対して、六価クロムCr6+を/1
.5〜75wt%%三価クロムCr3+を55〜25w
t%含有するクロム酸水溶液を金属管外面に塗布、乾燥
させてクロメート被膜を形成する。このCr6+を(3
) 45チ以下Cr3″−を55%以−にとすると、水に難
溶性のC[3+化合物が過多となり、塗布処理液の安定
性が非常に低下する。一方、  Cr”’を75ヂ以上
Cr3+を25係以下とすると、水に易溶性のCr”−
化合物が処理被膜中で過多となり、被膜の二次密着性が
低下する。この場合、被膜のバインダーとしてコロイダ
ルシリカ、7−−ムドシリカ等を添加した添加剤使用系
を適用することも可能である。
添加量としては、処理液中のクロム化合物と同量程度で
、全処理液に対し10〜15w+:%程度が好ましい。
被膜の付着量としては、100〜i 500 mgAn
2が好適である。付着量が100mg%?−より少ない
場合には、防食効果幕÷が十分でなく、付着用が150
0 mg/n?より多い場合には、被覆の面j衝撃性の
低下を招く。
2)塗布型りん酸塩被膜 水1リットル中に、50〜300gのりん酸カルシウム
あるいはりん酸ナトリウム、50〜150gのりん酸お
よび10〜50gのコロイダル/リカを分散、あるいは
溶解せしめた液を金属管外面に塗布、(4) 乾燥させてりん酸塩被膜を形成する。りん酸カルシウム
あるいはりん酸ナトリウム量が50〜300gの範囲外
では造膜性が低下する。力ん酸の使用量が50gより少
ない場合には、処理液のPI(が充分低くないためにり
ん酸カルシウムあるいはナトリウムの溶解度が低下し、
液の安定性が不良となる。
りん酸使用量が150gを超える場合には、処理被膜中
のりん酸(水易溶性)の量が過多となり、被覆の二次密
着性が低下する。コロイダルシリカの使用量が10g以
下の場合には造膜性が低下し、50g以上の場合には処
理液の安定性が低下する。
被膜の何着量としては、200〜1600 mg/m’
が好適である。上記1)例と同様に、付着量が200m
gより少ない場合には、防食効果がな(1,1600m
シ冒より多い場合には耐衝撃性の低下を招く。
3)反応型りん酸塩被膜 金属管外面に、シん酸塩たとえばりん酸鉄あるいはりん
酸亜鉛化成処理液をスプレー塗布し、水洗、乾燥させて
りん酸塩被膜を形成する。皮膜の何着量としては、りん
酸鉄の場合には0.2〜0.6 g/lr?。
りん酸亜鉛の場合にd、03〜5 fZ/m’が必要で
ある。
」−記例1)お」=び2)と同様、この伺着量の範囲は
、それ以下でCI、防食効果がなく、それ以上であると
被覆の面1衝撃件の点で望1しくない。
上記のようにして形成された無機化成被膜−1ニに液状
エポギン樹脂を塗布、ジブ7−1=1硬化させて、プラ
イマ一層を形成する。本発明に用いる液状エポキシ樹脂
の好適な例として口1、主剤としてビスフェノールA型
エボギ/樹脂あるいは変1/1誘導樹脂、たとえばウレ
タン変性エポキシ樹脂、これらの架橋重合剤として芳香
族あるいに、脂肪族ポリアミン化合物あるいはカルボッ
酸およびその無水物、たとえば複素環状ポリアミン、変
性脂肪族アミンアダクト等、を含むものを挙げることが
できる。プライマ一層の膜厚d:、奸計しく口1.1〜
100μである。膜厚が1 ttに満たない場合には防
食性の効果が期待できず、100/jを超える場合には
経済性がない。
このようにプライマ一層が形成された金属管を180〜
250Cに予熱した後、プライマ一層上に、(7) 熱硬化型エポキシ粉体を通常の方法たとえば静電粉体法
あるいは流動浸漬法によシ塗布、融着せしめて、均一な
エポキシ粉体被膜を積層する。本発明に用いるエポキシ
粉体としては、特に限定はなく、従来のエポキシ粉体被
覆に用いるものであれば、いずれを使用することもでき
る。たとえば、ジシアンジアミド硬化型(A)、ポリア
ミドアミン硬化型σ1)、芳香族アミン硬化型Ω等が好
適に選ばれる。このエポキシ粉体被覆の膜厚は、300
〜450μ程度が奸計しい。
次に、本発明による樹脂被覆金属管の効果を実施例によ
り明らかにする。なお、実施例および比較例において、
形成された被覆の物理性状に関する試験d:次の方法に
より行った。
■)陰極電解剥離試験 A、STMG−8に準拠。
3%NaCl水溶液に浸漬。初期被膜欠陥:5mmφ。
−]−,5Vカソード分極。
2)3%食塩水浸漬試験 80Uで30日間浸漬後、クロスカット部から(8) の浸水距離お」:び正常部被覆外観をASTM T)−
714で評価。
3)落重衝撃試験 DIN−30671に準拠。温度:2OC。
実施例1〜5 30″φの鋼管をプラスト後、無機化成皮膜を形成させ
、その上に、液状エポキシ樹脂よりなるプライマー全焼
伺、硬化さぜた。プライマー形成後、鋼管を180〜2
50Cに予熱し、エポキシ粉体塗旧を静電粉体方式で塗
布、硬化さぜ、しかる後冷却して樹脂被覆鋼管を得た。
各実施例において使用した被覆各層の原料および被覆刊
着i1′i、%膜J!7等は表に示す通りである。得ら
れた樹脂被覆鋼管の被覆防食性試験結果を同じ表に示す
。試験結果よυ、本発明による樹脂被覆鋼管が陵れた防
食性を持ぢ、一方、被覆の機械的強度に低下を招来しな
いことが明らかである。
比較例1〜4 無機化成被膜の付着数を、本発明の奸計しい範囲外とす
るほかは、実施例1〜5と実質的に同一の方法により樹
脂被覆鋼管を得た。使用した原料、付着数、膜厚、およ
び得られた被覆の防食性試験 。
結果を表に示す。付着量の減少により防食性の劣化を生
起し、付着量の増加により被覆の機械的強度の低下を来
たすことが判明した。
比較例5〜7 無機化成被覆および液状エポキシプライマー形成を省略
したほかは、実施例1〜5と同様の方法(従来法)でエ
ポキシ粉体被覆を形成した。使用原料、膜厚、防食性試
験結果を表に示す。比較例5〜7の全実験例において、
60?Z’、30日後の陰極電解剥離試験で浸漬部全面
剥離を生じ、3チ食塩水浸漬試験でブリスタが発生する
等防食性に著しい弱点が見られた。
比較例8〜9 液状エポキシプライマー、および無機化成被覆の一方を
それぞれ省略したほかは、実施例1〜4と同様の方法で
樹脂被覆鋼管を形成した。使用原料、膜厚、防食性試験
結果を表に示す。3チ食塩水浸漬試験においてブリスタ
が発生するなど防食性が十分でなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属管外面に、金属面不動態化能力のある無機化
    成被膜層と、該無機化成被膜層上に液状エポキシ樹脂か
    ら形成されたプライマ一層と、該プライマ一層上に熱硬
    化型粉体エポキシ樹脂から形成されたエポキシ粉体被覆
    層とを有する樹脂被覆金属管。
JP56129111A 1981-08-17 1981-08-17 樹脂被覆金属管 Pending JPS5829661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129111A JPS5829661A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 樹脂被覆金属管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129111A JPS5829661A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 樹脂被覆金属管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829661A true JPS5829661A (ja) 1983-02-21

Family

ID=15001333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129111A Pending JPS5829661A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 樹脂被覆金属管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115832A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 日本鋼管株式会社 耐陰極剥離性の優れた外面粉体エポキシ樹脂被覆鋼管及びその製造方法
US4606953A (en) * 1983-06-23 1986-08-19 Nippon Steel Corporation Polypropylene coated steel pipe
JPS63249644A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 臼井国際産業株式会社 耐食性重層被覆金属管
US4786339A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Mannesmann Ag Jacketing steel objects
WO2008146833A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Taisei Plas Co., Ltd. 鋼材複合体及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115832A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 日本鋼管株式会社 耐陰極剥離性の優れた外面粉体エポキシ樹脂被覆鋼管及びその製造方法
US4606953A (en) * 1983-06-23 1986-08-19 Nippon Steel Corporation Polypropylene coated steel pipe
US4786339A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Mannesmann Ag Jacketing steel objects
JPS63249644A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 臼井国際産業株式会社 耐食性重層被覆金属管
WO2008146833A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Taisei Plas Co., Ltd. 鋼材複合体及びその製造方法
JP5139426B2 (ja) * 2007-05-28 2013-02-06 大成プラス株式会社 鋼材複合体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010501724A5 (ja)
JP2006249459A (ja) 鋼材用化成下地処理剤、化成下地処理方法及び防食被覆鋼材
SA94140738B1 (ar) جزء انبوبي pipe member لوصلة مطمورة buried conduit مزودة بحماية من التاكل وعملية لذلك
CN1259553A (zh) 防护涂料
JPS5829661A (ja) 樹脂被覆金属管
JPS63119880A (ja) 錆面の塗装方法ならびに塗装体
JP2002105393A (ja) 鋼材用防食性粉体塗料組成物並びにこの塗料を被覆した鋼材及びその製造方法
JPS61110545A (ja) 防錆塗装鋼材
JPS6224505B2 (ja)
JP2991061B2 (ja) ポリオレフィン樹脂被覆鋼管およびその製造方法
JPS6017704B2 (ja) 複合樹脂被覆金属体
US4758621A (en) Persulfate activated autodeposition bath
JP3111908B2 (ja) ポリエチレン樹脂被覆鋼材
JPS63199882A (ja) 防食性水性組成物およびその製造方法
JPH11141054A (ja) 耐食性に優れる被覆鋼線
JPS63265627A (ja) 表面被覆鋼材およびその製造方法
JPS6097075A (ja) 複層被覆鋼材の製造方法
JP2001089702A (ja) 鋼材用防食塗料組成物
JPS6055156A (ja) 樹脂被覆防食鉄筋とその製造方法
JP2002212495A (ja) 鋼材用防食塗料組成物およびそれを塗装した鋼材
CN1214869C (zh) 金属结构件复合涂装工艺
JP3322010B2 (ja) 樹脂被覆用クロメート処理剤およびそれを用いたポリオレフィン樹脂被覆鋼材の製造方法
JPS5812753A (ja) 防食層
JP3825666B2 (ja) 塗覆装鋼材
JPS63102929A (ja) 耐食性にすぐれた有機被覆鋼板