JPS582827A - フラツシユカメラ装置 - Google Patents

フラツシユカメラ装置

Info

Publication number
JPS582827A
JPS582827A JP56101670A JP10167081A JPS582827A JP S582827 A JPS582827 A JP S582827A JP 56101670 A JP56101670 A JP 56101670A JP 10167081 A JP10167081 A JP 10167081A JP S582827 A JPS582827 A JP S582827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
circuit
camera device
motor
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56101670A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwata
比呂志 岩田
Hajime Mitsui
肇 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP56101670A priority Critical patent/JPS582827A/ja
Priority to US06/392,477 priority patent/US4472042A/en
Publication of JPS582827A publication Critical patent/JPS582827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0503Built-in units
    • G03B2215/0507Pop-up mechanisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子閃光装置(以下EFUと称する)とカメ゛
うとを組合せて成るフラッシュカメラ装置において、E
FUに対し被写体輝度に対応づけて自動的に電源の投入
を行なうと同時に、EFUをポツプアップ−ダウンさせ
る如くのフラッシュカメラ装置に関するものである。
従来より%EFUを組み合せたカメラの多くは撮影時に
カメラ側より被写体輝度がEFUを必要とする明るさに
なると、使用者に低輝度警告をυない使用者が手動でE
FUの電源を投入するか。
もしくはEFUをポツプアップさせるレバーを操作して
EFUを動作状態とし、所望の閃光撮影を行なうもので
あった。
また、他の方式とじてがメラ側の被写体輝度を検知する
回路と、EFUの電源回路とを電気的に結合しておき、
撮影時にカメラのシャツタレリーズを中押しすることで
被写体輝度の暗らかった場合にはEFUの電源を自動的
(第気回路的)にオンとする如き方式等が実用化されて
いる。
しかし前者の場合には使用者がカメラ側よりの輝度警告
信号を受けてより、使用者が手動でEFUを動作させる
ものであるから、使用者が係る操作を忘れたしまった様
な場合には撮影失敗を招く欠点を有している。加えて係
る前者の方式において、被写体輝度が暗くて一担EFU
を動作状態におくと、その動作状態を維持する如きに設
計されているので、係る状態で他の被写体輝度の明るい
被写体を撮影したい場合には、前者の場合には使用者が
手動で元の状態に戻す作業が必要となり、操作が煩雑に
なる欠点を有している。
また、係る後者の方式は、110カメラの如く主レンズ
とEFUO光軸間距離を大きくとれて一般的に云われる
ピンクアイの撮影をなくせる場合には比較的な手段とな
るが、従来よシ実用化されている36・−カメラの如く
主レンズとEFUの光軸間距離がカメラ全体の寸法を縮
少化する方向からみて大きくとれない構光の場合には、
従来市販品の如(EFUの発光部を機械的に移動せしめ
る必要があり、後者の如き自動的にEFUの電源を投入
するシステムを用いても、上記の制約事項から完全に自
動化を計ることが困難であった。
本発明はこの様な点に鑑みて成されたもので。
被写体輝度に対応づけてEFUの発光部を自動的に移動
させ、且つ同時にEFUの動作を関連づけたフラッシュ
カメラ装置を提供するものである。
以下に図面とともに1本発明の説明を行なう。
第1図は、本発明のフラッシュカメラ装置の第1の実施
例を示したものであり、装置は大別して一点す線で示す
EFUの発光部の移動手段と、これをこれを制御する一
点す線2で示す制御手段とEFUとからなる。
特に図示しないが、カメラ本体内に取り付けらたシャッ
ターボタン3を中押しすることでスイッチ4がオン動作
すると、電源供給回路6が動作を開始して4源6を輝度
検出回路7並びにモーターその結果、被写体輝度が所望
の値より暗かった時には、受光センサー9の出力電流が
少ないことから、トランジスタ10はオフ、トランジス
タ11はオン状態を保持する。したがってそれぞれのト
ランジスタ10.11に接続したトランジスタ12はオ
フ、トランジスタ13はオンの状態となり。
モータ14は発光部16を持ち上げる方向に回転を開始
する。モータ14が回転を開始すると、減速ギヤー16
並びに発光部16を図示の特に結合したラックピニオン
17から成る移動機構を介゛して1発光部16を点線1
8の位置まで移動させる。
一方、係る状態に発光部16が移動されると、ラックピ
ニオン17あるいは発光部16の移動によってスイッチ
19が短絡されて、オン状態にあるトランジスタ13を
オフにする結果、モータ14への通電が停止され1発光
部16を所定位置より持ち上げた状態を保持する。係る
発光部16の状態は特に図示しないが、カメラ本体よシ
突出した状態となるもので、36%レンズシャッターカ
メラの事例によれば主レンズとEFU発九部の光軸間距
離を広げた状態となるものである。同時にスイッチ19
と同位置に設けられたスイッチ2oもラックピニオン1
7あるいに発光部16の移動により短絡されるので、発
光部16を発光させる為にEFUめ発光装置21に電源
を接続し、EFUの動作を開始させる。
本発明は、前記した如くモータ駆動によってEFUの発
光部16を持ち上げる方式であるから発光部16への機
械的衝撃が少なくてすみ、従来の如き機械的なバネチャ
ージをレバーによる解除方式に比較して1機械的衝撃に
弱いXe放電管を保護できる利点がある。次に、発光部
16が点線18の位置に持ち上げられた状態において、
使用者が何等かの理由でEFU撮影を行なわないで。
明るい被写体にカメラを向けた様な場合には、受光セン
サ9よりの出力電流が増加して、トランジスタ10はオ
ンに反転し、トランジスタ13をオフにする。他方トラ
ンジスタ11はオフに反転して、トランジスタ12をオ
ンとする為に、モータ0 14への通電電流の通電方向が反転して逆回転しラック
ピニオン17を逆移動させて1発光部16をもとの位置
に復する方向に移動させ(引き下げ方向)1発光部16
をもとの位置に復すると同時にスイッチ22を短絡して
トランジスタ12を再度オフに反転する結果、モータ1
4への通電が停止する如きに動作する。勿論スイッチ2
oは発光部16の引き下げ方向への移動にともなって開
放となるので、EFUの動作は停止する。
本発明の第1の実施例は、シャッターレリーズの中押し
後に被写体輝度に対応付けて自動的にE li’ Uの
発光部16を自動的に持ち上げ、並びに引き下げを行な
い、且つEFUの電源のオン/オフをし、上記動作に連
動して行なうものであるから、昌頭において述べた従来
の欠点を完全に解消できるものである。
尚、本発明の発光部16の移動を開始する被写体輝度レ
ベルは、トランジスタ10.11から成るシュミット回
路の動作レベルに基づいて決定づけられておシ、シュミ
ット回路のスイッチ動作に適宜のヒステリシスを設けて
おくことで1発光部16のクリティカルな持ち上げ、並
びに引き下げを防止することもできるものである。
次に本発明の他の展開として第2図で示す如きに機構を
用いることによって1発光部16の下向移動(発光部1
6の所定位置へのポツプアップ復元の位置に復する時の
移動を以後、下向移動と呼ぶ)を、減速ギヤー16を介
さずに上向移動(発光部16の所定位置へポツプアップ
する移動を以後、上向移動と呼ぶ)時に機械バネにバネ
力をチャージさせ、係るバネ力に依って瞬時に下向移動
させる第2の実施例を適用することもできる。
以下、第2図によって説明を加えるが、第1の実施例と
同一動作のものについては同一番号をつけて特に説明は
加えない。
前述したごとく、シャッターボタン3の中押しによって
電源6がトランジスタ10.11等から成るシュミット
回路に接続され、今、被写体輝度の暗らかりた場合には
トランジスタ10がオフ。
トランジスタ11がオン状態に置かれることからモータ
14に通電して減速ギヤー16.ラックピニオン17の
動作にて発光部16を上向移動させる。
しかるに発光部16が点線18に示す位置まで移動され
ると前実施例と同様、ラックピニオン或は発光部によっ
て(図示せず)スイッチ23が短絡されてトランジスタ
42をオフに反転し、モータ14の回転を停止して所定
の位置で発光部16を保持する如きに動作する。同時に
発光部16の移動にともなって、バネ24が点線28で
示す如きにバネ力が蓄積され、ラックピニオン17の端
部に設けられた停止部材26が電磁マグネット27のも
う一方の停止部材26を乗り越えた時点、すなわち1発
光部16の点l1Ii!18の位置で、係るバネ力が蓄
積された状態を維持する。その後、前述した如く何等か
の理由で被写体輝度の明るい状態にカメラがおかれると
、受光センサ9よりの出力電流が大きくなることから、
トランジスタ41がオンに、トランジスタ42がオフに
反転することから、トランジスタ41に接iされた電磁
マグネ3 ット27が導通して停止部材26が引きこまれ停止26
との停止が解除されてバネ24に蓄積されたバネ力に依
ってラックピニオン17を瞬時に下向移動させて発光部
16を元の位置に復させる如きに動作するものである。
また発光部16の下向移動時に減速ギヤ一部16の逆方
向回転を防止すべく一方向駆動のみを行なうクラッチギ
ヤー29が設けられており、下向移動時にはこのクラッ
チギヤー29の空転だけにして、スムーズにラックピニ
オン17を移動せしめるものである。一旦ラツクピニオ
ン17が元の位置に復すると、ラックピニオン17の下
端部3゜で動作するスイッチ31が設けられており、上
向移動によってスイッチ31の開放状態におかれた時期
に抵抗32でコンデンサ33の電荷が放出され、しかる
後にスイッチ31の再動作で閉じとなると、電源6より
のエネルギーがコンデンサ33へ充電される時間だけ通
電が可能となって、トランジスタ34を動作させる。し
たがって、電源供給回路6の動作が解除されて、電源6
への接続が4 行なわれなくなって1次のシャッタボタン3の中押しま
で全動作を完了するものである。
また、係る電源6への接続を解除する回路手段は、第1
の実施例へも適用可能であり特に図示しない。さらにこ
の様な電源解除はスイッチ31で行なわれるものでは無
く、特に図示しないが、シャッタの開閉動作の行なわれ
た後に短絡される如きスイッチをスイッチ31の箇所に
接続しておくことで、スイッチ31と全く同一の機能を
持たせられるものであり、一旦シャッタが開閉されると
発光部16の移動機能が不可能となり、再度のシャッタ
ボタンの中押しによって自動的な発光部16の移動機能
が再開できる。且つ、係る機能は前記したスイッチ31
と同時に第1の実施例に適用できることは勿論である。
尚図示はしていないがEFUの電源供給は前実施例と同
様に行うことかで杯。
動作制御を行なう基本的な実施例を述べたもので16 あるが、実用的な視点から見るとさらに付帯機能を付加
できるものであり1例えば一旦発光部16が上向移動し
所定位置に保持されると、EFUの電源がオン状態とな
るが、EFU内の主放電コンデンサが所定の充電量に達
する迄は発光部16の下向移動を不可にする如き、EF
Uの充電状態を考慮した展開も可能であり、第3の実施
例として#fJ3図に示した。
第3の実施例は、第2の実施例にEFUの充電検知機能
を付加したものであり、第1.第2の実施例と同一機能
のものには、同−同番号を付して説明する。即ち、第2
の実施例で説明した如く。
被写体輝度の暗らかった場合で発光部16が点線18の
位置に移動すると、EFU発光発光光光装置への電源が
スイッチ36を経て供給され1図示1、fz イ:7ン
パータ回路等を経て主コンデンサ36に充電を開始する
。一方係る充電電圧は可変抵抗37を経て、その分割電
圧がトランジスタ38゜39から成る発光部の位置保持
回路4oに加えられているので、主コンデンサ36が所
定の充電電圧に達していない時期には、トランジスタ3
8がオフ、トランジスタ31i!がオンの状態におかれ
ているので、トランジスタ41はオフの状態を維持して
、電磁マグネット27の動作を不可能な状態におく。
その後所定の時間を経て主コンデンサ36の充電電圧が
所定値に到達すると、トランジスタ38がオン、トラン
ジスタ39がオフに反転してトランジスタ41を動作可
能な状態におくことから。
例えば被写体輝度が明るくなって受光センサ9からの出
力電流が所定値を越えると、トランジスタ1oがオンと
なることから電磁マグネット27を動作させて発光部1
8の下向移動を行なわしめる亀λ ものである。この様に第3の実施例−jPEFU内の主
コンデンサ36が所定の充電レベルに到達しない間は、
発光部18の下向移動を不能にするものである。   
    −・。
、 以上述べた如く本発明のフラッシュカメラ装置は、
従来装置における欠点を全く解決したものにすることが
でき工業的価値の高いものを提供する7 ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるフラッシュカメラ装置
の回路構成図、第2図は発明の他の実施例であるフラッ
シュカメラ装置の回路構成図、第3図は本発明の更に他
の実施例であるフラッシュカメラ装置の回路構成図であ
る。 1・・・・・・発光部の移動手段、2・・・・・・発光
部駆動手段の制御手段、16・・・・・・EFUの発光
部。 21・・・・・・EFUの発光装置、23・・・・・・
スイッチ、241…・バネ、25,26……停止部材。 27・・・・・・電磁マグネット、29・・・:・・ク
ラッチギヤー、31・・・・・・スイッチ、32・・・
・・・抵抗。 330・φ・Φコンデンサ、34・・・・・・トランジ
スタ。 36・・・・・・スイッチ、40・・・・・・発光部位
置保持回路、41.42・・・・・・トランジスタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)写真用カメラと電子閃光装置とを組み合せ前記電
    子閃光装置の発光部を前記カメラ本体より移動させるフ
    ラッシュカメラ装置において、モータと前記発光部とに
    連結される連結機構とを有して成る発光部の移動手段と
    、前記モータへの通電を制御する回路と、被写体輝度を
    検知し前記モータ制御回路の動作を制御する輝度検知回
    路と、前記モータ制御回路と輝度検知回路への電源供給
    を行なう電源供給回路とを備えて成るフラッジ−カメラ
    装置。 (2)輝度検知回路は、被写体光を受光する受光素子と
    、この受光素子で受光される被写体光のレベルニ応シて
    ヒステリシス オン、オフレベルヲ有してスイッチ動作
    しモータ制御回路に制御信号を送るスイッチ回路とを備
    えてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    7′ラツシユカメラ装置。 (3)移動手段により発光部が使用位置に移動された時
    、前記移動手段によりオンされ電子閃光装置に電源を供
    給可能にするスイッチ手段を有して成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の7ラシユカメラ装置。 (4ン  移動手段により発光部が使用もしくは不使用
    位置に移動される時に動作し、モータ制御回路によるモ
    ータへの通電を停止せしめる如くの第1又は第2鼻スイ
    ・テを有して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の7ラツシ瓢カメラ装置。 (6)写真用カメラと電子閃光装置とを組み合わせ電子
    閃光装置の発光部をカメラ本体よシ移動させるフラッシ
    ュカメラ装置において、モータと前記発光部とに連結さ
    れる機構とを有して成る発光部の移動手段と、前記発光
    部の使用位置を維持する機構と、前記維持する機構によ
    る前記発光部の位置維持を解除し蓄積された機械力によ
    り前記発光部を未使用位置に復帰せしめる復帰手段と、
    前記モータへの通電と前記復帰手段の動作を制御する回
    路と、被写体輝度を携知し前記制御回路の動作を制御す
    る輝度検知回路と、前記各手段と各回路等に電源を供給
    する電源供給回路とを備えて成ることを特徴とするフラ
    ッシュカメラ装置。 (6)連結機構はモータに連結された減速機構と。 発光部と減速機構とに連結され前記減速機構に結合され
    、前記発光部を直線移動させるラックピニオンと、前記
    発光部が未使用位置に復帰される時特許請求の範囲第6
    項に記載のフラッシュカメラ装置。 (η 発光部が使用位置に移動された時動作し制御回路
    によるモータへの通電を停止せしめる如く前記制御回路
    の動作を制御するスイッチを備えて成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項に記載のフラッシュカメラ装置
    。 (8)発光部が使用装置に移動された時動作し電子閃光
    装置へ電源を供給するスイッチを有して成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項に記載のフラッシュカメラ
    装置。 (9)発光部が未使用位置に置かれた時に前記電源供給
    回路による電源供給動作を停止せしめる電源解除回路を
    備えて成ることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記
    載のフラッシュカメラ装置。 (10)維持機構は発光部に連結された第1の係止部材
    と、前記第1の係止部材に係合する第2の係止部材とか
    ら成シ、復帰手段は、前記発光部に連結され機械力を蓄
    積する部材と、前記第2の係止部材に連結され前記制御
    回路に接続なれて成り前記制御回路からの信号により制
    御され前記第2の係止部材を駆動する電磁マグネットと
    から成ることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載
    の72ツシ二カメラ装置。 (11)電子閃光装置の主コンデンサの充電電圧を検知
    しこの電圧が所定値に達したとき出力信号を発する電圧
    検出回路と、前記出力倫号が印加される      “
    ・までは復帰手段による前記発光部の位置維持の解除を
    防止し、前記出力信号が印加された時前記復帰手段によ
    る位置維持を解除可能にせしめる如く制御回路の動作を
    制御する発光部の位置維持回路とを備えて成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項に記載のフラッシュカメ
    ラ装置。
JP56101670A 1981-06-29 1981-06-29 フラツシユカメラ装置 Pending JPS582827A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101670A JPS582827A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 フラツシユカメラ装置
US06/392,477 US4472042A (en) 1981-06-29 1982-06-28 Flash camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101670A JPS582827A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 フラツシユカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582827A true JPS582827A (ja) 1983-01-08

Family

ID=14306797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101670A Pending JPS582827A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 フラツシユカメラ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4472042A (ja)
JP (1) JPS582827A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069639A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 West Electric Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS61259238A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Sony Corp カメラ
JPS6210519U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPS63195637A (ja) * 1987-02-09 1988-08-12 Asahi Optical Co Ltd カメラのビルトインフラツシユ装置
US5287135A (en) * 1987-01-13 1994-02-15 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Built-in flash system
JP2011039456A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Canon Inc 移動体駆動装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975232A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 West Electric Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS59210426A (ja) * 1983-05-14 1984-11-29 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 閃光装置内蔵カメラ
EP0202073B1 (en) * 1985-05-10 1993-01-13 Konica Corporation An electric camera
FR2590690B1 (fr) * 1985-11-22 1991-08-02 Asahi Optical Co Ltd Appareil photographique reflex mono-objectif a flash incorpore.
US4734733A (en) * 1987-09-21 1988-03-29 Polaroid Corporation Camera with two position strobe
US4951068A (en) * 1988-05-17 1990-08-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera system with flash device
JP2787474B2 (ja) * 1989-07-11 1998-08-20 旭光学工業株式会社 リトラクタブルズームストロボ装置
JP2933323B2 (ja) * 1989-07-28 1999-08-09 旭光学工業株式会社 カメラの駆動制御装置
US5253004A (en) * 1989-07-28 1993-10-12 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Control device for camera
US5079574A (en) * 1989-08-17 1992-01-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Motor-driven camera
US5122829A (en) * 1989-10-06 1992-06-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having an automatically operating built-in strobe
USRE35415E (en) * 1989-10-06 1996-12-31 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having an automatically operated built-in strobe
GB2237119B (en) * 1989-10-06 1994-06-08 Asahi Optical Co Ltd Strobe control apparatus of camera
JP2808328B2 (ja) * 1989-10-19 1998-10-08 旭光学工業株式会社 カメラのストロボ制御装置
JPH03209446A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Canon Inc ストロボ内蔵カメラ
JPH11258045A (ja) * 1998-03-16 1999-09-24 Seiko Precision Inc 測光装置およびこの測光装置を用いたカメラ
US6539176B2 (en) * 2000-11-16 2003-03-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photometry device for camera
JP4319423B2 (ja) * 2003-02-18 2009-08-26 Hoya株式会社 カメラのフラッシュ制御機構
CN102118608A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 捷达世软件(深圳)有限公司 视频监控光线调节***及方法
JP6512768B2 (ja) * 2014-08-08 2019-05-15 キヤノン株式会社 照明装置、撮像装置及びカメラシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569731A (en) * 1979-07-05 1981-01-31 Fuji Photo Optical Co Ltd Movable flash device built-in camera
JPS5646269A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Canon Inc Automatic opening-closing device for original press member of picture formation apparatus
JPS5687028A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Strobe built-in camera

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332016A (en) * 1976-09-07 1978-03-25 Canon Inc Camera with built-in movable falsh device
US4407573A (en) * 1980-06-05 1983-10-04 Nippon Kogaku K.K. Pop up flash device control for a camera

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569731A (en) * 1979-07-05 1981-01-31 Fuji Photo Optical Co Ltd Movable flash device built-in camera
JPS5646269A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Canon Inc Automatic opening-closing device for original press member of picture formation apparatus
JPS5687028A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Strobe built-in camera

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069639A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 West Electric Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPH0455287B2 (ja) * 1983-09-27 1992-09-02 West Electric Co
JPS61259238A (ja) * 1985-05-14 1986-11-17 Sony Corp カメラ
JPS6210519U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
US5287135A (en) * 1987-01-13 1994-02-15 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Built-in flash system
JPS63195637A (ja) * 1987-02-09 1988-08-12 Asahi Optical Co Ltd カメラのビルトインフラツシユ装置
JP2011039456A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Canon Inc 移動体駆動装置
US8779714B2 (en) 2009-08-18 2014-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Movable unit driving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4472042A (en) 1984-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582827A (ja) フラツシユカメラ装置
US4091395A (en) Electrical power supply transfer system for a camera
US4500191A (en) Photography modes switchable camera
US4214827A (en) Automatic focus control camera
US4332445A (en) Flash light discharge tube control device
US4075644A (en) Motor drive means for motor driven single lens reflex camera
US3810228A (en) Photographic electronic shutter with power switch control device
US4441774A (en) Flash device of a camera
US4390261A (en) Flash camera with photographic mode selector
US4196993A (en) Still-camera film transport system with end-of-film motor deenergization
US4509843A (en) Apparatus for controlling a micro-processor unit in a camera
US3821750A (en) Indicating circuit for camera visually indicating need for flash exposures and periods of the exposures
US4161355A (en) Photographic camera control circuitry
US4545666A (en) Light emission blocking device of a camera capable of effecting flashlight photography
US4161764A (en) Exposure controlling circuit for electric shutters
US4350422A (en) Battery checking device of a motor driven camera
US4475801A (en) Flashlight photography preparing device of a camera
US4268152A (en) Bulb photography control system for camera
JPH036897Y2 (ja)
TWI232992B (en) Camera
US4362373A (en) Shutter control device for a camera having a shutter release lock device
JPS5924021Y2 (ja) 写真用閃光装置付カメラ装置
JPH0644124B2 (ja) カメラのフイルム巻上げ装置
JPS6331049Y2 (ja)
JP2583568B2 (ja) カメラのデータ写込み装置