JPS5826428B2 - 被覆超硬合金工具 - Google Patents

被覆超硬合金工具

Info

Publication number
JPS5826428B2
JPS5826428B2 JP4634777A JP4634777A JPS5826428B2 JP S5826428 B2 JPS5826428 B2 JP S5826428B2 JP 4634777 A JP4634777 A JP 4634777A JP 4634777 A JP4634777 A JP 4634777A JP S5826428 B2 JPS5826428 B2 JP S5826428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
test piece
coated
hardness
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4634777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53131909A (en
Inventor
武志 阿部
正実 粥川
昭雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP4634777A priority Critical patent/JPS5826428B2/ja
Publication of JPS53131909A publication Critical patent/JPS53131909A/ja
Publication of JPS5826428B2 publication Critical patent/JPS5826428B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は工具寿命を一段と改善した被覆超硬合金工具
に関するものである。
一般に、元素周期表の4a、5a、および6a族金属の
炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2
種以上と、Co、Ni、およびFeのうちの1種または
2種以上とを含有する組成をもった超硬合金工具は公知
であり、さらに前記超硬合金工具の表面に、前記4 a
+ 5 a sおよび6a族金属の炭化物、窒化物、
炭窒化物、酸化物、酸炭化物、酸窒化物、および酸炭窒
化物、ならびにアル□ニウム酸化物のうちの1種からな
る単層または2種以上からなる複層の硬質層を被覆して
、工具寿命の延命化をはかった被覆超硬合金工具も提案
されている。
しかしながら、上記被覆超硬合金工具においては、上記
硬質層が上記超硬合金工具基体に比して脆いために、前
記基体自体のもつ靭性が前記硬質層によって相殺されて
し1い、この結果前記工具の表面部の靭性は低いものと
なることがら所望の工具寿命の延命化をはかることはで
きない。
また、このようなことから硬さの低い超硬合金基体を採
用して靭性を付与した被覆超硬合金工具が提案されたが
、この場合耐熱塑性変形性および耐摩耗性が劣化したも
のとなるので、工具寿命の延命をはかることは難しい。
一方、逆に硬さの高い超硬合金基体を採用して耐熱塑性
変形性および耐摩耗性を改善し、工具寿命の延命化をは
かった被覆超硬合金工具も提案されたが、この被覆超硬
合金工具においては、靭性がより一層低下したものとな
るために靭性不足から早期に工具寿命に到ル場合カ多く
、このため切削工具としての使用用途が著しく限定され
てし1うのが現状である。
この発明は、上述のような従来被覆超硬合金工具のもつ
問題点を解決した被覆超硬合金工具を提供するもので、 元素周期表の4 a + 5 a 、および6a族金属
の炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または
2種以上と、co、Ni、およびFeのうちの1種また
は2種以上とを含有する超硬合金基体の表面に、前記4
a 、5a 、および6a族金属の炭化物、窒化物、炭
窒化物、酸化物、酸炭化物、酸窒化物、および酸炭窒化
物、ならびにアル□ニウム酸化物のうちの1種からなる
単層または2種以上からなる複層の硬質層を被覆したも
のからなる被覆超硬合金工具において、 上記超硬合金基体と上記硬質層の間に、前記超硬合金基
体より靭性に富むと共に軟質で、しかも前記硬質層側か
ら前記超硬合金基体側に向って硬さが連続的に増加する
硬さ勾配をもった中間層、すなわち車重しくは、前記硬
質層被覆後における前記超硬合金基体において、いずれ
もビッカース硬さで、 前記超硬合金基体の表面硬さ・・・・・・・・・・・・
700〜1320kg/己、同表面より深さ15μm位
置の硬さ・・・・・・・・・・・・1200〜1550
kg/rrua、同表面より深さ60μm位置の硬さ・
・・・・・−1330〜1900kg/ mmf。
同表面より深さ500μm位置の硬さ・・・・・・・・
・・・・1330kg/−以上 の硬さ勾配をもった中間層を介在させることによって、
すぐれた耐熱塑性変形性、耐摩耗性、および靭性を付与
し、もって工具寿命の一層の延命化をはかったことに特
徴を有するものである。
以下にこの発明の被覆超硬合金工具において、中間層の
硬さ勾配を望ましい範囲として上述のように限定した理
由を説明する。
(a) 表面硬さ その硬さが1320に9/−を越えると、硬質層におけ
るクラック発生を阻止することができなくなると共に、
所望の靭性を工具に付与することができなくなることか
ら前記上限値を越えた硬さにすることは好1しくない。
(b) 深さ15釦よび60μm位置の硬さその硬さ
をそれぞれ1200および1330kg/rn4未満に
すると、靭性向上という点ではよいが、耐熱塑性変形性
の劣化が著しく、一方それぞれ1550および1900
kg/mAを越えた硬さにすると所望の靭性が確保で
きなくなることから、その硬さをそれぞれ1200〜 1550 kg7mAおよび1330〜1900kg/
−とするのが好ましい。
(C) 深さ500μm位置の硬さ 工具の靭性向上に最も大きな影響をもたらす部分は超硬
合金基体表面より約100μm深さ位置1での範囲であ
ると考えられ、これ以上の深さ位置になると靭性よりは
むしろ耐熱塑性変形性の向上効果に影響をもたらし、し
かもこの深さ位置部分の硬さは工具の使用目的に応じて
適宜定められるものであることから、深さ500μm位
置の硬さの下限値を所望の耐熱塑性変形性を確保するこ
とができる1 330に9/mAと定め、上限値につい
ては定めなかった。
以上に述べた望ましい範囲の硬さ勾配を添付図面に示し
たが、図示されるように符号A−Fによって囲1れる範
囲内の硬さ勾配をもった、軟質で靭性に富んだ中間層の
存在によって、前記超硬合金基体表面に被覆された、す
ぐれた耐摩耗性をもつが脆い性質をもつ硬質層の前記脆
さが緩和されしかも、前記硬質層に切削中発生しやすい
クラックの前記基体への伝播が食い止められるので、工
具寿命が著しく延命化したものとなるのである。
また、この発明の被覆超硬合金工具の硬質層は、公知の
化学蒸着法あるいは物理蒸着法によって形成することが
できるが、その層厚が2μm未満では所望の耐摩耗性を
工具に付与することができず、一方20μmを越えた層
厚にすると前記硬質層自体の強度が低いのでチッピング
摩耗しやすくなることから、その層厚を2〜20μmと
するのが望ましい。
さらに、この発明の被覆超硬合金工具における硬さ勾配
をもった中間層の形成には、 (1)焼結後の超硬合金基体の表面に適宜厚さに例えば
Coをメッキし、ついで加熱温度、加熱時間、加熱雰囲
気(例えば水素あるいはアルゴン雰囲気)およびその圧
力などを適宜選定した状態で、前記超硬合金基体に液相
が発生する温度以上に加熱する方法、 (2)超硬合金基体中の結合金属(Co 、Ni 、F
e)をその表面部にしみ出させる方法、 (3)超硬合金基体を液相が発生する温度以上に加熱し
た状態で、その表面より慶去にμを浴入寅せる方法、 などの方法を適用してやればよい。
ついで、この発明を実施例により説明する。
実施例 1 炭化タングステン(WC):90%、炭化チタン(Ti
C):1%、炭化タンタル(TaC)::3%Co:6
%(以上重量%)からなる組成をもった圧粉体試験片を
、真空度2X10−2torrの真空中、温度1400
℃に30分間保持して焼結し、超硬合金基体試験片を製
造した。
ついで前記超硬合金基体試験片の表面を0.1闘の厚さ
研摩し、Coを25μmの層厚でメッキし、続いて圧力
300 torrの水素ガス雰囲気中、温度1430℃
に30分間保持してこの発明にかかる超硬合金基体試験
片(以下本発明試験片という)を製造した。
上記本発明試験片の表面部の断面組織を観察したところ
、いずれもビッカース硬さで、表面:1050 kg/
mats深さ15μm位置:1260に9/n疏深さ6
0μm位置:1520kg/mmf、および深さ500
μm位置: 1540kg/mnfの硬さ勾配を示し、
その表面より深さ1〜2μm位置1では結合金属(Co
)のみにより構成され、しかも表面より深くなるにつれ
て結合金属の量が少なくなっていた。
一方、比較の目的で、coメッキを行なわない以外は上
記実施例におけると同一の条件で超硬合金基体試験片(
以下比較試験片)を製造した。
上記比較試験片の表面部の断面組織を同様に観察したと
ころ、硬さ勾配はほとんど見られず、その硬さもビッカ
ース硬さで1520〜1550 ky/mat。
の範囲にあり、表面よりの深さと硬さには全く関係が見
出せなかった。
ついで上記本発明試験片と比較試験片の表面に、化学蒸
着法により、反応温度1030’C1反応氏:TiCt
4+CH4+H2→TiC+4HCt+H2にもとづき
、層厚5μmの硬質層としてのTi0層を被覆した。
この結果得られた本発明被覆試験片と比較被覆試験片に
ついて抗折力試験を行なったところ、前者の方が後者よ
υ約25係高い値を示した。
また、上記本発明被覆試験片と比較被覆試験片について
、 工具形状:ISO規格(SNMA 432、ホーニング
形状:5/100m1、 被削材:JIS−8NCM−8(ブリネル硬さ:220
)、 切削速度: 120 m/m in、 送り : 0.335 yna/ rev−1切削時間
: 2 min、 試験片本数:10本、 の条件で角材の断続切削試験を行なったところ、本発明
被覆試験片=10俤、比較被覆試験片:100%の欠損
率を示し、本発明被覆試験片は、10本の切刃すべてが
欠損した比較被覆試験片に比してすぐれた耐衝撃性をも
っことが明らかである。
さらに、上記両試験片について、 被削材:JIS−SNCM−8(プリネル硬さ220)
、 切削速度: 250 m/min % 切込み:1.5關、 送り 二〇、4闘/rev、、 の条件で行なった連続旋削試験では、切削時間8分頃か
ら上記両試験片にクレータ→S発生し始め、切削時間1
0分でクレータ−摩耗によりともに工具寿命に達したが
、同一被削材に対して、切削速度: 120 m/m1
ns 切込み:1.5#11、 送り : 0.237ul/rev、 、の条件で行
なった場合には、本発明被覆試験片は切削時間40分経
過後も寿命に到らないのに対して、比較被覆試験片にお
いては、切削時間35分頃より切削面にパリ・ケバ立ち
が見られ、同40分で寿命となったが、これは硬質層の
チッピング剥離による被削材の溶着・離脱に原因するも
のと判断される。
実施例 2 WCニア3%、TiC:9%、TaC:10%、co二
8%(重量%)からiる組成をもった圧粉体試験片を、
真空度2 X 10−2torrの真空中、温度145
0℃に1時間保持して焼結し、超硬合金基体試験片を製
造した。
ついで前記超硬合金基体試験片の表面を実施例1におけ
ると同様に研摩してグラファイトを塗布した後、液相出
現温度以上でアル温度1490’cに30分間保持して
この発明にがかる超硬合金基体試験片(以下本発明試験
片という)を製造した。
この結果得られた上記本発明試験片について、その表面
部の断面組織を観察したところ、いずれもビッカース硬
さで、表面: 1160 kg/mnff1、深さ15
μm位置: 1290 kg/mnf 、深さ60μm
位置: 1490kg/mnH1深さ500 μm位置
:1450 kg/rrrrAの硬さ勾配を示し、その
最表面部にはCoのしみ出しが見られた。
一方、比較の目的で、グラファイト塗布を行なわない以
外は上記実施例におけると同一の条件で超硬合金基体試
験片(以下比較試験片という)を製造した。
ついで、上記本発明試験片および上記比較試験片の表面
に、反応式: %式% にもとづき、層厚4μmの硬質層としてのTiN層を被
覆することによって、本発明被覆試験片および比較被覆
試験片を製造した。
上記本発明被覆試験片および比較被覆試験片について抗
折力試験、断続切削試験、および連続旋削試験を実施例
1に訃けると同一の条件で行なったところ、抗折力試験
では、本発明被覆試験片の方が比較被覆試験片に比して
20%高い値を示しまた断続切削試験では、本発明被覆
試験片は、1゜本の切刃中1本の切刃も欠損しなかった
のに対して、比較被覆試験片は10本の切刃中9本が欠
損した。
なお、連続旋削試験ではほぼ同等の結果を示したが、本
発明被覆試験片が比較被覆試験片より劣るものではなか
った。
実施例 3 実施例2におけるグラファイト塗布処理の代りに、水素
とメタンの割合を5:1にした混合ガス雰囲気、すなわ
ち滲炭雰囲気中、液相出現温度以上の温度である1 4
90 ’Cに30分間保持して超硬合金基体試験片の表
面部に硬さ勾配を付与する以外は、実施例2におけると
同一の条件で製造した本発明被覆試験片は、実施例2に
おけると同様な試験結果を示した。
実施例 4 比較の目的で、基体部をWCニア3褒、TiC:9%、
TaC: 10%、Co:8%の組成で構成し表面部を
前記基体部より軟質のWC:91%、C。
:9%(以上重量%)からなる組成で構成した2重構造
の圧粉体試験片を用意し、これを温度1450℃に1時
間、ついで温度1490 ’Cに3分間(ともに真空中
)保持して焼結し、表面部に硬さ勾配のない、すなわち
表面部と基体部との間に硬さ急変部のある比較超硬合金
基体試験片(以下比較試験片という)を製造した。
この比較試験片の表面部の断面を観察したところ、表面
より深さ40μm位置に硬さ急変部があり、前記急変部
より表面までの硬さはビッカース硬さで1280kg/
nna、前記急変部より深い位置での硬さは同1480
kg、−であった。
ついで、上記比較試験片の表面に、実施例2におけると
同一の条件で硬質層としてTiN層を被覆し、抗折力試
験に供したところ、この結果得られた比較被覆試験片は
、上記実施例2で得られた本発明被覆試験片に比して約
10%低い値を示した。
また、上記比較被覆試験片について上記実施例1におけ
ると同一の条件で断続切削試験を行なったところ、70
%の欠損率(10本の切刃中7本が欠損)を示した。
さらに、上記実施例2における本発明被覆試験片と上記
比較被覆試験片について、 被削材:JIS −8NCM−8(ブリネル硬さ250
)、 切削速度: 250 m/min % 切込み:4關、 送り : 0.45 zv′rev、、 の条件で連続旋削試験を行なったところ、前記比較被覆
試験片では、切削時間2分で刃先に0.25藺のだれが
見られたのに対して、前記本発明被覆試験片では切削時
間5分経過後でも刃先に0.1゜のだれしか見られず、
耐熱塑性変形性のすぐれたものであった。
このように、基体部と表面部との境界部に硬さ急変部が
存在する比較被覆試験片においては、前記境界部におい
て弾性係数および熱膨張係数が急変することになり、こ
のような状態では応力集中が起りやすく、靭性低下につ
ながり、さらに耐熱塑性変形性も劣化したものとなるが
ら重切削や倣い切削などでは良好な結果を示さないので
ある。
これに対して、表面より内方に向って硬さ勾配のある本
発明被覆試験片においては、弾性係数および熱膨張係数
の急変部が存在しないことになるから、応力集中や靭性
低下が起らず、耐熱塑性変形性もすぐれたものになって
いるので、種々の切削条件(軽切削、重切削)に釦いて
すぐれた切削結果(寿命)を示すのである。
上述のように、この発明の被覆超硬合金工具は、すぐれ
た耐摩耗性、耐熱塑性変形性、および靭性をもっている
ので、特に切削工具として使用した場合にきわめて長い
工具寿命を示すのである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の被覆超硬合金工具における硬さ勾配の
望ましい範囲を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 元素周期表の4a、5a、および6a族金属の炭化
    物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種または2種以
    上と、Co 、Nt ?およびFeのうちの1種または
    2種以上とを含有する超硬合金基体の表面に、前記4
    a s 5 a sおよび6a族金属の炭化物、窒化物
    、炭窒化物、酸化物、酸炭化物、酸窒化物、および酸炭
    窒化物、ならびにアル□ニウム酸化物のうちの1種から
    なる単層または2種以上からなる複層の硬質層を被覆し
    たものからなる被覆超硬合金工具において、 上記超硬合金基体と上記硬質層の間に、前記超硬合金基
    体より靭性に富むと共に軟質で、しかも前記硬質層側か
    ら前記超硬合金基体側に向って硬さが連続的に増加する
    硬さ勾配をもった中間層を介在させたことを特徴とする
    被覆超硬合金工具。
JP4634777A 1977-04-23 1977-04-23 被覆超硬合金工具 Expired JPS5826428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4634777A JPS5826428B2 (ja) 1977-04-23 1977-04-23 被覆超硬合金工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4634777A JPS5826428B2 (ja) 1977-04-23 1977-04-23 被覆超硬合金工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53131909A JPS53131909A (en) 1978-11-17
JPS5826428B2 true JPS5826428B2 (ja) 1983-06-02

Family

ID=12744597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4634777A Expired JPS5826428B2 (ja) 1977-04-23 1977-04-23 被覆超硬合金工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826428B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34180E (en) * 1981-03-27 1993-02-16 Kennametal Inc. Preferentially binder enriched cemented carbide bodies and method of manufacture
US4490191A (en) * 1981-12-16 1984-12-25 General Electric Company Coated product and process
JPH0633468B2 (ja) * 1986-10-06 1994-05-02 東芝タンガロイ株式会社 高靭性被覆超硬合金
JPH0645880B2 (ja) * 1986-10-17 1994-06-15 日立ツール株式会社 表面被覆超硬合金の製造方法
JPH068507B2 (ja) * 1986-12-16 1994-02-02 日立ツール株式会社 被覆超硬合金工具の製造方法
JPH07100801B2 (ja) * 1987-11-25 1995-11-01 住友電気工業株式会社 被覆超硬合金切削工具用超硬合金母材
JP2684721B2 (ja) * 1988-10-31 1997-12-03 三菱マテリアル株式会社 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53131909A (en) 1978-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7763346B2 (en) Surface coated cutting tool made of cermet having property-modified α type Al2O3 layer of hard coating layer
US4268582A (en) Boride coated cemented carbide
JP5328653B2 (ja) Ti基サーメットおよび被覆サーメット並びに切削工具
JPS6154114B2 (ja)
JP3343727B2 (ja) 硬質皮膜被覆工具
JP5683190B2 (ja) 表面被覆部材
JP3671623B2 (ja) 被覆超硬合金
US20090029132A1 (en) Coated hard metal member
JPS5826428B2 (ja) 被覆超硬合金工具
JP3972299B2 (ja) 高速重切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JPS6119367B2 (ja)
KR20200047543A (ko) 피복 절삭 공구 및 절삭 공구의 코팅 방법
JPH11197936A (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JP3893804B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1121651A (ja) 耐熱衝撃性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH11335870A (ja) 炭窒化チタン・酸化アルミニウム被覆工具
JPH06330321A (ja) 被覆硬質合金部材
JP4284144B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2011230221A (ja) 表面被覆部材
JP3519127B2 (ja) 高熱伝導性被覆工具
JPH05222551A (ja) 被覆サーメット切削工具の製造方法
CN111902230B (zh) 涂层刀具和具备它的切削刀具
JP2006297584A (ja) 表面被覆工具および切削工具
JPH11277304A (ja) 耐摩耗性のすぐれたミーリング工具
JPH10310878A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具