JPS5825836A - ねじ状物の加工方法 - Google Patents

ねじ状物の加工方法

Info

Publication number
JPS5825836A
JPS5825836A JP12383781A JP12383781A JPS5825836A JP S5825836 A JPS5825836 A JP S5825836A JP 12383781 A JP12383781 A JP 12383781A JP 12383781 A JP12383781 A JP 12383781A JP S5825836 A JPS5825836 A JP S5825836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conical
same diameter
dies
flat
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12383781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Murakoshi
村越 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12383781A priority Critical patent/JPS5825836A/ja
Publication of JPS5825836A publication Critical patent/JPS5825836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H3/00Making helical bodies or bodies having parts of helical shape
    • B21H3/02Making helical bodies or bodies having parts of helical shape external screw-threads ; Making dies for thread rolling
    • B21H3/06Making by means of profiled members other than rolls, e.g. reciprocating flat dies or jaws, moved longitudinally or curvilinearly with respect to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえばエアブリーダスクリューのように、
雄ねじ部の先端部にやや小径の円柱部を介して円錐部を
有するねじ状物の加工方法に関するものである。
従来、雄ねじ部の先端部にやや小径の円柱部を介して円
錐部を有するねじ状物、たとえば、?1図に示すような
エアブリーダスクリュー(1)を加工する際、雄ねじ部
(2)のねじ溝(3)を形成する工程と雄ねじ部(2)
の先端部にやや小径の円柱状の口部(4)を介して設け
られる円錐状の閉塞部(5)を形成する工程はそれぞれ
別工程であり、閉塞部(5)を切削加工により【形成す
る場合には、これだけで10秒前後の時間がかかつてい
た。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、たとえ
ばエアブリーダスクリューのように、雄ねじ部の先端に
やや小径の円柱部を介して円錐部を有するねじ状物を加
工する際に、雄ねじ部のねじ轡と円錐部を1工穫で形成
し、これによって工程の削減を図るととも(、加工時間
の短縮を図ることを目的とし、上記雄ねじ部と略同径の
ねじ加工部の先端部に上記円柱部と略同径の円錐部形成
部を有する素材を用意し、1対の平ダイスからなるダイ
プレート転造lIKよって、上記素材のねじ加工部の外
周側忙ねじ溝を創設するとともに円錐部形成部を外周側
から加圧してしばることにより手記円錐部を形成するこ
とを特徴とするものである。
次に、本発明の方法を図面に示す一実施例に基づいて具
体的に説明する。
才2図は、ねじ状物としてのエアブリーダスクリュー(
1)の雄ねじ部(2)のねじ#1l(31および円錐部
としての閉塞部(5)を形成するダイプレート転造盤の
平ダイス(11)を示すもので、この平ダイスαυは、
ねじ転造部1と円錐転造部αjとで構成されている。
そして、上記ねじ転造部(13の前面には、その起端部
α荀から終端部Q9に向かって次矛に高さが高くなる突
条αeおよび深さが深くなる溝条αηが交互に下降傾斜
して設けられており、また、上配円錐転造部αjの前面
には、その起端部Iから終端部a9に向かって次矛に高
さが高くなる切り込み用突条舖が下降傾斜して設けられ
ている。そして、この切り込み用突条稚の上方の立上り
部すなわち突条側の上部斜画と円錐転造部a3の前面の
垂直面とが交叉する部分は水平状に形成されているとと
もに。
突条Hは、その高さが所定の高さに達すると一定となり
、突条Q8の頂部は終端部α9近くで平面となっている
そうして、上記ダイプレート転造盤は、矛6図ないし1
6図に示すように、1対の平ダイスαυαυの一方を固
定するとともに、この固定の平ダイスαυに他方の平ダ
イスαυを移動可能に対向させ、これら固定および移動
の平ダイスa1)09間に素材01)を加圧挟着し【転
勤させるものである。
上記素材Qυは、矛3図@に示すように、上記エアブリ
ーダスクリュー(1)の雄ねじ部(2)と略同径のねじ
加工部■の先端部に上記口部(4)と略同径の円錐部形
成部(至)を圧造加工により形成したものを用意する。
なお、この実施例では、素材(2I)のねじ加工部の成
されている。
そうして、この素材Qaを、矛3図に示すように、移動
および固定の平ダイスaυaυの起端部(14)間に挟
着し、ついで、矛4図ないし矛6図に示すように、移動
の平ダイスαDを固定の平ダイスα1)K8って移動す
ると、素材Q、Dは、各平ダイスα1)Qυの起端部a
4から終端部09に向かつて転動し、この間に、各平ダ
イスaυαBのねじ転造部a3の突条(161および溝
条αηによってねじ加工部@の外周側にねじ溝(3)が
刻設され、これと同時に、各平ダイスαυ011の円錐
転造部01の切り込み用突条QIIによって円錐部形成
S(至)が、円柱部としての口部(4)を残して、外周
側から加圧してしぼられ、円錐部としての閉塞部(5)
が形成される。
なお、この実施例では、閉塞部(5)を形成した後に、
円錐部形成部(至)の余剰部分(至)を確実に切り離す
ために、一方の平ダイスa1)たとえば固定のダイスa
υの切り込み用央条0sの終端部aり近くの頂部千fに
、矛6図0に示すように、上記素材60の中心軸から移
動のダイスafi側に突出する東部(イ)を一体に形成
している。
そうして、このようにして雄ねじ部(2)および閉塞部
(5)が形成された素材aDは、その接続加工部(ハ)
に、才1図に示すように、テーパ一部OI)および溝部
(至)を切削加工により形成して接続部(至)を設け、
さらに1その接続部(至)の端面から口部(4)の内部
まで中心軸に沿って通気孔(ロ)を切削加工により形成
するとともに、口部(4)の側面から通気孔(財)に連
通する導入孔(至)を切削加工により形成することによ
って、エアブリーダスクリュー(1)として完成する。
このようにして製造したエアブリーダスクリュー(1)
は、切削加工によるものと比較した場゛合、閉塞部(5
)の表面が清らかに仕上がるので、仕上げ加工を行なわ
なくても、矛1図に示すように、取付対象物(41)の
円錐凹状の嵌合部(至)に密着して空気抜き孔(43を
確実に閉塞することができ、そして、雄ねじ部(2)お
よび閉塞部(5)は転造による鍛造効果によって表面硬
度が高まり、ねじ溝(3)がつぶれにくくなるとともに
、閉塞部(5)の表面が傷つきにくくなる。
なお、本実施例では、雄ねじ部(2)のねじ溝(3)の
形成および閉塞部(5)の形成を行なった後に、接続部
(至)を形成したが、接続部(至)の形成な先に行なう
ようにしてもよい。
また、平ダイスαυのねじ転造部αコと円錐転造部αj
は一体に形成しても、別個に形成してもよい。
上述したように、本発明によれば、廟ねじ部の先端部に
やや小径の円柱部を介して円錐部を有するねじ状物を加
工する際に、雄ねじ部のねじ溝と円錐部が1工程で形成
でき、しかも、高速のダイプレート転造盤を用いれば、
これを1〜2秒さらには1秒以下で形成することができ
、1穆の簡素化および加工時間の大巾な短縮によってフ
ストの低減および大量生産が可能となり、その上、雄ね
じ部および円錐部の表面硬度も高まるので、エアブリー
ダスクリューの製造に適用すれば、極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
矛1図はねじ状物としてのエアブリーダスクリューの一
部を断面和した正面図、矛2図ないし矛6図は本発明の
方法をエアブリーダスクリューに適用した一実施例を示
すもので、矛2図はそのグイプレート転造盤の平ダイス
の斜視図、矛δ図ないしオ6図はそれぞれその加工の過
程を示し、囚は1対の平ダイスの位置関係の図、■はそ
の時の素材の状態の正画図、0はその時の素材に対応す
る1対の平ダイスの断面図である。 (11・eねじ状物としてのエアブリーダスクリュー、
(2)・・雉ねじ部、(3)・・ねじ溝、(4)・・円
柱部としての口部、(5)Φ・円錐部としての閉塞部、
(11)・・平ダイス、Qυ・・素材、@・eねじ加工
部、(ハ)・・円錐部形成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  雄ねじ部の先端部忙中や小径の円柱部を介し
    て円錐部を有するものを加工する際#Cおいて、上記庫
    ねじ部と略同径のねじ加工部の先端部に上記円柱部と略
    同径の円錐部形成部を有する素材を用意し、1対の平ダ
    イスからなるダイプレート転造盤によって、上記素材の
    ねじ加工部の外周側にねじ溝を刻設するとともに円錐部
    形成部を外周側から加圧してしぼるととにより上記円錐
    部を形成することを特徴とするねじ状物の加工方法。
JP12383781A 1981-08-07 1981-08-07 ねじ状物の加工方法 Pending JPS5825836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12383781A JPS5825836A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 ねじ状物の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12383781A JPS5825836A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 ねじ状物の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825836A true JPS5825836A (ja) 1983-02-16

Family

ID=14870601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12383781A Pending JPS5825836A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 ねじ状物の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629736A (ja) * 1985-07-04 1987-01-17 Aoyama Seisakusho:Kk 剣先ボルトの製造方法
WO2009151223A3 (ko) * 2008-06-11 2010-03-18 주식회사 아세아볼트 스크류 및 그의 제조방법
KR101197169B1 (ko) 2012-02-21 2012-11-09 이영희 나사부 절단 금형 및 이를 포함하는 스크류 전조 금형 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629736A (ja) * 1985-07-04 1987-01-17 Aoyama Seisakusho:Kk 剣先ボルトの製造方法
JPH0112576B2 (ja) * 1985-07-04 1989-03-01 Aoyama Seisakusho
WO2009151223A3 (ko) * 2008-06-11 2010-03-18 주식회사 아세아볼트 스크류 및 그의 제조방법
JP2011522172A (ja) * 2008-06-11 2011-07-28 アジア・ボルト・コーポレーション スクリュー及びその製造方法
KR101197169B1 (ko) 2012-02-21 2012-11-09 이영희 나사부 절단 금형 및 이를 포함하는 스크류 전조 금형 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594845B2 (ja) 増肉プレス加工法
US2365482A (en) Press for making workpieces tapering in longitudinal direction
US2349970A (en) Cartridge case
US2473371A (en) Method of making contacts
US2150708A (en) Method and apparatus for making tubes
JPS5825836A (ja) ねじ状物の加工方法
JPS5848262B2 (ja) 蝶ナツトのような耳付部品の製造方法
US3238610A (en) Method of preparing and fluid pressure forming welded blanks
US1351202A (en) Process of making metal bands or rings
JPS6316823A (ja) 缶胴の製造方法
US2139568A (en) Spinneret and method of producing the same
US1900665A (en) Die for extruding collapsible tubes
US2398719A (en) Method of making porous metal articles
JP2676315B2 (ja) ボス部の増肉成形方法及び成形装置
GB863037A (en) Method of manufacturing dished articles
US1376376A (en) Art of extruding collapsible tubes
JPH08309469A (ja) 部品の成形方法
US2200664A (en) Method of forming hollow metal members
JPS59159227A (ja) 絞り加工装置
US2728135A (en) Method for use in connection with the making of protector caps for compressed gas cylinders
GB792242A (en) Method of and apparatus for manufacturing seamless hollow parts open at one end
US1147273A (en) Dies.
JPH0534097B2 (ja)
US2335418A (en) Method of making taper pins
JPH05307088A (ja) 時計用りゅうずの製造方法