JPS5824879B2 - 条件付き予備充電回路 - Google Patents

条件付き予備充電回路

Info

Publication number
JPS5824879B2
JPS5824879B2 JP50080578A JP8057875A JPS5824879B2 JP S5824879 B2 JPS5824879 B2 JP S5824879B2 JP 50080578 A JP50080578 A JP 50080578A JP 8057875 A JP8057875 A JP 8057875A JP S5824879 B2 JPS5824879 B2 JP S5824879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
gate
conditional
connection point
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50080578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5125940A (ja
Inventor
ジヨン・ケイ・ブチヤナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPS5125940A publication Critical patent/JPS5125940A/ja
Publication of JPS5824879B2 publication Critical patent/JPS5824879B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/08Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements
    • G11C17/10Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM
    • G11C17/12Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4076Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/096Synchronous circuits, i.e. using clock signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 集積回路は、集積回路に対する複数の入力のうちの1つ
における変化を検出して、1以上の予備調整信号を発生
するセンサ回路を具えている。
この予備調整信号は、集積回路の種々の接続点(nod
e ) の電圧を高めて、集積回路の入力から出力へ
のデータ信号の迅速な処理を促進する。
センサ回路の具体例は、集積化したメモリ回路と集積化
したマイクロプロセッサ回路とを具えている。
集積化したメモリ回路は、MOSおよびバイポーラ技術
を用いて提供されてきた。
今日まで供給されてきた経済的なMOS メモリ回路は
、比較的簡単な記録を行う外部回路と、メモリ・アレイ
(memory array )とインターフェイスし
うる入力/出力機能を有しており、外部クロック信号、
アドレス信号および入力/出力信号のタイミングに対し
て厳密な動作範囲を必要としてきた。
多数ビットの命令を受信し、実行し、通信し、アドレス
し、書き込み、外部メモリ回路からのデータを受信する
ことができるマイクロ・プロセッサチップは、MO8技
術を用いて実施されてきた。
マイクロ・プロセッサ・チップは、組合わせゲート、シ
フトレジスタおよびラッチにより構成されてきた。
これら組合わせゲート等は、電流MO8技術においては
比較的低いバッキング密度ではあるが、そのような機能
を達成する最も確実な手段である。
簡単に説明すると、一実施例において本発明は、メモリ
・サイクル動作のある時点で予備調整あるいは予備充電
されなければならない接続点を有するメモリ回路である
複数のアドレス入力のいずれか1つにおける変化を検出
して信号を発生する予備充電回路を提供する。
予備充電回路は、前記信号に応答して、接続点を予備調
整あるいは予備充電する。
本発明の他の実施例においては、予備充電回路は、集積
回路マイクロ・プロセッサ・チップのための命令デコー
ダのいくつかの接続点を予備充電するために提供される
この実施例では、前の命令が実行されている間に信号が
発生し、前の命令が終了する時を指示する。
この信号は、予備充電回路で受信されて判断されて、現
メモリ・サイクルの初めに予備充電が必要となる、命令
デコーダの特定の接続点の充電を開始させる信号を発生
する。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の好適な一実施例の回路図であり、集積
回路マイクロ・プロセッサにおける連続サイクルの開始
を予期する回路が示されている。
このマイクロ・プロセッサは2つのクロック信号φ1お
よびφ2により動作する。
マイクロ・プロセッサ内の回路(図示せず)は、特定の
命令を実行している間、最終機械サイクルの間に信号G
TOを発生する。
読取り専用メモ’J 10 CROM(Read 0n
ly Memory ) :)は、入力バッファ151
、命令レジスタ154、予備充電インバータ156、読
取り専用メモリ・アレイ158、予備充電および結合制
御回路88を具えている。
予備充電および結合制御回路88は、MO8形電界効果
トランジスタ(MOSFET) 20 、22.24
26を有する組合わせゲートを具えている。
負荷MO8FET 20 ヲ、vDD(接続点18)と
前記組合わせゲートの出力端子(接続点28)との間に
結合する。
MO8F’ET20のゲートを高圧電源線16(VGG
で示す)に接続する。
MOSFET22および24を接続点2Bと接地線30
との間に直列に結合し、それらゲートをそれぞれGTO
(接続点12)およびφ2 (接続点48)に結合する
6M08FET26を接続点28と接地線30との間に
接続する。
この組合わせゲートは、MOSFET50および52を
有する予備充電インバータを駆動する。
MOSFET 50を接地線30と1予備充電(PRE
CHARGE)Jとの間に接続し、そのゲートを接続点
28に接続する。
負荷MO3FET 52をVDD と「予備充電」との
間に接続し、そのゲートをVGGに接続する。
MOSFET26のゲートをMOSFET34および3
6を有するインバータの出力端子である接続点32に接
続する MOSFET34のゲートおよびドレインをVDDに接
続し、そのソースを接続点32に接続する。
MOSFET36を接地線30と接続点32との間に接
続し、そのゲートを接続点38に接続する。
MOSFET44および46を接地線38と接地線30
との間に直列に接続する。
MOSFET44のゲートを接続点54に接続し、MO
SFET46のゲートをφ2 (接続点48)に接続す
る。
ダイオ−)”!続 (Diode −onnecte
d ) MOSFET 4 0のソースを接続点
38に接続し、そのゲートおよびドレインを接続点62
に接続する。
この接続点62は、MOSFET56.58.60を有
するNANDゲートの出力端子である。
MOSFET 56をVDD と接続点62との間に接
続し、そのゲートをvGGに接続する。
MOSFET58および60を接地線30と接続点62
との間に直列に接続し、これらゲートをφ2およびGT
Oにそれぞれ接続する。
予備充電MO8FET64をVDDと接続点62との間
に接続し、そのゲートをφ1 (接続点66)に接続す
る。
読取り専用メモリ・アレイ(ROM array )1
58は、76.78,80のようなMOSFETの複数
の行を有している。
これらMOSFET 76゜78.80はすべて74の
ような行導体と接地線30との間に接続されている。
第1図においては、ある列の各MO8FETのゲート電
極を後述する8個の命令レジスタ回路の一つの出力端子
に接続する。
行導体γ4をMOSFET70によって制御論理回路(
図示せず)に接続する。
各MO8FET70(および記憶装置の複数の行がある
場合には各結合MO8FET)を接続点62に接続する
また、T4のような各行導体を、MOSFET84のよ
うな予備充電MO8FETに接続する。
この予備充電MO8FETばVDDと予備充電接続点と
の間に接続されている。
ゲートおよびドレインをVDD に接続し、ソースを行
導体74に接続したMOSFET82のような、追加の
プルアップ(pull up )MOSFETを設けて
、後述するような予備充電レベルを保証するようにする
8ビツト命令レジスタの各ビットは、MOSFET13
6.124゜120.122,114,116を有する
入力ラッチを具えている。
また、命令レジスタの各ビットは、2個の2入力端子N
ORゲートを有している。
一方の入力端子は結合を示す導体に接続され、それぞれ
の他の入力端子はラッチの出力端子にそれぞれ接続され
ている。
上述のラッチ回路に関しては、結合 MO8FET136を接続点140と接続点128との
間に接続し、そのゲートを「予備充電」に接続する。
MOSFET124を接続点112と接続点128との
間に接続し、そのゲートを「予備光□電」に接続する。
この「予備充電」は予備充電インバータ156によって
接続点134に発生される。
第1図に示す本発明の実施例は、第2図のタイムダイア
グラムによってより詳細に説明できる。
第2図は、GTO、φ1.φ2、データイン、予備充電
、結合および結合の波形を示している。
第2図において、GTOは、前の命令の実行の終りにラ
ンダム論理回路によって発生される信号である。
GTOの最終部分の間にφ2が発生する。GTOとφ2
とが同時に発生している間(第1図に関し)、MO3F
ET22 および24がターンオンする。
前のφ1パルスが発生している間、接続点62は高電圧
レベルに予備充電され、この電圧レベルがダイオード接
続MO3FET40を経て接続点38を限界電圧以下に
充電して、MO8FET36をターンオンし、接続点3
2の低電圧に引き下げる。
したがって、φ2の初めは、MO8FET26は、MO
8FET22および24のようにオフ状態にあり、この
ため接続点28は、MO8FET20によってVDD
に等しい高電圧に保持されている。
MOSFETは最初オン状態にあり、「予備充電」(接
続点54)は大地電位付近にある(第1図のMOSFE
TはNチャンネルであると仮定する)。
このように、GTOとφ2が同時に発生している間、M
O8FET22および24はオン状態にあるので接続点
28は大地電位に近くなることが解かる。
また、φ2はMO8FET46をターンオンさせる。
接続点28の電圧はMO8FET50をターンオフして
、負荷MO8FET52は「予備充電」をVDDボルト
にする。
普通、MO8FET52および50を有するインバータ
を十分な、駆動能力を有するように設計されるため、「
予備充電」の立ち上がり時間を、その大きな容量負荷に
かかわらず、速くすることができる。
「予備充電」が立ち上がり始めるにつれて、MO8FE
T44はターンオンされ、接続点38上の電荷はMO8
FET44および46を経て放電し、MO8FET36
をターンオフする。
接続点32の電圧が立ち上がり始めると、MO8FET
26をターンオンする。
これによって、MO8FET22および24が接続点2
8を大地電位に保持するのを補助する。
φ2パルスおよび/またはGTOの終りには、MO8F
ET22および24の少なくとも1つがターンオンする
しかしMO8FET26が接続点28を大地電位近辺に
保持しつづけるように設計されているので、したがって
「予備充電」はVDD に保持されたままである。
「予備充電」は、次のφ1パルスの発生まではVDDに
保持されたままであり、φ1パルスが発生したときには
MO8FET64はターンオンして接続点62を充電し
、この接続点62はダイオード接続MO8FET40を
経て接続点38を充電する。
このようにして、MO8FET36がターンオンされ、
接続点32の電位が大地電位へ移行してMOSFET
Z 6をターンオフし、負荷MO8FET20が接続点
28を充電するようにする。
このことは、MO8FET50をターンオンさせて、「
予備充電」を大地に放電させる。
MO8FET56,58,60を有するNANDゲート
の遅延時間は、負荷装置としての MO8FET20を有する組合わせゲート、およびMO
8FET50と52を有するインバータにわたる遅延時
間よりも十分小さい。
このようにGTOとφ2 とが同時に発生している間、
結合MO8FET 70および結合インバータMO8F
ET92が「予備充電」が立ち上がり始める前にターン
オフされ、これによって、予備充電が起こる前に、RO
Mマトリックスを外部回路から分離する。
また、このことは、NORゲート出力端子を接地させ、
これによって、74のようないずれかの行導体を予備充
電する前に、ROMマトリックス内のすべてのMO8F
’ETをターンオフする。
次のφ1パルスが発生すると、70のような結合MO8
FETをすばやくターンオンして、命令レジスタ出力が
ROMアレイ内の選択されたMOSFETをターンオン
しうるようにして比較的速いアクセスタイムを与えるよ
うにする。
このとき、ROM出力は、160のようなデータ入力端
子に供給されたデータからの復号された命令に迅速に応
答する。
本発明によれば、「予備充電」の考えは、前述したマイ
クロ処理装置(m1cro−processor )に
おけるように前の命令の終りに発生した信号を用いる代
わりに、回路に対する1つの入力あるいは複数個の入力
の1つにおける変化を検出して、特定の接続点を予備充
電し、あるいは回路を予備調整して、信号処理を速くす
るための信号を発生する回路を用いることができる。
第3図は、動作の次のサイクルを予期する回路によって
発生された信号を供給しない、ランダムアクセス・メモ
リ(RAM)あるいは読取り専用メモ!J (ROM)
のいずれかとすることのできるメモリ回路のブロック線
図である。
この記憶回路250は、記憶素子アレイ260、X復号
回路252、X復号回路266、出力回路270、Xア
ドレス人力バッファ254、排他的OR回路256、セ
ンサ回路258、およびYアドレス回路268を具えて
いる。
記憶素子アレイは、列に配置した記憶素子290のよう
な記憶素子のマトリックスを具えている。
ある列の各記憶素子は列導体291に結合する。
ある行の各記憶素子は、行導体294のような少なくと
も1本の行導体に結合する。
また、291のような各列導体を予備調整回路286に
結合する。
291のような列導体を特定の記憶素子をアドレスする
のに用いることができる。
列導体を、X復号アレイ252により駆動される駆動手
段262に接続する。
列駆動手段262は、列の記憶素子をアクセスするに必
要な所望のタイミングおよび電圧値を与えるようにした
バラフチ回路とすることができる。
行導体294を回路264に接続する。
この回路264は、選択された記憶素子へ、および選択
された記憶素子からデータを伝送する行導体の1本を選
択するための行選択回路を具えることができる。
また、回路264は、記憶素子をアドレスする行導体の
ための駆動回路を設けて、行の記憶素子をアクセスする
に必要な正しいタイミングと電圧値を供給することがで
きる。
286のような予備調整回路は、後述するセンサ回路2
58により導体292に供給された信号によって制御す
る。
291のような列導体および行アドレス導体および29
4のような行データ導体は、書込みサイクルあるいは読
取りサイクルのような記憶サイクルの連続の前あるいは
初期に予備充電あるいはその他の予備調整を必要とする
かもしれない。
X復号回路252は、列選択回路262を制御して、記
憶素子アレイ260内の列導体の1つを選択する働きを
する。
列復号回路252は、記憶賽子アレイ260の各列に対
応する記憶ゲートを具えている。
各記録ゲートは、出力導体280、複数個のスイッチン
グ装置あるいは回路278.282のような予備調整装
置あるいは回路を具えている。
この予備調整装置あるいは回路は、センサ回路258に
よって駆動される予備調整導体284に結合され、接続
点280と1本の電圧導体(あるいは複数本の電圧導体
)との間に結合されている。
予備調整回路282は、VDD電圧導体に結合したMO
SFETおよび接地線に結合した他のMOSFETを具
えることができる。
導体284は、接続点280を最初に予備充電するため
の予備充電導体、およびメモリ・サイクルの特定の部分
の間、接続点280を大地電位に保持するためのクラン
プ信号導体のような数本の電圧導体を具えることができ
る。
よく知られているように、各排他的OR回路は、入力の
1つの状態の変化に応じて出力信号を発生する。
アドレス人力バッファ254は、出力信号および出力補
数信号(output complementsign
al ) を供給する。
アドレス人カバソファ内に遅延素子を設けることができ
る。
この遅延素子は、その入力端子を対応する排他的OR回
路の一方の入力端子に接続し、その出力端子を前記排他
的OR回路の他方の入力端子に接続する。
排他的OR回路によって供給された信号のパルス幅を遅
延回路の遅延時間によって制御する。
センサ回路258は、すべての排他的OR回路の出力端
子を入力端子として有しており、OR(あるいはN0R
)機能を実行して、272のようないずれかのアドレス
入力端子における変化に応じて出力信号を発生する。
勿論、出力信号の幅は、上述の遅延時間によって制御す
る。
センサ回路258は、必要とする電圧、パルス幅および
回路内の種々の点において必要とする遅延を有する種々
の予備調整信号を供給するようにした種々のタイプの出
力回路を具えている。
これら予備調整信号は、選択された記憶素子と入力/出
力回路との間の回路通路におけるデータ信号の速い処理
を促進し、また速い復号処理が行われるようにする。
予備充電信号を導体292に供給して、記憶素子アレイ
260内のビット読取り導線を充電することができる。
導体284および304が、前述のORゲートの出力端
子から取り出されセンサ回路258によって供給された
予備充電および/または予備調整信号を有するようにし
て、ORゲートの出力接続点を予備充電し、あるいは選
択された復号ゲートに対して速くしかも値の太きい出力
パルスを発生するために、ブートストラップ信号を供給
することができる。
さらに、入力バッファ254および268を予備調整す
る信号をセンサ回路258により発生することができる
第4図は、簡単な排他的NOR回路のMO8実施例に接
続した入力バッファの一例の回路図である3第5図は、
センサ回路258の基本的な機能を説明するための論理
回路図である。
第6図は、第5図の回路の好適な実施例の回路図であり
、複数個の排他的NORゲート372を具えている。
いかなる排他的NORゲートのいかなる入力端子におけ
る変化も、接続点374に基本予備調整信号を発生させ
る。
この予備調整信号をインバータ376によって反転して
、接続点378に引き出された予備調整信号を供給する
第7図は、例えばX復号回路252に用いられる復号回
路を示す。
第8図は、例えば第3図の入力/出力回路に用いること
のできる結合回路を示す。
上述したところは本発明の好適な実施例を示すものであ
るが、本発明はこの実施例にのみ限定されるものではな
く、幾多の変形および変更が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な一実施例を示す回路図、第2図
は第1図の実施例の動作を説明するためのタイム・ダイ
アグラム、第3図は本発明の他の実施例のブロック線図
、第4図は第3図の実施例に用いる排他的NOR回路の
回路図、第5図は予備調整回路の一般的な説明の□ため
の論理回路図、第6図は第3図の実施例に用いることの
できる予備調整回路の論理回路図、第7図は予備充電を
必要とする数個の接続点を有し、かつ第3図の実施例に
用いることのできる復号回路の回路図、第8図は第3図
の実施例に用いることのできる結合回路の回路図である
。 10・・・・・・読取り専用メモリ、88・・・・−・
予備充電および結合制御回路、151,254,268
・・・・・・入力バッファ回路、154・・・・・・命
令レジスタ、156・・・・・・予備充電インバータ、
158・・・・・・読取り専用メモリ・アレイ、160
・・・・・・データ入力端子、250・・・・・・メモ
リ回路、252・・・・・・X復号回路、256・・・
・・・排他的OR回路、258・・・・・・センサ回路
、260・・・・・・記憶素子アレイ、262・・−・
・・列選択回路、264・・・・・・行選択回路、26
6・・・・・・X復号回路、268・・・・・・Yアド
レス回路、286・・・・・・予備調整回路、290・
・・・・・記憶素子、291・・・・・・列導体、29
4・・・・・・行導体、372・・・・・・排他的NO
Rゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ディジタルデータ処理回路の動的接続点を、予備充
    電制御信号と周期的クロック信号との一致に応じて、所
    定の論理レベルに予備充電する条件付き予備充電回路。 2、特許請求の範囲第1項に記載の条件付き予備充電回
    路において、前記ディジタルデータ処理回路を、複数の
    アドレス信号に応答する記憶装置とし、前記予備充電制
    御信号を、前記複数のアドレス信号のうち少なくとも1
    つの論理転移に応じて与えることを特徴とする条件付き
    予備充電回路。 3 特許請求の範囲第1項に記載の条件付き予備充電回
    路において、前記ディジタルデータ処理回路を、複数の
    命令を選択的に実施するマイクロプロセッサとし、前記
    予備充電制御信号を、前記複数の命令のそれぞれを実施
    する間に所定の時点で与えることを特徴とする条件付き
    予備充電回路。
JP50080578A 1974-07-01 1975-07-01 条件付き予備充電回路 Expired JPS5824879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/485,191 US3942162A (en) 1974-07-01 1974-07-01 Pre-conditioning circuits for MOS integrated circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5125940A JPS5125940A (ja) 1976-03-03
JPS5824879B2 true JPS5824879B2 (ja) 1983-05-24

Family

ID=23927249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50080578A Expired JPS5824879B2 (ja) 1974-07-01 1975-07-01 条件付き予備充電回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US3942162A (ja)
JP (1) JPS5824879B2 (ja)
DE (1) DE2528066A1 (ja)
FR (1) FR2277411A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006457A (en) * 1975-02-18 1977-02-01 Motorola, Inc. Logic circuitry for selection of dedicated registers
JPS52146274A (en) * 1976-05-31 1977-12-05 Toshiba Corp Output circuit
US4100430A (en) * 1977-03-07 1978-07-11 Rockwell International Corporation Multi-phase and gate
US4291393A (en) * 1980-02-11 1981-09-22 Mostek Corporation Active refresh circuit for dynamic MOS circuits
JPS5837636B2 (ja) * 1980-07-31 1983-08-17 富士通株式会社 半導体記憶装置
US4330722A (en) * 1980-08-18 1982-05-18 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Clocked IGFET logic circuit
US4405996A (en) * 1981-02-06 1983-09-20 Rca Corporation Precharge with power conservation
JPS5968889A (ja) * 1982-10-08 1984-04-18 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS59221891A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Toshiba Corp スタテイツク型半導体記憶装置
DE3328387A1 (de) * 1983-08-05 1985-02-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltverfahren fuer fernmeldevermittlungsanlagen, insbesondere fernsprechvermittlungsanlagen, mit informationsverarbeitenden schalteinrichtungen und mit ihnen zusammenarbeitenden arbeitsspeichern
US4712194A (en) * 1984-06-08 1987-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Static random access memory
JPS6124091A (ja) * 1984-07-12 1986-02-01 Nec Corp メモリ回路
US4638462A (en) * 1985-01-31 1987-01-20 International Business Machines Corporation Self-timed precharge circuit
JPS63263689A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5022010A (en) * 1989-10-30 1991-06-04 International Business Machines Corporation Word decoder for a memory array
EP0426597B1 (en) * 1989-10-30 1995-11-08 International Business Machines Corporation Bit decode scheme for memory arrays
KR101033490B1 (ko) * 2009-11-30 2011-05-09 주식회사 하이닉스반도체 패드를 선택적으로 이용하는 반도체 메모리 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801964A (en) * 1972-02-24 1974-04-02 Advanced Memory Sys Inc Semiconductor memory with address decoding

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786437A (en) * 1972-01-03 1974-01-15 Honeywell Inf Systems Random access memory system utilizing an inverting cell concept
US3771147A (en) * 1972-12-04 1973-11-06 Bell Telephone Labor Inc Igfet memory system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3801964A (en) * 1972-02-24 1974-04-02 Advanced Memory Sys Inc Semiconductor memory with address decoding

Also Published As

Publication number Publication date
US3942162A (en) 1976-03-02
DE2528066A1 (de) 1976-01-22
FR2277411A1 (fr) 1976-01-30
JPS5125940A (ja) 1976-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645944A (en) MOS register for selecting among various data inputs
JP2818803B2 (ja) プログラム可能な論理装置
US5422586A (en) Apparatus for a two phase bootstrap charge pump
US4153933A (en) Single chip MOS computer with expandable memory
US4414547A (en) Storage logic array having two conductor data column
JPS5824879B2 (ja) 条件付き予備充電回路
US5828612A (en) Method and circuit for controlling a precharge cycle of a memory device
US5047985A (en) Static random access memory device having a high speed read-out and precharging arrangement
US5214605A (en) Automatic erasing optimization circuit for an electrically erasable and programmable semiconductor memory and method thereof
US5187686A (en) Control circuit having outputs with differing rise and fall times
US3962686A (en) Memory circuit
US3942160A (en) Bit sense line speed-up circuit for MOS RAM
US4893033A (en) Programmable logic array having input transition detection for generating precharge
JPH0520840B2 (ja)
JPS587931A (ja) Pla装置
EP0295142A2 (en) Programmable logic device
US3976892A (en) Pre-conditioning circuits for MOS integrated circuits
US4131951A (en) High speed complementary MOS memory
US5245584A (en) Method and apparatus for compensating for bit line delays in semiconductor memories
US5640365A (en) Semiconductor memory device with a decoding peripheral circuit for improving the operation frequency
US6208564B1 (en) High voltage comparator
KR0155986B1 (ko) 반도체 기억장치
JPH0736273B2 (ja) 半導体集積回路
EP0915478B1 (en) Improved boosting circuit, particularly for a memory device
US4011549A (en) Select line hold down circuit for MOS memory decoder