JPS5824425B2 - ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ - Google Patents

ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ

Info

Publication number
JPS5824425B2
JPS5824425B2 JP6252974A JP6252974A JPS5824425B2 JP S5824425 B2 JPS5824425 B2 JP S5824425B2 JP 6252974 A JP6252974 A JP 6252974A JP 6252974 A JP6252974 A JP 6252974A JP S5824425 B2 JPS5824425 B2 JP S5824425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
water
present
acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6252974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50154215A (ja
Inventor
安食明政
岡田克彦
続田住好
町田始
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6252974A priority Critical patent/JPS5824425B2/ja
Publication of JPS50154215A publication Critical patent/JPS50154215A/ja
Publication of JPS5824425B2 publication Critical patent/JPS5824425B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリエステル糸条体層の解重合方法、特にポリ
エステルの製糸工程以降様々の油剤で処理された糸条体
層を簡単な方法で油剤除去を行ない、かつ熱安定性の優
れたポリエステルの中間生成物であるビスヒドロキシア
ルキルテレフタレートおよび/またはその低重合体(B
HAT )として再生する方法に関する。
今日ポリエステルは繊維、フィルム、プラスチック等の
成型材料として多(の用途をもっているが、これらの製
造工程において繊維状、フィルム状あるいは樹脂状のポ
リエステル屑が発生する。
これらの回収方法については従来様々の方法が提案され
、例えばポリエステル屑を過剰のエチレンクリコールで
解重合した後メタノールでエステル化しジメチルテレフ
タレートとして回収する方法、あるいはテレフタル酸と
エチレングリコールとの反応系に直接ポリエステル屑を
投入する方法等がある。
しかるに前者についてはエチレングリコールによる解重
合工程およびメタノールによるエステル化工程等回収工
程の迂回に伴なう多額の設備費、材料薬品費、人件費等
から経済的に不利であった。
また後者については前者のような迂回工程を必要としな
い反面、ポリエステル屑の添加によって反応速度が低下
し、特に製糸工程において発生するような油剤処理後の
糸条体層については油剤の混入によって生成するポリエ
ステルを著しく汚染し実用に供し得ないのが現状である
本発明者等はかねてより油剤処理後のポリエステル糸条
体層の回収方法について研究中のところ該糸条体層をグ
リコール類で解重合するに際し、特定量の水を存在させ
ることが特に効果的であることを見出し、本発明に至っ
た。
すなわち、本発明はポリアルキレンテレフタレートを主
たる成分とし、かつ油剤分0.01重量%(対ポリマ)
以上を含有するポリエステル糸条体層をグリコール類で
解重合するに際し、該ポリエステル糸条体層に対して水
5〜70重量%を存在させることを特徴とするポリエス
テル糸条体層の解重合方法を提供するものである。
本発明におけるポリエステルとしては出発原料であるテ
レフタル酸もしくはその低級アルキルエステルとグリコ
ール類とから得られたポリアルキレンテレフタレートで
あるが、その酸成分およα/マタハクリコール成分の一
部をイソフタル酸、フタル酸、ジフェニルカルボン酸、
ナフタレンカルホン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピ
ン酸、セパチン酸、p−ヒドロキシ安息香酸、ω−ヒド
ロキシカブロン酸等の二官能性酸、およびトリメチレン
クリコール、テトラメチレンクリコール、ヘキサメチレ
ングリコール、シクロヘキサンジメタツール(1・4)
、2・2.4・4−テトラメチルシクロブタンジオール
(2・4)、ハイドロキノン等のジオール化合物の1種
または2種以上で置き換えたポリエステルであってもよ
い。
そして解重合の対象とするポリエステル糸条体層は前記
ポリエステルの例えば製糸過程で発生する未延伸糸屑あ
るいは延伸糸屑であって、特に油剤を含んだ状態の糸条
体層である。
この場合の油剤としてはアニオン系油剤、カチオン系油
剤、非イオン系油剤あるいはこれらの混合油剤等、いわ
ゆる通常ポリエステルの製糸工程で紡糸用油剤、延伸用
油剤または仕上用油剤として使用されているものである
またポリエステル糸条体に対する油剤付着量は0.01
重量%(対ポリマ)以上であり、この付着量以下のとき
は本発明の効果が顕著でない。
本発明においては上記油剤処理後のポリエステル糸条体
層をグリコール類で解重合し、ポリエステルの中間生成
物であるBHATとして再生するのであるが、特に要点
となるところはポリエステル糸条体層に対して5〜70
重量%、好ましくは10〜50重量%の水を存在させる
ことである。
ここにおける水の存在は解重合過程において分解する油
剤分を共に系外に留出させるべく作用するものと推定さ
れる。
したがってポリエステル糸条体層があらかじめ上記5〜
70重量%の水を含んでいる場合は別として、5重量%
未滴の場合は水の添加が必要であり、一方70重量%を
越える水があるとポリエステルの解重合反応を遅延させ
るという問題が生じ易い。
なお本発明方法であるポリエステル糸条体層のグリコー
ル類による解重合方法は特定量の水を存在させるほか更
にBRATを存在させること、あるいは従来公知の解重
合条件もしくは操作が適用できるのはもちろんであり、
また得られ7’jBHATは引きつづき通常の重縮合反
応によってポリエステルとなるが、この場合の反応条件
としては公知の条件がそのまま適用され、更に繊維ある
いはフィルムのような仕上製品に転換されるのである。
以上述べた様に本発明はポリエステル糸条体層をグリコ
ール類で解重合するに際し、特定量の水を存在させると
ころがその特徴であり、本発明方法に従えば例えばポリ
エステルの製糸工程で発生するような各種油剤を含んだ
状態の糸条体層を特別の工程を採ることなく簡単な方法
で油剤もしくはその分解物の残留しないBHATとして
再生できる。
そしてこのBHATから得られたポリエステルは特に色
調が通常のポリエステルと比較して全く見劣りしない等
その効果は著しい。
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中、ポリマ色調はポリマをいったんチップ
状とした後、色差計(東洋理化製)によるハンター値(
L、a、b)で示し、Lは明度(値が大きい柱間るい)
、aは赤−縁糸の色相(+は赤味、−は緑味)、bは黄
−青光の色相(+は黄味、−は青味)を表わす。
実施例 1 油脂分0.2重量%および含水量0.2重量%(いずれ
も対ポリマ)を含むポリエチレンテレフタレート延伸糸
屑5kg、エチレングリコール3kg、および水1kg
(水存在量として)を解重合缶に仕込み、常圧下温度を
150℃から1時間かげて210°Cまで昇温し、更に
210℃で3時間解重合反応を継続した。
この場合の反応生成物、すなわちビス−2−ヒドロキシ
エチルテレフタレートおよび/またはその低重合体(B
HT)を重合缶に移し、三酸化アンチモン1.0グ、リ
ン酸1.1’を加え0.4m7/LHgの減圧下285
°Gで3時間重合反応を行なった。
得られたポリマの色調はL67.5、a−1,7、bl
、5であった。
比較例 1 解重合缶に水を仕込まなかったほかは、実施例1と同様
にして解重合反応、重合反応を行なった。
得られたポリマの色調はL66.7、a−1,7、b3
.1であった。
実施例2、比較例2 実施例1において解重合缶への水仕込量を変え、ポリエ
チレンテレフタレート延伸糸屑に対する水の存在量を第
1表に示すとおり変更した場合のポリマ色調を調べた。
その結果を第1表に示した。なお水存在量75%(應7
)、100%(煮8)の場合は解重合反応が210℃到
達後3時間では完結せず、更に完結までに0.5時間(
扁7)、1.5時間(A8)を要した。
実施例3、比較例3 実施例1において、含水量が0.2重量%であって油剤
量の異なる延伸糸屑を使用し、かつ水を添加(水の存在
量1ky)した場合、水を添加しない場合のポリマ色調
について比較した。
その結果を第2表に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリアルキレンテレフタレートを主たる成分とし、
    かつ油剤分0.01重量%(対ポリマ)以上を含有する
    ポリエステル糸条体層をグリコール類で解重合するに際
    し、該ポリエステル糸条体層に対して水5〜70重量%
    を存在させることを特徴とするポリエステル糸条体層の
    解重合方法。
JP6252974A 1974-06-04 1974-06-04 ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ Expired JPS5824425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6252974A JPS5824425B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6252974A JPS5824425B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50154215A JPS50154215A (ja) 1975-12-12
JPS5824425B2 true JPS5824425B2 (ja) 1983-05-20

Family

ID=13202797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6252974A Expired JPS5824425B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824425B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244022Y2 (ja) * 1983-05-02 1990-11-22
JPH0433450Y2 (ja) * 1986-02-25 1992-08-11

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553291Y2 (ja) * 1976-10-09 1980-12-10
JP2006299143A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Teijin Fibers Ltd ポリエステル樹脂の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244022Y2 (ja) * 1983-05-02 1990-11-22
JPH0433450Y2 (ja) * 1986-02-25 1992-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50154215A (ja) 1975-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008088096A (ja) ビス−(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートの製造方法およびポリエチレンテレフタレートの製造方法
DE2514116B2 (de) Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von linearen, hochmolekularen polybutylenterephthalaten
US3344091A (en) Process for converting scrap polyester into active prepolymer particles followed by powder build-up to high molecular weights
CN110590551A (zh) 双(2-羟基乙基)对苯二甲酸酯的制造方法及聚对苯二甲酸乙二醇酯的制造方法
US5750776A (en) Production of dicarboxylic acids or esters thereof
DE2003579A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyester-Diacrylaten
US2949483A (en) Method of purifying aromatic dicarboxylic acids
US2884443A (en) Process for the regeneration of terephthalic acid dimethyl ester from polyethylene terephthalate
DE2214775A1 (de) Verfahren zur herstellung von polybutylenterephthalaten
JPS5824425B2 (ja) ポリエステルシジヨウタイクズノ カイジユウゴウホウホウ
US3039994A (en) Polyesters of hydroxybenzoic acids
US3830759A (en) Process for reducing diethylene glycol formation in poly(ethylene terephthalate)prepolymer
US3108082A (en) Method of treating polyethylene terephthalate scraps
US3749697A (en) Poly(ethylene terephthalate)polyester with lower diethylene glycol content
US1864893A (en) Process for making esters of butyl alcohol
US3047621A (en) Purification of phthalic acids
US2847397A (en) Process of polycondensation of diolesters of aromatic dicarboxylic acids
US3520853A (en) Production of linear polyesters
KR19980703051A (ko) 디히드록시 화합물을 함유하는 잔사의 제조 방법
US3344115A (en) Optical brightening of a polyester by incorporating 2, 5-dimethoxy terephthalic acidtherein
JPS5813531B2 (ja) ポリエステルクズノ カイジユウゴウホウホウ
US2742452A (en) Process of carrying out the polycondensation of glycol esters of terephthalic acid
US3458583A (en) Method of purifying ethylene glycol
JPH09124783A (ja) ポリエステルの製造法
US2084927A (en) Synthetic resins and oils