JPS5822750B2 - 液晶マトリクスパネル - Google Patents

液晶マトリクスパネル

Info

Publication number
JPS5822750B2
JPS5822750B2 JP51031299A JP3129976A JPS5822750B2 JP S5822750 B2 JPS5822750 B2 JP S5822750B2 JP 51031299 A JP51031299 A JP 51031299A JP 3129976 A JP3129976 A JP 3129976A JP S5822750 B2 JPS5822750 B2 JP S5822750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
pixel
liquid crystal
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51031299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52115198A (en
Inventor
英昭 川上
豊 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51031299A priority Critical patent/JPS5822750B2/ja
Publication of JPS52115198A publication Critical patent/JPS52115198A/ja
Publication of JPS5822750B2 publication Critical patent/JPS5822750B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶マトリクス・パネルに係り、特にン文字・
画像表示装置赴゛どに蓮用するに適する電極パターンを
形成した液晶マトリクス・パネルに関する。
従来の液晶マトリクスパネルの例を第1図に示す。
二枚の電極板1,2の間に10〜20μmの1ギヤツプ
を設けて液晶を封入し、液晶層3を形成し、周辺を封止
剤4によって封止する。
このとき、電極板1,2の基板には主にガラス板を用い
、その内側にストライプ状の行電極5および列電極6を
形成する。
この電極5,6には透明透電膜を用;いる。
このような液晶マトリクスパネルを駆動して文字・画像
を表示するとき、一般には線順次走査方式を用いる。
一方、動的散乱型液晶および電界効果型液晶などでは、
表示面め輝度が液晶層に加わ・る電圧の実効値に依存す
る実効電圧依存性が知られている。
このような性質の液晶マトリクスパネルでは、マトリク
スパネルの規模を大きくして、多くの文字・画像を表示
しようとするとき、行電極数が増1大し、すなわち、走
査線数が増大し、動作マージンが小さくなり、コントラ
ストの低下あるいは、表示云うが顕著になるなどの欠点
が生ずると言われている。
本発明は多重マトリクス構造をとることにより、・行電
極数あるいは走査線数を過度に増大させることなく、よ
り多くの文字・画像表示を可能にする液晶マトリクス・
パネルを提供するにある。
本発明の特徴とするところは、他方の電極群は行電極を
透明導電膜によって形成し、一方の電極群は列電極に細
い幅の金属膜を用い、透明電極からなる画素電極を該金
属膜に接続し、かつ1つの行電極に複数行の画素電極を
対応させて多重マトリクス構造としたことにある。
このような構成により走査線数を過度に増大させること
なく、画素電極の行数を増すことができるので、より多
くの文字・画像表示が可能になる。
第2図は二重マトリクス構造からなる本発明の実施例で
ある。
二枚の電極板1’、2’の一方2′には、行電極9を形
成し、これを透明電極とする6他方の電極板1′には列
電極10,11を設け、これを金属電極とする。
列電極10,11には画素電極12.13を接続し、こ
れを透明電極とする。
一つの行電極9には、列電極10,11に接続した画素
電極12.13が対向する。
すなわち、画素電極の二行分が対向する。
このため、一つの行電極に二行分の画素電極を含み、行
電極を線順次走査方式の走査線とすると一つの走査線上
に、画素の2行分を含むことになる。
したがって、画素の行数の1/2の走査線数により駆動
することができる。
このとき、行電極9と画素電極12.13は透明電極で
あり、マトリクス・パネルの裏面より表面へ光が透過す
る。
すなわち、このままの形状で透過型パネルとなり、裏面
に反射板または拡散板を設けることにより反射型パネル
となる。
また、列電極と画素電極を拡大し、一つの行電極に対向
する部分を示すと第3図のようになる。
列電極10.11は細い幅の線を用いる必要があるため
、できるだけ面積抵抗の小さい金属膜を用いる必要があ
る。
たとえば、金、銀、アルミニウム、銅、ニッケルなどで
ある。
このとき、画素電極12 、13は列電極10.11に
それぞれ交互に接続された構造になる。
第3図の構造からなる液晶マトリクス・パネルとその駆
動回路を等価回路として表わすと第4図のようになる。
行電極9は等測的に行電極9−1及び9−2で示され、
行電極駆動回路24によって、同時に駆動される。
この図から、二重マトリクス構造をなしていることが明
白である。
すなわち、行電極9−1と列電極10とによって第一の
マトリクスが構成され、行電極9−2と列電極11とに
よって第二のマトリクスが構成される。
画素12は第一のマトリクスに属し、画素13は第二の
マトリクスに属している。
すなわち、奇数行の画素は第一のマトリクスに属し、偶
数行の画素は第二のマI−IJクスに属する。
したがって、行電極駆動回路24によって、第一のマト
リクスと第二のマI−IJクスを同時に走査して線順次
走査方式により駆動する。
このとき、列電極駆動回路25は、第−行および第2行
の画素、例えば、画り素12,13に与える信号を、列
電極10.11を通じて同時に加える。
この結果、走査線数は画素の行数の1/2になり、第1
図の従来の液晶マトリクス・パネルと同数の画素マl−
IJクスを駆動するとき、走査線数を1/2にすること
ができる。
・すなわち、同数の走査線数によって、より多くの文字
、画像を表示することができる。
このため、より多くの文字・画素を表示しようとすると
き、走査線数が増大し、動作マージンが小さくなり、コ
ントラストの低下あるいは表示ムラなどが顕著になる欠
点を防ぎ、液晶マトリクスパネルの規模を大きくするこ
とができる。
また、本実施例によると、第3図に示す様に画素電極1
2,13に接続される列電極10.11は、画素電極1
2,13の両側に設けられる。
列電極10.11が画素電極12.13の片側に並んで
設けると、列電極10,11は画素電極との接続のため
に交差し、交差部分には絶縁するために絶縁膜等を設け
る必要がある。
本実施例によれば、列電極10.11は画素電極12,
13の両側に設けられるので、列電極10.11が交差
することはなく、絶縁膜等を設ける必要がなく、製造が
容易になる。
さらに、2行の画素電極に対向する行電極9が一体化さ
れるので、微細パターンを形成する必要がなくなり、行
電極の製造が容易になる。
また、行電極9が一体化されるので従来例に比べて、行
電極の数が半分になり、行電極での外部回路等との接続
点が半分となるので、結線が容易になる。
さらに、画素電極12.13と、一体化された行電極9
との対向部分で画素が形成されるので、基数1’、2’
の位置合わせが低精度でも画素の大きさが変わることは
なく、画像が劣化しない。
このような二重マトリクス構造は多重マトリクス構造へ
拡張することができるので、液晶マトリクスパネルの規
模をより大きくすることができる。
第5図は四重マトリクス構造において、一つの行電極に
対向する一組の列電極26,27,28゜29および画
素電極30,31.32,33を示したものである。
すなわち、一つの行電極に4行分の画素電極が含まれる
ことになり、走査線数は画素の行数の1/4になる。
また、第5図に於いても、列電極26,27は画素電極
30.31と列電極28.29は列電極32.33とそ
れぞれ画素電極30,31,32゜33を挾むように両
側に設け、られている。
列電極26と27、および列電極2′:8と29とを絶
縁するために、絶縁部3s、3sj設ける必要があるが
、列電極26.27.28.29を画素電極30.31
.32,33の片側に設ける場合よりも絶縁部の数は少
なく、ピンホール等の欠陥が発生する確率は小さくなり
、製造が容易になる。
以上の説明のとおり、本発明によれば、多重マトリクス
構造により一つの行電極に複数行(m行)の画素電極が
対向し、行電極を走査線として線順次走査方式によって
駆動することができるので、走査線数が画素の行数の1
/mになる。
このため、動作マージンの低下、またこれによるコント
ラストの低下あるいは、表示ムラの発生などをまねくこ
となくマトリクスの規模を大きくすることができるので
、液晶マトリクスパネルにより、文字、画像をより多く
表示することが可能となり、かつ、行電極での外部回路
等との接続点が減少し、結線が容易となり、行電極形成
も容易となる。
・図面の簡単な説明 第1図は従来の液晶マトリクス・パネルの構造を示す断
面図、及び平面図、第2図は本発明の液晶マドIJクス
・パネルの一実施例の構造を示す平面図、第3図は第2
図の一部を拡大した図、第4図は第2図の液晶マトリク
スパネルの1駆動法を説明する概略図、第5図は本発明
の他の実施例を示す図である。
符号の説明、1 ’、 2’・・・・・・電極板、9・
・・・・・行電極、10.11・・・・・・列電極、1
2,13・・・・・・画素電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一対の基板の対向面に一方の電極群と他方の電極群
    が対向するように設けられ、該基板間に液晶を保持し、
    上記一方の電極群と他方の電極群との対向部分、及びそ
    れらの間に位置する液晶によって形成される画素が全体
    としてマトリクス状をなすものにおいて、上記一方の電
    極群はマトリクス状に配置された画素電極と、該画素電
    極のそれぞれの列ごとにm本(m≧2)ずつ設けられた
    列電極とを有し、他方の電極群は隣接するm行の上記画
    素電極にまたがって対向する一体化された行電極を有し
    、かつ一つの行電極に対向するm行の画素電極は、列ご
    とに異ったm本の列電極とそれぞれ接続することを特徴
    とする液晶マトリクスパネル。 2、特許請求の範囲第1項に於いて、一列の画素電極に
    接続されるm本の列電極は、該画素電極の両側に設けら
    れることを特徴とする液晶マトリクスパネル。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に於いて、一対の
    基板のうち一方の基板には一方の電極群のみが設けられ
    、他方の基板には他方の電極群のみが設けられることを
    特徴とする液晶マトリクスパネル。
JP51031299A 1976-03-24 1976-03-24 液晶マトリクスパネル Expired JPS5822750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031299A JPS5822750B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 液晶マトリクスパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51031299A JPS5822750B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 液晶マトリクスパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52115198A JPS52115198A (en) 1977-09-27
JPS5822750B2 true JPS5822750B2 (ja) 1983-05-11

Family

ID=12327401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51031299A Expired JPS5822750B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 液晶マトリクスパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822750B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103B2 (ja) * 1977-07-07 1984-01-05 シャープ株式会社 マトリツクス型液晶表示装置
JPS5464492A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Sharp Corp Matrix type liquid crystal display unit
JPS5846454Y2 (ja) * 1977-11-10 1983-10-22 シャープ株式会社 液晶表示装置の電極構造
JPS5848909B2 (ja) * 1978-02-08 1983-10-31 株式会社日立製作所 液晶マトリクス表示装置
CH646565GA3 (ja) * 1981-02-09 1984-12-14
JPS60156042A (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 Murata Mfg Co Ltd 光シヤツタ
JPS60230631A (ja) * 1984-04-29 1985-11-16 Casio Comput Co Ltd 液晶光シヤツタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252389A (en) * 1975-10-24 1977-04-27 Hitachi Ltd Liquid crystal matrix panel
JPS5294797A (en) * 1976-02-04 1977-08-09 Hitachi Ltd Multiple matrix liquid crystal display panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252389A (en) * 1975-10-24 1977-04-27 Hitachi Ltd Liquid crystal matrix panel
JPS5294797A (en) * 1976-02-04 1977-08-09 Hitachi Ltd Multiple matrix liquid crystal display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52115198A (en) 1977-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58140781A (ja) 画像表示装置
US5850275A (en) Liquid crystal display
JP3256810B2 (ja) 液晶表示装置
JP3998317B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS5822750B2 (ja) 液晶マトリクスパネル
JPH11149087A (ja) 液晶表示装置
JPS59210419A (ja) 液晶表示体装置
JP3636192B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
US5621554A (en) Liquid crystal display device having interconnecting lines between column electrodes and method of driving the display device
JPH1078761A (ja) 液晶表示装置
JP4357613B2 (ja) ドライバ一体型液晶表示パネル
JP2538004B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006227230A (ja) 液晶表示パネル
JPH0561617B2 (ja)
JPH08234235A (ja) 液晶マトリクス表示装置
JP3206976B2 (ja) 液晶表示素子
JP2748654B2 (ja) 液晶表示用基板およびそれを用いた液晶表示装置
JPS60233684A (ja) 積層型lcd装置
JP2000122092A (ja) トランジスタアレイ基板及び液晶表示装置
JPH03287133A (ja) エレクトロクロミックディスプレイ
JPH01292320A (ja) 画像表示パネル
JP3364584B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001194681A6 (ja) 液晶装置および電子機器
JPH05224218A (ja) 液晶装置
JP2514702B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびアクティブマトリクス基板の欠陥修正方法