JPS58225127A - プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法 - Google Patents

プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法

Info

Publication number
JPS58225127A
JPS58225127A JP10705782A JP10705782A JPS58225127A JP S58225127 A JPS58225127 A JP S58225127A JP 10705782 A JP10705782 A JP 10705782A JP 10705782 A JP10705782 A JP 10705782A JP S58225127 A JPS58225127 A JP S58225127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic material
pattern
solvent
image area
pictorial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10705782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Mizoguchi
溝口 利寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA RIKAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
KYOWA RIKAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA RIKAGAKU KOGYO KK filed Critical KYOWA RIKAGAKU KOGYO KK
Priority to JP10705782A priority Critical patent/JPS58225127A/ja
Publication of JPS58225127A publication Critical patent/JPS58225127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 本発明は、プラスチックス素材の表面に浮出し模様を形
成する方法に関するもので、その目的とするところは、
複雑な成形型を要することなく簡単な手法により浮出し
模様が形成されるようにすることにある。
(従来技術) 装飾用の提灯や行灯の一部は現在プラスチックスの成形
品によフで作られ、その表面に凹凸した絵模様(浮出し
模様)が形成されている。その絵模様はプラスチックス
成形型にょワて形成されるが、複雑な絵模様であればあ
るほど成形型の製作に手間が掛り、型費用が高くつく欠
点があった。
また、絵模様の浮出しの程度(一般に数十ミクロン−数
百ミクロン)は美感に微妙に影響するが、絵模様の浮出
し量の変更が必要な場合であっても成形型の修正は容易
でなかった。
(発明の構成) 本発明は、プラスチックス素材の表面にそのプラスチッ
クス素材の溶剤でおかされない塗料(インクを含む)に
より絵模様を施し、そのプラスチックス素材の溶剤にプ
ラスチックス素材を浸漬または溶剤をスプレーして絵模
様の画線部以外(非画線部)を溶剤で溶解させることに
より画線部と非画線部とに段差が形成されるようにした
もので、以下実施例を説明する。
プラスチックスにより所要の形状に成形された表面に光
沢のあるプラスチックス素材の表面に所定のWI料で所
望の絵模様(文字、数字を含む)を印刷し、または描く
。その塗料には、うるし、カシュー塗料、エナメル等が
使用されるが、プラスチックス素材の溶剤に対しておか
されないものが選択される。塗料はプラスチックス素材
に対応して選択されるもめで、全ての溶剤に対して耐溶
剤性を有する必要はなく、使用されているプラスチック
ス素材を溶解させるための特定の溶剤に対して非溶解性
を備えていればよい。絵模様が十分に乾燥した後、プラ
スチックス素材をそのプラスチックス素材に対して溶解
作用を何し、かつwI料に対°しては溶解作用を有しな
い溶剤中に浸漬し、またはその溶剤をプラスチックス素
材にスプレーして溶剤を付着させ、絵模様の画線部以外
、即ち非画線部のプラスチックス素材表面を深さ数十ミ
クロンから数百ミクロンにわたって溶解させる。プラス
チックス素材の表面は溶剤により溶解されて絵模様の画
線部より均等に、または凹凸状に低くなり、絵模様が凸
部となって浮出る。溶剤をスプレーする場合には溶剤が
付着しない部分においてプラスチックス素材表面が溶解
せず、凹凸駅頭となる。また溶剤により溶解されたプラ
スチックス素材の表面は微小なピンホールが無数に生じ
、ざらざらしたつや消し面が得られる。プラスチックス
素材に溶剤を付着させたまま所定時間経過させ、絵模様
の画線部と溶解された非画線部との段差が所望の値に達
した後、プラスチックス素材を溶剤中から取出す。画線
部と非画線部との段差の程度は溶剤の溶解度及び溶剤が
付着している時間を調節することにより自由に変えられ
る。溶剤が付着したプラスチックス素材は、十分に洗浄
して表面に付着した溶剤を洗い流し、その後乾燥させる
この状態でプラスチックス素材の表面には絵模様が数十
ミクロンから数百ミクロンの高さで浮出している。
プラスチックス素材の表面にさらに金色、銀色等の金属
色メッキを施す場合は、必要に応じ公知の前処理を行う
。メッキ方法としては金属または金属化合物の真空蒸着
法、メタリコン法、化学メ   (ツキ法その他公知の
方法があるが、金色、銀色等を発色する真空蒸着法が好
ましい。金属膜の表面  1には必要に応じトップコー
トを塗装すると金属膜の耐摩耗性が向上する。尚、メッ
キ前のプラスチックス素材の画線部の塗料は、必要に応
じ剥離してからメッキを施してもよい。上記実施例では
溶剤に対して溶解性を有しない塗料を選択するとしたが
、プラスチックス素材に対する溶剤の溶解度よりも低い
溶解度で溶解される塗料を使用することも可能である。
(発明の効果) 本発明は上記の構成であるから、以下の利点を有する。
(1)成形型は絵模様のない簡単なものでよいから、製
作に手間が掛らず安価に製作される。
(2)成形型に絵模様を刻設する必要がないから、複雑
な絵模様にも対応できる。
:3)絵模様は手描きしてもよいから、試作品や特注品
等も短時間で簡単に製作できる。
:4)絵模様の画線部の高さはプラスチックス素材に対
する溶剤の溶解度及び溶剤の付着時間により任意に調整
できる。
(5)絵模様の画線部以外はつや消し面に形成されるか
ら、絵模様が引立って美感が向上する。金あるいは銀山
のメッキを施した場合は美感がより一層向上する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックス素材の表面にそのプラスチックス
    素材の溶剤に対して非溶解性の塗料により絵模様を施し
    、プラスチックス素材の溶剤をプラスチックス素材の表
    面に付着させて絵模様の画線部以外の表面を溶剤により
    溶解させることを特徴とするプラスチックス素材に浮出
    し模様を形成する方法。
  2. (2)プラスチックス素材の表面にそのプラスチックス
    素材の溶剤に対して非溶解性の塗料により絵模様を施し
    、プラスチックス素材の溶剤をプラスチックス素材の表
    面に付着させて絵模様の画線部以外の表面を溶剤により
    溶解させ、プラスチックス素材の表面に金属または金属
    化合物によるメッキを施すことを特徴とするプラスチッ
    クス素材に浮出し模様を形成する方法。
JP10705782A 1982-06-22 1982-06-22 プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法 Pending JPS58225127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10705782A JPS58225127A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10705782A JPS58225127A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225127A true JPS58225127A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14449401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10705782A Pending JPS58225127A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225127A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2731333A (en) Method of forming ornamented surfaces
KR840001062A (ko) 포장용 필름체 및 그 제조방법
JPS58225127A (ja) プラスチツク素材に浮出し模様を形成する方法
US2757473A (en) Process and compositions for producing glass ornamentation
CH631747A5 (it) Procedimento di decorazione di superfici eletroconduttive metalliche.
KR100513937B1 (ko) 입체무늬를 가지는 조형품 및 그 제조방법
KR100419231B1 (ko) 액자의 제조방법
DE2509865B2 (de) Verfahren zur herstellung von metalldekors mit verschiedenen farben von strukturen auf einer beliebig strukturierten metallunterlage
JPS61179780A (ja) 部分蒸着転写箔の製造方法
JPS58223462A (ja) マスキングを用いた塗装方法
US376605A (en) Geoege matthews
JPS55113895A (en) Forming method of pattern on metal surface
KR101486455B1 (ko) 입체 동판화의 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 입체 동판화
JP2003170110A (ja) 表面処理方法
JPH10119402A (ja) 蒔絵もしくは金箔加飾を施した印材およびその製造方法
CN1021975C (zh) 模具型腔内壁花纹镂蚀法
JPH035891B2 (ja)
RU2062704C1 (ru) Способ декоративной отделки термопластичных пластмасс
JPS5940240Y2 (ja) 製版カラ−プレ−ト
JPS56130497A (en) Formation of pattern or the like utilizing electro-deposition coating
JPH11170794A (ja) 装飾方法
CN111793811A (zh) 一种装饰基材的方法
JPS59169575A (ja) 塗料の剥離方法
DE808752C (de) Verfahren zur Herstellung von Spritzgussformen
JPH01131000A (ja) 七宝風装飾板の製造方法