JPS5822229A - 用紙繰り出し装置 - Google Patents

用紙繰り出し装置

Info

Publication number
JPS5822229A
JPS5822229A JP12046281A JP12046281A JPS5822229A JP S5822229 A JPS5822229 A JP S5822229A JP 12046281 A JP12046281 A JP 12046281A JP 12046281 A JP12046281 A JP 12046281A JP S5822229 A JPS5822229 A JP S5822229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
roll
notch
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12046281A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkanerou Yonemaru
米丸 晋金郎
Kazuo Kaneko
一男 金子
Kazuo Ukiumi
浮海 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP12046281A priority Critical patent/JPS5822229A/ja
Publication of JPS5822229A publication Critical patent/JPS5822229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5246Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
    • B65H3/5253Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5261Retainers of the roller type, e.g. rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、用紙の厚さが異なる場合でも一枚ずつ用紙
を繰り出すことができる用紙縁シ出し装置についてのも
のである。
積み重ねた用紙の中から必要に応じて一枚ずつ用紙を繰
シ出す場合が多い、この場合、二枚送りを防ぎ、一枚ず
つ用紙を繰シ出すようにした装置には種々のものがある
が、この発明は用紙を繰り出す1組のローラのうち、1
つは駆動機構で回転させ、他の1つはコイルの弾性を利
用して二枚送シを防止するようにした亀のである。
以下、図面によシ詳細に説明する。
第1図は、この発明による実施例の構成図である。図で
、1はローラ、2は台、3社用紙である。
ロー21は図示を省略した駆動機構によシ矢印の方向に
回転するとともに、用紙5に近づき用紙5を図の右方へ
繰シ出す0台2は用紙5が繰シ出されるにつれて用紙5
の上部が一定の高さになるように調節機構で調節される
ロー21による用紙5の繰)出しkは、用紙3を一枚ず
つ繰夛出すような機構はない。
第1図の4は軸、5はローラ、6は軸、7はローラ、8
は台である。
軸4は図示を省略した駆動機構によシ回転し、軸4に連
結したローラ5を回転する。軸4と駆動機構の間は、例
えば電磁クラッチなどで連結し。
電磁クラッチを切るとローラ5の回転が自由になるよう
にする。台8は軸6を回転自在に保持するとともに、例
えば板ばねなどを取シ付けて弾性をもつようにする。軸
6には駆動装置を連結していないので、軸6に連結した
ローラ7社ローラ5とローラ7の間に入ってくる用紙5
の移動で回転する。
第1図の9と10はローラ5とローラ7の間を通過した
用紙5を引張シ出すローラであシ、用紙3がローラ9.
1oに達するとローラ5の駆動装置を停止するように構
成する。
次に、第1図のロー27部分の組立断面図を第2図に示
す0図で、11は斜面、12は斜面台、15はノツチ、
14はノツチ板、15は固定板、16はコイルである。
斜面11をもつ斜面台12は台8に固定される。
斜面11と斜面台12の一例を第5図に示す。
ノツチ板14は軸6に対し回転自在に取シ付けるととも
に斜面11を移動するノツチ13をもつ。
コイル16は一端をノツチ板14に固定し、他端を軸6
と連結する固定板15に同定する。
したがって、ローラ7を回転すると、ノツチ13が斜面
11に沿って移動し、コイル16を圧縮してロー27の
回転を抑えるようになる。
第2図はノツチ13が斜面11の下にあ)、ローラを回
転する前の状態を示したものである。
これに対し、第4図はロー27を回転し、ノツチ16が
斜面11の上に達し、コイル16を回転しながら圧縮し
ている状態を示したものである。
ローラ7への回転力がなくなると、圧縮されたコイル1
6の弾性でロー27に加えた回転と反対方向にロー27
を回転する。
用紙6がローラ1によって一枚だけローラ5とローラ7
の間に入ると、ロー25の回転力で用紙3はローラ9.
10@へ繰シ出される。この場合、ローラ7は用紙3に
よって回転するが、コイル16により回転とともにロー
ラ7の回転は抑えられる。しかし、用紙5のローラ5側
社ローラ5によって繰勺出されるので、結局用紙5はロ
ーラ9、to@1に繰シ出されていく。
次に、用紙5がローラ1によって二枚型なってローラ5
とローラ7の関に入ると、ローラ5の回転力でローラ5
Ililの用紙Sを繰シ出す、一方、ローラ7@の用紙
3は台8の弾性でローラ5と口゛−ラフの間に入るが、
コイル16によ)回転とともにローラ7の回転は抑えら
れるので、その移動を 5− 停止する。ローラ5i1i1の用紙3がローラ9.10
に達してローラ5の駆動機構を停止すると、ロー25の
回転は自由になるのでコイル16の弾性で繰シ出し方向
と反対側にローラ7を回転させる。
これによシ、移動を停止していたローラ7@の用紙3は
繰シ出し前の位置に戻される。
台8には弾性をもたせているので、用紙3の厚さが変っ
ても、同じような作用で用紙5を一枚ずつ繰り出すこと
ができる。
以上のように、この発明によれば、厚さのばらついた用
紙でもロー25側の用紙は繰り出し、ロー27@の用紙
は繰シ出し前の位置に戻すようにして二枚送りを阻止し
、用紙を一枚ずつ繰シ出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による実施例の構成図、第2図と第4
図線第1図のロー27部分の組立断面図、 第3図は斜面11と斜面台12の一例。 1・・・・・・ローラ、2・・・・・・台、5・・・・
・・用紙、4・・・・・・ 6− 軸、5・・・・・I:1−−)、6・・・・・・軸、7
・・・・・・ローラ、8・・・・・・台、9・・・・・
・CI−j、10・旧・・ロー2.11・・・・・・斜
面、12・・・・・・斜面台、13・・・・・・ノツチ
、14・・・・・・ノツチ板、15・旧・・固定板、1
6・・団・コイル。 代理人  弁理士  小俣欽司  7− 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 駆動機構によ)用紙(3)を繰り出す方向に回転
    し、駆動機構を停止すると回転自在になるローラ(5ン
    と。 軸(6)を回転自在に保持するとともに弾性をもつ台(
    81と、 軸(61と連結し、ローラ(5)と対面するローラ(7
    )と、台(81に固定し、斜面(1りをもつ斜面台(1
    2)と、軸(6)に対し回転自在に取シ付けるとともに
    斜面(11)を移動するノツチ(13)をもつノツチ板
    (1りと、軸(61と連結する固定板(15)と、一端
    をノツチ板(1りに固定し、他端を固定板(15)に固
    定するコイル(16)とを備え。 ローラ(7;が回転するとノツチ(15)が斜面(11
    )に沿って移動し、コイル(16)を圧縮してローラ(
    71の回転を抑えるようになシ、 一枚の用紙(5)がローラ(51とローラ(7)の間に
    入るとローラ(5)の回転力で用紙(3)を繰シ出し、
    二枚の用紙(5)が重なってローラ(5)とローラ(7
    )の間に入ると、ローラ(5)の回転力でローラ(5)
    @の用紙(5)を繰り出し、ローラ(7111の用紙(
    31はローラ(7)の回転が抑えられて移動を停止し、
    ローラ(5)の駆動機構を停止するとコイル(16)の
    弾性によシ繰り出し方向と反対側にローラ(7)を回転
    してローラ(7]側の用紙(5)を繰シ出し前の位置に
    戻すことを特徴とする用紙縁シ出し装置。
JP12046281A 1981-07-31 1981-07-31 用紙繰り出し装置 Pending JPS5822229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12046281A JPS5822229A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 用紙繰り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12046281A JPS5822229A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 用紙繰り出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822229A true JPS5822229A (ja) 1983-02-09

Family

ID=14786761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12046281A Pending JPS5822229A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 用紙繰り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357012A2 (en) * 1988-09-01 1990-03-07 Konica Corporation Recording sheet feeding apparatus
EP0903166A2 (en) 1997-09-17 1999-03-24 Konami Co., Ltd. Table tennis training apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS439684Y1 (ja) * 1964-12-21 1968-04-26
JPS5524039U (ja) * 1978-08-03 1980-02-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS439684Y1 (ja) * 1964-12-21 1968-04-26
JPS5524039U (ja) * 1978-08-03 1980-02-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357012A2 (en) * 1988-09-01 1990-03-07 Konica Corporation Recording sheet feeding apparatus
EP0903166A2 (en) 1997-09-17 1999-03-24 Konami Co., Ltd. Table tennis training apparatus
EP0903164A2 (en) 1997-09-17 1999-03-24 Konami Co., Ltd. Table tennis ball-sorting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838851A (en) Bottom sheet feeder
JPS62205943A (ja) 自動給紙装置
US2224137A (en) Friction feeder
US4208046A (en) Sheet feeding assembly
CA2015885A1 (en) Paper feeder
JPS5822229A (ja) 用紙繰り出し装置
US2211765A (en) Stripping mechanism for printing presses
CA1183878A (en) Sheet feeder
JPS60202030A (ja) 紙葉類繰出し装置
JPH0616269A (ja) 給送装置
JPS63258335A (ja) 自動給紙装置
JPH0711058Y2 (ja) 紙葉分離装置
JPS6011859Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS6010987Y2 (ja) シ−ト搬送装置
JPS6036238A (ja) 給紙方法及びその装置
JPH0229068Y2 (ja)
JP2595509B2 (ja) 用紙供給装置
JPH0712351Y2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JPH0745477Y2 (ja) 紙葉類分離給送装置
JPH0211393Y2 (ja)
JPH0117553Y2 (ja)
JPS644755Y2 (ja)
JPH03227839A (ja) 給紙装置
JPS6156136B2 (ja)
JPH0881078A (ja) シ−ト分離装置