JPS5822218A - パレタイザ−の積付け機 - Google Patents

パレタイザ−の積付け機

Info

Publication number
JPS5822218A
JPS5822218A JP12123281A JP12123281A JPS5822218A JP S5822218 A JPS5822218 A JP S5822218A JP 12123281 A JP12123281 A JP 12123281A JP 12123281 A JP12123281 A JP 12123281A JP S5822218 A JPS5822218 A JP S5822218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
gripping
predetermined position
workpiece
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12123281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tone
久 刀根
Hiroo Yoshida
吉田 宏朗
Hiroshi Saka
坂 広志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko KK
Original Assignee
Hokko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko KK filed Critical Hokko KK
Priority to JP12123281A priority Critical patent/JPS5822218A/ja
Publication of JPS5822218A publication Critical patent/JPS5822218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • B65G57/06Gates for releasing articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパレタイザ−の積付は機の改良に関するO パレタイザ−に内蔵されたパレット上にワークを積付け
るに際して、把持装置を備えた積付は機を使用すること
がある。
把持装置は、ワークを運んできたコンベアあるいはリフ
トテープμ上よシワークを掴み持ち上げ、それをパレツ
を上に運び込み、掴みを解放することによりワークをパ
レット上に積み上ける装置である。
この把持装置には、把持部材1の構造によっては第1図
に示すようにパレット積付は時に、ワーク2を多少落下
させなければならないものがある。
この場合、ワークは落下と同時に衝撃パウンドを起こし
、多くの弊害をもたらすことがある。特に、インゴット
の如ta<重量のあるワークでは、衝撃パウンドが大き
く、落下位置に変動を起したシ、あるいは積込済みワー
クまで変動させるなど、積荷の不安定を来たし荷くずれ
の原因となることが多い。
また肥料、セメント、穀物などを収納したいわゆる柔軟
包装においても衝撃パウンドの他、包装内で収納物が一
方に偏ったシ、所定位置よシはみ出したり、あるいは隣
接のワークに一部が重なったりするなど、やはり荷くず
れの原因を起こすものである。
一旦荷くずれが起こると危険であると共に、積荷は散乱
し、包装が破裂したシ製品が不良化するばかりでなく、
その後始末や7エ程の遅延など、その損害は非常に大き
いものである。
本発明はこのような実情に鑑みなされたもので、従来パ
レタイザ−把持装置による積付は時の欠点、例えばワー
ク落下時に生じる衝撃パウンドなどを完全に解消するこ
とのできるパレタイザ−の積付は機を提供することを目
的とする。
次に本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明実施例積付は機人を備えたバVタイザー
の構成を説明する図であシ、第3図は本発明実施例積付
は機人の要部構造を示す正面図、■ 第4図(a)および同図(b)は把持部材1の構造を説
明するための平面図および側面図、第5図は本発明実施
例積付は機Aの使用状態を説明する図である。
第2図において積付は機Aは、天井フレーム3に車輪4
を介して左右移動自在に懸吊されている。
また天井フレーム3はセーター5により前後移動自在に
支持フレーム6の天井部に架装されている。
この積付は機人は、上部の本体7と、下部の把持装置B
と、中心部の抑圧装置Cとから構成され、本体7には把
持装置Bを回転自在にするモーターおよび歯車装置、並
びに車輪4駆動モーターなど(いずれも図示を省略)が
鋏備されている。
把持装置Bは、相対向する複数対の爪状把持部材1と、
この把持部材1の開閉を作動するリンク装置8およびp
リンダ−装置9と、リンク装置8を回転自在に支持する
補助枠IOと、yリンダ−装置9および補助枠10を支
持すると共に上記本体7の歯車装置に連結し把持装置B
全体を回転自在に懸吊する枠体11とを備えている0 この実施例に示す把持部材lは、第5図に示すように、
ワーク2がセメント袋などのいわゆる柔軟包装である場
合に適する形状に形成されている。
すなわち、把持部材1の一単位は、鉄棒を細長いU字形
状に屈曲させ、屈曲側をさらにはソ直角に内側に屈曲さ
せ、両端は溝型鋼12に螺合同着させである。
左右両側の溝型鋼12t 、 12kには、この把持部
材1の屈曲部を互いに相対向させた組が6組設けられ、
との把持部材1の配列群よシなる囲いの中にワーク2が
把持される。
リンク装置8は前後左右に計4ケ所設けられ、その一端
はそれぞれ溝型鋼12g 、 12kに固定され、他端
は回転軸13a 、 13hの両端にそれぞれ連結され
ているofた左右のリンク装置の作動伝達は、連結棒1
4にてなされる。
上記回転軸13t! 、 13には、枠体110前後に
それぞれ固設された補助枠101 、104の左右両側
にそれぞれ回転自在に軸架されているO y9ンダー装置9は枠体11に腕14およびピン15を
介して支持され、ビスシン棒16の先端が上記リンク装
置8の一部のリンクに連結されている0これにより、シ
リンダー装置9の作動がリンク装置8を介して把持部に
伝達され、把持部が回転軸13を中心に左右それぞれ対
称に連動して円弧状に開閉し、ワーク2の把持または解
放を行なうことができる。
このように構成された把持装置Bの囲い内に、その中心
部を垂直に通る抑圧軸17の下端部に抑圧体18がフラ
ンジ状接手19を介して回転および首振シ自在にはソ水
平に取付けられている。
この抑圧体18は、ワーク2表面を押圧するに適した構
造に形成されるが、この実施例ではノ(イブを骨組部材
とし矩形状に枠組して形成されている。
抑圧軸17は、積付は機人本体7を貫き、その上部は本
体7上部に垂直に固定された押圧Vリンダ−20に連な
シ、把持装置Bの作動に連動して垂直に上下移動し、そ
れに従って下端の抑圧体18をも同時に上下移動させる
すなわち、抑圧装置0の上下動作は、把持装置Bのシリ
ンダー装置9の作動と密接に連動し、把持部材lがワー
ク2よシ解放され、ワーク2が下方へ落下すゐ時には、
押圧体18はワーク2の衝撃パウンドを防止するようワ
ーク2の落下に追随して下方に下シ、ワーク表面側を軽
く押圧する。−個のワークの積付けを終え、把持部材1
が閉じられる際には、押圧体18が把持装置Bの囲い内
に収まるよう上方に引き上げられる。
一方、把持装置Bの旋回に対しては、接手19によシ押
圧体18のみが把持装置Bに追随して旋回することがで
きる。
第6図(a)および同図(h)は本発明の第2の実施例
積付は機Aの構造と使用状態を同時に示す図であり、第
7図はその押圧体18の構造を説明する外観斜視図であ
る。
この第2の実施例に示すワーク2は、包装ではなく金属
インゴット自体である。把持装置Bはは望前記実施例に
類似して構成されているが、細長いインゴット20両端
を把持する爪状把持部材lは断面り字形のL形鋼によシ
形成されている〇一方押圧装置Oにおける押圧体18は
、ワークの種類に応じて適宜決定することができるが、
この実施例のインボッ)2に対しては、両端よシ脚部2
1を垂下したコ字形状に形成され、その脚部21の○先
端がインゴット20表面を軽く押圧するように触れ、イ
ンゴット落下時の衝撃エネルギーを吸収することができ
るよう構成されている。
ま九この第2の実施例に関連して、L形鋼の比較的長い
把持部材1によシ複数個のインゴット2が同時に把持さ
れることがある。
この場合に、複数のインゴット2が把持部材l内で上下
方向に段違いになったシ、部分的に重なったシして不揃
い状態になることがある。この不揃い状態のま一所定位
置に落下させれば、当然に不安定な積込みとなシ荷くず
れを起こし易い。
このような場合に、上記押圧体18を懸吊状態に取付け
、脚部21先端が把持状態のインゴット2表面に軽く触
れ不揃いインゴット2を押圧することができるよう構成
するととによシ、上記複数個インゴットの不揃い状態を
同時に是正することができ、整然と配列された把持状態
にすることができるO これによシ、把持解放の際は、複数個のインゴットを同
時に整然と所定位置に落下させることができる。
次に本発明実施例積付は機人の作用・効果について説明
する。
第2図に示すように、ワーク2がテープ!−リフタ23
によシ支持フレーム6に沿って鎖線位置にまで上昇され
ると、待機する積付は機人の把持装置Bが作動する。す
なわち、、!/リンダー装置9によりリンク装置8を介
して把持部材1が円弧状に開閉作動して、ワーク2を掴
み上げ把持する。
次に天井フレーム3および車輪4を作動させ、さらに把
持装置Bも適宜旋回させ、把持中のワーク2をパレット
24上の所定積込み位置の上方に位置させる。この場合
パレット24の高さ位置は、把持装置Bの動作に支障が
ない程度にワーク2の積込み距離が最小になるよう、リ
フトテープA/25によシ調節されている。
最適位置に運ばれたワーク2は、再びVリンダ−装置9
の作動によシ把持部材1の掴みより解放され所定位置に
落下するが、同時に作動する押圧装置Cにより押圧体1
8もワーク2に接触する状態で下方に追随し、落下終了
時にはワーク2を軽く押圧することになる。
このため、落下したワーク2の衝撃パウンドを確実に押
えるばかシか、落下位置がわずかにずれて隣接するワー
クと多少重なシを生じても、押圧体18はワーク2の縁
を適当に押し込むように作用するので、順次都合よくワ
ーク2を所定位置に積込むことができる。
さらに、ワーク2表面に適応した構造の抑圧体1Bが、
ワーク2表面を水平かつ拘等に軽く押圧するので、粉体
(セメント等)などを収納した柔軟包装であっても、内
春物が一方に偏ることなく、かつ隣接する側壁、側縁ど
うしを重ねることなく密接させることができ、正確で安
定したパレツ)上の積荷を得ることができる。
またインゴットの例で説明したように、懸吊された押圧
体18の脚部21先端が把持された複数のインボッ)2
の各表面を均等に軽く押圧することができるよう構成す
ることにより、把持部材1内のインゴット表面の不揃い
状態を完全に是正することができる。これにより、複数
個のインゴットを、所定位置に整然と配列された状態で
落下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例積付は機を示し、第2図、第3図および
第5図は本発明実施例積付は槙Aの構造および使用状態
を示す図である。 第4図(a)および同図(b)は把持部材1の構造を示
す平面図および側面図。 第6図(a)、同図(b)および第7図は本発明の第2
の実施例を説明する図である。 1・・・把持部材 2・・・ワーク 8・・・リンク装
置9・・・シリンダー装置 11・・・枠体 17・・
・押圧軸18・・・押圧体 20・・・押圧yyンダー
 21・・・脚部24・・・パレット 特許出願人 吉田宏朗 パ  第2回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)下部に把持装置Bを懸吊し、との把持装置Bの相対
    向する把持部材間に、ワークを把持し所定積込み位置上
    方にて把持を解放することによりワークを落下させ積込
    むパレタイザ−の積付は機において蓚押圧装置Cを上記
    把持装置Bの中央部に設けると共に、との押圧装置0下
    端部の押圧体を上記把持装置Bの囲い内に配置し、この
    押圧体が把持装置Bにより積付けられるワークの上面を
    軽く押圧するととKよりワークを所定位置に整然と積付
    けるよう構成したことを特徴とするパレタイザ−の積付
    は機。
JP12123281A 1981-07-31 1981-07-31 パレタイザ−の積付け機 Pending JPS5822218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12123281A JPS5822218A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パレタイザ−の積付け機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12123281A JPS5822218A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パレタイザ−の積付け機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822218A true JPS5822218A (ja) 1983-02-09

Family

ID=14806172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12123281A Pending JPS5822218A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パレタイザ−の積付け機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822218A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599822A (ja) * 1991-04-10 1993-04-23 Matsuzawa Seiki Kk 押込型硬さ試験機
JPH0544927U (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 株式会社四国製作所 パレツト荷積み装置
JPH08217245A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 I A Syst Kk 搬送方法と搬送装置
CN101823675A (zh) * 2010-03-22 2010-09-08 李苏扬 植物纤维托盘堆码机
JP2019104507A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社ダイフク 物品搬送設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599822A (ja) * 1991-04-10 1993-04-23 Matsuzawa Seiki Kk 押込型硬さ試験機
JPH0544927U (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 株式会社四国製作所 パレツト荷積み装置
JPH08217245A (ja) * 1995-02-13 1996-08-27 I A Syst Kk 搬送方法と搬送装置
CN101823675A (zh) * 2010-03-22 2010-09-08 李苏扬 植物纤维托盘堆码机
JP2019104507A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社ダイフク 物品搬送設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU659958B2 (en) A palletizer
JPH0611618B2 (ja) 物品のパレタイジング装置
US2628734A (en) Sack handling device for lift trucks
US5088877A (en) Bottom support grasping device
JPH0674095B2 (ja) 荷物抱え込みハンド
JPS5822218A (ja) パレタイザ−の積付け機
CN106809654B (zh) 一种具有导向功能的码垛机
US4086746A (en) Packaging machines
JP4224936B2 (ja) ロボットハンド
CN106865242B (zh) 一种便于对齐砖包的码垛机
US3752337A (en) Device for handling bagged or bundled soft material
CN109422097A (zh) 一种精准稳定工作的码垛机
KR102103526B1 (ko) 포대 적재장치
JPH0543613B2 (ja)
CN116374613B (zh) 一种饲料包码垛装置
NL1014167C1 (nl) Robot (de)palletiser.
EP0624521A1 (en) Improved machine for automatically depalletizing/emptying/palletizing all kinds of packing cases
GB2379650A (en) Rotary box tippler
CN207375278U (zh) 一种托盘打钉生产线的翻转机构
JPS5628121A (en) Palletizer
JP2600486B2 (ja) ロボツトのハンド装置
RU2026211C1 (ru) Погрузочно-транспортная машина для сортиментов
JPS60123289A (ja) 磁性部を有する被処理物の把持装置
JPH03284542A (ja) パレタイズ装置
SU1470634A1 (ru) Пакеторазборна машина дл штучных грузов