JPS58222043A - デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法 - Google Patents

デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法

Info

Publication number
JPS58222043A
JPS58222043A JP10539482A JP10539482A JPS58222043A JP S58222043 A JPS58222043 A JP S58222043A JP 10539482 A JP10539482 A JP 10539482A JP 10539482 A JP10539482 A JP 10539482A JP S58222043 A JPS58222043 A JP S58222043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
water
halogenated hydrocarbon
ether
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10539482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Kubo
久保 雅滋
Yasunori Nakamura
中村 泰憲
Eiji Iwamoto
岩本 英次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10539482A priority Critical patent/JPS58222043A/ja
Publication of JPS58222043A publication Critical patent/JPS58222043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデカブロモジフェニルエーテル(以下DBDB
と略記する)の製造方法に関する。
DBDEは、合成樹脂その他の添加型難燃剤として良く
知られている。この13 D D Kは、通常ジフェニ
ルエーテルを臭素化して製造される。
臭素化剤としては、一般に臭素が用いられ、また反応を
促進するための触媒とし7てハロゲン化アルミニウムや
ハロゲン化鉄などの金属ハロゲン化物が用いられる。
臭素化反応としては、不活性溶媒を用いる方法と臭素自
体を溶媒として他の溶媒を用いないで行う方法とがある
。後者の方法の場合、前者と比べ得られたT)DDEの
色相が黄色に着色していることおよび純厩が低いことな
どのため、主にDBDBの製造法としては前者の方法が
通常行われている。
前者の場合、溶媒には一般にクロロホルム、四塩化炭素
等が使用されている。臭素化反応終了後、過剰の臭素を
除去し、アルカリ水溶液を加えて反応液を中オIIした
後、析出しているD B D E結晶を濾過するが、こ
のものは粒径が40〜150μと大きく、その゛まま乾
燥させたものは、結晶内に数千から敵方ppmの溶媒を
含有していも溶媒としてハロゲン化炭化水素を使用して
製造した難燃剤を良く精製1〜ないで用いると、高温で
樹脂と混練した時、残留しているハロゲン化炭化水素が
熱分解してハロゲン化水素を発生し、加工・成型機の腐
蝕、樹脂の物性低下(例えば、ポリブチレンテレフタレ
ート等のポリエステル樹脂に用いる場合は大巾な溶融粘
度の低下が起る)および作業i境を悪くするなどの欠点
がある。
そのだめに、更に粗D 13 D E結晶に有機溶剤を
加え洗浄して残留溶媒を除去する工程が必要であった。
このように従来のDBDBの製造法は、臭素化反応→中
和→許過→有機溶媒洗浄→濾過→乾燥の工程が必要であ
り、2回の結晶の濾過及び有機溶媒工程、これに付随す
る溶媒回収工程を必要とするなど工程面で繁雑になる欠
点を有していた。−またこの方法で得られるDBDKの
結晶は溶媒の含有率が高く、粒径も数10μと大きく合
成樹脂中への分散性及び難燃効果も劣る欠点があった。
しかし、溶媒の含有率を下げ純度を高める方法は既に高
純度のDBDBの製造方法として開示されている。(特
開昭53−116332号) さらに、近年有機溶媒の毒性が問題となり、その作業環
境の濃度規制も強化される中にあって、有機溶媒を用い
沖蝿等の取り扱いを行うことは可能1’Jiりjilf
f*“・              、7本発明の目
的は、DBDBを製造し、分離精製する方法において、
1)溶媒の含有率が少なくて2)製品として分散性、難
燃性の優れた着色のないDBDBを得ることである。
さらに、作業環境−F問題と々る有機溶媒に曝露される
機会を少なくシ、かつ従来のプロセスを簡略化した工業
的方法を開発することである。
本発明は、ジフェニルエーテルを水と共沸し、100℃
以下で共沸蒸留できるハロゲン化炭化水素中で臭素化し
、その後中第11シて得られたDBDB含壱反含液反応
液気蒸留してハロゲン化炭化水素溶媒を除去し、次に得
られたDBDEを平均粒径10μ以下に粉砕し水洗する
ことを特徴とする1’) B 1) E製造方法を提供
するものである。
すなわち、本発明はジフェニルエーテルを水と共沸し2
て100℃以下で共沸蒸留できるハロゲン化炭化水素溶
媒中で臭素化し、反応終了後、中和して得られたハロゲ
ン化炭化水素溶媒を含む1) B D H:を分離精製
するにあたり、反応液スラリーを熱湯中に送液し、水蒸
気蒸留してハロケン化炭化水素溶媒を除去する]二程、
及び得られた1) D D Eを粒径10μ以下に粉砕
し水洗する工程により構成される。
次に本発明について各工程にわけて具体的に説明する。
反応及び水蒸気蒸留工程 ジフェニルエーテルをハロゲン化炭化水素溶媒中、反応
温度約20℃〜約60℃で臭素化させた後、中和して得
られたDBD1n含有反応液スラリーを熱湯中に送液−
マ餡鰐IJ 醪昆闘≠μhヒ炭化水素溶媒としては、水
と共沸し100℃以下で共沸蒸留が出来る、例えば、エ
チレンジクロライド(以下EDOと略記する)、エチレ
ンブロムクロライド(以下KBOと略記する)、エチレ
ンジブロマイド(以下EDBと略記する)のいずれかも
しくはそれらの混合溶媒を使用することが好ましい。
DBDBを含む反応液のスラリー濃度は、臭素化反応時
の溶媒量および反応終了後、中和時の水の添加量で決ま
り、特に制限はないが、スラリーが送液可能な程度の濃
度が好ましい。
通常は、DB])Eloogに対して溶媒50カいし1
.000 tnl程度である。水蒸気蒸留を行う蒸留容
器内は、DBDEの固結を防ぐため十分な攪拌を行うこ
とが望ましい。
また、熱湯中へのスラリーの供給速度は、T)EDEの
固結を防ぐため有機溶媒の留出速度以下にすることが望
ましい。
水蒸気蒸留は、通常常圧下で行われるが、減圧下でも実
施出来る。
水蒸気蒸留は熱湯中もしくは熱湯に水蒸気を吹き込んで
行うが、その温度は常圧下では通常約70ないし約10
0℃が選択される。
微粉砕工程 水蒸気蒸留工程で得られたDBDEを平均粒径10μ以
下に微粉砕し水洗を行う。水蒸気蒸留により得られたD
BDEは粒径約40〜約150μで結晶中にEDB、E
DC等のハロゲン化炭化水素又は副生物をそれ十れ数百
から数千ppm前後含有しでおり、−fだ結晶の色相も
黄色をおびている。
このものを、粒径10μ以下に微粉砕することにより、
結晶中のEDB、EDCなどの含有率をそれぞれ100
 ppm以下に低減出来る。まだ、DBDIの白色度も
著しく向上する。
微粉砕は、一般的な湿式又は乾燥法が使用できるが本発
明では湿式法がプロセス的に便利である。
湿式法の場合、DBDBと水のスラリー濃度は、使用す
る湿式粉砕機の能力にもよるが、通常DBDB100g
に対して水α05ないし21程度が好ましい。
湿式粉砕機としては、一般的に使用されるものでよく、
側光ば、ボールミル、コロイドミル、ホモミクザータイ
プ等のifI&itが選択され、これらによりDBDH
iは10μ以下の粒径に微粉砕できる。
微粉砕したDBDEのスラリーをν過後水洗する。
水洗により結晶中に含有されるイオン性物質及び粉砕に
より結晶表面に現われた有機溶媒を十充除去できる水の
量を用いる。DBDBloogに対して[11ないし2
I!程度が好ましい。
以上本発明の方法を実施することにより得られるDBD
Bは、粒径が小さく9着色もなく、不純物の少ない、分
散性、難燃性の優れた製品が得られる。
水蒸気蒸留工程においては、単に粗製DBDBを含む溶
媒スラリーに水蒸気を吹き込み、水と共沸蒸留させて溶
媒を除去する方法では、蒸留の後半に結晶全体がケーキ
状に固化し、その後の取扱いが困難であり溶媒の回収も
不十分であるが、本発明の方法のようにスラリーを熱湯
中に送液し、水蒸気蒸留を行うことにより、l)B D
 Eと水の均一なスラリーが得られて、溶媒の回収も十
分性われる。壕だ、このようにして得られたD B I
)Kはθ・過→南機浴媒洗浄→濾過→乾燥工程により得
らiLる1) 13 D Kと比べて結晶中の溶媒含有
率は数百ないし数千’ppmと大幅に低減できる。加熱
重駄減で見らtする熱安定性はほぼ同等であり融点もほ
ぼ同等である。しかし、水蒸気蒸留を行うだけでは得ら
れるD B ’D Eは色相も黄色をおびており、有機
溶媒含有率も更に低減されることが望まれる。
本発明の方法のように微粉砕工程を組合せることにより
この点を改善することができる。盪だ、微粉砕工程にお
いて従来の方法では、溶媒含有率を十分に低減させるた
めには半均粒径6μ以下に粉砕する会費があった。これ
は工業的にはかなりの困難を伴う方法であるが、本発明
の方法により平均粒径10μ以下の粉砕で溶媒含有率を
低減させ十分な精製を行うことができる。
また、作業環境上、有機溶媒に曝露される機会を少なく
し、労働衛生上好ましく、かつ従来プロセスを簡略化し
、工業的に有利なりBDkの製造分離精製がml能にな
った。
次に実施例を以8って、本発明の方法をさらに具体的に
説明するが、これに限定するものではない。
実施例1 ジフェニルエーテル789をEDC5’20m1中で塩
化アルミニウム4.09の存在下にて臭素770りを用
いて臭素化した。反応後、過剰の臭素をエチレンを吹き
込んで除き、水酸化ナトリウム水溶液を添加して反応液
を中和して、DBI’)F380り、KD0170g、
EBC170g、 F21)B192g及び水200#
IJを含む処理液を得た。
この処理液のスラリーを攪拌しながら水蒸気を吹き込み
約100℃に保たれている熱湯中に有機溶媒の留出速度
以下で送液した。送液i1後、更に水200m1を留去
した。得られたDBDE3809および水760dを含
むスラリーを室温で。
0.61の連続式ダイノミル(商標)を用いて粉砕した
。この際のアジテータ−回転数は2,000r、 p、
 m 、  スラリーの滞在時間1−170秒であった
続いて粉砕されたスラリー牙遠心濾過し、結晶を水37
?で洗浄した後、80°(ユで10時間乾燥を行った。
得られたDBDKの分析結果を第1衣に示す。
実施例2 臭素化反応の溶媒として]DDE320mlを用いて実
施例1ど同様に反応させた後、処理を行った。
結果を第1表に示す1、 比較1ノ1」1 実施例1と同様にして得られた処理液を遠心瀘過、水洗
を行いD BDK結晶を80℃で10時間比較例2 比較例1で得られたDBDE結晶100qにトルエン1
00rIllを加え、2時間加熱還流を行い、冷却後遠
心涙過した後、80℃で10時間乾燥した。
比較例6 実施例1と同様にして得られた処理液を実施例1に準じ
て水蒸気蒸留を行い、遠心濾過し結晶を水61で水洗し
た後、80℃で10時間乾燥を行った。
第  1  表 *−)  ガス・クロマトグラフィーによる分析結果ガ
ス・りcIw )グラフ分析条件 機 S : 錦GO7Δ 充填剤 :  5i11.cona OV−112% 
0hronoosorb WAW DMO13 カラム : 5■φ×1m 測定条件  注入口己厩   310℃カラム温g  
  5oo℃ キ+!1ヤーガX  N、 30m1/m1n特許出願
人 東洋曹達二[業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ジフェニルエーテルをハロゲン化炭化水素溶
    媒中で臭素化させて、得られたデカブロモジフェニルエ
    ーテルを含む反応液を分M精製する方法において、 (A)テヵブロモジフェニルエーテルヲ含む反応液スラ
    リーを熱湯中へ送液して水蒸気蒸留を行いハロゲン化炭
    化水素溶媒を除去する工程、および (B)  デカブロモジフェニルエーテルを平均粒径1
    0μ以下に粉砕する工程、 からなることを特徴とするデカブロモジフェニルエーテ
    ルの製造方法。
  2. (2)  ハロゲン化炭化水素であって、水と共沸し1
    00℃以下で共沸蒸留できる溶媒の一釉、または二柚以
    −トの混合溶媒を用いる特許請求の範囲第1項記載の製
    造方法。
  3. (3)  ハロゲン化炭化水素溶媒として、エチレンジ
    クロライド、エチレンブロムクロライド。 エチレンジブロマイド又はそれらの混合溶媒を用いる特
    許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP10539482A 1982-06-21 1982-06-21 デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法 Pending JPS58222043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539482A JPS58222043A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539482A JPS58222043A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222043A true JPS58222043A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14406418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10539482A Pending JPS58222043A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222043A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849547A (en) * 1986-10-22 1989-07-18 Bromine Compounds Limited Method for the preparation of decabromodiphenyl ether
US4871882A (en) * 1986-10-22 1989-10-03 Bromine Compounds Limited Process for the preparation of decabromodiphenyl ether with improved thermal stability
US7408088B1 (en) 2007-02-08 2008-08-05 Albemarle Corporation Process for separation of bromine from gaseous hydrogen bromide and use of such process in production of decabromodiphenylethane
US7851662B2 (en) 2007-03-16 2010-12-14 Albemarle Corporation Preparation and provision of high assay decabromodiphenylethane
US7994373B2 (en) 2007-03-16 2011-08-09 Albemarie Corporation Preparation and provision of high assay decabromodiphenylethane
US8034986B2 (en) 2006-11-09 2011-10-11 Albemarle Corporation Processing of solid brominated aromatic organic compounds containing occluded bromine
US8680347B2 (en) 2009-07-27 2014-03-25 Albemarle Corporation Preparation of high assay decabromodiphenylalkane product with low occluded free bromine content

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214734A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Ube Ind Ltd Process for preparation of dioxybenzenem noalkylether
JPS53116334A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of decabromodiphenylether containing no impurities
JPS53116332A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of hyghly pure decaboromodiphenylether
JPS5418467A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Mitsui Toatsu Chem Inc Recovering method for solvent and complexing agent used for preparing ziegler-natta catalyst

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214734A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Ube Ind Ltd Process for preparation of dioxybenzenem noalkylether
JPS53116334A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of decabromodiphenylether containing no impurities
JPS53116332A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of hyghly pure decaboromodiphenylether
JPS5418467A (en) * 1977-07-13 1979-02-10 Mitsui Toatsu Chem Inc Recovering method for solvent and complexing agent used for preparing ziegler-natta catalyst

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849547A (en) * 1986-10-22 1989-07-18 Bromine Compounds Limited Method for the preparation of decabromodiphenyl ether
US4871882A (en) * 1986-10-22 1989-10-03 Bromine Compounds Limited Process for the preparation of decabromodiphenyl ether with improved thermal stability
US8034986B2 (en) 2006-11-09 2011-10-11 Albemarle Corporation Processing of solid brominated aromatic organic compounds containing occluded bromine
US7408088B1 (en) 2007-02-08 2008-08-05 Albemarle Corporation Process for separation of bromine from gaseous hydrogen bromide and use of such process in production of decabromodiphenylethane
US7851662B2 (en) 2007-03-16 2010-12-14 Albemarle Corporation Preparation and provision of high assay decabromodiphenylethane
US7994373B2 (en) 2007-03-16 2011-08-09 Albemarie Corporation Preparation and provision of high assay decabromodiphenylethane
US8217207B2 (en) 2007-03-16 2012-07-10 Albemarle Corporation Preparation and provision of high assay decabromodiphenylethane
US8680347B2 (en) 2009-07-27 2014-03-25 Albemarle Corporation Preparation of high assay decabromodiphenylalkane product with low occluded free bromine content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824551B2 (ja) ポリアルキレンテレフタレートからのアルカリ金属またはアルカリ土類金属テレフタレートおよびアルキレングリコールの改良回収方法
JPS58222043A (ja) デカブロモジフエニルエ−テルの製造方法
US3284491A (en) Preparation of a peracid in a single liquid phase
JPS638926B2 (ja)
US4327227A (en) Process for producing purified brominated aromatic compounds
JPS58159486A (ja) 反応ガスから無水フタル酸及び無水マレイン酸を連続的に取得する方法
JPS63316748A (ja) テトラブロムビスフエノ−ルaの製造方法
JPH07291884A (ja) 粉末状高融点2,2−ビス[4′−(2″,3″−ジブロモプロポキシ)−3′,5′−ジブロモフェニルプロパンの製造方法
EP0276207A1 (en) METHOD FOR PURIFYING 3-CHLORINE-2-HYDROXYPROPYL-TRIALKYLAMMONIUM CHLORIDE.
JP3849802B2 (ja) 改良臭素化方法
JP2845745B2 (ja) 高純度メタンスルホニルフロライドの製造法
US3185709A (en) Process for obtaining crystal violet lactone
EP0474509B1 (en) Method for purification of ibuprofen comprising mixtures
US2898350A (en) Ozonolysis of coal-tar products
US2805264A (en) Production of tetrachlorobenzene
DE3326343A1 (de) Verfahren zur herstellung von dekabromdiphenylaether
US3839463A (en) Purification of organic compounds
US4849547A (en) Method for the preparation of decabromodiphenyl ether
JP4410447B2 (ja) 高純度4,4’−イソプロピリジン−ビス−(2,6ジブロモフェノール)組成物の製造方法
JPS624241A (ja) ブロム化ジフエニルエ−テルの精製法
US2121731A (en) Cellulose ether recovery
JPH0466863B2 (ja)
JPH035491A (ja) 燐酸トリス―(2―クロロ(イソ)プロピル)の製造法
JPH0456814B2 (ja)
US2759981A (en) Sulphur dioxide chlorination of phenol