JPS58218349A - 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板 - Google Patents

薄鋼板連続鋳造装置の固定側板

Info

Publication number
JPS58218349A
JPS58218349A JP9998182A JP9998182A JPS58218349A JP S58218349 A JPS58218349 A JP S58218349A JP 9998182 A JP9998182 A JP 9998182A JP 9998182 A JP9998182 A JP 9998182A JP S58218349 A JPS58218349 A JP S58218349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
fixed side
plate
thin steel
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9998182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619903B2 (ja
Inventor
Takao Koshikawa
越川 隆雄
Hiromitsu Yamanaka
山中 啓充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9998182A priority Critical patent/JPS58218349A/ja
Publication of JPS58218349A publication Critical patent/JPS58218349A/ja
Publication of JPS619903B2 publication Critical patent/JPS619903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/066Side dams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄鋼板連続製造装置の固定側板に関す°るも
のであり、とくに!塊や粗圧延の工程を経ることなしに
溶鋼から直接薄鋼板を製造する上□、記ストに用いられ
る摺動板を具える固定側板についての提案である。
従来、薄鋼板を製造するのに、まず造塊処理によって鋼
塊をつくり、それを分塊圧延して厚さ100〜800闘
のスラブにしたのち、さらに粗圧延と呼ばれる圧延を行
って80園程度の薄肉鋼板にし、その後ホットストリッ
プにてlQs+x以下の薄鋼帯としていた。
これに対し、従来連続鋳造法によって直接薄肉鋳片を鋳
造してから圧延して薄鋼板とする第1図に示すような技
術があった。この技術は、溶融金属(溶m>を注入ノズ
ル101を介して水冷訪型102内に注入し、鋳壁に沿
って凝固殻108全生成させたのちJ該凝固殻108を
ガイドロール104等を介して厚肉の鋳片を連続的に引
き出し、その後薄肉鋼板にするために粗圧延を行う方法
であるが、次のような問題点があった。すなわち、この
方法にあっては、鋳片の厚さが注入ノズル101径の大
きさによって決まるため、ノズル径は小さい方がよい。
ところが、ノズル径は注入中□、にその内部で溶融金属
の凝固が起らないようにするために1001+1m以上
の大きさにする必要があり、一般には150〜170朋
の太さのものを使用している。したがって、鋳造できる
鋳片の厚さは最低でも130羽は有り、通常2oo4z
ao朋の厚さのものになる。この意味で従来の上述した
連続鋳造法で採用する鋳型は、第1図で示すような略直
方体形状となり、薄肉鋳片の引き抜きが困難な構造にな
っていた。
これに対し、従来さらに上記連続鋳造装置を改□良する
ものとして、循環する一対の金属ベルト(循環体)を上
広下すぼまり状に対向配置することにより、断面が略三
角形を、?する鋳造空間を形成させ、以て下部より直・
接動;内の鋼板を引き出せるようにした技術があるが、
との装置の場合でも次のような欠点があつ′た。
□ すなわち、引抜き側の下端が注入ノズル径に比べて小さ
い下すぼまり形状の鋳造空間が得られると言っても、そ
の程度は小さい。例えば大量の(aoot/Hr以上)
給湯を注入ノズル1を用い、て行うためには少なくとも
内径断p1積(100/2)2×π(−)以上(内径1
00闘以上)、従って外径130闘以上のノズルが必要
である。このような大容量のノズルを用いて800t/
f(r以上の給湯を行いかつ厚み100酩以下の薄肉鋼
板を連続鋳造するためには、鋳造空間あ短辺面を構成す
る固定側板の形を自然凝固収縮鼠以上の絞りこみ(テー
パー)をつける必要がある。この点従来薄鋼板連続鋳造
装置にあっては、鋳造空間を形造る4方の面がいずれも
水冷される構造であり、とくに短辺面に当る固定鋼板の
側でも長辺面と同じような速度で凝固殻を作るため、短
辺面についての下すぼまり型状を凝固による自然収縮緻
以上に絞りこむのは不可能である。要するに、かかる装
置に用いられ本固定側板の場合、下すぼまり形状とする
ためのiりこみ鰍鋳造空間の高さく固定側板の長さ)に
対す条上部、下部の幅差との比は最大でも1.5%の自
然収縮量に限定され、極端な薄肉鋼板の直接製造が困難
であった。
この発明は、前述の従来薄鋼板鋳造装置用固定・側板の
もつ欠点を克服することを目的として開発したものであ
り、厚さが80鵠にもなる薄鋼板の直接鋳造を可能にす
る短辺面規制用固定側板の提案にあわせ、循環体との摺
動面を改良した固定側板の構造についても提案する。以
下4,1その構成の詳細を図面を参照して説明する。
図面の第2図は、本発明連続鋳造装置の好適実施例を示
すもので、図中の1,2は一定の距離にわたって鋳造金
属を保持するための間隙(湯溜り部)を維持しつつエン
ドレスに苅称的な運動(循環)をする一対の対向配置に
かかる循環体(長辺・壁に当る)である。また、図中の
8は対向する両画環体1,2間の側縁部に位置させてな
る鋳片(鋼板)短辺壁規利用の・固定側板であり、上広
形下すぼまり形状の略三角形にしである。この両固定側
板8と上記一対の循環体1.2とで鋳造空間を形造る◇ かかる鋳造空間すなわち溶鋼溜りに当る上部に位置する
溶融金属保持領域4aは、板厚面に当る側の断面形状が
、固定側部8によって略三角形の・下すぼまり形状をな
し、その最も細まる最小断面積の9部分に一対の厚み調
整口ニル5,51が配置しである。該厚み調整ロール5
,51の間隔は製品板厚に略等しくしである。
そして、上記溶融金属保持領域4a下につづく部分は凝
固殻成長領域4bであり、ここで循環体1.2内面に沿
って生成し成長した凝固殻6が急冷され、薄鋼板7とな
って該循環体1,2の移動にあわせて下から順次に抽出
されていく。
上記循環体1,2の溶融金属保持領域4a、凝固殻成長
領域4bに当る背面にはそれぞれ水冷式の冷却盤8,9
が設置され、循環体1,2を冷却している。図示の10
は注入ノズルである。
以上説明した装置の場合、溶融金属保持領域4aに当る
固定側板3が逆三角形になる鋳造空間をもつのも、従来
問題となっていたスリット型ノズルを使用するものの欠
点が解消される。
ただ、このような連続鋳造装置にあって、生成した凝固
殻6が破断したりバルジングを起したりすることなく円
滑に連続鋳造されるためには、固、定側板3の面からの
凝固殻成長が、前記、厚み調整ロ゛−/17515’設
置の最小間隙部の直前ないしはその直後の位置で開始す
ることが望ましい。例えば、その凝固開始の位置が前記
最小間隙部よりもはるか前に起るならば、凝固殻破断が
生ヒやすい上に厚み調整ロール5,5Iへの負荷が増大
し、安定した連続鋳造が困難になる。
一方、該固定側板8に接する面の凝固開始が、厚み規制
ロール5,5′のはるか下方の位置で起る場合には、固
定側板8がオツシレーション等の全くない固定式のもの
であるため、凝固殻6と固定側板8面との焼付きが生じ
やすく、このため凝固殻6の破断が起り、かつ漏鋼が生
じやすい。
そこで、本発明にかかる装置の固定側板3の溶融金属保
持領域4aにおける構造につき検討したところ、鋼板の
短辺面に接する側の凝固殻6の生成が、少なくとも溶融
金属保持領域4aでは、長辺面に当る循環体1,2に接
する面に遅れて始まるようにする必要があり、こうした
要請に応えるものとして該固定側板3を緩冷却に適した
耐火物にすることが有効であることを知見した。
上述のような知見にもとづいて、本発明の固定側板の構
造として、まず第8図に示すように、上広下すぼまり形
状の略三角形を呈するとともに、少なくとも溶鋼に接す
る内面を断熱性に優れる耐火物11でもって構成し、一
方その耐火物11部の直下につづく部分:即ち鋳造空間
に当る注入金属溶湯に接する溶融金属保持領域4a下の
部分には、鋳片厚み幅りに等しい間隔りをもつ急冷板1
2を連設し、所定の鋳片幅のものが得られる位置に到達
した凝固殻6を急速に冷却して強い鋳片とし、もって高
速製造と薄肉化に対応させるようにしたものを採用する
そして、該耐火物製固定側板3の前記循環体1、2と接
する両側端部には、銅やセラミックスなど耐熱摺動特性
に優れる摺動板13、13′をボルトやろう材を介して
固着する。このように循環体1、2との摺動面に銅等の
摺動板13.13′を取付けたのは、該循環体1、2内
面に摺動に伴う摩耗、すり疵が生じやすく、これが溶鋼
漏れなどの事故につながりやすい上に寿命を短くするか
らである。
要するに、取付けの目的は両者の摩擦抵抗を小さくする
ことにある。
なお、固定側板8の冷却効果の顕著な摺動板13 、1
3′を使っても、中央部を含む大部分が耐火物11で占
められているから所期の効果には何ら影響しない。
実施例 連続鋳造装置として、循環体は幅1oooms、厚み2
鵬の裏面水冷式の冷延鋼板を使い、注入ノズルは外径1
4.0 l+ll+L、内径701+lJ+のアルミナ
グラファイト製のものを用いる一方、固定側板としては
フユーズドシリカ製の耐火物にその両側縁部に水冷ジャ
ケット構造の厚−さ7−の銅製摺動板を取付けたものを
用いて実施した。
鋳造空間を形成する′上部の幅(摺動板を含む厚さ)が
2001ns、下部の厚み調整ロール部幅8012 m
    。
關にして幅800闘薄鋼板を   / mln、の速度
で連続的に引抜いたところ、表面のきれいな鋼板の製造
が可能であった。なお、鋼材の成分組成・は、Olo、
04 % 、In10.、llO% 、Plo、023
%。
S10.016%、 Al2O,042%、のものを用
いた。
しかも、循環体にはすり疵の発生など、が全く見られな
くなり、寿命を大幅に向上した。例えば、従来の寿命は
5000tの処理量で交換していたが、本発明の!足側
壁を使った上記実施例では15600tの溶鋼処理まで
寿命を延長できた。
以上説明したように本発明の固定側板を用いると、短辺
面の凝固を遅らすことができるので薄鋼板の高速製造が
可能であり、また凝固殻の破断や、バルジング等の阻止
に効果がある。しかも、かかる摺動板つき固定側板とす
ることによって、それ自身ならびに循環体の□寿命を著
しく向上させる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の連続鋳造装置の部分斜視図第2図は本
発明にかかる薄鋼板連続鋳造装置の部分断面図、 第8図は本発明にかかる固定側板の斜視図であ、る。 1.2・・・循環体    3・・・固定側板4a・・
・溶融金属保持領域 4b・・・凝固殻成長領域 5,51・・・厚み調整ロ
ール6・・・凝固殻      6′・・・溶鋼7・・
・凝固金属板    8,9・・・冷却盤10・・・注
入ノズル   11・・・耐火物12・・・急冷板  
   13 、13’・・・摺動板特許出願人 川崎製
鉄株式会社 第n図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一定の距離にわたって鋳造溶鋼を保持するための間隙
    を維持しつつ循環す葛一対の対向配置にかかる循環体と
    、それら循環体相互間の両側縁部に位置させた一対の固
    定側板とで鋳造空間を構成する薄鋼板連続鋳造装置のそ
    の固定側板において、 該固定側板を、上広下すぼまり彫状になる略三角形の溶
    融金属保持部とそれにつづく凝固鋳片厚に略等しい幅を
    もつ凝固殻成長領域とで構成し、その溶融金属保持部を
    循環体に接する両側縁部を徐゛き耐大物で形成すると共
    に、その両側縁部には摺動板を取付けたことを特徴とす
    る薄鋼′板連続鋳造装置の固定側板。
JP9998182A 1982-06-12 1982-06-12 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板 Granted JPS58218349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9998182A JPS58218349A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9998182A JPS58218349A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58218349A true JPS58218349A (ja) 1983-12-19
JPS619903B2 JPS619903B2 (ja) 1986-03-26

Family

ID=14261836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9998182A Granted JPS58218349A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000125A1 (en) * 1983-06-29 1985-01-17 Kawasaki Steel Corporation Apparatus for continuously casting thin billet
EP0286082A2 (en) * 1987-04-08 1988-10-12 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for rolling directly coupled with continuous casting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000125A1 (en) * 1983-06-29 1985-01-17 Kawasaki Steel Corporation Apparatus for continuously casting thin billet
EP0286082A2 (en) * 1987-04-08 1988-10-12 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for rolling directly coupled with continuous casting
US4976024A (en) * 1987-04-08 1990-12-11 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for rolling directly coupled with continuous casting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619903B2 (ja) 1986-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58218349A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板
JPH09276994A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS59199151A (ja) 薄鋳片連続鋳造機
JPH0462824B2 (ja)
JPS609553A (ja) 絞り込み式連続鋳造機
JPS5838640A (ja) 薄板の連続鋳造装置
JPS58218353A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置の固定側板
JPS6174758A (ja) 放射冷却による結晶質ストリツプの直接鋳造方法および装置
JPS5832551A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造法および鋳造鋳型
JPH0539807Y2 (ja)
JPS6167543A (ja) 鋼の鋳造方法
JPS5970442A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH03193245A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS58218360A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置
JPS58218348A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置
JPS59199150A (ja) 薄鋳片連続鋳造機による薄鋳片の鋳造方法
JPH0519165Y2 (ja)
JP2024004032A (ja) 連続鋳造方法
JPS59185548A (ja) 薄鋳片連続鋳造機
JPS61186153A (ja) 湯面下凝固薄板連続鋳造装置
JPH01273654A (ja) 金属溶湯の注湯用ノズル
JPS597464A (ja) 薄鋼板の連続鋳造法およびその装置
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPH01321047A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺側板
JPS6326244A (ja) 薄鋳片連続鋳造用固定短辺