JPS582080A - Ledランプ - Google Patents

Ledランプ

Info

Publication number
JPS582080A
JPS582080A JP56099722A JP9972281A JPS582080A JP S582080 A JPS582080 A JP S582080A JP 56099722 A JP56099722 A JP 56099722A JP 9972281 A JP9972281 A JP 9972281A JP S582080 A JPS582080 A JP S582080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
outer shell
lead wire
contact
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56099722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244839B2 (ja
Inventor
Osamu Abe
修 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denyo Co Ltd filed Critical Nippon Denyo Co Ltd
Priority to JP56099722A priority Critical patent/JPS582080A/ja
Publication of JPS582080A publication Critical patent/JPS582080A/ja
Publication of JPS6244839B2 publication Critical patent/JPS6244839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ブラケットに抜挿自在として取り付けられる
ランプに関するものである。
この種のランプは、ブラケットの接点と接触されるラン
プ側接点を有しており、この接点として従沫においては
、ランプの発光体と接続されるリード線を外部に導出し
、その−1ま折り返して接点とするタイプのものと、外
部に導出されたリード線に別途用意された接点金具を半
田づけしたタイプのものとがあった。前者はコスト的に
有利であるが機械的な強度に問題があり接点不良金招き
易く、信頼性が低いという問題点があり、一方後者は機
械的な強度に問題はないが、接点金具を別途用意する必
要があるためと、半田づけする作業が必要であることか
らコスト的に不利であると共に、小さなランプにあって
は製造作業が非常に煩雑となる問題点があった。
本発明は以上のような点に鑑みて成されたものであり、
ランプの発光体と接続される一対のIJ−ド線の夫々に
、予じめリード線の長さ方向と直交する方向に突出する
突出部を形成し、この突出部をリード線が内包される外
殻の外側面より突出させ、この突出部を直接ランプ側接
点とすることにより、上述した従来の各問題点を克服し
、機械的に十分な強度を有する信頼性の高いランプであ
ゆながら低コストで提供できるようにすることを目的と
するものである。
次に、本発明を図示の一実施例について説明する。この
実施例は発光体としてLED ?用いた例を示しており
、第1図は本発明に係るランプの斜視図、第2図は同正
面図、第3図は同背面図である。
図中lがLEDランプで、該LEDランプ1は、その先
端に設けられる反射器2と、この反射器2より導出され
るリード線を内包する外殻3とで構成されている。上記
反射器2は第4図の断面図に示すように円板状の底部2
−a−と輪状の外周壁部2bとが一体に形成された略回
転体形状とされており、その外周壁部2bの内側壁2C
は内底面2dより外方に向けて広けられてなるチー、S
を有し、内側壁2Cと回転体の回転軸とのなす角θは3
0cとされている。さらに、上記反射器2内には、リー
ド線4.5が埋設されていると共に、該リード線4゜5
の一部であ−るリード端子面4a、5aが内底面2dに
表出されており、これによりリード端子面4a、5aと
内底面2dとは同一平面上に位置されている。また、上
記リード端子面4a、5aと同様にして該リード端子面
4a、5aの両側にはマウント端子面6,7が表出され
ており、このマウント端子面6.7上と」二記リード端
子面5a上には発光体としての第1乃至第4の発光ダイ
オードチップ゛D1〜D4がポンディングされている。
上言己第1乃至第4のダイオードチップD、〜D4のな
かで第1のダイオードチップD1は上記一方のマウント
端子面6上にポンディングされ、第2及び第4のダイオ
ードチップD2.D4はリード端子面5a上にボンティ
ングされ、。第3のダイオードチップD3は他方のマウ
ント端子面7上にポンディングされており、各ダイオー
ドチップDI、D2.D3.D4は略正方形の各頂点に
位置するようにして配置されている。さらに、リード端
子面4aと第1のダイオードチップD1との間、マウン
ト端子面6と第2の夕。
イオードチップD2との間、リード端子面4aと第3の
ダイオードチップD、との間、及びマウント端子面7と
第4のダイオードチップI)、との間は、それぞれ金属
細線Wにより接続されており、これを回Wf’を図で表
わしたのが第5図(B)であって、すなわち、それぞれ
、直列に接続された第1及び第2のダイオードチップD
、、D、と、第3及び第4のダイオードチップD3. 
D4が、並列に接続された構成とされている。さらに、
F記反射I′1112の外部側におけるリード線4の途
中には、セラミック板8上に抵抗導体9が被着された被
膜抵抗器より成る抵抗Rが設けられており、この抵抗R
は上記ダイオードチップDI、D2.D:1. D4に
対して直列に接続されている。また−F配向底面2dと
内壁部2Cとで作られた空間には、上記各ダイオードチ
ップD1〜D4を被覆するようにして透明樹脂が充填さ
れ、ライトガイド部10が形成されており、このライト
ガイド部IOの前端部は中央が***され、凸レンズ状と
されている。
一方、上記反射器2の背部に設けられる外殻3は、円筒
状のリード線通挿部3aと、該リード線通挿部3aの後
端から後方に突出形成される接点保持部3bを有してお
り、この接点保持部3bは略長方体状とされ、該接点保
持部3bの外側面より−E記リード線4.5に形成され
ている突出部4b。
5bが突出した状態で保持されている。上記外殻3はこ
の実施例では半割嵌着形とされてお9、すなわち第6図
、第7図に示すように外殻3は前後方向に沿って二つに
分割され、分割された一方が外殻雄部11、他方が外殻
雌部12とされている。
上記外殻雄部11及び外殻雌部12の内側には、その先
端側に前記反射器2の背部が嵌入して接合される接合開
口13と、反射器2の位置決めを行う係止部14が形成
され、この係止部14の背部側は仕切板15により左右
に仕切られたリード線通挿空間16a、16bとされて
おり、前記接点保持部3bと対応する位置における外殻
雄部11と外殻雌部12の夫々には、前記リード線4,
5の一部と突出部4b、5bが嵌入されるスリット17
.18が形成され、該スリット17.18の一部は接点
保持部3bの外側面に至るスリット開口17a、+8a
とされている。さらに外殻雄部11 (til+には外
殻雌部12方向に突出する結合ビン19.19が形成さ
れ、外殻雌部12側にはその結合ビン19.19が嵌着
される結合孔20 、20が形成されている。しかして
上記外殻雄部11と外殻雌部12とが前記反射器2及び
リード線4,5を挾み込むようにして嵌着されて、接合
開口13には反射器2が位置され、リード線通挿空間1
6a。
16bにはリード線4,5及び抵抗Rが収納されると共
に、スリット開口17a、18aからは突出部4b、5
bが外方に向けて突出されている。
さらに、この突出部4b、5bにはその一部が切り欠か
れて位置決め係合部21.21とされており、また、上
記リード線通挿部3aにおける外周壁部にはLEDラン
プ1の取り外し操作時に用いられる係合溝22が形成さ
れている。
上記LEDランプlは第12図に示すようにプラタン)
Bに抜挿自在と1.て装着されるものであり、このプラ
タン)Bはランプ挿入孔30とこの挿入孔30内に形成
されるブラケット接点31.32を有17、該ブラケッ
ト接点3]、32の先端には前記位置決め係合部21.
21と係合される係合突部31a、32aが形成され、
他端はブラケットBの外部に導出されて接続端子部31
b、32bとされている。しかしてLEDランプlがブ
ラケットB内に装着された状態においては、前記突出部
4b。
5bがランプ側接点として、上記ブラケット接点31.
32と接触され、電気的な接続が成されており、LED
ランプlは上記位置決め係合部21゜21と係合突部3
1a、32aとの係合により抜は止めが成されている。
次に、上述した構成によるLEDランプの製法を説明す
る。
まず、第8図に示すリードフレーム23を作成する。こ
のリードフレーム23は、金属薄板にその不要部分を取
り除いて、前記外部リード線4゜5と、リード端子面4
m、5aと、マウント端子面6,7と、電子素子接続部
24と、支持枠部25と、を一体に形成したものであり
、・この各部拐を有するリードフレーム23は図示のよ
うに多数枚並設されるようにしてパンチプレス等により
形成されるものである。
次に、第8図に一点鎖線Sで示した箇所に、第9図に示
す金型26,27を挾持させて、該金型2.6.27に
溶融したプラスチック材を注入する。
ヒ記金型26側には、前記反射器2の外周壁部2bに対
応する型26aが形成され、他方の金型27側には、反
射器2の底部2aに対応する型27aとスプルー27b
が形成されている。
また、上記金型26.27に注入されるプラスチック材
として、ポリサルホン熱可塑性樹脂又はポリエステル熱
可塑性樹脂あるいはエポキシ熱硬化性樹脂に、光反射剤
として酸化チタン(T 102 ) +酸化アルミニウ
ム(At、z 03 )、二酸化ケイ素(8i (J2
) 。
炭酸力ルンウム(CaC03)の少なくともいずれかを
5チル40%混入した材料が用いられている。
こうして、リードフレーム23には、上記インサート成
形により第10図に示すように反射器11が形成され、
この状態で前記電子素子接続部24に抵抗Rを半田づけ
等により取り付ける。次に、上記リードフレーム23の
支持枠部25を切除17て第11図に示すように外部リ
ード線4.5と、反射器2と、抵抗Rと、突出部4b、
5bのみを残した状態とする。次に、リード線4.5を
後方に折曲させ、各端子面5a、5b、6.7にダイオ
ードチップD、〜D4をポンディングする。しかして第
6図に示すように外筐3のリード線通挿空間16a、1
6b内にリード線4.5と抵抗Rを入れ、スリット17
.18内に突出部4b、5bを挿入するようにして外殻
雄部11と外殻雌部12を嵌着させると、第1図に示す
LEDランプlが構成され、突出部4b、5bはスリッ
ト開口17a。
18aより突出した状態で保持される。
次に、上述した構成によるLEDランプ1の作用を説明
する。
ダイオードチップD、〜D4より発光された光は、ライ
トガイド部10を透過して外部に取り出されるのである
が、ライトガイド部10内で反射される光においても、
内底面2dと内壁面2Cとの間は継ぎ目の々い連続状と
されているのでライトガイト部10内での減衰はきわめ
て少ないものとなっている。
壕だ、スリット開口17a、18aより突出されている
突出部4b、5bは、外殻3の接点保持%JS3bによ
り確実に保持されていると共に、外殻3内に収納されて
いるリード線4.5と一体とされているので抜けたり位
置がずれたりするおそれがなく、構造的に機械的強度が
非常に強いものとなっている。
また、リード線4の途中にはダイオードチップI〕1〜
D、の電流を制御する電子素子として抵抗Rが11V、
り付けられているので、その抵抗Rの抵抗値を村−々設
定すれば種々の定格のLEDランプを構成することがで
きる。
なお、上述した実施例では電子素子として竺抗I(が用
いられているが、この電子素子としてフォトダイオード
を用いれば外界に卯じてダイオードチップD、〜D4の
発光輝窒を自動調整させることができ、また、その電子
素子としてI−Cを用いれば自動点滅等、種々の動作を
行わせることができる。
以上説明したように本発明によれば、ランプの発光体と
接続される一対のリード線の夫々に、予じめリード線の
長さ方向と直交する方向に突出する突出部を形成し、こ
の突出部をリード線が内包される外殻の外側面より突出
させ、この突出部を直接ランプ側接点としたので、その
ランプ側接点は外殻により強度的に充分保護され、ブラ
ケットへの着脱操作を繰り返しても接点不良を招くおそ
れがなく信頼性が大きく向上する効果がある。また、リ
ード線と一体に形成される突出部を直接、ランプ側接点
としたので他の接点金具を用いる必要がなく、コスト的
に非常に有利となる効果があると共に、組立製造作業が
容易となり、作業能率が大幅に向上する効果がある。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものでは
なく、その要旨を変更しない範囲で種々変形して実施で
き、るものであり、発光体としてタングステンフィラメ
ントを用いる構成としても良い。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係るランプの一実施例を示すものであり、
第1図1dLEDランプを示す斜視図、第21)+ (
7f、回正面図、第3図は同背面図、第4図は第21)
IのI −II線における反射器の部分を示す断面図、
第5図(A) (B)は電気的な構成を示す説明図及び
回路図、第6図は第1図の分解斜視図、笛7図は第6図
の外殻雄部を逆方向から見た斜視図、第8図はL l=
: Dランプの製法に用いられるリードフレームの・に
面図、第9図はい0(B)は同金型を示す断面図、第1
0図はリードフレームに取り付けられた反射Jln)l
び抵抗を示す斜視図、第11図は同リードフレームの支
持枠部を取り除いた状態を示す斜視図、第12図はLE
Dランプがブラケットに装着された状態を示すブラケッ
トの断面図である。 I ・・ランプとしてのLEDランプ、3・・・外殻、
4・5・・リード線、4b、5b・・・ランプ側接点と
される突出部、17a、18a・・・スリット開口、3
1.32・・・ブラケットの接点、D、−D、・・発光
体としての発光ダイオード、B・・ブラケット。 第8図 5h 第9図(A) 第911(8)−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])  ブブラツトに抜挿自在として取り付けられる
    ランプであって、ランプの発光体と接続される一対のリ
    ード線の夫々は、該リード線の長さ方向と直交する方向
    に予じめ突設された突出部を有しており、この突出部は
    上記リード線が内包される外殻の外側面より突出されて
    、上記ブラケットへの挿入時にブラケットの接点と接触
    されるランプ側接点とされている構成になることを特徴
    とするランプ。 (2)前記外殻は、外側面に至る一対のスリット開口が
    形成されている半割嵌着形とされ、この外殻の組み付は
    時に上記スリット開口より前記突出部が突出される構成
    になる特許請求の範囲第1項記載によるう/ブ。
JP56099722A 1981-06-29 1981-06-29 Ledランプ Granted JPS582080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099722A JPS582080A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56099722A JPS582080A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ledランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582080A true JPS582080A (ja) 1983-01-07
JPS6244839B2 JPS6244839B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=14254961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099722A Granted JPS582080A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582080A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037261U (ja) * 1983-08-22 1985-03-14 舶用電球株式会社 発光ダイオ−ドランプの発光部の放熱構造
JPS6092851U (ja) * 1983-12-01 1985-06-25 舶用電球株式会社 発光ダイオ−ドランプの発光部
JPH0311771A (ja) * 1989-05-31 1991-01-21 Siemens Ag 表面実装可能なオプトデバイス
US5396086A (en) * 1993-08-24 1995-03-07 Dialight Corporation LED spacer assembly
WO2002089222A1 (fr) * 2001-04-26 2002-11-07 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Coupleur de sources lumineuses, dispositif d'eclairage, conducteur a motifs et procede de fabrication d'un coupleur de sources lumineuses
US7380961B2 (en) 2002-04-24 2008-06-03 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Light source coupler, illuminant device, patterned conductor, and method for manufacturing light source coupler

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257797A (en) * 1975-10-31 1977-05-12 Western Electric Co Light emitting display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257797A (en) * 1975-10-31 1977-05-12 Western Electric Co Light emitting display unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037261U (ja) * 1983-08-22 1985-03-14 舶用電球株式会社 発光ダイオ−ドランプの発光部の放熱構造
JPS6092851U (ja) * 1983-12-01 1985-06-25 舶用電球株式会社 発光ダイオ−ドランプの発光部
JPH0311771A (ja) * 1989-05-31 1991-01-21 Siemens Ag 表面実装可能なオプトデバイス
US5396086A (en) * 1993-08-24 1995-03-07 Dialight Corporation LED spacer assembly
WO2002089222A1 (fr) * 2001-04-26 2002-11-07 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Coupleur de sources lumineuses, dispositif d'eclairage, conducteur a motifs et procede de fabrication d'un coupleur de sources lumineuses
US7380961B2 (en) 2002-04-24 2008-06-03 Moriyama Sangyo Kabushiki Kaisha Light source coupler, illuminant device, patterned conductor, and method for manufacturing light source coupler

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244839B2 (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528619A (en) Replaceable lamp unit providing hermetic seal and fixed alignment for electric lamp contained therein and automobile headlight utilizing same
EP0206079B1 (en) Replaceable automobile headlight lamp unit and automobile headlight utilizing same
US4623958A (en) Replaceable automobile headlight lamp unit
EP0188260B1 (en) Replaceable lamp unit and automobile headlight utilizing same
US4569005A (en) Replaceable lamp unit and automobile headlight utilizing same
US4507712A (en) Method of making replaceable lamp unit for automotive headlight
EP0282751A2 (en) Motor vehicle headlight module
JPS62276701A (ja) 自動車等の照明アセンブリ
JPS63186046U (ja)
JPS5974687A (ja) 発光ダイオ−ドランプ
JPS582080A (ja) Ledランプ
JPS62276702A (ja) 自動車等のヘツドライトモジユ−ル
JPS58119682A (ja) Ledランプ
JPS582079A (ja) Ledランプ及びその製法
JP3690812B2 (ja) 反射形電球
JPS62202574A (ja) Ledランプ及びその製法
EP0063310B1 (en) Projection unit with separable lamp capsule and slidable means for ejecting same
JPH024404Y2 (ja)
JPH10208515A (ja) 車輌用灯具
GB2029093A (en) Attachment of caps to press- sealed lamps
JP3199483B2 (ja) 照光装置
GB2093632A (en) A lamp base
JPH0132241Y2 (ja)
JPH10241443A (ja) ウエッジベース電球用ソケット
JPS6328860Y2 (ja)