JPS5820492Y2 - 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造 - Google Patents

包装装置におけるフイルムの繰り出し構造

Info

Publication number
JPS5820492Y2
JPS5820492Y2 JP4854378U JP4854378U JPS5820492Y2 JP S5820492 Y2 JPS5820492 Y2 JP S5820492Y2 JP 4854378 U JP4854378 U JP 4854378U JP 4854378 U JP4854378 U JP 4854378U JP S5820492 Y2 JPS5820492 Y2 JP S5820492Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tension device
supply roll
tension
return prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4854378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54153570U (ja
Inventor
静男 高橋
Original Assignee
株式会社東京自働機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京自働機械製作所 filed Critical 株式会社東京自働機械製作所
Priority to JP4854378U priority Critical patent/JPS5820492Y2/ja
Publication of JPS54153570U publication Critical patent/JPS54153570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820492Y2 publication Critical patent/JPS5820492Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は延展性を有したフィルム、いわゆるストレッ
チフィルムによって被包装物を包装する包装装置におけ
るフィルムの繰り出し構造に関する。
この種包装装置は、左右の供給ロールから繰り出された
両フィルムを溶着一体化せしめて両フィルムを連続した
一枚のものとし、そうしたフィルムを左右の供給ロール
側に設けたテンション装置によって水平状に張設し、そ
の水平状に張設されたフィルムの下方より被包装物を持
ち上げ1接させ、フィルムを突き上げて被包装物を包被
し、しかる後溶断接着装置が作動して被包装物の左右側
面に沿って垂れ下がったフィルムを接着して筒状に巻回
すると共に、溶断接着し、被包装物は次の工程へ移送さ
れ、被包装物を包被したフィルムより切り離された左右
のフィルムは溶着一体化されて次の包装を行なうべくテ
ンション装置の作動により水平状に張設される。
この時、左右のフィルムの連結溶着部は被包装物がエレ
ベータ−装置によって上方に持ち上げられる線上に位置
せるため、被包装物を上動させてフィルムに当接させ包
被した場合、フィルムの連結溶着部が被包装物の上面側
に位置することになり、非常に体裁を損なわしめるもの
となる。
又、供給ロールにフィルムが沢山巻回されている時は、
被包装物の上動によるフィルムの繰り出し量(長さ)は
ある程度安定しているが、フィルムの巻回量が少なくな
った時、被包装物の上動に伴なうフィルムの繰り出しは
供給ロールが慣性等によって過剰回転し、フィルムが必
要以上に引き出され、フィルムが弛むといった不具合い
を生じるものである。
従って、本考案は一方の供給ロール側に設けたテンショ
ン装置の外側部分に供給ロールからのフィルムの繰り出
しを制御する制御機構を取付け、テンション装置の内側
にはテンション装置のフィルム引張り動作によるフィル
ムの戻りを規制する戻り防止機構を取付けると共に、該
戻り防止機構はフィルムの溶断接着装置と連係動作する
ようにし、更にテンション装置の引張り動作は二段階に
動作して、一段目で供給ロールから所定長さ宛フィルム
を引き出し、二段目で左右フィルムの連結溶着部を中心
位置より外側方へ所定長さ移動させるようにしたことを
特徴とし、それにより上述した如き従来の欠点を解消し
安定したフィルムの繰り出しを行ない得るようにしたも
のである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、1
,2は包装用フィルムを巻回した供給ロールで、該供給
ロール1,2は機枠に適宜間隔をおいて回転可能状に取
付けられ、そうした供給ロール1.2のフィルム繰り出
し側にはテンション装置3゜4が設けられ、そのテンシ
ョン装置3,4の作動により被包装物aを包装するに必
要な分だけのフィルムが自動的に引っ張り出されるもの
で゛ある。
テンション装置3は、軸5によって揺動自在に取付けら
れた腕杆6と、その腕杆6の上端部に軸支されたローラ
ー7より成り、腕杆6には更に機枠とに渉って引張りバ
ネ8が張設されると共に、転子9が取付けられ、カム1
0の駆動回転により転子9を介して腕杆6が一定範囲を
揺動し、ローラー7に掛けられたフィルム1′を引っ張
るものであり、引張りバネ8はエレベータ−38の上動
によって腕杆6が瞬間的に揺動するのを押さえ、それに
よりフィルム1′が弛むのを防止するものである。
テンション装置4は供給ロール2からフィルム2′を所
定長さだけ引っ張り繰り出すもので、機枠に上下方向に
所定の間隔をおいて回転自在状に軸支されたローラ一群
12と、軸13によって揺動自在に軸支された腕杆14
、及びその腕杆14に上下に所定の間隔をおいて軸支さ
れたローラー15より成り、前記腕杆14はフィルム2
′を引っ張り繰り出した後は常に所定の位置を維持する
ようにしである。
又、腕杆14には転子17が取付けられ、カム18の駆
動回転により転子17を介して腕杆14が揺動するもの
であり、フィルム2′はローラ一群12と腕杆14側の
ローラー15とに渉って互い違い状に掛懸されている。
更に、テンション装置4を構成する機枠に取付けたロー
ラ一群12の一部にはフィルム戻り防止機構が取付けら
れ、フィルムの繰り出し方向には回転するが、逆の方向
即ち供給ロール2に巻き取られる方向に対しては回転に
ブレーキが働き、フィルムの戻りが阻止されるようにな
っている。
フィルム戻り防止機構としては、ローラー12が軸承さ
れる軸孔を長孔19とし、その長孔19に横架せるロー
ラーと機枠とに渉って弾機20が張設され、フィルム2
′の戻り方向に対してローラーが弾機20の引張力で相
隣れるローラーの周面に押圧着されてフィルム2′を接
着するようになっている。
尚、フィルム戻り防止機構としては上記した形態に限ら
ず、クラッチ機構を内蔵したローラーを用いる等、種々
選択し得るものである。
21はテンション装置3に於ける腕杆6の揺動範囲を規
制するストッパー、22はテンション装置4に於ける腕
杆14の揺動範囲を規制するストッパーである。
以上の如く構成されたテンション装置3,4の一方のテ
ンション装置3の外側部分に供給ロール1からのフィル
ム1′の繰り出しを制御する制御機構Aが取付けられ、
テンション装置3の内側にはテンション装置3のフィル
ム引張り動作によるフィルム1′の戻りを規制する戻り
防止機構Bが取付けである。
制御機構Aは軸23によって揺動自在に軸承された連動
杆24と、その連動杆24に弾発動自在に取付けられた
バネ作用を有した押圧蓋片25によって構成され、該押
圧蓋片25は連動杆24に取付けられた弾機26によっ
て常時外側方、即ち案内ローラー11の周面に巻回せる
フィルム1′を案内ローラー11周面に押し付ける方向
に作用し、供給ロール1からの繰り出しを制御するよう
になっている。
又、連動杆24の他側部はテンション装置3の腕杆6上
端部に軸支されたローラー7周面に当接し、腕杆6の揺
動に伴なって連動杆24が軸23を中心として揺動し、
押圧蓋片25がフィルム1′より離反するようになって
いる。
戻り防止機構Bは、ラチェット27を備えた案内ローラ
ー28と、そのラチェット27に対して係脱するラチェ
ツト爪29、及び該ラチェツト爪29を揺動させる作動
杆30より成り、ラチェツト爪29と作動杆30はピン
31で機枠に揺動自在に軸着されると共に、ラチェツト
爪29の後端には機枠とに渉って引張りバネ32が張設
されている。
又、作動杆30は一側端を延長して溶断接着装置33に
設けた係合突杆34と当接係合するようにしてあり、乱
作動杆30と機枠とに渉って引張りバネ35が張設され
ている。
尚、引張りバネ32と引張りバネ35の引張力は引張り
バネ35の方が大なるようにしである。
36は作動杆30の後方への揺動を規制するストッパー
、37は保合ピンでラチェツト爪29を作動杆30と一
体的に揺動させるのである。
従って、溶断接着装置33がスライドすると、係合突杆
34が作動杆30を引張りバネ35の張力に抗して外側
方へ押しやり、それにより係合ピン37はラチェツト爪
29より離反し、ラチェツト爪29は引張りバネ32の
張力で振動してラチェット27に噛合し、案内ローラー
28の逆回転、即ちフィルム1′が供給ロール1に巻き
取られる方向への回転はストップされる。
又、作動杆30を押し付けている係合突杆34が溶断接
着装置33の後退によって作動杆30より離反すると、
引張りバネ35の張力が引張りバネ32の張力より大で
あるため、作動杆30はピン31を中心として振動する
と共に、保合ピン37でラチェツト爪29をラチェット
27より離反させる方向に振動させ、フィルム1′の移
動がフリーな状態となる。
しかして、テンション装置3の腕杆6の復帰動作は二段
階に行なわれ、一段階の動作が行なわれる時、制御機構
Aは開放状態(押圧蓋片が案内ローラー周面のフィルム
面より離反した状態)にあり、戻り防止機構Bは溶断接
着装置33が閉動した状態にあるため作動状態を維持し
、従って腕杆6の揺動に伴なって供給ロール1からフィ
ルム1′が所定長さ繰り出されると共に、制御機構Aは
腕杆6の揺動につれてフィルム1′を案内ローラー11
周面に押圧蓋する方向に動き、その動作はテンション装
置3の一段階目の動き完了と略ぼ同時にフィルム1′の
繰り出しを阻止する状態になり、テンション装置3の腕
杆6は二段階目の動作に移る。
テンション装置3の一段階目の動作完了と略ぼ同時にフ
ィルム1’、2’の接着及び溶断接着を行なっていた溶
断接着装置33.33が開動し、それにより戻り防止機
構Bの作動状態が解除され、フィルム1’、2’の移動
が可能な状態となる。
この時、被包装物aを包被したフィルム1’、2’より
切り離されたフィルム1’、2’の溶着部すは被包装物
aが上動される線上に位置する。
(第3図参照) 第3図に示す状態でテンション装置3の腕杆6が二段階
目の動作に入ると、制御機構Aがフィルム1′の繰り出
るのを阻止し、戻り防止機構Bが解除された状態にある
ため、腕杆6が左方向へ揺動するとそれに伴なって水平
状に張られたフィルム1’、2’は左方向へ移動し、被
包装物aを載承したエレベータ−38の略ぼ中心線上に
位置したフィルム1′と2′との溶着部すは左方向に移
動し、次の包装が行なわれる準備に入る。
(第3図の仮想線参照)この時、溶着部すの移動長さは
、被包装物aがエレベータ−38で上:動され、溶断接
着装置33でフィルム1’、2’が筒状に巻回された時
、溶着部すが被包装物aの下面側に位置するようにしで
ある。
図中、16はフィルム溶断接着不良感知機構で、該機構
は作動杆16−1とリミットスイッチ16−2より戊り
、溶断接着が不良の場合左右のフィルム1′と2′が分
離し垂れ下がる時そのフィルム2′の自重により作動杆
16−1が揺動してリミットスイッチ16−2を押圧し
、それにより装置全体の作動が停止するようになってい
る。
本考案は以上の如く構成したので、供給ロールからのフ
ィルムの繰り出しは被包装物の高さに応じて必要な分だ
け繰り出され、しかもテンション装置の内外側部に戻り
防止機構と制御機構とを設け、且テンション装置の動作
を二段階的に行なわせたことにより、左右のフィルムを
連結する溶着部は包装された時被包装物の下面側に位置
し、しかもその溶着部(シール線)の移動距離は常に一
定であるをもって非常に体裁の良い包装を行なうことが
出来る。
更に、被包装物を包装するフィルムは、左右のテンショ
ン装置の作動によって繰り出しストックした分のフィル
ムが被包装物の上動によって使用されるもので、非常に
安定したフィルム供給を行ない得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は包装する前の
状態図、第2図は被包装物を包被し溶断接着せる状態図
、第3図は包装完了後テンション装置が一段階目の動作
を完了した状態図である。 図中、1,2:供給ロール、3,4:テンション装置、
33:溶断接着装置、A:制御機構、B:戻り防止機構
、a:被包装物、b:溶着部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右の供給ロールから繰り出された両フィルムを溶着一
    体化せしめて両フィルムを連続した一枚のものとし、そ
    うしたフィルムを左右の供給ロール側に設けたテンショ
    ン装置によって水平状に張設し、フィルム下方より被包
    装物を持ち上げ当接させ、フィルムを突き上げて被包装
    物を包被する包装装置において、一方の供給ロール側に
    設けたテンション装置の外側部分に供給ロールからのフ
    ィルムの繰り出しを制御する制御機構を取付け、テンシ
    ョン装置の内側にはテンション装置のフィルム引張り動
    作によるフィルムの戻りを規制する戻り防止機構を取付
    けると共に、該戻り防止機構はフィルムの溶断接着装置
    と連係動作するようにし、更にテンション装置の引張り
    動作は二段階に動作し、一段目の引張り動作は戻り防止
    機構の作動と制御機構の解除とにより所定長さのフィル
    ムを供給ロールより引き出し、二段目の引張り動作は戻
    り防止機構の解除と制御機構の作動により左右フィルム
    の連結溶着部を中心位置から外側方へ移動させるように
    したことを特徴とする包装々置におけるフィルムの繰り
    出し装置。
JP4854378U 1978-04-12 1978-04-12 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造 Expired JPS5820492Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4854378U JPS5820492Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4854378U JPS5820492Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54153570U JPS54153570U (ja) 1979-10-25
JPS5820492Y2 true JPS5820492Y2 (ja) 1983-04-28

Family

ID=28932457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4854378U Expired JPS5820492Y2 (ja) 1978-04-12 1978-04-12 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820492Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54153570U (ja) 1979-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4331343B2 (ja) 包装材料で荷物を包装する方法及び装置
JPS5820610A (ja) 被包装物の帯状包装梱包機
JPS6144732B2 (ja)
JPS5820492Y2 (ja) 包装装置におけるフイルムの繰り出し構造
JP2552330B2 (ja) 品物の周りに伸長可能なプラスチックフィルムのウエブを巻付ける前に供給リールからのウエブの供給を制御する予備引張装置
JPH0848444A (ja) 製袋用フィルムの張力付与装置
US4030270A (en) Pack-forming apparatus
JP2003104603A (ja) ウェブ状包装材の供給装置
JP3521935B2 (ja) スパイラル式ストレッチ包装方法
CA2170230C (en) Apparatus for splicing a material web
JP2586253Y2 (ja) 汎用結束機
JPH0523743A (ja) 巻取装置
JPH08156908A (ja) フィルムシート梱包機
JPH0215766Y2 (ja)
JP2819191B2 (ja) 延反機の反物自動セット装置
JP4472053B2 (ja) 袋包装体の袋首部巻込み処理装置
JP3025400U (ja) フィルム包装物及びその装置
JPS6348498Y2 (ja)
JP2738476B2 (ja) 紐繰り出し機構
KR20190011370A (ko) 원단 포장장치
JPH0226801Y2 (ja)
JP2522335Y2 (ja) 握飯包装シール用ラベラー
JP2001294210A (ja) トップシール式包装装置、及びトップシール式包装方法
JPS5816846Y2 (ja) 紙袋に於ける把手片製造機の成形ドラム紐掛爪装置
JPH0356964B2 (ja)