JPS5820062Y2 - 引戸の開度制限装置 - Google Patents

引戸の開度制限装置

Info

Publication number
JPS5820062Y2
JPS5820062Y2 JP1978122932U JP12293278U JPS5820062Y2 JP S5820062 Y2 JPS5820062 Y2 JP S5820062Y2 JP 1978122932 U JP1978122932 U JP 1978122932U JP 12293278 U JP12293278 U JP 12293278U JP S5820062 Y2 JPS5820062 Y2 JP S5820062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
plate
sliding door
square shaft
screw rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978122932U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540125U (ja
Inventor
隆 黒田
幸二 佐藤
伊和男 長谷部
正行 藤木
保宏 内田
Original Assignee
太田興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太田興業株式会社 filed Critical 太田興業株式会社
Priority to JP1978122932U priority Critical patent/JPS5820062Y2/ja
Publication of JPS5540125U publication Critical patent/JPS5540125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820062Y2 publication Critical patent/JPS5820062Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 上下の窓かまちのレール又は溝に沿って左右に引かれる
引戸は、全閉した状態で戸締錠で鎖錠される以下、中間
位置でこれを係止する手段を備えないのが普通である。
しかしながら、部屋と戸外との間に設けた出入口や窓に
嵌装される引戸は、時によって戸外からの人の侵入は阻
止し得るが、空気の流通を促し又は飼猫等小動物の出入
は許す程度に開き、それ以上引開けられることを阻止し
たい場合がある。
本考案は、上記のような場合に備えて、引戸を引開ける
場合移動する引戸の外面に対向する位置にその固定板を
装着して使用する開度の制限装置に係る。
以下添付図面によって本考案の実施例を説明する。
第3図は、2板の引戸4及び5が引違いに開閉される引
戸に付いて本考案の装置を取付は状態を、部屋の内側か
ら見て図示したものである。
2枚の引戸4及び5は閉じられた状態にあり、6はその
敷居(レールは省略)である。
本装置は、引戸の開度を制限するストッパ1と該ストッ
パ1を任意の位置に係止するため、引戸の外面が移動す
る位置に対向して固定される固定板2とによって構成さ
れる。
固定板2は、開度を制限しようとする引戸4が第3図の
ように全閉位置にあるとき、その引戸4の外面に対向す
る位置にある面、すなわち引違い戸4,5では外側の引
戸の内面適所、実施例では下桟51の、相手方引戸4の
列間は側の端縁40に近接した位置に、図示のように水
平に固定するものである。
固定板2に組合わされるストッパ1は、第2図にその具
体的構造を例示するように、やや大形の裏当板13(実
施例のものは円形平板)と角軸部12を介して一体をな
すねじ杆11と、中間部分に、中央に雌ねじ孔を設けた
中間板15を有する中空筒形(実施例は円筒)のストッ
パ心14に中空筒形の弾性被覆16を密に被着したスト
ッパ本体10とから成り、上記ねじ杆11を、その先端
の裏当板13がストッパ本体の一端から突出するように
中間板15の雌ねじ孔にねじ込むことにより、ストッパ
1が組立てられる。
ストッパ心14とゴム又は軟質合成樹脂等の弾性材料で
作られた弾性被覆16とは、容易に分離せず、相対的に
回動することがないように強固に、必要があればセレー
ション結合させるなどで嵌合わせ、又は接着剤で固着す
る。
ストッパ本体10とねじ杆11とを相対的に回転させる
とねじ杆11が相対的に進退し、突出方向に回転させる
と、ストッパ本体の端面と裏当板13の対向面との間に
は、固定板2の板厚よりは大きな間隔を生じる。
17はねじ杆11の後端部に取付けた止板でねじ杆後端
に突設した突棒18の先端をかしめるなどで回動自在に
係止されており、ねじ杆11がストッパ本体から抜は落
ちることを阻止している。
この根止17は、弾性被覆16を被着する前に予め装着
される。
一方円定板2は、通常板金のプレス製品であって引戸の
最大の制限開度を得られる程度の長さを有する横長の取
付は基板21の前面にほぼ相似形の表板22を一定厚さ
張出して設けたものである。
この張出し量は、その間に上記裏当板13を受入れ得れ
ば足りるもので、余り大きく張出させないことが望まし
い。
これにより、固定板2は引戸の開閉に障害となることが
ない。
横長の表板22には、裏当板13を自由に通過させ得る
大きさの挿通孔23と、複数くし歯状に並列して設けら
れた嵌合凹部25,25・・・・・・とを連絡路24で
連通させた長窓を透設する。
各嵌合凹部25の幅dは、ストッパの角軸部12を緩く
しかし回動不能に嵌入させ得る大きさとする。
連絡路24も、同じ幅があればよい。
26は、取付は基板21を引戸の下桟その他の取付は部
へ固定するためのねじ等を挿通するための取付は孔であ
る。
3はストッパ保持器で、細長い板材31の一端部に二叉
部分32.32を形成した素材をU字形に折曲げて、取
付は板部31とストッパ保持部33とを形成したもので
ある。
二叉部分32は前記嵌合凹部25と同程度の幅を有する
嵌合溝34を有する挟持腕を形成する。
挾持腕32.32は、その中間部分を後方に突出させて
挟圧部35 、35とし、取付は板部31と挾持腕32
との間でストッパ1の裏当板13を弾性的に押え、嵌込
んだストッパがみだりに抜出すことを防止する。
36は、前記取付は孔26と同様な取付は孔である。
このストッパ保持器3は、たとえば第3図に示すように
開度を制限される側の用度の列間は側端の縦桟41に取
付けて、不使用時のストッパを保持させて置くのに使用
する。
以上説明したこの考案の固定板2を、第3図のように目
的の場所に固定し、ストッパの裏当板13を本体から適
当に突出させた状態で固定板の挿通(L23を挿通する
と、裏当板13は第2図のように表板22の裏側に突出
する。
そこで、角軸部12を通過させ得る連絡路を経て角軸部
12を任意の個所の嵌合凹部25に嵌込む。
その後ストツパ本体10を回転させてねじ軸11を引込
むと、ストッパ本体10と裏当板13の間隔が縮まって
表板22を挾持する。
かくして、ストッパ1はその位置に固定される。
引戸4を列間けると、引戸はその列間は側端面がストッ
パ1に衝突する4a位置で止められ、それ以上は開ける
ことができない。
引戸を開き得る幅は、複数の嵌合凹部25,25・・・
・・・のどれを使用するかで選択できる。
この装置を使用することにより、夜間も戸を若干開けた
ままで、しかも外部からの他人の侵入を許すことなく安
心して休むことができる効果がある。
引戸4を全開させたいときは、前と逆に操作してストッ
パ1を固定板2から取りはずせばよい。
取りはずしたストッパは、引戸の縦桟41に取付けたス
トッパ保持器3に保持させて置くことにより開閉の障害
とはならず、紛失のおそれもなく保管することができ、
必要な場合には直ちに取出してすぐ下の固定板に装着で
きる利点がある。
ただし、他に適当なストッパ保管場所がある場合はスト
ッパ保持器3は省略することができる。
なお、上記実施例は引違い戸について説明したが、片開
きの引戸の場合は、引戸の外面に対向する建物壁面の下
かまち、腰板等適宜の場所に固定板2を取付けることに
より、同様に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の各部を別々に示した斜視図、第2
図はストッパを固定板に取付ける状態を示す縦断側面図
、第3図は使用状態の一例を示した部分的斜視図である
。 1・・・・・・ストッパ、10・・・・・・ストッパ本
体、12・・・・・・角軸部、2・・・・・・固定板、
3・・・・・・ストッパ保持器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に角軸部12を介してやや大形の裏当板13を設け
    たねし杆11及び該ねじ杆11と中間板15の雌ねじ孔
    によってねじ合わされる中空筒形のストッパ心14に弾
    性被覆16を被着したストッパ本体10とから成るスト
    ッパ1と、横長で取付は孔付きの取付は基板21.該取
    付は基板から一定厚さ張出して設けられる横長の表板2
    2と、該表板に透設され、前記裏当板13を通過させ得
    る挿通孔23及び該挿通孔23と連絡路24で連通して
    複数列設され、前記角軸部12を嵌入させ得る嵌合凹部
    25゜25・・・・・・から成る長窓とを備える固定板
    2とから成り、前記角軸部12を上記固定板2の任意の
    嵌合凹部25に嵌合して該固定板2に弾性ストッパ1を
    固定することにより引戸の開度を制限する引戸の開度制
    限装置。
JP1978122932U 1978-09-07 1978-09-07 引戸の開度制限装置 Expired JPS5820062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978122932U JPS5820062Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 引戸の開度制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978122932U JPS5820062Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 引戸の開度制限装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540125U JPS5540125U (ja) 1980-03-14
JPS5820062Y2 true JPS5820062Y2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=29081528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978122932U Expired JPS5820062Y2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 引戸の開度制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820062Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160070U (ja) * 1983-04-14 1984-10-26 日本電子機器株式会社 食器洗浄機の漏れ防止装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017397B2 (ja) * 1973-01-19 1975-06-20

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017397U (ja) * 1973-06-13 1975-02-25
JPS5414307Y2 (ja) * 1974-07-30 1979-06-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017397B2 (ja) * 1973-01-19 1975-06-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540125U (ja) 1980-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047331A (en) Pet access door panel
US4256164A (en) Slidable door structure
JPS5820062Y2 (ja) 引戸の開度制限装置
JPH0370077B2 (ja)
JPH054531Y2 (ja)
JPS5851743Y2 (ja) 猫の出入り用扉
JPH0352946Y2 (ja)
JPS5821880Y2 (ja) ドア・ラツチ
JPH0354289Y2 (ja)
JPS6210379Y2 (ja)
JPH068229Y2 (ja) ドアーストッパー
JPS6341485Y2 (ja)
JPS6035755Y2 (ja) 戸に設けられる換気装置
JPS5926059Y2 (ja) ドア−の開放停止具
JPH0447352Y2 (ja)
JPS6337422Y2 (ja)
JPS5815572Y2 (ja) 門扉用三方向調整ヒンジ装置
JPH0235997Y2 (ja)
JPS6133800Y2 (ja)
JP2591247Y2 (ja) 金属枠を用いた扉
JPS587889Y2 (ja) ドア・ラツチ
JPS626218Y2 (ja)
JPH0484595U (ja)
JPH02125191U (ja)
JPS6041436Y2 (ja) サツシ縦枠と雨戸の隙間塞ぎ材の組合せ構造