JPS58191543A - 同一波長一芯双方向光通信方式 - Google Patents

同一波長一芯双方向光通信方式

Info

Publication number
JPS58191543A
JPS58191543A JP57073835A JP7383582A JPS58191543A JP S58191543 A JPS58191543 A JP S58191543A JP 57073835 A JP57073835 A JP 57073835A JP 7383582 A JP7383582 A JP 7383582A JP S58191543 A JPS58191543 A JP S58191543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
fiber
optical
section
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57073835A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kurosawa
昇 黒沢
Takanori Matsui
松井 孝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP57073835A priority Critical patent/JPS58191543A/ja
Publication of JPS58191543A publication Critical patent/JPS58191543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同−波長一芯双方向光通信方式に関する。従来
、−芯の光ファイバを用いて双方向通信を行なう場合、
次のような方式の通信システムが用いられている。第1
図に示すのは同−波長一芯双方向光通信方式で、地点A
からBへの光信号λ1AとBからAへの光信号λIBと
に同一波長の光を使用している。光ファイバ1に接続さ
れる双方向性モジュール(入出力装置)2a。
2bでは、ハーフミラ−やY分岐などのカップラーを用
いて光路を2つ作り、一方の光路からファイバ1に伝送
する光信号を挿入し、他の光路からファイバ1を伝送さ
れて来た光信号を取り出すようになっている。また第2
図に示すのは波長多重双方向光通信方式と称されるもの
で、地点AからBへの光信号λIAとBからAへの光信
号λ2Bとは別々の波長の光が用いられている。
この場合にも光ファイバ3に接続される双方向性モジュ
ール4a、4bにはハーフミラ−やY分岐などが備えら
れる他、他方の地点から伝送されて来た光信号を選択的
に分離して取出す光分波器が必要とされている。
これらの通信方式では使用する光の波長が一つか二つか
の違いがあるが、いずれにしろ光信号の挿入および取出
しに別々の光路を必要とするためカップラーや光分波器
が必要とされ、また当然のことながら発光部と受光部と
が別々に設けられている。そのため双方向モジュールの
小型化が困難なばかシでなく高価なものとなる欠点があ
った。
本発明はかかる従来の難点に鑑みなされたもので、その
特徴とするところは小さな円形の発光部の周囲に同心円
状に受光部を形成して、受光部、発光部を一体化した点
にある。
以下図面に基づき本発明を実施例につき詳細に説明する
方式 本発明の同−波長一芯双方向光通瀦ri急=テッ5は、
第3図に示すように通信地点A、Bf:連絡する一芯の
光ファイバ1oと該ファイバの端末に配設される双方向
性モジュール11a 、 iib 、!:で構成されて
いる。
双方向性モジュールiia 、 llbは、第5図に示
すように電気信号を光信号に変換してファイバ10に挿
入する発光部12と、ファイバ1゜から出射される光信
号を電気信号に変換して取出す受光部13とが絶縁用の
空域14介して同心円状に形成された受発光部基板15
を備えている。
基板150発光部12はLED(発光ダイオード)或い
はLD (レーザダイオード)から成り、また受光部1
3はPIN−PD(PINホトダイオ−ド)或いはAP
D(アバランシェホトダイオード)から成り、例えば第
6図のように一体化した構造をしている。ここで21は
N型のシリコン基板で、この上に形成されたP層が受光
部13となシ、また中央の金蒸着層22を介して形成さ
れたGaAtAs層23を含む層が発光部12となって
いる。
また受発光部基板15には発光部12および受光部13
の駆動回路など必要な電子回路18が形成されており、
該回路18を介して電気信号eA(eB)が発光部12
に供給され、受光部13から電気信号eB(eA)  
が取出される。この電子回路16はハイブリッドIC化
して発光部12゜受光部13と一体形成することができ
る。
この発光部12は第4図に示すように、ファイバ10の
コア10aの径aよりも充分に小さい円形に形成される
。また受光部13は発光部12の周囲に空域14を残し
てコア外径aのほぼ2倍の外径Bを有する環状に形成さ
れる。発光部12と受光部13とは空域14によって絶
縁されている。そしてこれら発光部および受光部はファ
イバ10の開口数NAをXとしたとき、ファイバ10の
光軸16に垂直に切出された端面17からD = a/
2Xであられされる距離りのところに、光軸16の延長
上に発光部12の中心が位置するように平行配置される
ここで発光部12の中心から出てファイバ端面17のコ
ア面17aの端部に入射する光λがフとなる。この開口
数Xは、例えば石英ガラスの光ファイバで0.2.多成
分系ガラスの光ファイバで0.3というように小さいの
で、式■からとなる。従ってD = a/2Xの距離に
配置されたコア径aよりも充分に小さい円形の発光部1
2から出る光のうち、ファイバ端面17のコア面17a
に入射する光は全て結合されてコア10aを伝搬する。
一方、コア面17aの踊部から出射される光をλ′とす
ると、これはコア面の法線に対してθmaxで出射され
るから1 、’、 B = 2a           ・・・・
・・・・・・・・・・・■となる。従ってファイバ10
を伝搬して来た光は、Dの距離に配置されたコア4径a
の2倍の外径を■する環状の受光部13によりほぼ完全
に受光されて取出される。
このようにファイバ端面17からD = a/2Xの距
離のところにコア径aよりも充分に小さい円形の発光部
12と外径が2aの環状受光部13とを同心円状に配置
することにより、光信号のファイバへの入出力を高い効
率で行なえ、また発光部と受光部とで別々になった双方
向モジュールを一体化することができるようになる。
第5図は双方向性モジュール11a (Ilb)を示し
たもので、受発光部基板15を収納した筐体のレセプタ
クル18を通してファイバ10の端部を発光部12およ
び受光部13に対置させ、ファイバ10に取付けられた
プラグ19をレセプタクル18の外周に螺合してファイ
バ10をモジュール11a(11b)に装着している。
ファイバ端部と発光部12.受光部13とはエポキシ等
の透明樹脂20で直接結合する。
双方向モジュールをこのような構造にすることにより、
ファイバ10の端部に取付けてファイバ端部17と基板
150発光部12および受光部13とを容易に所定の関
係に配置できる。
以上説明したように本発明では、光ファイバのコア径に
対して充分小さな円形に発光部を形成し、この発光部の
周囲に同心円状に所定の外径を有する受光部を形成して
受光部2発光部を一体化すると共にこれをファイバ端面
に対し一定の位置関係で配置して光信号の送受信をさせ
るようにしたので、光カップラを要することなく結合効
率の良い同−波長双方同通信が行なえる。また双方向性
モジューイレを1セツトで実現できるため、小型、軽量
、低コストに々りまた、光コイ・フタも簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は従来の一芯双方向光通信方式を説明するだ
めの説明図、第3図は本発明の同−波長一芯双方向光通
信方式を説明するだめの説明図、第4図(a) 、 (
b)はそれぞれ本発明で用いられる光フアイバ端部と受
発光部基板との位置関係を示す斜視図および断面図、第
5図は双方向性モジュールに光ファイバを接続するとこ
ろを示す説明図、第6図は受発光部を示す断面図である
。 io・=光ファイバ、10a・・・コア、113 、1
1b・・双方向性モジュール、12・・・発光部、13
・・・受光部、14・・・絶縁用空域、15・・・受発
光部基板、16・・・光軸、17・・・光ファイバ端部
、17a・・・光フアイバ端面のコア面、a・・コア径
、X・・・開口数、B・・・受光部の外径、D・・・光
フアイバ端部と受光部2発光部の距離、θmax  ・
・・光ファイバの最大受光角度。 代理人 弁理士 守 谷 −雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つの通信地点を一応の光ファイバで連絡し、該地点間
    の信号の送受を同一波長の光信号で行なわせる同−波長
    一芯双方向光通信方式において、前記光ファイバはコア
    vkm、開ロ数Xの光ファイバから成ると共にその両端
    の肩面は光軸に対して垂直に露出され、ま九#ファイバ
    の両端に配設される双方向性モジュールにはコア径aよ
    シ充分に小さい径の円形の発光部および該発光部の周囲
    に絶縁の丸めの空域を残して形成された外径がコア径a
    のほぼ2倍の環状の受光部とが備えられ、かつこれら発
    光部および受光部は前記光ファイバの端面に対してはは
    a/2Xなる距離に中心を一致させて平行配置されてい
    ることを特徴とする同−波長一芯双方向光通信方式。
JP57073835A 1982-04-30 1982-04-30 同一波長一芯双方向光通信方式 Pending JPS58191543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073835A JPS58191543A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 同一波長一芯双方向光通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57073835A JPS58191543A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 同一波長一芯双方向光通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191543A true JPS58191543A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13529590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57073835A Pending JPS58191543A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 同一波長一芯双方向光通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191543A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157760A (en) * 1998-03-26 2000-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Two-way optical communication device and two-way optical communication apparatus
US7386213B2 (en) 2004-10-29 2008-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Bidirectional communication optical waveguide and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157760A (en) * 1998-03-26 2000-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Two-way optical communication device and two-way optical communication apparatus
US7386213B2 (en) 2004-10-29 2008-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Bidirectional communication optical waveguide and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10454586B2 (en) Integrated transceiver with lightpipe coupler
JP3937911B2 (ja) 光送受信モジュール及びこれを用いた光通信システム
US4904036A (en) Subassemblies for optoelectronic hybrid integrated circuits
CN100545687C (zh) 双向光学收发器
US5625733A (en) Arrangement for interconnecting an optical fiber to an optical component
CN100391066C (zh) 集成光电子器件
JPH07104146A (ja) 光部品の製造方法
US6236669B1 (en) LD/PD module and LED/PD module
WO2004074896A1 (ja) 光モジュール
CN103278894A (zh) 耦合组件及应用其的光纤阵列模块、光收发引擎模块
US20030223701A1 (en) Ferrule part and optical communications module
US6786651B2 (en) Optical interconnect structure, system and transceiver including the structure, and method of forming the same
JP2003156665A (ja) 光送受信モジュール及びこれを用いた光送受信装置
JP2004191396A (ja) 光送受信装置
JP3890999B2 (ja) 光送信モジュール
JP2004085756A (ja) 光送受信モジュール
JPS58191543A (ja) 同一波長一芯双方向光通信方式
JP2006010891A (ja) 光結合装置及びその実装構造
JPS619610A (ja) 光双方向通信用モジユ−ル
US6894770B2 (en) Inspection apparatus for optical transmission device
US6824313B2 (en) Optical receiver module
CN1598633B (zh) 用于光学子组件的对准柱
JP2003185888A (ja) 光通信モジュール
JP2003021737A (ja) 光導波路と受光素子の光結合構造
JP2000162474A (ja) 光軸変換ブロックおよびそれを用いた光モジュール