JPS58191450A - 多層配線構造 - Google Patents

多層配線構造

Info

Publication number
JPS58191450A
JPS58191450A JP7401882A JP7401882A JPS58191450A JP S58191450 A JPS58191450 A JP S58191450A JP 7401882 A JP7401882 A JP 7401882A JP 7401882 A JP7401882 A JP 7401882A JP S58191450 A JPS58191450 A JP S58191450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive material
wiring layer
wiring
contact
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7401882A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Iwamatsu
誠一 岩松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7401882A priority Critical patent/JPS58191450A/ja
Publication of JPS58191450A publication Critical patent/JPS58191450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多層配線構造に関する。
従来、多層配線構造は第1図に示す如く、絶縁基板1上
に第1の導電体である多結晶81等の配線層2を形成し
、その上に形成されたS10.膜等からなる層間絶縁膜
5を介して、コンタクト穴4を通して、第2の導電材料
であるAt等の配線層5が形成されて成っている。
しかし、上記従来技術では、例えばコンタクト部の寸法
が2μ賜×2μ集の場合、250程度の接触抵抗であっ
たものが1μ愼×1μ集のコンタクト穴にした場合には
1000程度もの高抵抗となり、配線の微小化による大
集積化と、それに伴う電子回路の高速化に向かないとい
う欠点があった。
本発明は、かかる従来技術の欠点をなくし、大集積で高
速化に向いた多層配線構造を提供することを目的とする
上記目的を達成するための本発明の基本的な構成は、多
層配線構造において、基板上には第1の導電材料からな
る配線層が形成され、層間絶縁膜を介して、コンタクト
穴部を通して第2の導電材料からなる配線層を形成する
多層配線において、第1の導電材料の少なくとも下部ま
たはその一部に第2の導電材料層が形成されて成る事を
特徴とする。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明による多層配線構造の一実施例を示す断
面図である。
絶縁基板11上には第1の導電材料からなる多結晶81
等の配線層が形成され、その下部の一部または全部には
第2のkt等の導電材料層部14が形成されている。層
間絶縁膜13をはさんで、層間絶縁膜13の部を穴開け
したコンタクト穴部15を介して、第2のムを等の絶縁
材料からなる配線層16が形成されて成る。
上記の如く、第1の配線層12の下部又は一部に第2の
配線層16と同一材料のllX14を形成して、コンタ
クトをとることにより、第1の配線層12と第2の配線
層16のコンタクト部における実質的な接触面積が増大
し、′小面積のコンタクト部寸法にもかかわらず低接触
抵抗接続が可能となり、大集積で高速の電子回路用の配
線が行なえる効果がある。
本発明は絶縁基板のみならず、半導体基板上の多I−配
線にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の多層配線構造、第2図は本発明によ
る多層配線構造を示す断面図である。 1.11・・・・・・基 板 2.12・・・・・・第1の配線層 3.13・・・・・・層間絶縁膜 4.15・・・・・・コンタクト穴部 5.16・・・・・・第2の配線層 14・・・・・・・・・・・・第1の配線層下の第2の
配線材料層 以  上 出願人 株式会社靜訪精工舎 代理人 弁理士 最上  務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上には第1の導電材料からなる配線層が形成され、
    層間絶縁膜を介して、コンタクト穴部を通して第2の導
    電材料からなる配線層を形成する多層配線において、第
    1の導電材料の少なくとも下部又はその一部に、第2の
    導電材料層が形成されて成る事を特徴とする多層配線構
    造。
JP7401882A 1982-04-30 1982-04-30 多層配線構造 Pending JPS58191450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7401882A JPS58191450A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多層配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7401882A JPS58191450A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多層配線構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191450A true JPS58191450A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13534945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7401882A Pending JPS58191450A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多層配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855014A (en) * 1986-01-24 1989-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing semiconductor devices
US5294821A (en) * 1990-10-09 1994-03-15 Seiko Epson Corporation Thin-film SOI semiconductor device having heavily doped diffusion regions beneath the channels of transistors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855014A (en) * 1986-01-24 1989-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing semiconductor devices
US5294821A (en) * 1990-10-09 1994-03-15 Seiko Epson Corporation Thin-film SOI semiconductor device having heavily doped diffusion regions beneath the channels of transistors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890007386A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
KR900007085A (ko) 반도체집적회로장치 및 그 제조방법
KR920020618A (ko) 반도체 장치의 배선 접속 구조 및 그 제조방법
JPS58191450A (ja) 多層配線構造
KR930020590A (ko) 알루미늄을 주성분으로 하는 금속박막의 에칭방법 및 박막트랜지스터의 제조방법
JPS5849637Y2 (ja) 厚膜配線板
JPS60111450A (ja) 半導体集積回路装置
GB1363815A (en) Semiconductor device and method of producing same
JPS58191449A (ja) 多層配線構造
JPS5789239A (en) Semiconductor integrated circuit
JPS63255941A (ja) 半導体集積回路
JPS58209143A (ja) 多層配線構造
JPS6484735A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS5615052A (en) Semiconductor device with multilayer wiring
JPS63292672A (ja) 半導体装置
JPH0779137B2 (ja) 半導体装置
JP2551077B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62119964A (ja) 複合回路装置
JPS6481250A (en) Semiconductor memory device having multilayer metal wiring structure
JPS6235540A (ja) 半導体装置
JPH028137U (ja)
JPS59208856A (ja) 多層配線
JPH06125012A (ja) 半導体装置の配線構造
JPH02271562A (ja) 集積回路装置の多層配線法
JPH05347463A (ja) 混成集積回路装置