JPS58183769A - インクジエツト記録用インク - Google Patents

インクジエツト記録用インク

Info

Publication number
JPS58183769A
JPS58183769A JP57065473A JP6547382A JPS58183769A JP S58183769 A JPS58183769 A JP S58183769A JP 57065473 A JP57065473 A JP 57065473A JP 6547382 A JP6547382 A JP 6547382A JP S58183769 A JPS58183769 A JP S58183769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
dye
water
jet recording
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57065473A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Akutsu
英一 圷
Tadashi Fujii
藤井 唯士
Kakuji Murakami
格二 村上
Tamotsu Ariga
保 有賀
Takeo Kazami
風見 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57065473A priority Critical patent/JPS58183769A/ja
Publication of JPS58183769A publication Critical patent/JPS58183769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクジェット記録用インクに関する。さらV
(畦しくけ、水性インク組成物に用いられる新規な添加
剤に関する。
従来、水性インク組成物の着色剤として酸性染料または
直接染料のような水溶性染料が使用されているが、着色
剤が染料であるところからどうしても水による染色脱落
という問題が生じる。そのために、副木性改良剤を添加
して染着物の耐水性を向上させることが竹なわれている
この欅の改良剤としてはポリエチレンイミンが知られて
いるが、染料の構造内のアゾ連鎖がホリエテレンイミン
分子の第一アミン基によって水性溶液中で還元作用を生
じ、染料の染着力の低下、染料の沈殿および不溶物の生
成を起し易いという問題があった。
そこで、本発明者等は上記問題に鑑み鋭意研究を行った
ところ、添加剤としてm−ジー浸食・子酸のN−アルカ
ノールアミン塩を使用することにより上記問題を解決で
きるという結論に達し本発明の児成に至った。
本発明は染料の溶解性を低下させることなく染着物の耐
水性を向上させることを目的とする。
また、本発明はインク液の長期安定化を図ることを目的
とする。
一ト記目的を達成するために、本発明は水性インク組成
物において、添加細として一般式(式中、R1およびR
2はそれぞれ水素、アルキル)/−またはヒドロキシア
ルギル基を丁しすしてT(、i1水素または1〜4個の
炭素原子を有するアルキル基を示す) で表わされるm−ジー没食子酸のN−アルカノールアミ
/塩を使用する。
本発明において使用する上記一般式のm−ジ以下に示す
本発明で使用するm−ジー没食子酸のN−アルカノール
アミ/塩の割合は、インクジェット記録用インクの総重
量を基にして[11〜501−チとすることが好ましく
、より好ましくは0.5〜20重量%でおる。また、′
m−ジー没食子触のN−アルカノールアミン塩はそれ自
身を単独で使用【2でも本発明の目的を達成できるが、
アルカノールアミンと併用するのが望ましい。
着色剤としては、直接染料および酸性染料のような水溶
性染料を使用することができる。これらの染料の代表的
な例を以下に示す。
直接染料 C,1,タイレフトイエロー 1.8.11.12.24.26.27.33.59.
44.50,5B、85.86.88.98.100.
110゜ C,1,ダイレクトレッド 1.2.4.9.11.13.17.2[]、25.2
4.28.31.33.37.39.44.62.81
.85.99.227゜ (ゝ 1.Aイレクトブルー 1.2.6.8.15.22.25.71.76.78
.86.98、108、120.192、193.19
4195.196.199.200.201.202.
205.207.236.237゜ C21,ダイレクトブラック 2.4.17.19.22.32.38.51.56.
62.71.74.75.77.105.108.11
2.154゜ 酸性染料 C11,アシッドイエロー 7.17.25.29.42.99゜ C91,アシッドレッド 56.64゜C:、1.アシ
ッドレッド 18.87.92.94゜C,1,アシッ
ドブルー 1.7、?、264.236゜1’)、I、
アンラドグリーン 12.19.27.41゜(,■ 
アシッドブラック 1.2.7.24.94゜本発明で
使用する着色剤の割合は、インクの靴xmを基にしてα
5〜15重童優の範囲が好ましU)。
さらに、本発明のインクジェット記録用インクの構成成
分としてはその他水、湿潤剤および防腐剤などを使用す
ることができる。
以下、本発明をさらに実施例によって説明するが、これ
に限定される本のではない。なお、実施例中傷は重量%
によって示す。
実施例 1 C,1,アシッドブルー9 (オリエント化学社製)6.6% エチレングリコール             14%
トリエタノールアミン              1
11ンオキサン                 0
.4チイオン交換水             751
上記組成物を70℃の加温状態で3時間連続攪拌し充分
に溶解し次後、開孔径0.45μmのメンブランフィル
タ−で2回濾過してインクを調製した。
インクの物性値は次のとおりであった。
表面張力     1゜−62dyne /cm粘  
要      η −1,9cppH9,5 次に、上記のようにしてmsしたインクを用いて、種々
の試験を行った。
(1)  画像鮮明性および画像の乾燥性内径30μm
のノズルから粒子化周波数100KHzの条件で市販の
上質紙上にインクをジェット記録したところ、鮮明な画
像が得られた。記録物の乾燥時間は常温常湿で10秒以
内であつ、た。
(2)  保存性 インキをガラス容器に密閉し、−20℃で1力月間、4
℃で1力月間、20℃で1年間、および90℃で1週間
、夫々保存したが、析出は認められなかった。またイン
クの物性や色画についても変化は認められなかった。
(り)噴射安定性 前記(1)のジェット記録を1000時間連続して行な
ったが、ノズルに目詰まりや噴射方向の変化なく、安定
した記録が行なえた。
(4)噴射応答性 前記(1)に従ってジェット記録を行なつ念後、常温常
湿で1力月間、および40℃−30嗟1(Hで1週間夫
々放置し、ついで再び(1)のジェット記録を行なった
が、^11紀(5)と同様、安定した記録が行なえた。
(5)  画像堅牢性試験 耐水性試験−冷水に10分浸漬し、その時の反射濃度肇
化率は82%で あった。
耐光性絃験−スガ精機社製フェードメーターで2時間光
照射して、反射 色濃度の変化率は83チであ つ友。
実施例 2 C,Lダイレクトブルー86 (オリエント化学社製)5,5% グリセリン                  6%
ジエチレングリコール             13
%トリエタノールアミン              
1.0%2−ピリジンチオール−1− Aキサイドナトリウム              0
5%イオン交換水              70%
七配組成物を用いて実施例1と同様にしてインク液を調
製し、実施例1と同様に(1)〜(4)の試験を行った
ところ結果は良好であった。
(5)の試験の結果は次のとおりであった。
耐水性  79嘔 耐光性  71優 実施例 3 c、r、−rジットレット94           
 4. Osジエチレングリコール         
    17饅トリエタノールアミン        
     [L6嗟p−ヒドロキシ安息香酸ブチルエス
テル      (J、 4 %イオン交換水    
          7111F記組成物を用いて実施
例1と同様にしてインク′e、をFA製し実施例1と同
様に(1)〜(4)の試験を行ったところ結果は良好で
あった。
(5)の試験の結果は次のとおりであった。
耐水性  81% 耐光性  75饅 さらに、本発明において使用される他の添加剤および染
料を用して上記実施例と同様にしてインクを調製して試
験を行ったところ、上記実り例と同様に良好な結果が得
られた。
比較例 1 本発明の添加剤を使用しない以外には実施例1と同じ組
成物を用いてインクをt製し、実施例1と同様にして試
験を行ったところ、試験(1)〜(4)では良好な結果
が得られたが、試験(5) VCついては以下に示すよ
うに満足のいく結果が得らハなかった。耐水性59優、
耐光性53%。
比較例 2 本発明の添加剤を使用しない以外には実施例2とl’m
lじ111成物を用いてインクを′fA製し、実施例1
と同様にして試験を行ったところ、試験(4)の噴射応
答性については放置抜の噴射で2秒間荀インクジェット
が不安定記録を生じた。試験(5)については以下に示
すように満足のいく結果が得られなかった。耐水性62
チ、耐光性61嘔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中、R1およびR2はそれぞれ水素、アルキル基ま
    たはヒドロキシアルキル基を示しそしてRSは水素ま次
    は1〜4個の戻票原子を有するアルキル基を示す) で表わされるm−ジー没食子酸のN−1ルカノールアミ
    ン塩を添加剤として含有することを特徴とする、インク
    ジェット記録用インク。
JP57065473A 1982-04-21 1982-04-21 インクジエツト記録用インク Pending JPS58183769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065473A JPS58183769A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 インクジエツト記録用インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065473A JPS58183769A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 インクジエツト記録用インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183769A true JPS58183769A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13288107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065473A Pending JPS58183769A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 インクジエツト記録用インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2199094A1 (de) 2008-12-22 2010-06-23 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Verfahren zur farbgebenden Beschriftung von Oberflächen
WO2010072388A2 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper Gmbh Verfahren zur farbgebenden beschriftung von oberflächen
EP2264110A1 (de) 2009-06-17 2010-12-22 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Reaktive Tinte zur farbgebenden Beschriftung von Oberflächen
EP2325018A1 (de) 2009-11-24 2011-05-25 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Thermisch sensibles Aufzeichnungsmaterial

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2199094A1 (de) 2008-12-22 2010-06-23 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Verfahren zur farbgebenden Beschriftung von Oberflächen
WO2010072388A2 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper Gmbh Verfahren zur farbgebenden beschriftung von oberflächen
EP2264110A1 (de) 2009-06-17 2010-12-22 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Reaktive Tinte zur farbgebenden Beschriftung von Oberflächen
EP2325018A1 (de) 2009-11-24 2011-05-25 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper GmbH Thermisch sensibles Aufzeichnungsmaterial
WO2011063919A1 (de) 2009-11-24 2011-06-03 Mondi Uncoated Fine & Kraft Paper Gmbh Thermisch sensibles aufzeichnungsmaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI336347B (en) Novel anthrapyridone compound, aqueous magenta ink composition and ink-jet recording method
US4765838A (en) Water-soluble dye composition and recording liquid containing the same
JPH0778191B2 (ja) インク及び記録方法
JPH0613653B2 (ja) 水性インク組成物
JPS61101568A (ja) 水性インク
JPS61101572A (ja) 水性インク
JPS58183769A (ja) インクジエツト記録用インク
JPS60215082A (ja) 水性インク組成物
JP2571613B2 (ja) 水溶性黄色モノアゾ染料
US20030149251A1 (en) Metal chelated azo dyestuff for inkjet recording and recording liquid for inkjet and inkjet recording method using same
EP3221406B1 (en) Black trisazo dyes, their preparation and use
JP3165764B2 (ja) トリスアゾ染料、その製造方法およびそれを含有する水性インキ組成物
JPS6094474A (ja) 水性インク組成物
JPH04293969A (ja) 直接染料の液状組成物
JPS58222166A (ja) インクジエツト記録用インク組成物
JPS6094476A (ja) 水性インク組成物
JPS63117078A (ja) 水性インク
JPS6094477A (ja) 水性インク組成物
JPS6094475A (ja) 水性インク組成物
JPH02233782A (ja) インク及び記録方法
JPS60215080A (ja) 水性インク組成物
JPS60215084A (ja) 水性インク組成物
JPS59129273A (ja) インクジエツト用記録インク
JPS58183768A (ja) インクジエツト記録用インク
JPS60215081A (ja) 水性インク組成物