JPS58182819A - 加熱基台 - Google Patents

加熱基台

Info

Publication number
JPS58182819A
JPS58182819A JP6581482A JP6581482A JPS58182819A JP S58182819 A JPS58182819 A JP S58182819A JP 6581482 A JP6581482 A JP 6581482A JP 6581482 A JP6581482 A JP 6581482A JP S58182819 A JPS58182819 A JP S58182819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
processed
base
supporting surface
heating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6581482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kotani
小谷 滋夫
Hiroyasu Kubota
裕康 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6581482A priority Critical patent/JPS58182819A/ja
Priority to EP83302235A priority patent/EP0092435A1/en
Publication of JPS58182819A publication Critical patent/JPS58182819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02447Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/12Substrate holders or susceptors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02376Carbon, e.g. diamond-like carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、加熱基台に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、シリコンウェハ等の被処理体に気相成長処理を施
す場合、例えば、第1図に示す如く、シリコン等からな
る基体lに球面状の四部2を形成し、この四部2#こ半
導体ウェハ等の被処理体3を載置し、と析ε脈定の二炉
−内に設置−しtこれを所定の炉内に設置することによ
り行っている。しかしながら、このような加熱基台蔓を
用いるものでは、被処理体Sの径が大きくなるとこれに
合わせて凹部2の径を大きくすると、気相成長処理の際
のスリップの発生率が高くなる欠点がある。また、第2
図に示す如く、四部2の開口部に被処理体3の周縁部を
支持する平坦な支持縁部2&を形成した力日熱基台克も
開発されている。この加熱基台Jは、第1図に示す加熱
基台fに比べてスリップの発車を抑えることができるが
、依然被処理体3の径が大きくなると、十分にスリップ
の発生を抑えることができなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、被処理体にスリップが発生するのを阻止して
、所望の気相成長処理を容易に施すことができる加熱基
台を提供することをその目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、被処理体の下面の縁部に接触する支持面を有
し、かつ、この下面と平行面をなす床面を有する陥没部
内に被処理体を収容した状態で所望の気相成長処理が可
能でスリップの発生を防止した加熱基台である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について第3図を参照して説明
する。
この加熱基台IOは、基体11の所定領域に半導体ウェ
ハ等からなる被処理体IJの下面の縁部を支持する支持
面131を有する段部13と、この段部13に囲まれた
領域に被処理体12の下面とほぼ平行面をなすように形
成された床面14とを有し、その開口径2が被処理体1
2の径よりも僅に大きい陥没部15を設けたものである
。基体11として(ま、カーボン材料等からなる素材の
表面にc、v、n、(ch@MtchxVapor D
eposition )法等により炭化ケイ素を100
μm程度形成したものを使用するのが望ましい。炭化ケ
イ素を表面に形成するのは、後述する気相成長処理の際
の温度が1000〜1250℃と高温に達した場合にカ
ーボン材料からなる素材から、不純物が放出されるのを
防止するためである。陥没部11の径zを被処理体1j
の径よりも僅に大きくしたのは、1lth没部15内へ
の被処理体12の出入操作を容易にするためと、気相成
長処理の際の温度によって膨張した被処理体1jと基体
11とが接触して、被処理体11に熱歪が生じるのを防
止するためである。支持面JJaの幅りは、被処理体I
Iの直径の約5%の幅の縁部が支持面JJaで支持され
るいに設定するのが望ましい。基体11の表面かへ・支
持面11mまでの陥没部15の深さX、は、被処理体2
31の肉厚にほぼ等しく設定するのが望ましい。支持面
13番から床面14までの陥没部15の深さX、は、被
処理体12の大I!I8に応じて適宜設定するのが望ま
しい。例えば、被処理体1jであるウェハの径が100
Uφの場合には、50〜100μm に設定するのが望
ましい。この陥没部J5の深さXt  を深くしすぎる
と、基体11から被処理体11に伝導する熱量が不十分
になり、被処理体1jの温度を所定温度に設定でない。
また、この陥没部15の深さX、が浅すぎると、加熱さ
れた被処理体12全体の温度を均一に保持できず、熱歪
を発生したり或は欠陥を発生する原因となる。また、こ
の陥没部15の深さXIは、気相成長処理の際の加熱温
度が、処理ガスとして81HCら を使用した場合は1
150℃、5IHCl、  を使用した場合は1100
℃、SIH,を使用した場合は1000℃と異なるので
、処理ガスの種類に応じても適宜設定するのが望ましい
而して、このように構成された加熱基台員によれば、陥
没部14内に被処理体JJであるウェハを、その下面の
縁部が支持iii J 3 番にて支持されるようにし
て収容し、これを所定の処理ガスが満された気相成長処
理炉内に設置して気相成長処理を施す。炉内の加熱処理
によって、まず、基体11全体の温度が急上昇する。
この熱は、基体11の段部から支持面JJaを介して被
処理体12の縁部に伝達される。被処理体12の周縁部
では、急激(こ温度上昇が起き、被処理体IJ全全体加
熱する熱が貯えられる。
貯えられた熱は、被処理体1sの周縁部からその肉厚全
体の領域から被処理体11の中心に向って拡散する。こ
の被処理体XI内での熱拡散の際に、被処理体12の表
面は、炉内雰囲気に接した状態であり、裏面は、陥没部
15の下部の中空部に接した状態になっているので、基
体1)外からの熱の伝達はほとんど無視され、被処理体
12全体の温度が極めて均一な状態で上昇する。その給
米、被処理体I2の縁部を除いた領域にスリップが発生
するのを阻止するととができる。しかも、被処理体Jj
の温度上昇に伴って発生した熱歪は、座処理体1jの周
縁部の領域に吸収されるので、更にスリップの発生を阻
止する作用を高めることができる。
因に、第3図に示す如く、基体IIの表面から支持面l
ll5までの深8Xsを650μm、支持面13鼻から
陥没部1jの床面14までの深8X、を8θμm1床面
14の大きさを90si+φ、陥没部1jの開口部の大
きさをI O2wφに設一定した加熱基台10を用いて
、この陥没部15− 内に被処理体12であるウェハを収容し、気相成長処理
を施したところ支持面jJsに接触しなかった領域(被
処理体JJの周縁部を除いた領域)では、ジルトルエツ
チング検査(こより、欠陥の有無を調べたところ、スリ
ップの発生(まほとんど見られなかった。これに比べて
球面状の陥没部を有する従来の加熱基台では、被処理体
のほぼ全域をこ亘って多数のスリップの発生が見られた
。また、実施例の力0熱差台10によれば支持面13急
に接触していない被処理体12の領域にスリップが発生
するのをほぼ確実暑こ阻止できるので、被処理体12の
径が100mφ以上の大きな値になった場合に特に有効
T!壷る。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明に係る加熱基台1こよれば、
被処理体内にスリップが発生するのを阻して、所望の気
相成長処理を容易に施すことができる等顕著な効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、従来の加熱基台の断面図、第3図
は、本発明の一実施例の断面図である。 土J・・・加熱基台、11・・・基体、7j・・・被処
理体、1B・・・段部、JJa・・・支持面、14・・
・床面、1s・・・陥没部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体の所定領域に被処理体の径よりも僅かに大きい径で
    開口し、略aitxの支持面を形成した段部を有すると
    共に、該段部に囲まれ、かつ、前記支持面から所定の深
    さのところに前記支持面と平行面をなす床面を有する陥
    没部を具備することを特徴とする加熱基台。
JP6581482A 1982-04-20 1982-04-20 加熱基台 Pending JPS58182819A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581482A JPS58182819A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 加熱基台
EP83302235A EP0092435A1 (en) 1982-04-20 1983-04-20 A method of, and a susceptor for use in, vapour deposition of films

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581482A JPS58182819A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 加熱基台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182819A true JPS58182819A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13297866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6581482A Pending JPS58182819A (ja) 1982-04-20 1982-04-20 加熱基台

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0092435A1 (ja)
JP (1) JPS58182819A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0147967B1 (en) * 1983-12-09 1992-08-26 Applied Materials, Inc. Induction heated reactor system for chemical vapor deposition
US5258206A (en) * 1989-01-13 1993-11-02 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Method and apparatus for producing diamond thin films
JPH0834187B2 (ja) * 1989-01-13 1996-03-29 東芝セラミックス株式会社 サセプタ
EP0378230A1 (en) * 1989-01-13 1990-07-18 Idemitsu Petrochemical Co. Ltd. Method of and apparatus for producing diamond thin films
JP3725598B2 (ja) * 1996-01-12 2005-12-14 東芝セラミックス株式会社 エピタキシャルウェハの製造方法
JP4599816B2 (ja) * 2003-08-01 2010-12-15 信越半導体株式会社 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
US20170032992A1 (en) 2015-07-31 2017-02-02 Infineon Technologies Ag Substrate carrier, a method and a processing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144868A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Mitsubishi Electric Corp Heat treatment unit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3436255A (en) * 1965-07-06 1969-04-01 Monsanto Co Electric resistance heaters
US3539759A (en) * 1968-11-08 1970-11-10 Ibm Susceptor structure in silicon epitaxy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144868A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Mitsubishi Electric Corp Heat treatment unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0092435A1 (en) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0992625A (ja) 熱処理用ボ−ト
JPH056894A (ja) 熱処理方法及び熱処理装置
JPS58182819A (ja) 加熱基台
JP2758770B2 (ja) 半導体基板熱処理用治具
JPS63112495A (ja) 気相成長装置
JPH057860B2 (ja)
JPS5950095A (ja) 化学反応器
JP2672945B2 (ja) 気相成長方法
JPH025295B2 (ja)
JPH07326593A (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JPS6037122A (ja) 半導体基板のアニ−ル方法
JP2778068B2 (ja) 半導体装置の熱処理方法
JPS6244847B2 (ja)
JPS6022316A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH11100674A (ja) 真空処理装置
EP0588792A1 (en) Method and apparatus for doping silicon wafers using a solid dopant source and rapid thermal processing
JPH0240480Y2 (ja)
JPS6331094B2 (ja)
JPS5944818A (ja) 加熱基台
JPH02185037A (ja) 短時間熱処理装置
JPS6116686Y2 (ja)
JPH0750273A (ja) 短時間アニール装置
JPH05267202A (ja) ウェーハ支持ボート
JPS59101825A (ja) 半導体装置の製造方法および熱処理装置
JPH01260834A (ja) 3−5族半導体基板の熱処理方法