JPS58182308A - 高周波回路 - Google Patents

高周波回路

Info

Publication number
JPS58182308A
JPS58182308A JP58054064A JP5406483A JPS58182308A JP S58182308 A JPS58182308 A JP S58182308A JP 58054064 A JP58054064 A JP 58054064A JP 5406483 A JP5406483 A JP 5406483A JP S58182308 A JPS58182308 A JP S58182308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
high frequency
insulating substrate
circuit
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054064A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナ−ル・キユビリエ−ル
フイリツプ・ジユルダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS58182308A publication Critical patent/JPS58182308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19102Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
    • H01L2924/19103Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device interposed between the semiconductor or solid-state device and the die mounting substrate, i.e. chip-on-passive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来技術〕 本発明は、絶縁基板の第1表面の側に配置された少くと
も1つの半導体回路素子を有する高周波回路であって、
前記の第1表面とは反対側に位置する前記の絶縁基板の
第2表向が少くとも部分的に金属化されて接地面が形成
されており、前記の半導体回路素子にはwtaiが設け
られており、これら電極の各々には少くともl 116
1の出力端子が設けられており、前記の電極のうち第1
戒極と称する1つの電極は容置性素子を経て接地面に磁
気的に一続されるものであり、接地面との磁気的な一続
が絶縁基板を貫通する金4化孔によって達成されるよう
にした高周波回路に関するものである。
本発明は、高周波の周波数レンジで作動する回路、符に
罐界効釆トランジスタを有する回路の分野に用いるのに
適している。
上述した種類の既知の回路においては、半導体回路素子
は一般に、絶縁基板の第1表面上に形成された導電面と
に直接配置されている。この場合、半導体回路素子の電
極の出力端子は4標(ワイヤ)を経てfi&周波回路の
他の回路素子に接続されている。この場合は特に第1電
極と容置性素子との闇を電気接続する場合である。導線
により配線をする作業は極めて注意深く行なう必要があ
り、特に多数の出力端子が仔在する場合には時間を浪費
し、従って−avItが嵩む作業である。−万、この既
知の技術によると、ME電気接続良好な再現性が必ずし
も得られない。
CM明の目的〕 本発明の目的は、半導体回路素子の出力端子のレベルで
の導8配線を用いるのをできるだけ城くす籐ことにより
前述した欠点を無くすことにある。
〔発明の構成〕
本発明は、絶縁基板の第1表面の側に配置された少くと
も1つの半導体回路素子を有する高周波回路であって、
前記の第1表面とは反対側に位置する前記の絶縁基板の
第2表面が少くとも部分的に金属化されて接地面が形成
されており、前記の半導体回路素子には4極が設けられ
ており、これら電極の各々には少くとも1個の出力端子
が設けられており、前記の電極のうち第1IIE極と称
する1つのlI&gは容量性素子を経て接地面に電気的
に接続されるものであり、接地面とのIIE気的な接続
が絶縁基板を貫通する金属化孔によって達成されるよう
にした高周波回路において、前記の半導体−m素子が、
誘電体材料のプレートを有する中間接続素子丘に固着さ
れ、前記のプレートはその第1表面上に導電材料の突起
部を有しており、これら突起部土に半導体回路素子の電
極の出力端子が直接はんだ付されており、前記の第1I
IE極の出力端子に接続された各突起部を、前記の誘電
体材料のプレートの前記の第1表向上に形成され容il
i性素子の#!lプレートを5#収する導電向に導電的
に接続し、前記の#s@体材料のプレートの前記の第1
表面とは反対側に位置するこの誘電体材料のプレートの
第2表面は、絶縁基板の第1表面上に形成された少くと
も1つの導電向に固着し、この絶縁基板の第1表面上に
形成された導電面を少くとも1つの金属化孔に接触させ
るとともにこの導電面を以って容置性素子の第2プレー
トを#収したことを特徴とする。
本発明によれば、出力端子を中間接続素子の突起部には
んだ付して半導体回路素子を直接固着することにより、
導線配線による相互接続を無くず。
一方、本発明によれば、半導体回路素子をこれ自体の寸
法よりも1llJ [ilEり大さくしうる中間接続素
子とに配置しつる為、半導体回路素子の取扱いが簡単と
なり、従って、中間md素子を絶縁基板トに固着する前
に半導体回路素子を6!!IJに模査しつる。また本発
明によれば、容置性素子を児全に東檀化することができ
、この場合中間接続素子が同時に容置性素子に対する誘
眠体として作用する。
本発明の好適例では、前記の半導体回路素子、を電界効
果トランジスタとし、前記の第1@極を電界効果トラン
ジスタのソース領域に接触させる。
実際に、ソース領域と接地面との間の接続に導線を用い
なくなると、これらの導線によって導入される不所望な
インピーダンスが除去されうる0多くの分野においては
、容置性素子が大きなキャパ・υシタミスを有するよう
にするのが重要である。従って、中間配41IIIIg
)lIIIE体材料の一電定数(率)&!+600〜5
oooの範囲とするのが好ましい。
導体のキャパシタンスを減少させる為には、絶縁基板の
II!II!−上に形成した導電面に、牛導体回il!
!素子に対向して孔をあける。
半導体回路素子を電界効果トランジスタとした場合に、
ソース領域を、大きなキャパシタンスの存置性素子を経
て接地面にa続しうるようにする為には、電界効果シラ
ンジスタのソース領域を高周波に対し前記の中間接続素
子を経て接地面に容量的に接続し、容量性素子に対し並
列に配置した固定値の抵抗によりソース領域を低魔波に
対し接地面に接続し、安定化回路により、動作点が電界
効果トランジスタに依存しないように電界効果トランジ
スタの電流および電圧を調整しうるようにする。
allflにつき本発明をg明する。
第1tI!Jは本発明の高膚波回LI811を示す断面
図であり、この高膚波回路は、この1111I1図の例
では例えば砒化ガリウムより収る電界効果トランジスタ
とした半導体回路素子18が設けられている。
このトランジスタ12は、例えば酸化アルミニウムより
収る絶縁基板14の@1表面18の側に配置する。第1
表面18とは反対側のこの基板の第2表面15は、接地
面16を形成する為に少くとも部分的に金属化する。電
界効果トランジスタ12にはドレイン領域、ゲートおよ
びソース領域と接触する電極を設け、これらの電極には
出力端子17.18a、18b、19a、19b’E−
設ける。@1図に示す例では、端子17をトランジスタ
のドレイン領域に接触させ、端子18aおよび18bを
ゲートに接触させ、端子195Lおよび19bをソース
領域に接触させる。トランジスタの電極の1つ、第1図
の場合ソース領域の電極は容量性素子20を経て接地面
16に電気的に接続する為のものであり、接地面16へ
の接続は部分的に絶縁基板1県を貫通する8つの金属化
孔511sIsIを経て行なわれる。第1図に示すよう
に、4界効果トランジスタ12は、一方の表面25に導
電性の突起部であるいわゆる1バンプ′!7゜18a*
l’8bp19asg9bが設itらtl誘電体材料の
プレートs−より収る中間素子18上に固着する。すな
オ〕ちこれらのバンプに電界効果トランジスタの電極の
出力端子17t18a。
18b、19aおよび19bを直接はんだ付けする。ソ
ース領域の出力端子19aおよび19bの各々に対応す
る各パン129aおよび5Iobは、誘電体プレート2
鳴の第1表面25上に堆積され容置性素子2oの第1電
極板(プレート)を構成する金属化面aOaおよび80
bにそれぞれ導電的に接続し、It!1表面25とは反
対側のこの誘電体プレートのllfl表I[116は、
−絶縁基板l会の第1表1118上に形成した導III
fi81に固着する。
導lE面81は金属化孔2,1および22に隣接させ接
地面16との電気的な連続性が得られるようにする。l
l11v!Jから明らかなように、導電面81は存置性
素子!Oの第8電極板(プレート)を構成する。導体の
キャパシタンスを減少させる為に、導電面81には半導
体回路素子12に対向して孔8!を形成する。
第8図は誘電体プレート84の平面図であり、この第2
図には導電性のバンプ2フ、gsa。
28b、29tL、29bと金属化面80a、IjOb
との配置を示しである。第2図に示すように、バンプ2
7は金属化トラック87に接続されており、バンプ28
a、28bは池の金属化トラック88に接続されている
。電界効果トランジスタ12のドレイン領域およびゲー
トはこれらのトラック8フおよび88をそれぞれ経て且
つ4襟47および48をそれぞれ経て池の回路素子に接
続することができるO 第8[i!Iは中間素子28の一部を示す断[iffで
あり、この第81111には金属化m5oaおよびao
bと導電性のバンプi19&および89bとの一例を示
してあり、図面を簡単とする為にこれらの素子のみが示
されているものである。誘電体プレート24の上にはま
ず最初に、ニッケル、クロムおよび金の陰極スパッタリ
ングにより第1の層41a。
41bを堆積し、次に金より成る第3の層42a・・。
会sbを電解堆積した後に、写真食刻により金属化1i
1780aおよびaobとトラック87および8Bとを
形成する。第2の写真食刻工程中では、鋼の突起g15
48&、48bと沃化錫はんだ層44a。
4慟すを順次に電着してバンプ29aおよび29bを形
成する。
@ミーは電界効果トランジスタ12を調整する本発明に
よる高1波回路11の一回路構成図を示す。本例では、
トランジスタのソース領域Sを容量性素子20を経て高
周波に対する接地面16に接続する。従ってこの容量性
素子のキャパシタンスは高くする必要がある。この理由
で、中間配線盤)S電体材料ハロ 00−$10−(1
0)高イtslK定数を有するようにするのが好ましい
。使用しうるaIE体材料の中には、ガラス、セラミッ
ク材料およびチタン酸バリウムがある。この場合、容量
性素子sOに対し並列にバイアス抵抗R5を配置し、安
定化回路50と共働して4流および電圧に対する動作点
を電界効果トランジスタに依存せずに決定しうるように
する。
安定化回路50は、バイポーラトランジスタT1ノ存在
ニヨリ、電界効果トランジスタigをihる電流IDを
実際にほぼ一定に保持する。ドレイン領域の電位は固定
で島る為、ドレイン領域とソース領域との間の電位差v
Dsもほぼ一定である。
従って、電界効果トランジスタの電流よりおよび゛電圧
vDsに対する動作点は同じ種類のトランジスタ間に存
在するばらつき、特にゲー)Gおよびソース領域S間の
電位差vGSのばらつき(このばらつきはしばしば大き
くなる]に依存せずにamされる。第4図の回路の主な
パラメータの数直例は以下の通りである。
V=Sポル)      R=1800R,1=l+7
00Q  、  R,4=1800Q町gzaaooq
  、  R5=δ8oΩ本発明は第1および8図に示
す電界効果トランジスタの例にのみ限定されず、バイポ
ーラトランジスタ或いはダイオードのような池の回路素
子によっても実現しうろこと勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による高周波回路の一例を示す断EI
図、 第S図は、本発明による回路の中間素子を示す平面図、 第111i1rは、中間素子のIJ!1表面上に堆積し
た金属化面および金属バンプの一例を示す断面図、第4
図は、電界効果トランジスタを用いた本発明による高周
波回路の一回路構成例を示す回路図である。 11・・・高周波回路 18・・・半導体回路素子(電界効果トランジスタ)1
4・・・絶縁基板    16・・・l地面lフ、18
a、18bs19a、191−・出力端子10・・・容
量性素子   11,111・・・金属化孔18−・中
間素子    2番・・・誘電体プレート8フ、111
1&、18b、19L、19b・・・バンプsoa、i
ob・・・金属化向 81・・・導電面av、as・・
・金属化トラック 48a、48k)・・・綱突起部4
4&、44b・・妖化錫はんだ層 4?#48・・・導
線、50・・・安定化回路 特許出願人  エヌ・ペー・フィリップス・フルーイラ
ンペン7アプリケン FIG、I FIG2 FIG、3 FfG、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 絶縁基板の第1表面の側に配dされた少くとも1つ
    の半導体回路素子を有する高周波回路であって、ilJ
    記の第1表面とは反対−に位置する前記の絶縁基板のJ
    !2表面が少くとも部分的に金属化されて接地面が形成
    されており、前記の牛導体回し!8素子にはt11極が
    設けられており、これら電極の各々には少くとも1個の
    出力端子が設けられており、前記のfItmのうち第1
    4111極と称する1つのdL樋はfg−往素子を経て
    接地面に電気的に接続されるものであり、接地面との一
    気的な接続が絶縁基板を貫通する金属化孔によって達成
    されるようにした高l111f1回路において、前記の
    半導体−W!II素子が、#s11体材料のプレートを
    有する中間接続素子上に固着され、前記のプレートはそ
    の第1f1面七に4選材料の突起部をゼしており、これ
    ら突起部とに半導体回路素子の1極の出力端子が直接は
    んだ付されており、前記のMll接極出力端子に!!i
    !続された各突起部を、前記の誘電体材料のプレートの
    前記の第1表面上に形成され容瀘性素子の第1プレート
    を構成する導電面に4戒的に接続し、前記のlII成体
    材料のプレートの前記の第1表面とは反対側に位置する
    この誘電体材料のプレートの第2表面は、絶縁基板の第
    1表面上に形成された少くとも1つの導電面に固着し。 この絶縁基板の第1表面りに形成された導電面を少くと
    も1つの金属化孔に接触させるとともにこの導電面を以
    って容盪性素子の第2プレーYを構成したこと−を待機
    とする高周波回路。 龜 特許請求の範囲l記載の高周波回路において、前記
    の半導体回路素子を磁界効果トランジスタとし、前記の
    第111E極を電界効果トランジスタのソース領域に接
    触させたことを待鹸とする高周波回路。 & 特許請求の範囲lまたは2に記載の高周波回路にお
    いて、中間配線盤のプレートを構成する誘電体材料の誘
    電宗教を600〜2000の範囲としたことを特徴とす
    る高周波回路。 也 特許請求の範囲1〜3のいずれか1つに記載の高周
    波回路において、絶縁基板の第1表面上に形成した導I
    IE面に、半導体回路素子に対向して孔をあけたことを
    特徴とする高周波回路。 翫 特許請求の範囲2紀載の部間波回路において、電界
    効果トランジスタのソース領域を高周波に対し接地面に
    容瀘的に接続し、谷磁性素子に対し並列に配置した固定
    値の抵抗によりソース領域を低周波に対し接地面に接続
    し、安定化回路により、動作点が電界効果トランジスタ
    に依存しないように電界効果トランジスタのvIIkt
    ILおよび重圧をdli整しうるようにしたことをI#
    象とする高1波回路。
JP58054064A 1982-03-31 1983-03-31 高周波回路 Pending JPS58182308A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8205551A FR2524712B1 (fr) 1982-03-31 1982-03-31 Circuit hyperfrequence a condensateur integre et application a un circuit d'alimentation
FR8205551 1982-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182308A true JPS58182308A (ja) 1983-10-25

Family

ID=9272608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054064A Pending JPS58182308A (ja) 1982-03-31 1983-03-31 高周波回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4617586A (ja)
JP (1) JPS58182308A (ja)
DE (1) DE3311302A1 (ja)
FR (1) FR2524712B1 (ja)
GB (1) GB2118371B (ja)
NL (1) NL8301073A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2519508A1 (fr) * 1981-12-31 1983-07-08 Thomson Csf Dispositif de refroidissement pour carte de circuit imprime et procede de fabrication d'un tel dispositif
JPS61203695A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 シャープ株式会社 片面配線基板の部品実装方式
FR2587844B1 (fr) * 1985-09-20 1987-11-20 Thomson Csf Circuit hyperfrequence a faibles capacites parasites
US4890157A (en) * 1986-01-31 1989-12-26 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit product having a polyimide film interconnection structure
US4768004A (en) * 1986-10-09 1988-08-30 Sanders Associates, Inc. Electrical circuit interconnect system
US4906957A (en) * 1986-10-09 1990-03-06 Sanders Associates, Inc. Electrical circuit interconnect system
US4922324A (en) * 1987-01-20 1990-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
US4901136A (en) * 1987-07-14 1990-02-13 General Electric Company Multi-chip interconnection package
FR2621174B1 (fr) * 1987-09-25 1991-06-14 Thomson Hybrides Microondes Capacite integree dans un circuit hyperfrequence
US5210599A (en) * 1988-09-30 1993-05-11 Fujitsu Limited Semiconductor device having a built-in capacitor and manufacturing method thereof
US5134247A (en) * 1989-02-21 1992-07-28 Cray Research Inc. Reduced capacitance chip carrier
US4967258A (en) * 1989-03-02 1990-10-30 Ball Corporation Structure for use in self-biasing and source bypassing a packaged, field-effect transistor and method for making same
US4951014A (en) * 1989-05-26 1990-08-21 Raytheon Company High power microwave circuit packages
JPH0383381A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
US5049979A (en) * 1990-06-18 1991-09-17 Microelectronics And Computer Technology Corporation Combined flat capacitor and tab integrated circuit chip and method
US5404265A (en) * 1992-08-28 1995-04-04 Fujitsu Limited Interconnect capacitors
US5307237A (en) * 1992-08-31 1994-04-26 Hewlett-Packard Company Integrated circuit packaging with improved heat transfer and reduced signal degradation
US5493259A (en) * 1992-10-13 1996-02-20 The Whitaker Corporation High voltage, low pass filtering connector with multiple ground planes
US5510758A (en) * 1993-04-07 1996-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer microstrip wiring board with a semiconductor device mounted thereon via bumps
US5942957A (en) * 1994-09-26 1999-08-24 Endgate Corporation Flip-mounted impedance
US5623231A (en) * 1994-09-26 1997-04-22 Endgate Corporation Push-pull power amplifier
US5698469A (en) * 1994-09-26 1997-12-16 Endgate Corporation Method of making a hybrid circuit with a chip having active devices with extra-chip interconnections
US6265937B1 (en) 1994-09-26 2001-07-24 Endgate Corporation Push-pull amplifier with dual coplanar transmission line
US5528203A (en) * 1994-09-26 1996-06-18 Endgate Corporation Coplanar waveguide-mounted flip chip
DE19601650A1 (de) * 1996-01-18 1997-07-24 Telefunken Microelectron Anordnung zum Schutz elektrischer und elektronischer Bauelemente vor elektrostatischen Entladungen
US5736913A (en) * 1996-02-14 1998-04-07 Anadigics, Inc. Method and apparatus for providing grounding to microwave circuit by low impedance means
US5981988A (en) * 1996-04-26 1999-11-09 The Regents Of The University Of California Three-dimensional charge coupled device
US6072211A (en) * 1998-08-03 2000-06-06 Motorola, Inc. Semiconductor package
US6794743B1 (en) * 1999-08-06 2004-09-21 Texas Instruments Incorporated Structure and method of high performance two layer ball grid array substrate
GB2356737A (en) 1999-11-26 2001-05-30 Nokia Mobile Phones Ltd Ground Plane for a Semiconductor Chip
JP3585796B2 (ja) * 1999-12-17 2004-11-04 新光電気工業株式会社 多層配線基板の製造方法、及び半導体装置
DE10158185B4 (de) * 2000-12-20 2005-08-11 Semikron Elektronik Gmbh Leistungshalbleitermodul mit hoher Isolationsfestigkeit
US7733106B2 (en) * 2005-09-19 2010-06-08 Formfactor, Inc. Apparatus and method of testing singulated dies
EP2722981A1 (en) 2012-10-16 2014-04-23 Nxp B.V. Amplifier circuits
EP2722880B1 (en) 2012-10-16 2018-02-28 Ampleon Netherlands B.V. Packaged RF amplifier circuit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591839A (en) * 1969-08-27 1971-07-06 Siliconix Inc Micro-electronic circuit with novel hermetic sealing structure and method of manufacture
US4183041A (en) * 1978-06-26 1980-01-08 Rca Corporation Self biasing of a field effect transistor mounted in a flip-chip carrier
US4376287A (en) * 1980-10-29 1983-03-08 Rca Corporation Microwave power circuit with an active device mounted on a heat dissipating substrate
US4396936A (en) * 1980-12-29 1983-08-02 Honeywell Information Systems, Inc. Integrated circuit chip package with improved cooling means
US4451845A (en) * 1981-12-22 1984-05-29 Avx Corporation Lead frame device including ceramic encapsulated capacitor and IC chip
DE3231118C1 (de) * 1982-08-20 1983-11-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kombinierte Schaltungsanordnung mit Varistor und Verfahren zu ihrer Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
NL8301073A (nl) 1983-10-17
GB8308495D0 (en) 1983-05-05
DE3311302A1 (de) 1983-10-06
FR2524712B1 (fr) 1985-06-07
US4617586A (en) 1986-10-14
GB2118371A (en) 1983-10-26
GB2118371B (en) 1985-05-22
FR2524712A1 (fr) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58182308A (ja) 高周波回路
US4376287A (en) Microwave power circuit with an active device mounted on a heat dissipating substrate
US4547961A (en) Method of manufacture of miniaturized transformer
US6373348B1 (en) High speed differential attenuator using a low temperature co-fired ceramic substrate
JPS6352781B2 (ja)
GB2123209A (en) High-frequency circuit
US4594557A (en) Traveling wave video detector
EP0117434A1 (en) Hybrid microwave subsystem
US5751555A (en) Electronic component having reduced capacitance
US6674632B2 (en) Mobile telephone device with passive integrated module
JPS6139551A (ja) 電位分配デバイス及び該デバイスを包含した電子的構成要素用ケ−ス
EP0174457A1 (en) Transistor devices for microwave oscillator elements
JPH0416012A (ja) ノイズ・フイルタ
KR20000048663A (ko) 칩 형태의 패시브 네트워크
JP2880023B2 (ja) 高周波トランジスタ回路
JPH0653414A (ja) マイクロ波集積回路
JPS6362339A (ja) 半導体装置
JPS62142395A (ja) 多機能回路基板
JPS6133623Y2 (ja)
JPS6035247Y2 (ja) 半導体装置
JPH06267745A (ja) 高周波半導体集積回路装置
JPS605055B2 (ja) 半導体装置
JPS63274202A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPS6043022B2 (ja) マイクロ波装置モジュ−ル
JPS58147783A (ja) 液晶表示装置