JPS58181995A - ブラインド装置 - Google Patents

ブラインド装置

Info

Publication number
JPS58181995A
JPS58181995A JP57062584A JP6258482A JPS58181995A JP S58181995 A JPS58181995 A JP S58181995A JP 57062584 A JP57062584 A JP 57062584A JP 6258482 A JP6258482 A JP 6258482A JP S58181995 A JPS58181995 A JP S58181995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
illuminance
blades
window frame
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57062584A
Other languages
English (en)
Inventor
菊竹 清文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57062584A priority Critical patent/JPS58181995A/ja
Publication of JPS58181995A publication Critical patent/JPS58181995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室外光の室内への入射鰯を制御するブライン
ド装置に関する。
2− 従来のブラインド伸榎で静も一投的なものは、複数のブ
ラインド輯片を柔軟な接続紐オたは帯で接続し、こねら
のブラインド翼片を操作紐を引くことにより上下させあ
るいけ角度を皆えて入射ヅC量を調節するものでおる。
この従来装置では(7たがって、入射党員の調節は、人
力による態量に任されている。
本発明け、よシ高度な入射光制御を行なうことができる
ブラインド装置を得ることを目的になされたもので、複
数のブラインド翼片を窓枠の上下方向または左右方向に
整列させて定位置に回転自在に支持させ、このvII数
のブラインド翼片を常に同一回転位相で回転させる同期
駆動装置を設けたことを特徴としている。同期1嘔動装
置を、室外と室内の実際の明るさ、および基準市内照度
に応じて自動制御すれば室外光を必要に応じて自動的に
取り入れることが可能となり、またブラインド翼片を窓
枠に予め絹込んでユニット化しておけば入射光量調節機
能を持つ窓を提供することができる。
−3− 以下図示実mj例について本発明を説明する。
第1図において、符号/およびλは上下の窓枠材を示し
、この窓枠材72.2間に整列させて多数のブラインド
翼片3,3・・・が支持されている。
各ブラインド翼片3は窓の上下に渡る多源の板状体から
な力、その中央部の上下に突設した回動軸+、1がそれ
ぞれ窓枠材/9.2に取付けた軸受6.りに回動自在に
支持されている。このブラインド翼片3,3・・・の設
置間隔は、その板面を窓枠材/、ユの長さ方向に向けた
とき隣接する翼片、?、3の間に僅かに隙間が形成され
るように定めるのが通常であるが、建築物の性質によっ
ては上記隙間を大きく設定し、あるいは隣接する翼片3
,3が一部干渉するようにしてもよい。したがって以上
の構成から各ブラインド翼片3,3を回動軸II、、!
If中心に回動させ、各翼片の板面を窓枠材/1.2の
長さ方向と平行にしたとき最も多く意開口が閉塞さね、
窓枠材/2.2と直用としたとき窓開口が実質的に開か
ねることとなる。
次に上1己ブラインド嘱片3,3・・・の同期駆動゛装
置について説明すると、各翼片の下方の回動軸3にはそ
ねぞれスプロケットざ管一体に設け、捷た下方の衾枠材
コには、各スツロケッ)ffの中間に位芦するアイドル
スプロケットqを回動自在に一+’する。そしてこれら
のスプロケットt。
9間には、第3図に示すようにスフ゛ロケッ)fの回転
方向が同一となるように、交互に曲折させて一連の無端
チェーン10を掛は渡し、該チェーンIOは正逆回転モ
ータ//によって回転・枢動されるようになっている。
/コは無端チェーン10のテンションロールを示す。こ
の構成によれば、スプロケットに、9i!lに上記のよ
うに価端チェーン10t春回するとき各ブラインド翼片
3,3・・・を同一方向に向けておけば、しj後モータ
//によって該チェーン10を駆動することにより常に
同一の回転位相で各ブラインド・翼片3,3・・・を回
転させることができる。
なお、第2図において符号/3け同期側III装悔“部
分のカバー、/11tは窓開口部に嵌めた摺動3一 式着たは埋込式のガラスであり、tた第4図の符号/S
は上方の軸受6を覆う天井板等の化粧板である。
上記正逆回転モータ//は適宜の1!気、的制御手段で
回転駆動させることができるが、第6図は好適な制御例
を示すものである。
比較演算制御回路/6には、情報信号として、適当な光
センサを含む室外照度検出器/7、室外照度検出器7g
からの各照度信号が人力されると共に、使用者が操作部
/?aで任意に設定できる所望の室内設定照度信号も設
定照度信号発生器/デから入力されている。
比較演算制御回路/乙の機能構成自体は、公知のこの種
自動制御技術から目的に応じて組むことができるが、一
般には、昼間時のみの自動制御を考え、室内照度と設定
照度とを比較して、室内照度が低く、かつ、室外照度と
設定照度とを比較して、屋外照度の高い場合には、サー
ボ増巾系20を介してモータ//にブラインド翼片開放
方向の駆動エネルギ信号を与え、室内照6一 度信号が設定照度に至ると、停止信号(エネルギ供給遮
断)を発するようにし、逆に、学内照度が内部昼間照明
等によシ設定照度尉上に保たれており、室外開開が設定
照度を下回った場合はモータ//を逆回転させてブライ
ンド翼片を閉じさせるとか、家内外共に設定照度以下の
時には逆に全開させる等する。また、光センサに対する
応答特性が良すぎると、特に設定照度近傍でのパルス的
な、乃至外乱(ノイズ)となる照度変化に応答してモー
タが余ヤに細かな動作をし、翼片がバタ付くこともある
ので、そうした場合には応答特性を意図的に若干悪化さ
せるために、駆動信号の発生系に遅延回路を糾み入れる
等すれば良い。
更に、昼夜に亘る自動制御を考え、設定照度は昼間と夜
間とで異なる値に切替身るようにすれば、よシ実際的で
ある。その場合の昼間時、夜間時の検出は、公知の街路
灯自動点滅装置に用いられている電、気機械的タイマを
用いたものとか、或いは室外光センサの受光世変什過程
の−7一 方向を検出し、かつ、朝方、夕方の照度(例えば50 
t:を程度)を閾値として、昼夜を弁別する電子回路に
よるもの等で良い。
また、ブラインド翼片の開放角をモータ回転角に対応さ
せ、上記各照度差に応じてモータIh1転伯を夫々何度
、というように一義的に定めた場合は、モータ//から
の帰還回路2/を介しての回転角情報を制(811回路
/6にフィードバックし、ブラインド翼片が所要回転角
に至るとモータを停止させるようにしても良いし、更に
は、季節、設置場所の緯度、各日の時間に応じて年間に
酊るブラインド翼片3.3の開閉角プログラムを作シ、
これを図中、仮想線で示すようにマイクロコンピュータ
2コ中のメモリに書き込んでおき、これに基つき、適当
なインタフェース(同じく仮想線23)を介し、て制御
回路/6を稼動するようKしても良い。その場合には室
内外光センサは不要となる。
勿論1夜間の側副不要ということから、昼間自動制御の
みとした場合、単純に、夜間はブラインド翼片を必ず閉
じるというように一幹的制御を採用するなら、手動操作
ボタンによる閉止駆動、タイマによる自動閉寥等も当然
に考えられる。
更にまた、市外照度検出器のみを例えば二つ用いると、
朝方、東向きの部屋のブラインドは開けすき゛ると甘ぶ
しいから、半開きに留める等という所作も満足できる。
即ち、一つのセンサは東に向け、他の一つは反対乃至は
他の方向に向けておいて、両者の受光量の和を採って朝
方用の設定照度と比較し、成る程實以上の室内照度が見
込まれれば、モータ//を所定角位置に就けて、所望の
ブラインド翼片所要開放角を得るようにする。これは、
真昼時のように、いづれの方向でも同じように明るい状
況と異なシ、日の高時は当該太陽方向はかなυ明るいが
、他方向はそれ程でもないという自然現象を利用し7た
ものである。同様の原理は、所印西陽に対しても適用で
きる。
その他の仕様も、本発明の開示の下に公知技9− 術の援用で満足できることは当業者には自明である。
上記実施例ではガラス/ダがブラインド翼片3.3・・
・の室外側に位置しているが、該ガラスは室内側に設置
してもよく、また内外二重のガラスの中間にブラインド
翼片3,3・・・を設けてもよい。さらに図示例は現場
施工の場合の例であるが、ユニット化された窓枠に予め
ブラインド翼片3,3を組込んで入射光量調整機能を持
つ窓ユニットとして提供することもできる。
また上記実施例における同期駆動装置はチェーンを用い
たものであるためスプロケツ11゜g・・・間にアイド
ルスプロケット?、り・・・を必要としだが、このアイ
ドルスプロケットヲ廃止して全てのスプロケット(ギヤ
)g、t・・・に噛ミ合うラック陣を設け・このラック
棒をシリンタ装置等により進退動させるようにしても同
様の機能が得られる。またスプルケラト翼片3,3・・
・は上下方向に整列させて設けてもよいことは明らかで
ある。
一/θ− 以上要するに本発明は、窓枠の上下方向または左右方向
に整列させて回動可能に設けたブラインド翼片を、常に
同一回転位相で回転させるようにしたものであるから、
窓からの入射光量を窓の全体について制御することがで
きる。特に室外と室内の実際の明るさと基準室内照度と
に応じて自動的にブラインド翼片の回転位置を制御する
ようにすれば、室外光を理想的な状態で意向に取シ入れ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るブラインド装置の実施例を示す正
面図、第2図、第3図はそれぞれ第1図の■−■線、n
l −[1線に沿う断面図、第4図、第5図はブライン
ド翼片の上下の支持構造を示す要部の拡大図、第6図は
正逆回転モータの制御例を示すブロック図である。 /、2・・・窓骨材、3・・・ブラインド翼片、り。 S・・・回動軸、6,7・・・軸受、g・・・スズロケ
ット、?・・・アイドルスプロケット、10・・・無端
チェーン、/l・・・正逆回転モータ、/6・・・比校
演算回−//− 路、/7・・・宰外光センサ、1g・・・室内光センサ
、/q・・・室内照度設定器。 特許出頒人  菊  竹  清  文 F1B8 第4図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)窓枠の上下方向または左右方向に整列させて複数
    の板状のブラインド翼片を回動可能に支持させ、この複
    数のブラインド翼片を常に同一回転位相で回転させる同
    期駆動装置を設けたことを特徴とするブラインド装ft
    。 (2、特許請求の範囲第1項において・同期駆動装置は
    、室外と室内の実際の明るさ、および基準室内照度に応
    じ自動制御されるブラインド装置。 (3)特許請求の範囲第1項着たけ第2項において、複
    数のブラインド翼片は窓枠に予め組込まれ、ユニット化
    されているブラインド装置。
JP57062584A 1982-04-16 1982-04-16 ブラインド装置 Pending JPS58181995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062584A JPS58181995A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 ブラインド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062584A JPS58181995A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 ブラインド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181995A true JPS58181995A (ja) 1983-10-24

Family

ID=13204510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062584A Pending JPS58181995A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 ブラインド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114794A (ja) * 1986-10-29 1988-05-19 積水化学工業株式会社 窓の透過光量調整装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138631A (ja) * 1974-04-20 1975-11-05
JPS5738497B1 (ja) * 1970-07-25 1982-08-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738497B1 (ja) * 1970-07-25 1982-08-16
JPS50138631A (ja) * 1974-04-20 1975-11-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114794A (ja) * 1986-10-29 1988-05-19 積水化学工業株式会社 窓の透過光量調整装置
JPH0426674B2 (ja) * 1986-10-29 1992-05-07 Sekisui Chemical Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622470A (en) Shutter control system
US20130192770A1 (en) Solar Window Shade
US3675023A (en) Automatic control of venetian blinds in response to both heat and light being below respective threshold values
US6134842A (en) Integrated window/light shelf system
JP2574156B2 (ja) 勾配切り替え式屋根を有するソ−ラ−ハウス
CN104335840A (zh) 一种硬体保温日光温室
CN114607080B (zh) 一种大角度旋转并且不遮挡室内视线的智能光伏幕墙
JP2001090277A (ja) 太陽光採光装置
EP0511956A1 (en) System for fitting windows of buildings
JPS58181995A (ja) ブラインド装置
CN106939760B (zh) 一种外窗防眩光装置
JP3616896B2 (ja) 調光型遮光体
CN216341780U (zh) 一种智能型多功能百叶窗
JPS6123594Y2 (ja)
CN212508024U (zh) 一种自动控制窗户窗帘
CN2540601Y (zh) 太阳能接收器全自动跟踪装置
CN113969738A (zh) 一种智能型多功能百叶窗及其工作方法
JPH084452A (ja) ベネシャンブラインドのスラット角度制御装置
CN113802965A (zh) 一种具有实时监测环境变化功能的智能窗户
CN206693520U (zh) 一种整合光伏面板的动态遮阳装置
JP2876082B2 (ja) 建築物用透明板材
CN207476571U (zh) 肉牛养殖大棚
JPS6144099Y2 (ja)
JPH0363381A (ja) 電動式ブラインド装置
US4368603A (en) Window with a pivotable frame having in closed position different inclinations with respect to the sun