JPS58180568A - 修正液 - Google Patents

修正液

Info

Publication number
JPS58180568A
JPS58180568A JP6327782A JP6327782A JPS58180568A JP S58180568 A JPS58180568 A JP S58180568A JP 6327782 A JP6327782 A JP 6327782A JP 6327782 A JP6327782 A JP 6327782A JP S58180568 A JPS58180568 A JP S58180568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liq
parts
org
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6327782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119433B2 (ja
Inventor
Eiichi Okabe
鋭一 岡部
Yasuhiro Takahashi
安宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP6327782A priority Critical patent/JPS58180568A/ja
Publication of JPS58180568A publication Critical patent/JPS58180568A/ja
Publication of JPH0119433B2 publication Critical patent/JPH0119433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、修正液に関し、更に詳しくは、修正個所の塗
膜を、水性インキ使用の万年筆、サインペンなどにより
再筆記可能にするとともに再筆記した筆跡の色沈み(筆
跡の濃度が薄くなる状轢)の少ない塗膜が得られるよう
になした修正液に関するものである。
従来、油性の11正液により修正した個所は。
疎水性を呈しているため、水性インキ使用の万年筆、サ
インペ/などにより再筆記した場合。
水神インキがはじかれてしまい再筆記が困難であった。
又、再筆記できたとしても、筆跡の濃度が薄くなり、い
わゆる色沈み現象が起こったりするという問題を有して
いた。
本発明者らは、上述せる問題を解決すべく。
i八 111t’にの修正液に添加する物質について種々検討
の鯖来、遂に本発明を完成したものであって。
本発明は、白色顔料と;有機溶剤と;有機溶剤に可溶な
闇脂と;液状ポリプタジエ/、液状ポリブテン、液状ポ
リペンタジェンから選ばれた1抽もしくは2種以上の混
合物とからなる修正液を要旨とするものである。
本発明に於て、液状ポリブタジェン、液状ポリブチ/、
液状ポリペンタジェンを使用することしこよって、何故
、修正個所の塗膜に水性インキで筆記した場合、水性イ
ンキをはじくことなく再筆記可能であって、再筆記した
筆跡の色沈みが少ないのかは定かでないが、これら添加
物の分子中に存在する残存二重−合、極性基の水酸基、
カルボキシル基、ニトリル基などが親水性を呈する為に
水性インキの塗膜への乗りを良好にし、更に上記の如く
添加物は親水性を呈するため、樹脂の顔料への濡れを助
け、顔料を均一・に被覆することにより塗膜を均一に生
成させ。
水性インキの塗膜への過度の浸透を防止することにより
1色沈みを防止できるものと推考される。
以下9本発明の組成について説明する。
白色顔料は、筆跡を隠蔽するために使用するものであっ
て、ルチル型、アナターゼ型などの各種の酸化チタンが
使用でき、市販のものとしては、タイトーン81(−1
,同I(−650,同](−3L、同1(−310,同
A−140.同A−45cl、 同1(−5N (以上
、堺化学工業(−製)タイベークR−580.同R−5
50,同R−930、同A−100,同A−220(以
上。
石原産業(株制)、クロノスKR−310,同に1(−
580,同KR−480,同KA’−10゜同KA−2
0.同KA−3[1(以上、チタジエ業・株制)などが
挙げられ、他の成分などを考慮すると、その使用量は修
正液全量に対して20〜50重量係が好ましい。
有機溶剤は、樹脂の溶解、粘度調整などに使用すれるも
ので、トルエン、キシレン、ローへブタン、n−オクタ
ン、ンクロヘキサン、メチル/クロヘキサンなどの炭化
水素系、1.1.1−トリクロルエタン、テトラクロル
エチレンなどの・・ロダン炭化水素系。1.4−ジオキ
サン、n−グチルエーテル、トリオキサンなどのエーテ
ル系、エチルメチルケトン、メチル−n−プロピルケト
/などのケトン系、ギ酸プロピル、酢酸エチルなどのエ
ステル系などがあり、修正した個所の塗膜の乾燥時間を
考慮すれば沸点が70℃〜150 ’にのものが好まし
く、単独もしくは混合して使用可能であり、その使用量
は修正液全量に対して30〜60重量係が好ましい。
尚、n−ヘプタン、ローオクタンなどのノ(ラフイン系
炭化水素や、/クロヘキサン、メチルシクロヘキザンな
どのナフテン系炭化水素を有機溶剤として使用すれば、
油性インキの筆跡をも修市することができるものである
有機溶剤に可溶な鋼脂としては、−例を挙げると、アク
リル樹月旨、アルキッド樹脂、ビニル樹脂、ポリエステ
ルIi1脂などがあり、単独もしくは混合して使用可能
であり、その使用量は修正液全量に対して5〜20重量
係が好ましい。
本発明の骨子である液状ポリプタジエ/、  tL状ポ
リブテン、液状ポリペンタジェンとして具体的には以下
のものが挙げられる。
・ ポリブタジェン 式(I)に示す1.2−ポリブタジェン又は。
式(II )に示す14−ポリブタンエンを基本構造と
し1 分F−m約1oooo以下のオリコ゛マーであり
、ブタジェンホモポリマーの池にプタジエ/とスチレン
、ブタンエンとアクリロニトリルの共重合体あるいは重
合体の両末端に水酸基。
カルホキノル基などの官能基を持つものが使用できる。
市販されているものとしては、Nl5SO1)BB−1
000,同C−1000,同〇−1000゜凹tl−2
000,同C−1000,同C−2000(以上1日本
曹達株製)9エムポリブタジェンIJ−1000,同B
−2000(以上1日本石油化学(株制) 、  Po
1ybd u −451−I T、同08=15(以上
、出光石油化学(株制)+  )Iycar(:T)3
N  1300x8.同HTBN 1500x17 (
以上、宇部興産■製)などがある。
+C)12−0)4+。
0H−・・・・・・・・(1) II OH2 (−0H2−OH=CH−OH2す。・・・−・・・・
・・(II)ポ1ブーン 式(Ill)に示すポリイソブチレンを基本構造として
2分子量300〜2500程度のオリゴマーであり、1
−ブテン、2−ブテンなどの共重合したものも使用でき
る。
市販されているものとしては9白石ポリブテンLV−1
0,同L ■−50、同HV−15゜同II ■−55
C以上9日本石油化学1閑製)、出光ポリブテンOR,
同15R9同35R(以上出光石油化学(株制)などが
ある。
lls +01(2−C→11   ・・・・・・・・・・・(
I[)H5 液状ポリペンタジェン 式(IV)に示す16−ポリペンタジェンを基本構造と
して2分子量500〜2000程度のオリゴマーであり
、ブタジェンなどの共重合したものも使用できる。
市販されているものとしては、  QuintolA−
2000,同B −1000C以上1日本ゼオン(株制
)などがある。
(−C1−(2−CH+。
I ■  Hs 上述した液状ポリブタジェン、液状ポリブチ/、0.状
ポリペンタジェンは、1種もしくは2種以上の混合物と
して使用可能であり、修正液中の樹脂成分全量に対して
5重量係以下では効果が少な(,100重量−チ以上で
は塗膜が柔かくなりすぎ、再筆記し難いことがあるため
、5〜100重i%、より好ましくは10〜50重祉係
である。
尚、上記せる成分の他に紙などの筆記面と色調を合わせ
る為に着色顔料を、隠蔽力を向上させる為にシリカ、炭
酸カルシウムなどの体質顔It & 、顔料の分散安定
性の為に分散剤や沈降防止剤を、粘度調整の為に増粘剤
を、塗布性能を良好にならしめる為にフロー向上剤やレ
ベリング剤を適宜少量添加することができる。
本発明の修正液は、上記各成分をボールミル。
アトライター、サンドグライダ−などの攪拌分散機を使
用して分散混合することによって得られる。
このようにして得られた本発明の修正液で修正した個所
の塗膜は、水性インキで再筆記できるとともに再筆記し
た筆跡の乾燥も良好なものである。
以■、実施例に従い1本発明を更に詳細に説明するが、
実施例中1部」とあるのは1重量部」を示す。
ILL」 クロメノKR−380(チタン工業閑製、ルチル型チタ
ン)  65部アクリロイドB−66(ロームド−ス仕
製、アクリル樹脂)   12部1、tl−)リクロロ
エタン        120部Po1ybd R−4
5HT (液状ポリブタジェンン   2部ミズカンル
P−801(水沢化学工業株制、微細7リカ)    
2部ポモゲノールL−18(花王石鹸■製2分散剤)0
51部−上記各成分をボールミルにて24時間分散処理
して修正液を得た。
実施例 2 クロメノKR,−38060部 アクリロイドB−67(ローム&・・−ス社製、アクリ
ル樹脂)   16部メチルシクロヘキサン     
   100部ポリブテンLV−50(液状ポリブテン
)      4部ミズカ/ルP−801      
    2部MA−100(三菱化成王菊銅製、カーボ
ンブラック)    0.05i;j−モゲノールL−
181部 り記者成分を実施例1と同様の方法で修正液を得た。
実捲例 5 クロメノKR−58070部 アクリロイドB−6710部 メチルシクロヘキサン       110部LJui
ntol  B  1000  (液状ポリペンタジェ
ン)    5部ミズカフルP−8011,5部 MA−100α05s ホモゲノールt、−ta          1部以上
の各成分を実施例1と同様の方法で修正液を得た。
実施例 4 クロノスKR−38070部 アクリロイドB−66105 キシレン             100部Nl8S
OPB  G−1000(液状ポリブタジェン)   
3部ポリブテンLV−5029 MA −100α05s ホモゲノールL−181,5g 以上の各成分を実施例1と同様の方法で修正液を得た〇 t11 実施例1の液状ポリブタジェンl−除@、DOA(■大
へ化学工業所製、可塑剤)5部を加え。
実施例1と同様の方法で修正液を得た。
実施例1〜4.比較例1の修正液の隠蔽率。
再筆記性9色沈み性の試験を行ないその結果を表−1に
示す。
表−1 殖1 隠蔽率 隠蔽率一定紙(JI8に5400)に3ンルのアプリケ
ーターで塗布乾燥後、45τ0@拡散反射率を画定し算
出した。
鴬2 再練紀性 修正個所のmm1K水性インキ(べんてる■枳、ボール
ベんてるBI3)で籠記し、銀婚にはじきがあるものを
「有」、ないものを「無」とした。
※6 色沈み性 修正個所の塗膜に水性インキ(ぺんてるil’4製、ボ
ールベんてるB −100)で筆記し。
乾燥後の筆跡と塗布していない個所の水性インキの筆跡
との色の変化を比較して、筆跡の濃度の変化が少ないも
のを「良」、筆跡の濃度が抵下し、筆跡がくすんでみえ
るものを「否」とした。
以上のように本発明の修正液による修正個所の塗膜は水
性インキで再筆記できるとともに再筆記した筆跡の色沈
みの少ないものであるが。
油性インキでの再筆記や、水性、油性のインキの筆跡を
修正することのみに利用することも勿論可能なものであ
る。
特許出願人 ぺんてる株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 白色顔料と;有機溶剤と;有機溶剤にoT溶な樹脂と;
    液状ボυブタンエ/、液状ポツプテン。 液状ポリペンタジェンから選ばれた1種もしくは2種以
    上の混合物とからなる修正液。
JP6327782A 1982-04-16 1982-04-16 修正液 Granted JPS58180568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327782A JPS58180568A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 修正液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327782A JPS58180568A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 修正液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180568A true JPS58180568A (ja) 1983-10-22
JPH0119433B2 JPH0119433B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=13224651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6327782A Granted JPS58180568A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 修正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180568A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223075A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Marujiyuu Kasei Kk 修正液
US5199976A (en) * 1991-06-13 1993-04-06 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5306755A (en) * 1992-04-09 1994-04-26 The Gillette Company Correction fluid containing a butyl methacrylate copolymer ditridecyl phthalate, a non-halogenated solvent and an opacifying agent
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223075A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Marujiyuu Kasei Kk 修正液
US5199976A (en) * 1991-06-13 1993-04-06 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5306755A (en) * 1992-04-09 1994-04-26 The Gillette Company Correction fluid containing a butyl methacrylate copolymer ditridecyl phthalate, a non-halogenated solvent and an opacifying agent
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119433B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099629A (en) Water based ink and water based pigment ink having metallic lustrous color for ballpoint pen
JP4771973B2 (ja) 修正液
JPS58180568A (ja) 修正液
JPS61174274A (ja) 修正液
JPH0362189B2 (ja)
JP2013095846A (ja) 筆記具用油性インキ
JP2730110B2 (ja) 修正液
JP2662599B2 (ja) 修正液
JP2008037917A (ja) 水性絵具組成物
JP2608763B2 (ja) 修正液
JPS5849761A (ja) 修正液
US9809722B2 (en) Transitorially erasable ink compositions and writing instruments containing same
JP2001214114A (ja) 水性ボールペン用インキ組成物
JPH08134393A (ja) 油性ボールペン用黒インキ組成物
JPS6142952B2 (ja)
JPH10130548A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH0148949B2 (ja)
JPH0433827B2 (ja)
JPH0331375A (ja) 修正液
JP2855703B2 (ja) 修正液
JP4110609B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPS5924764A (ja) 修正液
JPH0297568A (ja) 修正液
JPH04279682A (ja) 修正用水性顔料組成物
JP2000136334A (ja) 水性修正液