JPS58176668A - 複写防止原稿 - Google Patents

複写防止原稿

Info

Publication number
JPS58176668A
JPS58176668A JP57059717A JP5971782A JPS58176668A JP S58176668 A JPS58176668 A JP S58176668A JP 57059717 A JP57059717 A JP 57059717A JP 5971782 A JP5971782 A JP 5971782A JP S58176668 A JPS58176668 A JP S58176668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
paper
sheets
opacity
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57059717A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Aota
青田 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57059717A priority Critical patent/JPS58176668A/ja
Publication of JPS58176668A publication Critical patent/JPS58176668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/04Preventing copies being made of an original
    • G03G21/043Preventing copies being made of an original by using an original which is not reproducible or only reproducible with a different appearence, e.g. originals with a photochromic layer or a colour background
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/08Photoprinting; Processes and means for preventing photoprinting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 稿に関するものである。
近年、各種複写機の普及は目覚ましく、機密文書等を、
比較的手軽に複製することができる状況である。
そのため\従来より機密文書等の複写を防止する技術が
種々提案されているが、その基本的考え方は、複写機の
分光特性に対応して原稿の色調を選択し、原稿における
画像部と非画像部との反射率特性を均等化し一画像再生
を不可能にするというものである。
この考え方を、更に詳細に説明する。
複写機の分光特性は、光源ランプの分光エネルギー特性
、プラテンガラスの分光透過率特性、レンズの分光透過
率特性、ミラーの分光反射特性、Iμyt体の分光感度
特性等によって決定される。例えばXSe系電子写真複
写機の一機種における分光1、′r性性腺線、第1図に
示す通りである。
しかるに、この複写機に、第2図に示す如き分光反射率
特性を有するインキで、印刷仕上げされた色調の原稿を
適用して複写を行った場合、原稿非画像部における感光
体への入射光壕は、第1図および第2図に示す両特性値
を相互に乗することによって得られ、これを第3図に示
す。
第3図における特性曲線で囲まれる面積E1は、感ソC
体が非画像部から受けるエネルギー(露光@)である。
一方、露光計に対する感光体の表面電位特性は、通常第
4図に示す通りであり、非画像部におけるIM尤’;;
tがElの場合、表面電位はvlである。これに対して
、画像部における露光tilz2を、仮に零であるとす
れば、その表面電位はv2である。
したがって、現像開始電位V。を、V,、>V。になる
ように設定すると、画像と共に、非画像部も現像される
ことになる。
要するに、E、が小さい程、非画像部が現像され易く、
画像の再生が困難になるのである。
ところが、この露光量E1は、前記の説明から明らかな
ように、複写機の分光特性、および非画像部の分光反射
率に応じて変動する値であるから、市販されている全て
のタイプの複写機において、■l>voという関係が保
証される訳ではない。
複写機の分光特性が、光源ランプの分光エネルギー特性
のみによって決定されると仮定するならば、3色ないし
緑色領域に輝線スペクトルを有する螢光灯を光源とする
複写機では、赤色系色調用紙の原稿を再生することは比
較的困難であるが、+’/色系色調色調のであれば再生
可能である。
ところで、一般に、電子写真複写機では、原稿における
画像部の分光反射率を零とする時、非画像部の分光反射
率が30%未満であれば、複写困難(すなわち、コピー
の解読が困難であること)であることが実験的に確認さ
れている。このことは、非画像部の分光反射率を100
%とする時、画像部の分光反射率を70%以上にしても
同様な結果が得られることを意味している。
したがって、原稿に何等かの処理を施して、画像部の分
光反射率を70%以上にし、しかも、判読i−+■能で
あれば、複写防止原稿としての要件を満たすことになる
本発明者は、斯かる事情に鑑みて、従来技術の問題点を
完全に解消する原稿を営出した。
本発明の目的は、如何なるタイプの複写機を使用しても
、複写不可能で、しかも判読可能な原稿を提供すること
である。
本発明の構成は、以下の説明によって明確にする。
原稿表面に不透明度の高いシートを積層すれば、原稿に
おける画像部と、非画像部とのコントラストが低下し、
両部における分光反射率が接近したものとなる。実際に
は、不透明度70%以上のシートを積層すれば、画像部
と非画像部における分光反射率n差を30%未満に抑え
ることができ、複写防止原稿が得られる。
その際、積層シートと原稿の分離は、困難にしなければ
ならず、仮台分離できたとしても、原稿画像部ないし原
稿表面層が剥離して、画像部が失われるものにしなけれ
ばならない。
なお、前記不透明度とは、J工s  p8138  に
よって定義され、シート(用紙)に白色、および黒色標
準板の裏当てをし、絶色フィルターを用いて夫゛れ夫れ
の反射率R,、R,を測定し、前者(R1)に対する後
者(R2)の比を%で表したものを8う。
次に、本発明の具体的実施例による複写テスト結果を、
従来技術のそれと比較して示す。
実施例I 畷引き等の加工を施した基紙1に、接着剤2を塗布した
貼着紙3(不透明度83%の上質紙)企貼着し、二重シ
ート4を作製した。原稿5の画像側表面に、二重シート
4の貼着紙3を貼着し、複写防止原稿6を作成した。画
像は、鮮明であった。
実施例■ mJ記貼着紙3として不透明度90%の更紙(藁半紙)
を使用し、実施例Iと同様な原稿6を作製した。画像は
、鮮明であった。
実施例■ 不透明度80%の色上質紙10を原稿11の画像側表面
に重ね(接着剤不使用)、その両面をポリエステルフィ
ルム12でカバーし、ラミネート加工を行って複写防止
原稿13を作成した。画像は、鮮明であ−っだ。
比較例 染料:レッド系(保土谷化学製、Aizen Prim
raRed 4]3)1 ) −混合比4 ブラツク系(住友化学製、Direct gaspBl
ack XA )−混合比3 イエロー系(保土谷化学製、Direct FastY
ellow Go ) −混合比9 F−記染料混合物を殿粉と混合しく染料−殿粉10: 
0.3 ) 10%水溶液として、上質紙抄造時に約5
gr/m 塗布し、再複写防止用転写紙を作製した。
この転写紙に所定の印刷を行って原稿を作成した。
前記各実施例I〜■、比較例における原稿を、各種タイ
プの電子写真複写機を以て複写した。そ舛 ○印・・・
良 △印・・・やや良 ×印・・・不良表Iに示した結
果から明らかな様に、実施例I〜■の原稿では、全ての
機種に対して再生不可能であるのに対し、比較例では、
長波長スペクトル領域の分光特性を有するFX7200
.4000.3200によれば、コピーの判読が可能で
あった。
なお、前記実施例では、貼着紙3、色上質紙lO企原稿
表面に各々一枚ずつ積層しているが、複数枚積層して、
所望の不透明度が得られる様にしても良、い。
以上説明した通り、本発明によれば、各種タイプの複写
機に対して、複写防止が可能であり、しかも、原稿作製
が容易で、廉価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真複写機の分光特性曲線例を示すグラフ
、第2図はインキの分光反射率特性例を示すグラフ、第
3図は(第2図に示したインキで印刷仕上げされた用紙
反射率)×(第1図に示した電子写真複写機の分光感度
)曲線を示すグラフ、第4図は感光体の光感度特性曲線
を示すグラフ、第5図は本発明の一実施例としての複写
防止原稿作成用二重シートの概略説明図、第6図は前記
実施例に係る複写防止原稿作成法を示す説明図、第7図
は本発明の他の実施例に係る複写防止原稿作成法を示す
説明図、第8図は同複写防止原稿の断面図である。 l・・・基紙、2・・・接着剤、3・・・貼着紙、4・
・・二重シート、5・・・原稿、6・・・複写防止原稿
、10・・色上質紙、11・・・原稿、12・・・ポリ
エステルフィルム、13・・・複写防止原稿。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名ヒ2:u   
      l1y6jj         E1篤5
図 r′− 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿面に11ないし複数枚のシートが積層一体化されて
    成り1前記槽層シートの合計不透明度が70〜98%で
    あることを特徴とする複写防止原稿。
JP57059717A 1982-04-12 1982-04-12 複写防止原稿 Pending JPS58176668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059717A JPS58176668A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 複写防止原稿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059717A JPS58176668A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 複写防止原稿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176668A true JPS58176668A (ja) 1983-10-17

Family

ID=13121228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059717A Pending JPS58176668A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 複写防止原稿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176668A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646183A1 (en) * 1989-04-19 1990-10-26 Tucherer Laurent Non-photocopiable document
JPH036655U (ja) * 1989-06-07 1991-01-23
JPH0334031U (ja) * 1989-08-11 1991-04-03
US5638186A (en) * 1991-12-19 1997-06-10 Ricoh Company Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646183A1 (en) * 1989-04-19 1990-10-26 Tucherer Laurent Non-photocopiable document
JPH036655U (ja) * 1989-06-07 1991-01-23
JPH0334031U (ja) * 1989-08-11 1991-04-03
US5638186A (en) * 1991-12-19 1997-06-10 Ricoh Company Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data
US6456402B1 (en) * 1991-12-19 2002-09-24 Ricoh Company, Ltd. Device and method for combining images
US6825946B2 (en) * 1991-12-19 2004-11-30 Ricoh Company, Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data and method of operating same
US7099050B2 (en) 1991-12-19 2006-08-29 Ricoh Company, Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data and method of operating same
US7221484B2 (en) 1991-12-19 2007-05-22 Ricoh Company, Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data and method of operating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6494490B1 (en) Method for producing a particular photoluminescent polychromatic printed image, resulting image and uses
US4277514A (en) Forgery resistant document with colored areas and method for thwarting reproduction of same
JP2002285061A (ja) 偽造防止用インキおよび偽造防止印刷物
JPS61180244A (ja) 重ね刷り多色校正刷りを作製する方法
EP0165030B1 (en) Pre-press proofing system incorporating antihalation layer
CA1190428A (en) Method and materials for improving the colour balance of photographic multicolour images
EP0086517B1 (en) Method of improving the colour balance of multicolour prints
JPS61223746A (ja) 改良された色再生法
JPS58176668A (ja) 複写防止原稿
JP4089114B2 (ja) 偽造防止用インキおよび偽造防止印刷物及びこの印刷物の偽造防止方法
JP3529079B2 (ja) 複写防止印刷物
US4621923A (en) Production of prints
JPS59125770A (ja) 複写防止原稿
CN201508455U (zh) 双面感光彩色相纸
US1910573A (en) Photographic printing by phosphorescent plates
JP2627742B2 (ja) 校正用文字台紙の修整方法および修整用印画紙
JPS5938763A (ja) 複写防止原稿
JP3239555B2 (ja) 印刷物
JP2565800Y2 (ja) 複写防止用紙
JPS6189084A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS6240694B2 (ja)
JPS59114566A (ja) 情報を載せた書類、これを複写に対し抵抗させる方法、複写不能紙及びインク
JPS59174870A (ja) 情報を有する情報担体を光学複写できないようにする方法およびそのための情報担体ならびに用紙
JPS61130083A (ja) 複写防止法
JPS5983166A (ja) ダイレクト製版法