JPS58176085A - 抵抗溶接機の制御方法および装置 - Google Patents

抵抗溶接機の制御方法および装置

Info

Publication number
JPS58176085A
JPS58176085A JP5987382A JP5987382A JPS58176085A JP S58176085 A JPS58176085 A JP S58176085A JP 5987382 A JP5987382 A JP 5987382A JP 5987382 A JP5987382 A JP 5987382A JP S58176085 A JPS58176085 A JP S58176085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
time
energization
current
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5987382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS622914B2 (ja
Inventor
Masahiro Kato
正弘 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dengensha Toa Co Ltd
Original Assignee
Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dengensha Manufacturing Co Ltd filed Critical Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5987382A priority Critical patent/JPS58176085A/ja
Publication of JPS58176085A publication Critical patent/JPS58176085A/ja
Publication of JPS622914B2 publication Critical patent/JPS622914B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/25Monitoring devices
    • B23K11/252Monitoring devices using digital means
    • B23K11/256Monitoring devices using digital means the measured parameter being the inter-electrode electrical resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抵抗溶接装置による健全な溶接ナゲツトを得
る丸めの適応制御に関し、さらに詳しくは、溶接ナゲツ
トの生成に伴なう電極チップ関電圧値勢の変化量を検出
し、その信号t−溶接装置にフィードバックすることに
より適切なfIIr接強ft−確保すべく溶接条件をコ
ン)cy−ルするようにし九ものである。
現在、重ね抵抗溶接用の適応制御装置としては、溶接ナ
ゲツトの生成に伴う変化量として、電極間電圧又は電極
間抵抗を検出するもめ、電極のエリスパンジョン量を検
出するもの、電極チップ先端の温匿上昇を検出するもの
、或いは電極間の超音波透過率を検出するもの尋各種の
方式が研究されているが、その大多数が溶接電流の流通
時間を調節することにより、所定の強さの溶接ナゲツト
を得る方式のものである。
しかし、この方式によると、スポット溶接におけゐf#
接釘打点数進行に伴う電極チップ先端の圧潰を考えた場
合、所定の強匿のナゲツトを得るために通電時間が徐々
に延長して米、最終的には作業タクトに首で悪影響を及
ぼす事態が特に問題となっている。
本発明はこれらの欠点を改善し、更に良好な品質をもっ
た**ナゲツトt−確保しつつ電極チップ先端の成形作
業の間隔を延長してIlI!接作業の効率を高めようと
する4のである 以下図面の実施例について説明すると、第1図は本発明
の詳細な説明するためのもので、横軸はチップ先端管ド
レッシングした直後からの連続したスポット溶接の打点
数であり、最大の6000打点はある表面処理鋼板2枚
合せの場合の一事例である。
図の縦軸の一つは夫々のスポット溶接における通電時間
の変化を示し、図の例では10サイクルを基単値とし、
所々に11サイクル通電の打点数(数十点)が凸状に示
されている。
縦軸のもう一つ、上の方にff1接電流の変化(−例と
して8000A〜10500A)を示すが、これは溶接
打点数の進展と共に徐々に溶接電流が増加してゆく状態
を示している。
図の例により本発明の動作原理を説明すると次のように
なる。
まず、チップドレス直後は、ある所定の電極加圧力のも
とに溶接電流8000Aで、平均通電時間10サイクル
という条件のもとて適ら制御されたスポット溶接が行な
われている。
板厚の変化や、打点位置接近による溶接電流の分流効果
郷の外乱によシ適厄制御装r1/LFi通電時間を1〜
2サイクル変化させるかも知れないが、平均的には、通
電時間は10サイクルでめったとする。
今、溶接打点数が第1図のNI点(約700点位)に彦
り、チップ先端の圧潰によりその面積が増大し、電流密
度の減少により同一電流では溶接ナゲツトができにくく
なり、適応制御装置通電時間を自動的に1サイクル増加
し、11サイクルにする。
本発明の装置は、この通電時間の1サイクルの増加を検
知し、これをもとの10サイクルの値に戻すべく、溶接
電流を徐々に、即ち、溶接打点数の進展に伴って、各打
点ごとに少しづつ増加してゆく。この電流の増加率は、
経験的に最初の’elLN(図ではaoooム)に対す
る割合(チ)できめてもよいし、或いは11サイクルに
変化した打点数NI(図の700点位)に対応して計算
制御してもよい。徐々に増加し九s接電流がある値(図
では約8.500A位)に達すると、適応制御装置に今
度は通電時間を最初の値(10サイクル)に自動的に復
帰させる。
本発明の装置は、通電時間の初期値(10サイクル)復
帰を検知して、その状態で#接電流の増加金停止し、そ
のときの値(約8,500 A位)を保持する制御管行
う。
前述したように、適応制御装置は稽々の外乱に対してそ
の1回ごとの通電時間を調節するため、実際の通電時間
は必ずしもきつちシと一定ではないが、前述した溶接電
流のゆっくりした変化は、これら通電時間の変動を平均
化して考えることができる。
第1図の打点数N2(図では約1400打点位)の所で
、再び前述したと同様、通電時間を平均値の1サイクル
増加が発生している。これによりf#接電流は再び増加
し、今度は9,0OOAで通電時間をlOプサイルに保
つ操作が自動的に行なわれた状rt示している。
図の点線で表わした通電時間Tw’+浴接電流Iw’は
本発明の装置の附属しない通常の適応制御の場合を示す
。即ち、溶接電流は増加せず、通電時間は電極チップ圧
潰状態と相俟って遂次増加してゆくことが判る。
これに対し、本発明の装置においては、酊接電流が通電
時間の1サイクルに相当する分だけ自動的に増加し、通
電時間は最初の状態に保たれるため作業タクトに支障を
与える等の心配は考えなくてよい。
又、チップ先端面積の増加による電流密度の減少を補正
するには、通電時間の延長による方式よりもfII飯電
流自体を増加させ適応制御させる方式の方が合理的であ
り、s級ナゲツトの品質についても良好な結果が期待で
きる。
第1図は、本発面の一実施例の電気的ブロック図を示す
図において*m検出器29は、冒頭で述べた電極間電圧
、電極エクスパンション、電極先端の温寂又は電極間の
超音波透過率勢溶接ナゲツトの生成に関する変化量を電
気的に検出できるものなら何でもよく、次の通電時間制
御形適応制御装置30は、前記溶接検出器29からの情
報にょシ溶接ナゲツトの完成を通電時間によシ調節する
方式の総ての装置が適用できる。
所定の電極加圧のもとて溶接電流t−流してスポットf
Ilr接を行なう場合、溶接電流は基準溶接電流設定器
22によシ設定され、電流検出器21によりフィードバ
ックされ、点弧位相演算器6にょ多安定化制御される。
前述した適応制御装置30は溶接ナゲツトの完成と同時
に通電停止信号管発信し この信号は通電時間制御器3
1を経て点弧信号発信器25をロックし、サイリスタψ
スタック等の交流用電子スイッチ回路を連断して溶接通
電を停止する操作が行なわれる。
電極チップ先端のドレッシング作業が行なわれた直後の
、前記適応制御スポット溶接における通電時間は、計測
され手動操作又は電子回路による自動操作によシ基準通
電時間としてその設定器23に記憶される。
前述したように、板厚の変化や分R勢の外乱に対し、適
応制御装置30は通電時間を変化させて対応するが、こ
の通電時間の増減数は比較器28により基準値と比較さ
れ次段の電流増減率演算器2Tに伝達される。しかし、
この電流増減率演算器2Tは、これら単発的な回復性の
ある情報入力に対しては溶接電at−増減させる動作は
行なわない。f#接釘打点数進展に伴い電極チップ先端
の圧潰が始ま・ると、適応制御装置による実際の通電時
間は頭初の値より1サイクル増加した値が頻発するよう
になり、やがてその増加し九迩電時間が平均値となって
来る。前述し要電流増減率演算器はこの状態を単発的な
状態と識別して静振電流の暫増指令を次段の点弧位相演
算器26に伝達することになる。
この電流暫増指令は、基準溶接電流設定器22の指示値
にプラスされ、連接打点数の進展ごとに少しづつW!I
接電fILを増加してゆくため、適応制御装置30はそ
の通電時間を延長する必要がなくなシ、再び最初の値に
復帰する。この状態は比較器28により識別され電流増
減率演算器27は入力がなくなるため電流はその時点の
値を一定に保持保持されることになる。
このようにして、電極チップの圧潰の状態が進行するに
従い1118電流は通電時間の平均値としての1サイク
ルに相当する分だけ少しづつ増加會く夛返し、やがてf
#接接条件上、又は溶接装置の電流容量上かの上限値に
到達する。
この状態のとき本装置は警報(図には省略)を発信し、
電極チップのドレッシング#作業tlながすことになる
電極チップの先端径が成形された状態で再び溶後作業が
進行することになるが、このとき溶接電流は上限値のま
\である。このような状態でflIl通接が行なわれる
と、時としていわゆる“散り10発生を伴うが、適応制
御装置30は極めて短かい通電時間により溶接ナゲツト
の完成を検知する。
基準通電時間設定器23により設定された値を邊かに下
まわるこの通電時間の情報は、電流増減率演算器27に
伝達され、この情報により溶接電流はただちに基準lN
l!接電流接電基設定器より指定される初期値に自動リ
セットされることになる。
第3図は、本発明の一実jlili1m様に関する電気
ブロック図で、第2図との相異点である溶接検出器29
および通電時間制脚形適応制御装置30のみを詳細図示
したものであり、通電時間制御器以降は第2図と全く同
一であるため省略しである。
第3図の電極間電圧検出、器1は溶接ナゲツトの生成に
伴う電極間の電圧変化を検出するだめのもので、検出ケ
ーブルが受ける溶接電流の鰐導雑音電圧は内部の電子回
路により除去される。
この電圧検出器1の出力電圧は、安定化された一定値の
溶接電流によるスポット溶接においては、*接ナゲツト
の発芽状態で最大値をもち、ナゲツトの生長による面積
の増加に伴って暫滅する曲線をたどることは周知の事実
である。
図の電圧減少分時間積分器2は、上記電圧曲線の最大値
と時間と共に減少してゆく電圧との差分を時間積分する
もので、この積分値はスポット溶接のナゲツト径と相関
々係をもち、かつ溶接電源の急変等の外乱に対して4強
く、スポット溶接の適応制御パラメータとして優れた特
性を有することが判明している。
電極チップ先端の成形作業直後における基準状態で行な
われ九スポット溶接で、適正な溶接ナゲツトが得られた
とき、そのスポット溶接における電圧減少分時間積分器
2の出力は計測され手動操作又は電子回路による自動操
作にょシ基準積分値設定!iF4に記憶される。
以降、この適応制御装置は、電圧減少分時間積分器2の
出力が、基準積分値設定器4の値と一致した時点で溶接
通電の停止信号を次段の通電時間制御器5に伝達し、そ
の出力は、第2図の通電時間制御器11と同様の作用を
行い溶接通電を停止させる。溶接打点数の進展に伴い電
極チップの圧潰が進行すると電極間電圧検出器1の出力
は、前述した電圧最大値自体が低くなり、同時にその電
圧の時間に対する減少の度合いも少なくなって来る。
従って電圧減少分時間積分器2の出力が基準積分値設定
器4の値と一致するためにはよシ長い通電時間が必要と
なって来、その通電時間は、多数のfII接打点におけ
る平均値としてlサイクル増加という状態が発生する。
この通電時間延長という状態の発生以降の本発明装置の
動作は、前述した1g2図の場合と全く同一であるため
こ\では省略する。
なお、第1図においては、通電時間を一例としてlOプ
サイルに一定に保つ場合についてのみ説明し九が、もし
、溶接作業タクトに大きな影41を与えないのなら電極
チップの圧潰が進行した成る打点数、例えば4000打
点以降については通電時間を1〜2サイクル延長した値
、即ち11サイクル又は12サイクルを基準通電時間に
切替え、より少ない溶接電流で作業を進めることも可能
である。
又、通電時間を一定値に保つ操作においても、必ずしも
lサイクル単位の増減によって溶接電流を制御する必要
のない場合もない。そのようなときは、作業タクトに支
障がない範囲で通電時間の許容変化中をきめ、その巾を
越さない範囲で溶接電Rを増減させるという制御方式も
本発明の主旨とする所であることを附言しておく。
以上、本発明によれば、溶接ナゲツト生成過程において
十分な溶接強fを確保し得る適応制御1會実現するだけ
でなく、通電時間音一定に保つことにより作業タクトの
延長を防ぎ、かつ電極チップの保守作業の回数全減少せ
しめ、著しく作業性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置において溶接電流を溶接回数に
対応して変化させた関係を示す図、第2図は、本発明に
ががる装置の一例を示す電気フロック図、第3図は、本
発明にががる装置のうち通電時間制脚形適応制御装置の
一例を示す電気ブロック図である。 発明者 加藤正弘 特軒出願人  株式会社電元社製作所 代理人 弁理士  吉   村  公   −浦 電 時 間 (毛り) 第1図 溶撞打夾歓(N)  → r−−−−−コ 手続補正書 特許庁長盲 島 1)春 aS lj1件の表示 陥、%lS7年特許−@59873号 λ 発明の1称 抵抗llI接機の制卸方法および装置 3、補正tする者 事件との関係 特許出願人 神奈川県川崎市多摩区枡形1丁目2381号株式会社電
元社製作所 代表者 梶 1)弘 平 4、代理人 東1X都t1区荒木町17番地東京日腫新襦ビル?、 
 1IIIE□内容 (1)  明細書の記載内容【別紙の通電に訂正する。 (2)  図面第1図を別紙の通りに訂正する。 補正の内容 (1)  Ii+鯛書票!!貞17〜18行目に「・・
・該検出猶号によす作動する電圧減少分開放槓分器・・
・」とめる分器・・・」と訂正する。 (乃 明細曹第3貢13〜14付目に「・・・電極のエ
リ烏パンシ璽ン童・・・」とあるのを「・・・電極のエ
クースパンション量・・・」と訂正する。 (3)明細1!lF第5画18〜19・「r目に「・・
・適応制卸装wjjL、a畿時間τ・・・」とあるのt
−「・・・適応制帥鉄置越造電時間を・・・」と訂正す
る。 (4)明細書45g1o行目に「06.適応制卸装置に
今[μ・−・」とあるの勿「・・・適応制卸装置庄今度
は・・・」と訂正する。 (5)  明III!l曹@8貞17行目に[・・・点
弧位相演JIiE−6により・・・」とおるのt「・・
・点弧位相演算器26により・・・Jと訂正する。 、6)明−齋第10厘10〜11行目に[・・・−足に
保持保持される・・・」とあるのt「・・・−足に保持
される・・・」と訂正する。 (7)  Ei1111書第12員20行目〜第13貞
1何目に「・・・通電時間11II卸器5・・・」とあ
るのt[・・・通電時間制卸器31・・・」と訂正する
◎ (〜 明細側13貢1〜2行目に「・・・通電時間制卸
器11・・・」とあるの?[・・・通電時間制卸器31
 ・Jと訂正する。 (リ 明M誓第14貞7行目に「・・・必要のない場合
もない。・・・」とあるのを「・・・必要のない場合も
芝い。・・・」と訂正する。 以  上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  溶接電流の流通時間を調節することによって
    、富に所定の引張強さをもつ溶接ナゲツトを形成するよ
    うにした抵抗溶接用適応制御装置においで、 各溶接通電ごとの実際の通電時間を1測し、その通電時
    間ができるだけ所定の一定値を保ち続けるように、浴接
    電R’に増減制御することを特徴とする抵抗溶接機の制
    御方法。
  2. (2)安定化されたf6接電流により行なわれる抵抗溶
    接において、 通電期間中における溶接電極間の電圧全検出し、f#接
    ナナゲット発生時期おけるその電圧の最大値と、ナゲツ
    トの生奔に伴い暫滅するその電圧との差を時間積分し、
    その積分値が所定の一定値に到達したときfeI接通電
    を停止させるようにし、 各溶接通電ごとの実際の通電時間tW′を測し、七の通
    電時間ができるだけ所定の一定値を保ち続けるように!
    接電流を増減制御するようにした特許請求の範l!I第
    1項に記載の抵抗浴接機の制御方法。
  3. (3)電極チップ間電圧の検出情@會もとに通電時間を
    制御する方式の適応制御手段と、予じめ設定された基準
    通電時間設定器との間に比較手段を介在させ、基準通電
    時間に対する上記適応制御手段による溶接通電時間の増
    減を検知し、これに対応した溶接電流を補償する手段と
    を有する抵抗溶接機の制御装置。
  4. (4)%許錆求の範茜第3項に記載のものにおいて、通
    電時間を制御する方式の適応制御手段は、所定の強ft
    l″もつ*接ナゲツトを形成するために必要な値を設定
    した基準積分値設定器と、電極間電圧検出器および骸検
    出信号によシ作動する電圧減少分時間積分器と、該積分
    器の積分値と前記基準積分値設定器の発する基準積分値
    とを比較する装置とからなり、その比較信号により通電
    時間を制御することをIVlgl、とする抵抗溶接機の
    制御装置。
JP5987382A 1982-04-09 1982-04-09 抵抗溶接機の制御方法および装置 Granted JPS58176085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5987382A JPS58176085A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 抵抗溶接機の制御方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5987382A JPS58176085A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 抵抗溶接機の制御方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176085A true JPS58176085A (ja) 1983-10-15
JPS622914B2 JPS622914B2 (ja) 1987-01-22

Family

ID=13125707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5987382A Granted JPS58176085A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 抵抗溶接機の制御方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218638B1 (en) 1997-06-12 2001-04-17 Yazaki Corporation Method for inspecting the quality in resistance welding
CN103008865A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 天津商科数控设备有限公司 脉宽可调式交直流逆变电阻焊接的工艺方法
AT522422A1 (de) * 2019-02-27 2020-10-15 Progress Holding Ag Vorrichtung zur Herstellung einer aus wenigstens zwei Drähten zusammengeschweißten Bewehrungskonstruktion
CN115351456A (zh) * 2022-08-25 2022-11-18 沈阳奇昊汽车配件有限公司 焊缝焊接质量判断方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218638B1 (en) 1997-06-12 2001-04-17 Yazaki Corporation Method for inspecting the quality in resistance welding
CN103008865A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 天津商科数控设备有限公司 脉宽可调式交直流逆变电阻焊接的工艺方法
AT522422A1 (de) * 2019-02-27 2020-10-15 Progress Holding Ag Vorrichtung zur Herstellung einer aus wenigstens zwei Drähten zusammengeschweißten Bewehrungskonstruktion
AT522422B1 (de) * 2019-02-27 2022-01-15 Progress Holding Ag Vorrichtung zur Herstellung einer aus wenigstens zwei Drähten zusammengeschweißten Bewehrungskonstruktion
CN115351456A (zh) * 2022-08-25 2022-11-18 沈阳奇昊汽车配件有限公司 焊缝焊接质量判断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS622914B2 (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083415B2 (ja) アーク溶接方法およびアーク溶接装置
US20090277893A1 (en) Welding power supply with scaled output voltage
JP7149467B2 (ja) アーク溶接の制御方法
JPH0130595B2 (ja)
US11648622B2 (en) Method of operating a welding power supply and a welding power supply
JPS58176085A (ja) 抵抗溶接機の制御方法および装置
US2429186A (en) Apparatus for welding
EP2865476B1 (en) ARC welding apparatus, ARC welding method, ARC welding system, and welded article
US20140076871A1 (en) Waveform compensation systems and methods for secondary weld component response
US4331524A (en) Process and apparatus for electrolytic metal processing
US2909647A (en) Wide range power supply system for welding equipment
JP2762201B2 (ja) 抵抗溶接制御方法
JP3311403B2 (ja) アーク溶接自動制御方法及び装置
JPH09150267A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接方法
JP6712894B2 (ja) 抵抗溶接装置
JPS5865583A (ja) 抵抗溶接装置
US20210187648A1 (en) Welding power supplies, wire feeders, and systems to measure a weld cable impedance
JP4847079B2 (ja) アーク溶接開始方法
JP2022099369A (ja) 消耗電極アーク溶接電源
US2545998A (en) Welding current regulator
CN116786954A (zh) 一种氩弧焊工艺的智能控制方法及智能控制方法
KR20190047875A (ko) 서브 머지드 아크 용접 장치
JP2019042754A (ja) パルスアーク溶接制御方法
JPH064192B2 (ja) ア−ク溶接制御装置
JPS622913B2 (ja)