JPS58174806A - 直線型変位測定機 - Google Patents

直線型変位測定機

Info

Publication number
JPS58174806A
JPS58174806A JP57057604A JP5760482A JPS58174806A JP S58174806 A JPS58174806 A JP S58174806A JP 57057604 A JP57057604 A JP 57057604A JP 5760482 A JP5760482 A JP 5760482A JP S58174806 A JPS58174806 A JP S58174806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main scale
elastic member
length
scale
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57057604A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021242B2 (ja
Inventor
Soji Ichikawa
宗次 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57057604A priority Critical patent/JPS58174806A/ja
Priority to US06/481,788 priority patent/US4492033A/en
Priority to DE19833312534 priority patent/DE3312534A1/de
Priority to GB08309429A priority patent/GB2117908B/en
Publication of JPS58174806A publication Critical patent/JPS58174806A/ja
Publication of JPH021242B2 publication Critical patent/JPH021242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0011Arrangements for eliminating or compensation of measuring errors due to temperature or weight
    • G01B5/0014Arrangements for eliminating or compensation of measuring errors due to temperature or weight due to temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34746Linear encoders
    • G01D5/34753Carriages; Driving or coupling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直線型変位測定機に係り、特に、長尺のメイ
ンスケールを備えfc直線型変位測定機に用いるのに好
適な、相対変位を測定されるべき2つの被測定物の一方
に連結された中空の細長り′−スと、該細長ケース内に
収納・保持された、前記細長ケースと熱膨張係数が異な
る材料からなるメインスケールと、該メインスケールと
細長ケースを接合して、メインスクールを細長ケース内
に保持するだめの、メインスケール長手方向に配置ざれ
友禅性部材と、前記被測定物の他方に連結され、メイン
スケールに沿って移動されるインデックススケールと’
e;M’l、前記メインスケールとインデックススケー
ルの相対移動から前記2つの被測定物間の相対変位を測
定するようにした直線型変位測定機の改良に関する。
2個の対象物の相対的な位置を測定したり、或いは、調
整したりするための測長装置の一種に、直線型変位測定
機がある。
この直線型変位測定機、は、例えば第1図〜第3図に水
式れるように構成されている。
図において、例えば冷間引抜き加工により形成されたア
ルミニウム製の細長ケース1は、はぼ方形の中空断面を
有すると共に、第1図の紙面と直交方向に細長に形成さ
れ、更に、長手方向の一側面に沿って、はぼ全長にわた
り開[]2を備えている。
前記細長ケース1の開口2側の端面には、移動部材とし
ての検出機構3が、摺動部材4を介して当接され、細長
ケース1の長手方向に沿って移動可能とされている。
この検出機構3の下面には、前記開「12がら却1長ケ
〜ス1内に延在する腕s5が一体的に形成されている。
また前記開口2の近傍における細長ケース1の夕1側面
には、該細長ケース1の長手方向V(沿つ−(一対のマ
グネット6が股げられ、このマグネット6VC,該開口
2盆被うように薄肉の鉄板からなる閉塞部材7が吸着σ
れ、核間「」2から細長ケース1内へ塵埃等が侵入する
こと′fJ:防止するようVCされている。
この時、検出機構3の腕部5が挿入される部分の閉塞部
材7は、該検出機構3に設けられるとともに、両端が検
出機構3の下面VC開口きれた側面山形の溝8内に挿入
され、この溝8により跨がれた状態の腕部5は、細長ケ
ース1内への挿入が口」能となるようにされている。
前記細長ケース1内の長手方向に設けられた溝9円には
、カラス等からなり、−側面(目盛面)10Bに縦縞状
の目盛10A(第2図参照)が形成されたメインスケー
ル1oの下端辺が挿入はれ、メインスクール長手方向V
C配置芒れた、スペーサ11A、ゴム弾性部材11B及
び接着剤11Cにより固定されている。
前記検出機構3の腕部5は前記メインスケール10の近
傍まで延長され、この先端部には連結手段12を介して
スライダー13が移動可能に取付けられている。この連
結手段1211例えば、先端に三角形の環状部12A’
i一体的に形成され、基端を腕@ 5 VCワッシャ1
2Bおよびねじ12Cで止められた線状の片持ばね12
Dと、前記環状111112AK係合ばれる円錐台12
Eとから構成されている。
前記片持ばね12Dは、スライダー13をメインスケー
ル10の第1の走査拭準面と兼用された目盛面10B側
に押圧するようにされるとともに、スライダー13をメ
インスケール10の目盛面10Bと直交する第2の走査
基準面である端面10C側にも押圧するようにされてい
る。
前記スライダー13は、板材から略し字状に形成された
接触子取付部材13Aとこの接触子取付部材13Aの一
端折曲げ短辺にねじ止めされるとともに、前記メインス
ケール1oの目盛10Aが形成されていない面に対向さ
れた41/9の発光素子取付部材13Bと、前記接触子
取付部材13Aの他端折曲げ長辺にねじ(図示省略)止
めされるとともに、前記メインスケール1oの目盛面1
0Bに対向された肩肉の受光素子吹付部材13Cとによ
り構成されている。
前記スライダー13の接触子取付部材13Aの前記メイ
ンスケール1oの目盛面10Bに対向した面には、メイ
ンスケール1oと同様な縦縞状の目盛(図示省略)を有
するインデックススケール14が固定されている。この
インデックススケール14とメインスケール1oとを挾
んだ状態で光源としての発光素子15と受光素子16と
が配置されている。
この場合、発光素子15は、前記接触子取付部材13人
のL字の短辺に固着された発光素子取付部材138に、
また受光素子16は、前記接触子取付部材13AのL字
の長辺に固着された受光素子取付部材13Cに各々2個
固着されている。
前記接触子取付部材13AのL字の内面すなわチ前記メ
インスケール10の第1の走査基準面である目盛面10
Bおよびこの目盛面に直交した第2の走査基準面である
端面10Cに対向した面には、それぞれ、低摩擦係数の
樹脂からなる摺動駒17.18が複数個固定され、これ
らの摺動駒17.18は、前記片持ばね12Dの付勢力
により、メインスケール10の目盛面10B及びこの目
盛面10Bに直交した端面10C1に当接するようにさ
れている。
このような構成において、細長ケース1或いは移動部材
としての検出機1113のいずれか一方、例えば検出機
構3を被測定物に取付け、他方すなわち細長ケース11
r、機械のベッドすなわち固定側19に固定して被測定
物を移動すると、メインスケール10の目盛10^とイ
ンデックススケール14の目盛との間で明暗の縞模様が
発生し、この縞模様の明暗の変化を発光素子15と受光
素子16とで読み取って被測定物の移動量を読み取り、
測定を行うものである。
このような直線型変位測定機によれば、被測定物の変位
をデジタル的に測定できるという特徴を有するが、一般
に、細長ケース1は、アルミニウムで形成され、又、該
細長ケース1内に収納・保持されるメインスケ−必竹、
ガラスで形成されCいるため、温度変化時に熱膨張量に
差が生t〕るという問題点を有していた。従って従来は
、前出第1図に示した如く、細長ケース1の溝9の一側
面及び該溝9内の底部に配役されたスペーサIIAによ
って位置決めされているメインスケール1゜を、前記溝
9の一側面に接着剤11cにより固着されたゴム弾性部
材118により、メインスケール10の長手方向全長に
わたって、圧接・保持するようにしていた。このような
保持方法によればばね等を用いる場合に比べて、メイン
スケールIOを安定して保持することができ、しかも、
メインスケール10と細長ケース1の熱膨張量の差を、
ゴム弾性部材11Bの弾性変形により吸収することがで
きるものである。しかしながら近年、直線型変位測定機
が大型数値制御機械のフィードバック制御系にも利用さ
れるようになってきており、このような用途で用いられ
る直線型変位測定機は、その全長が4〜6mにも及ぶも
のがあり、前記のような従来の保持方法で(′!、メイ
ンスケールと細長ケースの熱膨張量の差を吸収しきれず
、温度変化時に、ゴム弾性部材11Bを介してメインス
ケール長手方向わる熱応力が過大となり、メインスクー
ル10が破損してしまう恐れがあった。
これは、メインスケール10を、その長手方向全長にわ
たって塗布した弾性接着剤、例えば、シリコン系ゴム接
着剤により、細長ケース1の溝9の一側面に、接着・保
持するようにした場合でも、同様である。
本発明Iま、前記従来の欠点を解消するべ(なされたも
ので、メインスケールを安定して保持することができ、
しかも、温度変化時に、熱応力によってメインスケール
が破損することがない直線型変位測定機を提供すること
を目的とする。
本発明は、相対変位を測定されるべき2つの被測定物の
一方に連結された中空の細長ケースと、該細長ケース内
に収納・保持された、前記細長ケースと熱膨張係数が異
なる材料からなるメインスケールと、該メインスケール
と細長ケースを接合して、メインスケールを細長ケース
内に保持するための、メインスケール長手方向に配置さ
れた弾性部材と、前記被測定物の他方に連結され、メイ
ンスケールに沿って移動されるインデックススケールと
を有し、前記メインスケールとインデックススケールの
相対移動から前記2つの被測定物間の相対変位を測定す
るようにし7を直線型変位測定機において、前記メイン
スケールの長手方向に、メインスケール、細長ケース及
び弾性部材の材質、並びに、メインスケールの長さによ
って決定されるピッチ及び長さの弾性部材非接合部を設
け、温度変化時に弾性部材を介してメインスクールに加
わる熱応力を軽減するようにして、前記目的を達成した
ものである。
又、前記メインスケールの材質がガラス、細長ケースの
材質がアルミ合金、′4性s拐の材質が二トリルゴムで
あり、前記メインスケールの長さが5 m以内である時
、前記メインスクールの弾性部材接合部長さと非接合部
長さの地金、1:15〜l:20として、前記目的を達
成するだけでなく、更に、温度変化時の測定精度の低下
も防止するようにしたものである。
以下本発明の詳細な説明する。
第4図及び第5図に示す如く、ガラス製のメインスケー
ル10が細長ケース1の溝9内に、峡湾9の一側面Vc
W着剤11Cにより固着されたゴム弾性部材11Bvこ
より、メインスケール10の長手方向全長にわたって、
圧接−保持されている場合、細長ケース1の、中点Oよ
り測った任意の点Xの、湯度変化に伴う単位長さ当りの
歪み停、は、次式yc示す如(となる。
”&−’al  g、、 ”””””””’ (1)こ
こで%  g@Xkl、中点Oより測った任意の点Xの
、湯度変化による早位長さ当りの自由歪み、#番冒は、
同じく中点Oより創った任意の点Xの、ゴム弾性部材1
1Bからの抗力ycよる単位長さ肖りの歪みである。
同様にして、メインスケール10の中点0より測った任
意の点Xの、温度変化VC伴7よ5歪み6gは、次式に
示す如(となる。
8 g = a g I+a gy −−−(2)ここ
で、4g1は、中点0より測った任意の点Xの、湯度変
化による単位長さ当りの自由歪み、’gII)丁、同じ
く中点0より測った任意の点Xの、ゴム弾性部材11B
からの抗力による単位長場当りの歪みである。
アルミニウム製細長ケース1の熱膨張係数αは、ガラス
製メインスケール10の熱膨張係数βより大であるので
、ゴム弾性部材11Bの高さh方向両端では、相対的に
、単位長さ当り(g、−ag)の歪み差が生じ、る。従
って、中点0より測った任意の点Xの、温度変化時に、
ゴム弾性部材11Bを介してメインスケール10に加わ
る単位長さ当りの熱による力Fgは、次式に示す如くと
なる。
S Fg −−7璽(a1#g)  ・・・・・・・・・・
・・(3)ここで、Gは、ゴム弾性部材11Bの横弾性
係数、Sは、同じく接合面積、hは、同じ(高さである
よって、温度変化時にメインスケール10r(加わる熱
VCよる力の最大値Fgmaxは、次式に示す如くとな
る。     ワ ここで、!は、メインスケール10の全長である。
結局、熱応力の最大値Fgmthx會減少させるには、
横弾性係数G又は接合面積Sを小とすれば良いことがわ
かる。
今、Mflケースl〕熱膨張係数a=2.2×10−’
mII/11jc、メインスケール10の断面積A =
 11011”、同じく熱膨張係数β−0,9X 10
−’翼m1rsビC1同じ(ヤング率E g −=9 
x 103Kt/my”、ゴム弾性部材11Bのヤング
率E r=0.572Ky/mri’、同じ(横弾性係
p Q=0.215 Kf/ys革−メインスケール1
0と細長ケース1との摩擦係数μm0.3とし、計算を
簡単にするため、自由断面形状が高80=’15mm、
I1m 2gg+のゴム弾性部材11Bが、(]3) 扁きのみがh=2關迄圧縮きれた状態で、前記細長ケー
ス1とメインスケール10の間に挿入はれている場合を
考え、細長ケース1の断面係数は十分大きく、ゴム弾性
体による変形がないものと仮定すると、湯度変化△T二
50℃J・つた場合、熱応力によりメインスク″−ルI
OK加わる引張応力の最大値σgmax、及び、ゴム弾
性部材11Bに加わる引張応力の最大値afm&Xは、
下記第1表に示す如くとなる。
第1表から明らかな如(、メインスケール10の全長!
が2200+p程度(有効長1ま2000非程度)であ
る場合には、メインスケール10及びゴム弾性部材11
Bの引張応力が、許容値を越えること(ゴないが、一方
、全長Z=4700ats (有効長は4500+gm
)のメインスケールの場合K )j 、メイン(+AI スケール10が熱応力により破壊されてしまう。
ここで、前記メインスケール10の引張応力の最大値σ
gmaxは、次式に示す如(近似できる。
ω!z+4μf7    、、、、、、、、、、、、、
.1.、、、、、、、、(5)”  8A fキ(1−’L)SEr    ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・(7)従って、ゴム弾性部
材11Bの横弾性係数GV。
G′中0.07 Kf/1IIn” (Er’中Q19
m11r/藁が)とすれば、メインスケール10に加わ
る最大引張応力°σgmaxキ148Kf/ms”とな
り、はぼ、全長J=2200mmのメインスケール10
の場合と対応できる。この場合、横弾性係数G或いはヤ
ング率ErO比は、次式に示す如くとなる。
對′−榎」や10.101.101.1.196010
0.10.(1)Er  O,5723 従って、メインスケール10の全長J=4700yxw
従来の全長A−2200s+mの場合と比較しうる効果
を得ることができ、破損に至るような状態を生じること
はない。
前記ゴム弾性部材11Bの横弾性係数Gを小さくする方
法としては、 (1)  ゴム弾性部材11Bの材質を変更して、その
横弾性係数Gを小さくすること、 (2)  ゴム弾性部材11Bの断面形状を変更するこ
と、 等が考えられる。しかしながら、(1)の方法は、メイ
ンスケール10が長大になるに従って、横弾性係数Gが
小さくなるため、他の特性(特に安定性)を満足し5る
弾性部材を入手できない恐れがあり、又、本来の固定と
いう機能に欠ける恐れがある。
一方、(2)の方法は、弾性部材の加工が極めて困雛で
あり、又、やはり固定という機能に問題が生ずる。
そこで、本発明では、メインスケール10の長大化に伴
なって、接合面積Sを小さくすることによって、ゴム弾
性部材11Bの横弾性係数Gを小さくしたのと同様な効
果を得るようにしている。
この際に、メインスケール10の破損を防ぐという目的
からは、前出の計算の如(、例えば、全長4700mm
のメインスケールの場合には、全長2200訂のメイン
スケールの場合に比べて、接合面積Sが↓〜±となるよ
うにすればよい。
4 以上のような方法により、保存時の温度変化によるメイ
ンスケール10の破損は防止できるものであるが、一方
、測定中に前記のような温度変化が生じた場合について
考慮すると、メインスケール10の全体の延び量λg&
ま、ゴム弾性部材11Bの張力による減少分を無視する
と、次式で示す如(となる。
この(]0)式における右辺第2項&1、摩擦係合によ
りゴム弾性部材11Bからメインスケール10に与えら
れる増減分を表わしており、温度の上昇、下降によって
符号が変化する。例えば、周囲温度が10→20→60
℃のように変化すると、前出(10)式の右辺第2項に
相当する量のヒステリシスが発生する。
このヒステリシスの大きさを、全長2200 mmのメ
インスケール10の場合について求めてみると、0.0
84m、となる。尚、ゴム弾性部材11Bの張力による
減少分を配慮した時は0.077 mviとなるが、安
全側であるので、ゴム弾性部材11Bの張力による減少
分を無視した場合について、検討を続ける。このヒステ
リシスは、かなり大きな値であり、精度1μm程度の測
定に際してを丁無視できない値である。従って、全長2
200 mmのメインスケール10を有する直線型変位
測定機の場合においても、例えば長さ215關につ@2
00ysm程度の非接合Sを設けることが望ましい。こ
の場合には、ゴム弾性部材11Bの横弾性係数Gが等節
約に、5 石1−= o、07となるので、ヒステリシスの大きさ
も、全長において5,8μm程度となって、大きな改善
が期待できる。
又、全長e = 4700 mynのメインスケール1
0の場合には、ヒステリシスの大きζが383欝蹟とな
るので、例えば、メインスケール10の長さ210止に
つき200朋の非接合Sを設けることによって、ヒステ
リシスを大幅に改善することができるものである1゜ 一方、メインスケール10に弾性部材非接合部を設けた
場合の外力に対する信頼性を検討すると、前出のような
数値である場合VCは、外力102程度迄は安全である
ことが確認できた。
結局メインスケールの破損を防止する上で必要なメイン
スケール弾性部材接合部長さと非接合部長さの比は約1
:3以上であり、又、メインスケール10の破損だけで
なく、測定中の¥14度管維持する一ヒで必要な弾性部
材接合部長さと非接合部長さの比は1:15〜1:20
程度となる。
以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
本実施例(ま、前出第1図乃至第3図に示したような、
細長ケース1、メインスケール10、ゴム弾性部材11
B及びインデックススケール14を有する直線型変位測
定機において、第6図に示す如(、前記メインスケール
10長手方向に、メインスケールIO5細長ケースl、
及び弾性部材11Bの材質、並びに、メインスケール1
0の長さによって決定されるピッチ及び長さの弾性部材
非接合1(120を設けたものである。
発明者が、有効長が250間、500朋、750酊、1
000酊、断面積がいずれも42朋2であるメインスケ
ール10を有する直線型変位測定機について、直径1.
8 mのニトリルゴム製弾性部材11Bを、接合部長ざ
が10關、非接合部長さて150酩となるよ5に等ピッ
チで配置して実験したところ、下記第2表に示すような
結果が得られ、いずれも十分に安全であることが確認で
きた。
又、メインスケールの断面積が110 run”  で
ある時、直径2,8朋のニトリルゴム製弾性部材11B
を、接合部長さ10關、非接合部長ζ200+amとな
るように等ピッチで配置した場合の実験結果は下記第3
表に示す如(であり1、この場合にも良好な結果が得ら
れていることが明らかである。
第2表 第3衣 伺、前記実施例においては、ゴム弾1’1Effll材
11Bとしてニトリルゴムが用いられていたが、ゴム弾
性部材11Bの材質1丁、これに限定されず、りロロプ
レンゴム等の他のゴム弾性部材、或いは、一般の弾Vト
部材を用いることも勿論可能である。
以上説明した通り、本発明によれば、温度変化時に、弾
性部材を介してメインスケールに加わる熱応力を軽減す
ることができ、長尺スケールであっても、破損音生じる
ことなく、安定的に保持することができるという優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の直線型変位測定機の一例の構成を示す
横断面図、第2図は、第1図の■−■線に沿う縦断面図
、第3図は、同じく第1図のl1l−■線に沿う縦断面
図、第4図を言、本発明の詳細な説明するための、メイ
ンスケールと細長ケースの圧接・保持状態を示す半面図
、第5図は、同じく横断面図、第6図は、本発明に係る
直線型変位測定機の実施例におけるメインスケールの保
持状態を示す要部断面図である。 1・・細長ケース、9・・・溝、10・・・メインスケ
ール、11B・・・ゴム弾性部材、14・・・インデッ
クススケール、20・・・弾性部材非接合部。 (23) 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相対変位を測定されるべき2つの被測定物の一方
    に連結きれた中空の細長ケースと、該細長ケース内に収
    納・保持された、前記細長ケースと熱膨張係数が異なる
    材料からなるメインスケールと、該メインスケールと細
    長ケースを接合して、メインスケールを細長ケース内に
    保持するための、メインスケール長手方向に配置された
    弾性部材と、前記被測定物の他方に連結され、メインス
    ケールに沿って移動されるインデックススケールとヲ有
    し、前記メインスケールとインデックススケールの相対
    移動から前記2つの被測定物間の相対変位を測定するよ
    うにした直線型変位測定機において、前記メインスケー
    ルの長手方向に、メインスケール、細長ケース及び弾性
    部材の材質、並びに、メインスケールの長さによって決
    定されるピッチ及び長さの弾性部材非接合St−設け、
    温度変化時に弾性部材を介してメインスケールに加わる
    熱応力を軽減するようVCしたことを特徴とする@線型
    変位側?機。
  2. (2)  NU Hr2メインスケールの材質がガラス
    、細長ケースの材質がアルミ合金、弾性部材の材質がニ
    トリルゴムであり、前記メインスケールの長さが5m以
    内である時、前記メインスケールの弾性部材接合部長は
    と非接合部長きの比が、1:15〜1:20とでれてい
    る特許請求の範囲第1項に記載の直線型変位測定機。
JP57057604A 1982-04-07 1982-04-07 直線型変位測定機 Granted JPS58174806A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057604A JPS58174806A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 直線型変位測定機
US06/481,788 US4492033A (en) 1982-04-07 1983-04-04 Linear scale type displacement measuring instrument
DE19833312534 DE3312534A1 (de) 1982-04-07 1983-04-07 Laengenskala-wegmessgeraet
GB08309429A GB2117908B (en) 1982-04-07 1983-04-07 Linear scale type displacement measuring instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057604A JPS58174806A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 直線型変位測定機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174806A true JPS58174806A (ja) 1983-10-13
JPH021242B2 JPH021242B2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=13060455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057604A Granted JPS58174806A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 直線型変位測定機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4492033A (ja)
JP (1) JPS58174806A (ja)
DE (1) DE3312534A1 (ja)
GB (1) GB2117908B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159605A (ja) * 1984-01-14 1985-08-21 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 長さ又は角度の測定装置
JPH0499014U (ja) * 1991-01-31 1992-08-27

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3379112D1 (en) * 1983-02-12 1989-03-09 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Encapsulated measuring device
JPH0612255B2 (ja) * 1984-05-22 1994-02-16 株式会社ミツトヨ 直線型変位測定装置
DE3637628C1 (de) * 1986-11-05 1988-02-11 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren zur Herstellung einer Massverkoerperung
DE4323635C2 (de) * 1993-07-15 2001-05-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Gekapselte Meßeinrichtung
DE4406799C2 (de) * 1994-03-02 1997-11-06 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmeßeinrichtung
DE4406797C2 (de) * 1994-03-02 1997-11-27 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmeßeinrichtung
DE59404828D1 (de) * 1994-05-06 1998-01-29 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Temperatur-kompensierte Positionsmesseinrichtung
DE4424649C2 (de) * 1994-07-13 1997-11-20 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmeßeinrichtung
DE19700367C2 (de) * 1997-01-08 1999-07-01 Zeiss Carl Jena Gmbh Verfahren und Montagevorrichtung zum gerichteten Anbringen eines Maßbandes
JP2004301541A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Mitsutoyo Corp 長さ測定装置の弾性固定具及び固定方法
US6910279B1 (en) 2004-05-12 2005-06-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Holder for a graduated element
EP1795874B1 (en) * 2005-12-07 2018-05-30 Mitutoyo Corporation Displacement measuring device
GB0811076D0 (en) * 2008-06-17 2008-07-23 Renishaw Plc Scale track

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359845U (ja) * 1976-10-22 1978-05-22

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815125A (en) * 1972-09-01 1974-06-04 Baldwin Electronics Inc Photoelectric encoder assembly
DE2518745C3 (de) * 1975-04-26 1979-06-21 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Fehlerkompensation in Positioniersystemen
US4031595A (en) * 1975-09-02 1977-06-28 Bausch & Lomb Incorporated High precision incremental distance measuring system
DE2727769C2 (de) * 1977-06-21 1979-01-25 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Gekapselte Längenmeßeinrichtung für große Meßlängen
DE2735154C2 (de) * 1977-08-04 1984-04-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Längen- oder Winkelmeßsystem
JPS5522664U (ja) * 1978-07-31 1980-02-14
DE2908045A1 (de) * 1979-03-01 1980-09-04 Dresden Feinmess Gekapseltes wegmessystem
JPH0212564Y2 (ja) * 1980-02-27 1990-04-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359845U (ja) * 1976-10-22 1978-05-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159605A (ja) * 1984-01-14 1985-08-21 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 長さ又は角度の測定装置
JPH0499014U (ja) * 1991-01-31 1992-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
DE3312534A1 (de) 1983-10-13
US4492033A (en) 1985-01-08
GB2117908A (en) 1983-10-19
JPH021242B2 (ja) 1990-01-10
GB2117908B (en) 1985-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58174806A (ja) 直線型変位測定機
JP6269337B2 (ja) プローブピン、および、これを用いた電子デバイス
US2316975A (en) Gauge
JP3351938B2 (ja) 静電容量型ノギス
JP2016099342A (ja) 測長装置
US4250381A (en) Linear scale type measuring device
JPH0399213A (ja) 長さ又は角度の測定装置
JPH0553221B2 (ja)
JP2670413B2 (ja) 圧力検出器とその製造方法
US2780774A (en) Magnetostrictive device
US3238779A (en) Ambient compensated bimetal element
US6307714B2 (en) Magnetic head
JPS5924967Y2 (ja) 変位検出装置
WO2020129346A1 (ja) 押圧センサおよび押圧検出装置
JP2979264B2 (ja) 接触式温度センサー
JP2020148648A (ja) センサ装置
JP4206868B2 (ja) 変位記録センサ
US7692438B2 (en) Bimetallic probe with tip end
JP2755333B2 (ja) 表面機械特性測定装置
JP2582210B2 (ja) 変位測定装置
US510074A (en) Electrical measuring-instrument
US3171276A (en) High temperature strain gauge
JPH0949721A (ja) 当接型測定器
JPS61206811A (ja) 機械要素の連結構造
JPS5937687Y2 (ja) 変位検出器