JPS58171918A - 強靭なるアクリルシ−ト - Google Patents

強靭なるアクリルシ−ト

Info

Publication number
JPS58171918A
JPS58171918A JP57052283A JP5228382A JPS58171918A JP S58171918 A JPS58171918 A JP S58171918A JP 57052283 A JP57052283 A JP 57052283A JP 5228382 A JP5228382 A JP 5228382A JP S58171918 A JPS58171918 A JP S58171918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pmma
page
high viscosity
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57052283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kataoka
片岡 紘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP57052283A priority Critical patent/JPS58171918A/ja
Priority to US06/480,350 priority patent/US4550057A/en
Publication of JPS58171918A publication Critical patent/JPS58171918A/ja
Priority to US06/873,528 priority patent/US4752204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/52Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/16Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial simultaneously
    • B29C55/165Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10981Pre-treatment of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0088Molecular weight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強靭なアクリルシートの単層及び積層に係る。
アクリルシート(メチルメタクリレートを主体とした重
合体から成るシートを云う)は、一般に透明性、耐候性
、硬さ、剛性に優れ、広くグレージング材用途に使用さ
れている。しかし、衝撃に対して弱く、耐候性、硬さ、
剛性を保持したまま耐衝撃性を向上させたアクリルシー
トが要求されている0本発明はこの要求に答えたもので
ある。
本発明は、ポリメチルメタクリレートを高粘度状態で圧
延して3倍以上に2軸配向した厚さ1龍以上iow以下
の最大OR8が20KP/a1以上の強靭なアクリルシ
ートである。本発明に述べるポリメチルメタクリレート
(以下PMMAと略記)とは、メチルメタクリレートを
主体とした重合体であり、若干のコモノマーを含む共重
合体、若干の添加物を含むブレンド体も含まれる。
しかし、本発明ではメチルメタクリレートの単独重合体
が好ましく、添加物も微少の紫外線吸収剤等が含まれる
程度のものが好ましい。すなわち、PMMAは、共重合
体にすることKよシ、成形性等が良(なるが、しかし、
耐候性、硬さ、剛性等のPMMAが有する優れた特性が
低下する。従って、メチルメタクリレートの単独重合体
がグレージング材用途には好ましく、本発明に於てもメ
チルメタクリレートの単独重合体が好ましい。又、本発
明では耐熱性PMMAが好ましい。PMMAは2軸配向
されると、ガラス転位温度付近から収縮をはじめるため
、耐熱性が低下する。耐熱性を向上した耐熱性PMMA
が本発明では非常に好ましい。メチルメタクリレートを
変性して重合した耐熱性PMMAも本発明ではPMMA
と表現することにする。
これまでPMMAの2軸配向シートは、PMMAのガラ
ス転位温度以上で溶融温度以下に加熱された素材を2軸
方向に引張ることによって製造されている。しかし引張
り法で成形される2軸配向シートでは、比較的低粘度状
態で成形されており、従って比較的分子量の低いPMM
Aが用いられ(いる。
重量平均分子量Zoo万以上の超高分子量PMMAは、
引張り法で成形することはむつかしい。PMM A素材
を圧縮金型で圧縮して2軸配向させる圧延法を用いて検
討した結果、圧延法では高粘度状態で成形でき、且つ超
高分子量PMMAも容易に成形で形品が非常に優れた性
質を有することを発見した。
4IK超高分子量PMMAで、メチルメタクリレートの
単独重合体は、PMMAが有する優れた性質を保持した
まま、耐衝撃性を著るしく向上させることができ、グレ
ージング材として非常に好ましい。
本発明のアクリルシート成形品は特願昭54−1059
99号明細書に記載の方法、具体的には15〜20m厚
の素材を、予め潤滑剤を塗布した金型に入れ、所定の温
度、圧傘力、圧縮時間、圧延して製造される。このよう
な圧延法で、高粘度状態で成形した2軸配向成形品の落
錘衝撃強度を図面の第1図に示した。各PMMA分子量
の15〜20m厚の素材を潤滑剤が塗布された金型で、
150〜170℃で圧延して5倍に均一に2軸配向させ
たシートを成形し、該シートに374インチ半径のミサ
イルを1fftの高さより落下させ、シートが破壊する
エネルギーを測定し、図面の第1図に示した。この結果
、分子量が大きいPMMA程衝撃強度は大きく、重量平
均分子量440万のPMMAでは2軸配向することKよ
り、落錘衝撃強度が20倍になった。落錘衝撃強度はP
MMAの重量平均分子量が100万以上になると著しく
2軸配向効果が一著に現れてくる。架橋が若干起ってい
るPMMAも本発明に有効であり、本発明に含まれる。
分子量が大きくなると、延伸により各分子のからみが有
効に働き、延伸効果が現れ易くなるものと考えられる。
2軸配向シートの延伸倍率は大きい程一般に衝撃強度の
増大は大きい。延伸の効果は、延伸条件により異り、樹
脂粘度が大きい程、又延伸速度が速い程2軸配向のかか
り具合が太さい。
圧延法は引張り法よりも高粘度状態での配向が可能であ
り、本発明のシートは圧延法により成形される。シート
の配向度合は、該シートを加熱した時の収縮力、すなわ
ち一般にOR8(Ori@ntationReleas
e Strsmg)とよばれている収縮力で表現できる
本発明のシートのOR8を第′2図に示す装置で測定し
た。第2図に於て、2軸配向シー)1を長さ220fi
、巾150に切削し、長さ140mになる様に固定具2
で固定した。
長さ125yn、巾65111で300Wの3〜7/j
mの波長を主体とする暗赤外線ヒーター4 (3,7W
/jの発熱体密度)2枚を、前記シー)1がら23mの
位置に置き、該シートを加熱して発生するOR8をロー
ドセル3で測定した。測定結果を第3図以後に示した。
第3図に於て、時間の経過につれてシート表面の温度は
上昇し、一定の温度になるとOR8が発生し、最大値に
達した後、シート破断が起る。
MMAを主体とする共重合体は軟化温度が低く、より低
温度からOR8が発生する。延伸倍率が大きい程、o 
Rsも大きい。分子量440万のPMMAKついてその
OR8の最大値を測定し、延伸倍率と衝撃強度、ORH
の関係を第4図、第5図に示した。第4図に示す様に延
伸倍率の増加によりOR8,衝撃強度共に増加するが、
衝撃強度は延伸倍率3倍から3.5倍付近で急速に増大
する。
OR8と衝撃強度の関係を85図に示したが、衝撃強度
はOR8が20Kp/cIi付近から急速に増大する。
この様に本発明のシートは、圧延成形により低温度、高
粘度状態で3倍以上に1好ましくは3.5倍以上に2軸
延伸され、最大OR8が20Kp/cd以上の強靭なシ
ートである。
本発明に述べる延伸倍率とは、面積比あるいは厚み比で
示した倍率であり、延伸倍率と圧延倍率は同じ意味とす
る。延伸あるいは圧延比が縦、横で若干の差異があるも
のも含まれるものとする。
本発明では、重量平均分子量が100万以上の超高分子
量PMMAが特に好ましいが、分子量100以下でも、
成形温度を更に下けて高粘度状態で成形するか、あるい
は延伸倍率を更に大きくして、OR8を20Ky/−以
上にしたものは、本発明に含まれる。
本発明に述べる高粘度状態とは、引張り法により、引張
延伸時の粘度よりはるかに高粘度状態であり、好ましく
はlXl0’ポイズ以上、さらに好ましくは1.5Xl
O’ポイズ以上の高粘度状態である。第6図にPMMA
の温度と粘度の関係を示した。
この関係は、RHEOMITRIC8,INC製のDY
NAMICSPgCTROMETERRDS−7700
で測定したもので、5HEARRATE  O,1ラジ
アン/秒、5TRAIN IIGの条件で測定した。
当然ながら、分子量が大きくなる程、ある温度に於ける
粘度は大きくなる。本発明では1X107ボイズ以上の
高粘度状態が好ましく、さらに好ましくは1.5X1G
7ポイズ以上である。ここに述べる粘度はPMMA素材
の平均粘度である。
本発明でFi2軸配向シートの厚さは1冨茂以上10m
以下であや、好ましくは1.5層以上6n以下である。
11oI厚以下及び1001厚以上の2軸配向シートは
圧延成形で製造することが困難になる。
本発明のシートを成形する圧延成形法は特願昭54−1
05999号に示した。
更に、本発明は2層あるいは3層以上の積層シー)K係
る。すなわち本発明は、2層シートの1層、あるいは3
層以上のシートの表層が、PMMAを高粘度状態で圧廻
して3倍以上に2層配向させた、最大OR8が20Kf
/−以上のPMMAシートがら成る強靭なる積層アクリ
ルシートである。
積層シートの物理的性質等は表層により最も影響すれる
。表層を強靭なアクリルシートにすることKよ抄、強靭
な積層シートが得られる。
本発明の積層シートの成形法は、積層体を圧延成形して
成形しても良いし、別々に成形した後に接着する方法で
もよい。PMMAと積層できる好ましい樹脂は、ポリカ
ーボネート、スチレン−アクリロニトリル共重合体等で
ある。
本発明のアクリルシートは、PMMAシートの最大の欠
点である衝撃強度を著しく改良しており、その経済的効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はPMMAの無配向及び2軸配向したシートの肉
厚−落錘衝撃強度の関係を示すグラフである。 第2図はOR8の測定装置の断面路図、第3図は、OR
8を、第4図は延伸倍率とOR8衝撃強度の関係を、第
5図はOR8と衝撃強度の関係をそれぞれ示すグラフで
ある。 第6図はPMMAの温度と粘度の関係を示すグラフであ
る。 特許出願人 旭ダウ株式会社 第1図 □肉厚(mm) 第2図 第3図 102− 第4図 第5図 OR5(kg/cm2) 手続補正書(0焚) 昭和57年6月lr日 特許庁長官島 1)春 樹膜 t 事件の表示  昭和5丁年特許願第 51283 
 号2 発明の名称 強靭なるアクリルシート a 補正をする者 事件との関係  特許出願人 生 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の橿 & 補正の内容 補正の内容 (1)  明細書第3頁%#I9行と第10行の間に次
の文章を挿入する。 「ハαムの2軸配向シートの性能については、KUNS
T8TOFF−HANDBUCH@BAND IX。 Polymetha@rylat*  P、 125〜
1B4(eARLHA)18ERVERLAG MUN
CHEN 1975)K詳しく述べられている。この公
知文献の中で、PMMムの2軸配向シートの破壊エネル
ギーは延伸倍率が3倍の時に最大になり、延伸倍率が更
に大き(なると破壊エネルギーは低下し、工業的製造の
場合には延伸倍率が3倍が好ましいと記されている。事
実、現在市販されているPMMムの2軸配向シートは3
倍S度の延伸倍率のものである。」 (2)  明細書第6頁、第16行 「0RBJを「0R8JK補正する。 以上 手続補正書(自発) 昭和58年 1月−4日 特許庁長官  若杉和夫 殿 l 事件の表示   昭和57年特許願第 52283
  号2 発明の名称 強靭なるアクリルシート a 補正をする者 取締役社長  弓 倉 礼 − 屯 代理人 五 補正の対象 (1)  明細書の特許請求の範囲記載を別紙のとおり
補正する。 (2)明細書第2頁第8行「圧延」を「圧縮」に補正す
る。 (3)同第3頁第4行[耐熱性PMMAJを[耐熱性P
MMA (MM人−スチレンー無水マレイン酸3元共重
合体等)」と補正する。 (4)同第3頁第18行F圧延法」を「圧縮法」に補正
する。 (5)  同第3頁第19行「圧延法」を「圧縮法」に
補正する。 (6)同第4頁第1行「高粘度状態で」を「高粘度状態
、高圧縮力、高速で強力に配向をかけた」に補正する。 (7)同第4頁第9行「潤滑剤を」を[良好な潤滑剤を
均一に」と補正する。 (8)同第4頁第1θ行「延して」を「縮して」に補正
する。 同第4頁第10行「圧延法」を[圧縮法]に補正する。 (9)同第5頁第13行「圧延法」を「圧縮法」に補正
する。 CM))  同第5頁第14行「圧延法により成形され
る。」を「圧縮法により高粘度状態、高圧縮力、高延伸
速度で成形された高配向度に均一2軸配向されたシート
である。」に補正する。 (11)同第5頁第20行「測定した。」と「第2Nに
於て、」との間に成文を挿入する。 「測定法は成形品の大きさ、加熱法等は次に示す方法で
あり、他についてはA8TM D 1504に準じた。 」 (12)同第6頁第4行「暗赤外1を「遠赤外」に補正
する。 (13)同第6頁第6行「位置に置き、」と「該シート
」との間に成文を挿入する。 [該ヒーターの表面温度を約300℃に設定し、」(1
4)同第6頁第8行と第9行との間に成文を挿入する。 l−1111定は十分に再現性があり、信頼できる本の
であった。] (15)  同第6頁第11行「達した後、」と「シー
ト破断」との間に「低下あるいは」を挿入する。 (16)同第6頁第19行「増大する」を[増大し、4
倍延伸以上では0FLS、衝撃強度共に著るしく大きい
。」に補正する。 (17)  同第7頁第2行〜第5行[この様に・・・
・・・シートである。」を成文に補正する。 [この様に本発明のシートは、高粘度状態で3倍以上に
、好ましくは4倍以上7倍以下に2軸延伸され、最大O
R8が20←t2以上、好ましくは25 K17cm2
以上40 Kt/cm2 以下(r) 強靭なシートで
ある。本発明の2軸配向シートは、均一に2軸配向され
たシートが好ましいが、若干の2軸方向のOaS差があ
るものも含むものとする。すなわち、2軸方向のOaS
比が1〜1.5程度で、低い方向の最大0&8が20 
Kf/cm2以上ノシートトスル。」(搬 同第7頁第
7行1圧延倍率」を「圧縮倍率」K補正する。 (19)同第8頁第13行「圧延成形」を1圧縮成形」
に補正する。 (20)同第8頁第14行「圧延成形」を「圧縮成形」
に補正する。 (21)同第8頁第15行「示した。」を成文に補正す
る。 [示した方法を更に改良し、例えば高圧縮力を加えて高
速度で強力に2軸配向を行っても、潤滑層の膜切れ等の
不良が生じない良好な潤滑剤等を開発した結果、本発明
のシートは成形できた。強力な配向をかけるには高圧縮
力を加えることが必要で、素地当り45 KP/crr
r”以上、好マシくはt 50 KP/cm2以上70
0 K117cm”以下の高圧縮力が使用される。圧縮
力が大きい程、素地の流動速度も大きくなる。素地が圧
縮されて2軸配向される時の横方向の流動速度は素地が
大きい程、且つ圧縮力が大きい程速くなる。本発明の素
地の表面積は好撞しくti40od以上であり、表面積
が40cm2以上の厚肉素地に、150 峙10r12
以上の高圧縮力を加えると、横方向の流動速度は速く、
一般には3 (M/ sec以上になる。良好々潤滑剤
、素地の適度な温度分布等の成形技術により、この様な
高速圧縮成形も良好にできる。 (22)同第8頁第19行「圧延」を「圧縮」に補正す
る。 (23)同第9頁第5行「圧延」を「圧縮」に補正する
。 以上 特許請求の範囲 (1)  ポリメチルメタクリレートを高粘度状態で延
伸倍率3倍以上に2軸配向した最大0R820Kf肩以
上であるシートを単層、又は多層のうちの少なくとも表
層としたことを特徴とする強靭なるアクリルシート (2)  ポリメチルメタクリレートが重量平均分子量
100万以上のものである特許請求の範囲第1項記載の
アクリルシート (3)  ポリメチルメタクリレートが、lXl0’ボ
イス以1の高粘度状態であることt%徴とする特許請求
の範囲第1項又は第2項記載のアクリル1シ一ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ポリメチルメタクリレートを高粘度状態で延
    伸倍率3倍以上に圧延2軸配向した最大0R82oxp
    、”cIII以上であるシートを単層、又は多層のうち
    の少なくとも表層としたことを特徴とする強靭なるアク
    リルシート 記載のアクリルシート (3)゛圧延時のポリメチルメタクリレートが、1X1
    0’ボイズ以上の高粘度状態であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載のアクリルシート
JP57052283A 1982-04-01 1982-04-01 強靭なるアクリルシ−ト Pending JPS58171918A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052283A JPS58171918A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 強靭なるアクリルシ−ト
US06/480,350 US4550057A (en) 1982-04-01 1983-03-30 Acrylic sheets
US06/873,528 US4752204A (en) 1982-04-01 1986-06-12 Apparatus for compression forming thermoplastic resin sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57052283A JPS58171918A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 強靭なるアクリルシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58171918A true JPS58171918A (ja) 1983-10-08

Family

ID=12910464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57052283A Pending JPS58171918A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 強靭なるアクリルシ−ト

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4550057A (ja)
JP (1) JPS58171918A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190331A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 高度に2軸配向されたアクリル樹脂フイルム及びシ−ト
JP2011043619A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Nippon Shokubai Co Ltd 画像表示装置用前面板とその製造方法
WO2018135523A1 (ja) 2017-01-18 2018-07-26 住友化学株式会社 成形体およびその製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT392931B (de) * 1987-02-16 1991-07-10 Isosport Verbundbauteile Verfahren zum herstellen von kunststoff-formteilen
US5066351A (en) * 1987-05-20 1991-11-19 The Boeing Company Hot/cold press forming methods for shaping thermoformable materials
US4948355A (en) * 1987-05-20 1990-08-14 The Boeing Company Hot/cold press forming apparatus for thermoformable materials
US5064597A (en) * 1988-03-30 1991-11-12 General Electric Company Method of compression molding on hot surfaces
US5026514A (en) * 1989-05-05 1991-06-25 Hauwiller Paul B Incremental forming of thermoplastic composites
FR2672541B1 (fr) * 1991-02-11 1995-08-11 Aerospatiale Dispositif a conduction thermique variable, prevu pour etre intercale entre un plateau de chauffage et un plateau de refroidissement sur une machine telle qu'une presse.
DE9115739U1 (de) * 1991-12-19 1992-06-17 Interlock Ag, Schlieren Vorrichtung zum Kaschieren von Schichten von Identifikationskarten u.dgl.
US5399223A (en) * 1991-12-19 1995-03-21 Interlock Ag Method and device for laminating layers of identification cards, or the like
DE4141972C2 (de) * 1991-12-19 1995-02-02 Interlock Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kaschieren von Schichten von Identifikationskarten u. dgl.
ATE140224T1 (de) * 1992-03-27 1996-07-15 Schering Corp Unverbrückte bis-aryl-carbinol-derivate, zusammensetzungen und ihre verwendung
US5458730A (en) * 1992-08-14 1995-10-17 American Fluoroseal Corporation Peel package sealing machine
FR2694906B1 (fr) * 1992-08-20 1994-09-23 Acb Presse pour le formage d'une pièce en matériau composite comportant des renforts fibreux dans une matrice en polymère.
WO1994004346A1 (en) * 1992-08-21 1994-03-03 Allergan, Inc. Intraocular lenses and methods for making same
US5603871A (en) * 1992-10-23 1997-02-18 Ricoh Company, Ltd. Method for manufacturing molded resin product and plastic mirror
US5611968A (en) * 1994-08-16 1997-03-18 Allergan Method of making intraocular lenses
US5817207A (en) 1995-10-17 1998-10-06 Leighton; Keith R. Radio frequency identification card and hot lamination process for the manufacture of radio frequency identification cards
DE19850743B4 (de) * 1998-11-04 2005-05-04 Findlay Industries Deutschland Gmbh Heizpresse
US6842211B2 (en) * 2000-11-02 2005-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device, and method of manufacturing the same
AUPR245201A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus and method (WSM05)
DE10345045A1 (de) * 2003-09-26 2005-04-14 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Oberflächenvergütung von Werkstoffen durch Aufbringen insbesondere transparenter Schichten auf Basis von Polymethacrylaten
US7172719B2 (en) * 2004-03-15 2007-02-06 Ct Gasket & Polymer Co., Inc. High purity sealing material
JP4784601B2 (ja) * 2005-02-25 2011-10-05 住友電気工業株式会社 微細構造体の加工方法および微細構造体の加工装置
CN100553924C (zh) * 2006-01-18 2009-10-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学元件成型模具
US20090093578A1 (en) * 2006-03-08 2009-04-09 Carlos Guerra Transparent stretched acrylic sheets for aircraft window systems having controlled solar transmittance properties
US20130193172A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 Michael J. Damkot Mold and method of using the same in the manufacture of holsters
JP2014168864A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Honda Motor Co Ltd 成形方法及びその装置
ES2791730T3 (es) * 2015-08-26 2020-11-05 Socabelec S A Engrase de moldes desbastadores en un procedimiento de fabricación de productos de vidrio hueco
WO2019138862A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 東レ株式会社 熱可塑性樹脂シートの加熱装置および熱可塑性樹脂成形体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632841A (en) * 1970-05-13 1972-01-04 Terry D Fortin Method of stretching acrylic plastics and product
JPS55148129A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Asahi Chem Ind Co Ltd Methyl methacrylate resin film and sheet with special high-degree structure
JPS5630809A (en) * 1979-08-22 1981-03-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Biaxially oriented platelike molding and molding method thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2532501A (en) * 1944-01-27 1950-12-05 Combined Optical Ind Ltd Molding of plastics
US2918696A (en) * 1956-07-26 1959-12-29 Swedlow Plastics Company Method and apparatus for stretching thermoplastic sheet material
US3388035A (en) * 1967-03-20 1968-06-11 Libbey Owens Ford Glass Co Transparent laminates and method for producing same
US3671624A (en) * 1970-04-30 1972-06-20 Michael P Antalek Method of using a portable cooling platen
JPS5226579A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Kanai Konpouki Seizou Kk Fusion welding apparatus for synthetic resin cloth
DE2853302A1 (de) * 1978-12-09 1980-06-26 Roehm Gmbh Formkoerper aus extrudiertem acrylglas
US4465448A (en) * 1982-03-19 1984-08-14 Norwich Shoe Co., Inc. Apparatus for making shoes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632841A (en) * 1970-05-13 1972-01-04 Terry D Fortin Method of stretching acrylic plastics and product
JPS55148129A (en) * 1979-05-08 1980-11-18 Asahi Chem Ind Co Ltd Methyl methacrylate resin film and sheet with special high-degree structure
JPS5630809A (en) * 1979-08-22 1981-03-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Biaxially oriented platelike molding and molding method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190331A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Asahi Chem Ind Co Ltd 高度に2軸配向されたアクリル樹脂フイルム及びシ−ト
JP2011043619A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Nippon Shokubai Co Ltd 画像表示装置用前面板とその製造方法
WO2018135523A1 (ja) 2017-01-18 2018-07-26 住友化学株式会社 成形体およびその製造方法
US10941254B2 (en) 2017-01-18 2021-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Molded article and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4752204A (en) 1988-06-21
US4550057A (en) 1985-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58171918A (ja) 強靭なるアクリルシ−ト
JP7459919B2 (ja) 二軸延伸積層ポリプロピレンフィルム
TWI620666B (zh) 帶有低光延遲性的多層物件
US7604381B2 (en) Optical article and method of making
US5069851A (en) ABS/Acrylic lamination process
JP2005131824A (ja) 熱収縮性積層フィルム
CN103862771B (zh) 表面处理层积膜以及使用该表面处理层积膜的偏光板
JP6760066B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
MX2021014766A (es) Pelicula de capa intermedia para vidrio laminado y vidrio laminado.
JP4276943B2 (ja) 収縮性虹色フィルム
JP3290136B2 (ja) 熱収縮性ポリスチレン系積層フィルム
JP3172137B2 (ja) 熱収縮性ポリスチレン系積層フイルム
JP3631869B2 (ja) フッ素樹脂シート及び合わせガラス
JPS6225031A (ja) 二軸延伸スチレン系耐熱性シ−ト
JPH0368824B2 (ja)
JP4124498B2 (ja) フッ素樹脂シート
CN210590908U (zh) 一种绝缘聚酯薄膜
JP3547317B2 (ja) 熱収縮性ポリスチレン系積層フィルム
JP3734381B2 (ja) 熱収縮性ポリスチレン系積層フィルム
JP2004074687A (ja) 熱収縮性積層フィルム
WO2023137870A1 (zh) 多层聚合物膜片及牙科器具
JPH11138708A (ja) 熱収縮性ポリスチレン系積層フィルム
JP2002137292A (ja) 熱収縮性ポリスチレン系フィルム
JPH0122151B2 (ja)
AU2007100299A4 (en) Developments Relating to Plastic Sheet Materials