JPS58170764A - N−置換イミダゾ−ル類の製造法 - Google Patents

N−置換イミダゾ−ル類の製造法

Info

Publication number
JPS58170764A
JPS58170764A JP5324282A JP5324282A JPS58170764A JP S58170764 A JPS58170764 A JP S58170764A JP 5324282 A JP5324282 A JP 5324282A JP 5324282 A JP5324282 A JP 5324282A JP S58170764 A JPS58170764 A JP S58170764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole
triphenylmethanol
sulfuric anhydride
compound
reacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324282A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Yamauchi
孝介 山内
Yutaka Enomoto
豊 榎本
Yoshiyuki Yamada
義之 山田
Kyoichi Fujii
恭一 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP5324282A priority Critical patent/JPS58170764A/ja
Publication of JPS58170764A publication Critical patent/JPS58170764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリフェニルメタノール類とイミダゾールとを
無水硫酸の存在下に反応させることを特徴とするl−ト
リフェニルメチルイミダゾール類の製造法に関する。
トリフェニルメタノール類としては置換または非置換の
フェニル基を有するトリフェニルメタノールである。置
換フェニル基の置換基としては。
塩素、臭素等のハロゲン原子、メチル、エチル。
プロピル等の低級アルキル基、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ等のアルコキシ基、アリール基があげられ具体
的置換フェニル基としてm−メチルフェニル、0−クロ
ルフェニル、P−メトキシフェニル、P−ニトロフェニ
ル等があげられる。
本発明において得られる1−トリフェニルメチルイミダ
ゾール類は抗菌性を有するものとして知られている( 
Chew、 Ber、 93 P、 576  (+9
60)  ;特公昭47−18752号公報、特公昭4
7−20015号公報〕号 公報上り、1−トリフェニルメチルイミダゾール類の製
法としては種々の方法が知られている。すなわち、  
(A))リフェニルメチルハライド類とイミダゾール化
合物を反応させる方法(たとえば特公昭48−1530
7号;特公昭47−’18752号;特開昭54−15
1970号;特開昭54−17741号)。
(B)トリフェニルメタノール類とイミダゾールあるい
は活性化したイミダゾール化合物、たとえばトリー(1
−イミダゾリル)ホスフ″イン、ベンター(l−イミダ
ゾリル)ホスホランあるいはイミダゾールマグネシウム
ハライドとを反応させる方法(たとえば、特公昭47−
20015号;特公昭47−32982号;特開昭54
−157561号;特開昭55−2644号) 。
(C) トリフェニルメタノール類とイミダゾールとを
反応促進剤の存在下に反応させる方法で、促進剤として
は、たはえばリンオキシ酸エステル。
塩化チタン、塩化アルミニウム(特開昭55−6206
7号;特開昭55−62068号)、が知られている。
しかし、上記(A)の方法は原料がハライドであり、取
扱い上手安定である。かつ、衛生管理上特別の配慮を払
わなければならない1等の欠点を有している。(B)、
  (C)法ではトリフェニルメチルハライドを原料と
しない有利性はある。しかし、ハライドに比して不活性
なトリフェニルメタノール類を原料とすることから、一
般に高温を要している。一方、イミダゾールを活性な誘
導体に導くためには複雑な操作が加わってくる。さらに
反応促進剤を添加する場合でも反応温度が高い。
しかも目的生成物の1−トリフェニルメチルイミダゾー
ル類のほかに副生物が生じ精製収率が悪い等の欠点を有
している。
これらのことから、工業的には化学的に安定な原料を使
用し、かつ工場の衛生管理に特別の配慮の必要のないし
かも収率よく容易に実施しつる方法の開発が望まれてい
た。
本発明者らは上記の従来法のもつ欠点を克服し。
工業的に収率よく、容易に実施しうる1−トリフェニル
メチルイミダゾール類の製法を開発すべく。
種々研究した。その結果、不活性有機溶媒中でトリフェ
ニルメタノール類と無水硫酸を反応させ。
ついでイミダゾールを作用させることにより高品質の1
−トリフェニルメチルイミダゾール類を簡単に、かつ収
率よく製造しうることを見い出した。
本発明はこの知見に基づいて完成したものである。
本発明について、以下さらに詳細に説明する。
本発明においては、不活性有機溶媒中にトリフェニルメ
タノール類を溶解させて、無水硫酸を加える。ついでイ
ミダゾールを反応させる。この際必要であれば酸結合剤
の存在下で反応してもよい。
無水硫酸の使用量としては溶媒の種類あるいは反応温度
により任意に選択できるが、好ましくは原料トリフェニ
ルメタノール類に対して0.2〜5倍重量が好適である
反応溶媒として用いられる不活性有機溶媒としては、メ
チレンクロライド、ジクロルエタン、クロロホルム、ト
リクロルエタン、トリクレン等カニ業的に有利に使用さ
れる。必要に応じて反応に使用される酸結合剤として好
ましいものは過剰のイミダゾールである。
反応温度は反応溶媒の411!tlあるいは無水硫酸の
使用量により異なるが、−50℃から140’Cの範囲
で選ぶことができるが、好ましくは一20℃〜−80℃
である。
このようにして得られた反応液から目的物質の1−トリ
フェニルメチルイミダゾール類を取得する場合、たとえ
ばっぎの方法により得ることができる。
を加え、ついでクロロホルムあるいはメチレンクロライ
ドを加えて生成物を抽出する。抽出液を濃縮することに
よって、粗l−トリフェニルメチルイミダゾール頬を得
ることができる。つぎにこのものを3 たとえばアセト
ニトリルによる再結晶。
またはカラムクロマトグラフィーなどによって精製すれ
ば高純度の目的物質が得られる。
以下に実施例を示す。
実施例1゜ ジクロルエタン2251にトリフェニルメタノール5.
21g (0,02モル)を室温で溶解し、無水硫酸3
.20gを加え、ついでイミダゾール5.45g(0,
08モル)を添加し、15分反応する。反応終了後、水
501で洗浄し分岐したのち、有機層を減圧下で留去す
る。残金にエタノール451を加えて晶析する。濾過水
洗uklトリフェニルメチルイミダゾール4.84gが
得られる(収率78%)。
得られた結晶をエタノールで再結晶すれば一、p、22
6℃(文献値226〜227℃)の1−トリフェニルメ
チルイミダゾールが得られる。
元素分析値 CH,N 計算値  85.13%  5.84%  9.02%
実測値  85.10%  5.65%  9.00%
実施例2゜ 実施例1と同様の方法にて、0−クロロフェニルジフェ
ニルメタノール5.90g (0,02モル)をトリフ
ェニルメタノールのかわりに使用する。反応終了後、水
501で洗浄し分岐したのち、有機層を減圧下で留去し
、残金にアセトニトリル20■lを加えて晶析する。濾
過水洗後1−〔0−クロロフェニルジフェニルメチルコ
イミダゾール5.19gが得られる(収率7.53%)
。得られた結晶をエタノールで再結晶すれば−、p、 
142〜143℃(文献値−142〜145℃)の1−
(0−クロロフェニルジフェニルメチルコイミダゾール
が得られる。
元素分析値 CHN 計算値  76.63%  4.97%  8.12%
実測値  76.60%  4.82%  8.01%
手  続  補  正  書 昭和57年J月2g日 特  ハ  庁  長  官   殿 1、事P1の表示 昭和57年特許願第53242号 2、発明の名称 N−置換イミダゾール類の製造法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 郵便番号 100 住 所  東京都千代田区大手町−丁■6番1号名 称
  (102)協和醗酵工業株式会社明細書の発明の詳
細な説明の欄 5、M正の内容 別紙のとおり 口) 明細書路4頁20行目 「〜−80℃」を「〜+80’CJに訂正する。
(2)  明細書路5頁1行目の上に 「反応液を減圧下に溶媒を留去して、残留物に水」を加
入する。
(3)  明細書第5頁16行目 rl)リフェニルメチ」を四−トリフェニルメチ」に訂
正する。
(4)  明細書lll6頁9行目 「(収率7.53%)」を「(収率75.3%)」に訂
正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トリフェニルメタノール類とイミダゾールとを無水硫酸
    の存在下に反応させることを特徴とする1−トリフェニ
    ルメチルイミダゾール類の製造法
JP5324282A 1982-03-31 1982-03-31 N−置換イミダゾ−ル類の製造法 Pending JPS58170764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324282A JPS58170764A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 N−置換イミダゾ−ル類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324282A JPS58170764A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 N−置換イミダゾ−ル類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58170764A true JPS58170764A (ja) 1983-10-07

Family

ID=12937319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324282A Pending JPS58170764A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 N−置換イミダゾ−ル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170764A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05125051A (ja) 立体構造の均一な置換された(キノリン−2−イル−メトキシ)−フエニル酢酸の合成方法
HU182636B (en) Process for producing pyrazolo-imidazol derivatives
US6388091B1 (en) Process for the preparation of 1,2,3,9-tetrahydro-9-methyl-3-{(2-methyl-1H-imidazol-1-yl)methyl}-4H-carbazol-4-one
JPS58170764A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS6317077B2 (ja)
JP2578797B2 (ja) N−(スルホニルメチル)ホルムアミド類の製造法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
HU194857B (en) Process for production of 4-amin-6-fluor-cromane-4-carbonic acid and its 2/r/ methilesther
JP3823385B2 (ja) 2,4,5−トリフルオロ−3−ヨ−ド安息香酸およびそのエステル類の製造方法
US4585880A (en) Process for the preparation of 1-(4-chlorobenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-3-indoleacetoxyacetic acid
JPS58170766A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
Lichtenthaler et al. Sugar enolones, XI. 2‐Halopentopyranosyl halides: Preparation, configurational elucidation, and conversion into enantiomeric dihydropyranones
JPS58170765A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS58198471A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS60120859A (ja) Pge↓2類似体のエステルの製法
JPS58189167A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS58198470A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JP2965182B2 (ja) β−ケトエステルの製法
JPS58216166A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
JPS58170767A (ja) N−置換イミダゾ−ル類の製造法
HU208954B (en) Process for producing 1-(3-mercapto-(2s)-methyl-1-oxo-propyl)-l-prolyn
JPH10310567A (ja) 3−アミノ−2−(n−アルコキシカルボニル)アミノプロピオン酸エステル・置換ベンゼンスルホン酸塩の晶析方法
JPS58148870A (ja) 2−〔4−(2−チアゾリルオキシ)フエニル〕プロピオン酸の工業的製造法
FI68830C (fi) Dl- eller d-trans-8-fluor-5-(p-fluorfenyl)-2,3,4,4a,5,9b-heksahydro-1h-pyrido(4,3-b)indol som anvaends som mellanprodukt vid framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 2-substituerade dl- och d-trans-8-fluor-5-(p-fluorfenyl)-2,3,4,4a,5,9b-heksahydro-1h-pyrido(4,3-b)indoler
FI85375B (fi) Nytt foerfarande foer framstaellning av apovinkaminolderivat.